
- 1 : 2025/06/21(土) 10:20:28.25 ID:IMuXrDVo9
-
4月9日から日本テレビ系列で放送中の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(以下、ジークアクスと表記)。1979年放送の『機動戦士ガンダム』を基点として大胆な設定改変でファンに衝撃を与えている。
初代にあたる『機動戦士ガンダム』は劇中時間の宇宙世紀0079年から物語が始まるが、『ジークアクス』の劇場版は0079年から。TV本編は0085年からスタートとなっている。
初代の第1話で主人公のアムロ・レイと搭乗したRX-78-2ガンダム、この組み合わせが地球連邦軍の快進撃の一因として寄与することになるが、『ジークアクス』ではシャア・アズナブルがガンダムを奪取。これによって連邦肝入りのモビルスーツ開発計画は大きく狂わされることなり、いわゆる一年戦争のパワーバランスは初代版と異なるものに。
『ジークアクス』の世界線ではジオン公国が地球連邦に勝利したという前提で話が進んでいく。この展開はオールドファンにとっても刺激的なものだったのではないだろうか。
ジオンは連邦に比べ、その国力は1/30以下であるとギレン・ザビも演説で述べていた。地球から遠く離れたサイド3というコロニーを本拠地とするジオンは、本来であれば連邦との戦力差など比べるべくもない。まともにぶつかっては本来の史実通り、ジオンはジリ貧となり、最終防衛線のア・バオア・クーにまで連邦の大艦隊の到達を許すことになる。
『ジークアクス』はそうならなかった場合の、宇宙世紀の物語となっている。(※以下は第11話以前に制作、公開されたものであるため、最新の内容には言及していません)
ジオンはついに連邦に勝った!全く未知の物語を羨ましく感じる歴史オタがここに1人…
さっそく個人的な感想となり恐縮だが、筆者はどちらかと言えば、連邦よりもジオンが好きである。これは別に連邦アンチというわけではなく、基本的に物語の中で敗北する側に愛着が沸いてしまうためだ。なので連邦が分裂してエゥーゴとティターンズが誕生した際には、敵方となるティターンズを応援してしまった。ライダーや戦隊ヒーローより怪人が、ウルトラマンより怪獣が、源氏より平氏が、徳川より豊臣が好きなのである。
とりわけ日本の戦国時代の敗者の物語は悲惨だ。負ければ一族郎党が成敗されたり、島流しの憂き目を見ることもある。血で血を洗うかつての日本の勢力争いは、ドラマや小説、映画でも頻繁に取り上げられてきた。
ただ、大前提としてそれらの作品群はゆるぎないお約束に縛られている。そのお約束こそ、「歴史準拠」だ。ごく一部のお祭り作品を除き、基本的には勝者と敗者の立場を勝手に入れ替えたりはしない。そのため、NHKの大河ドラマなどでいくら魅力的な登場人物が歴史上敗北する側の勢力の一員として登場し、いくら視聴者人気を獲得しても、本来の歴史をひっくり返して負け戦を勝ち戦にすることはない。これはもう当たり前のことなのだ。
先ほど紹介したように、筆者は徳川より豊臣が好きなので、1600年(慶長5年)勃発の「関ヶ原の戦い」では、東軍の徳川家康に対して西軍の実質的大将を務めた石田三成にかなり感情移入する立場だ。有り体に書くと、この時点で有力大名や諸将を篭絡済みの家康に敵対しては三成も後がないのだが、彼としても豊臣家臣団としての意地もあったのだろう。結果、本戦は1日で決着してしまい、三成は敗走するも捕縛。家康と最後の面会を経て六条河原の露と散ることになる。この展開は、変えてはダメなのだ。
ここでガンダムに話を戻すと、これまでシリーズでは「宇宙世紀」という時系列の中で起きた出来事をピックアップして演出する作品が多い。これらの作品の特徴としては初代『機動戦士ガンダム』で描かれなかった地域の局地的な戦いや、密かに行われていたガンダム開発計画の去就。中立コロニー内での連邦とジオンの小競り合いなどが目立った。
そして、こうした作品はTVシリーズと一部設定が異なる部分もあったが、宇宙世紀の大筋の流れには逆らわなかったという特徴を持つ。大筋を変えちゃダメ、という認識が強まるぐらいには、宇宙世紀の歴史もすっかりおなじみになってしまったためだ。
しかし、『ジークアクス』はここの認識がそもそも違う。それが良いか悪いかはさておき、今までシミュレーションゲームなど、一部の媒体でしか描かれなかったIFの展開を地上波アニメでやっている。
これは大河ドラマで三成が「関ヶ原の戦い」を制してしまうというような展開に等しいもので、オールドファンであればあるほど受けるインパクトは大きかったのではないだろうか。
- 3 : 2025/06/21(土) 10:21:27.30 ID:PVNpOP/a0
-
これファーストの次に面白い
- 5 : 2025/06/21(土) 10:22:33.50 ID:904WqEF60
-
ヒトラーと大日本帝国が勝った歴史
- 6 : 2025/06/21(土) 10:22:44.59 ID:UQ+y6M8v0
-
カリオストロの城で宮崎駿がやったこと
- 7 : 2025/06/21(土) 10:23:46.36 ID:7yzEwHqN0
-
途中まで読んでギレンの野望のifシナリオみたいなもんかと思ったら記事の最後の方にも書かれてた
- 8 : 2025/06/21(土) 10:24:22.73 ID:7XFrIBts0
-
異世界ファンタジーだよ
- 9 : 2025/06/21(土) 10:24:39.01 ID:o/Vio0cz0
-
え、でもガンダムって最初から空想だよね?
- 10 : 2025/06/21(土) 10:25:45.94 ID:xjbugAft0
-
二次創作として見ているけど、「別世界の~」ってのがもうダメだわ
今のアニメはこんなんでしか話を作れんのだなぁ - 11 : 2025/06/21(土) 10:26:15.90 ID:3SbsrYRW0
-
よく知らんけどBEYOND THE TIME流したらオタ嬉ションするんやろ
- 12 : 2025/06/21(土) 10:27:10.77 ID:93mMpt9z0
-
MS1機にボンボン落とされる艦隊が集結したとこでなんなん
- 13 : 2025/06/21(土) 10:27:14.03 ID:FC5QkuHu0
-
大坂の陣ならともかく関ヶ原で豊臣軍ってなんだよ
- 14 : 2025/06/21(土) 10:27:21.57 ID:UTXLwhX70
-
映画見てガンダムの架空戦記ものっぽい雰囲気を期待したら
あっちの世界やこっちの世界の並行世界や
もしかしたら世界そのものがララァの作り出した
架空の世界なのではみたいな流れになって
思い描いたものとはちょっと違ってきている - 15 : 2025/06/21(土) 10:27:52.44 ID:SyimZL8c0
-
フィクションなのだから変えても全然構わん
- 16 : 2025/06/21(土) 10:27:57.17 ID:eFcPQb8+0
-
エヴァの要素盛り込んだだけ。
- 17 : 2025/06/21(土) 10:28:13.59 ID:qpkR3MyE0
-
RX78が出てくる演出としては素晴らしかったw
- 18 : 2025/06/21(土) 10:28:27.75 ID:bpLY/35l0
-
マーベルによくあるマルチバースになってるな
- 20 : 2025/06/21(土) 10:28:49.74 ID:dyG7QuFJ0
-
乃木坂ガンダムに価値なんかないし(笑)
- 21 : 2025/06/21(土) 10:28:56.91 ID:fTCJQUIe0
-
ZでもエゥーゴがMK2強奪したし
シャアがガンダム強奪しても問題ないかと
まあジークアクスとか水星とか見てないし
SEEDも見てない
凄い改変と言えば改変
面白いのかはわからない - 22 : 2025/06/21(土) 10:29:34.28 ID:OJFysDOJ0
-
このガンダムシリーズ知らなかったけど要はジオン公国目線で展開していくわけね
- 23 : 2025/06/21(土) 10:30:29.15 ID:dyG7QuFJ0
-
>>22
乃木坂ヲタの監督による乃木坂目線で展開しているだけだよ - 24 : 2025/06/21(土) 10:30:32.97 ID:+Xwz3nwW0
-
歴史を知らない奴が書いた適当な記事だな
関ヶ原の戦いの西軍は豊臣軍では無いだろ - 25 : 2025/06/21(土) 10:30:42.60 ID:LYmd7ymg0
-
全然違くね
ビギニングだけならそうだったかもしれないけど - 26 : 2025/06/21(土) 10:30:50.48 ID:sdwoDWFZ0
-
で、アムロはいつ出てくるの?
出てきたら教えて - 27 : 2025/06/21(土) 10:31:08.10 ID:f5FsEyrZ0
-
NetFlixのガンダムも
ジオン目線でガンダムは
無慈悲に人殺しする悪の化身だからな - 28 : 2025/06/21(土) 10:31:08.08 ID:QQcXKCkP0
-
しかし毛利というか長州の身勝手さというか逆恨みさってなんなんだろうね
ホイホイ総大将におだてられ、戦場で戦うこともなく、大坂城から撤収。
で総大将に祭り上げられるも減封で済んだのに逆恨み。
幕末は暴発して御所に大砲打ち込み、会津を死体蹴り。 - 29 : 2025/06/21(土) 10:31:48.24 ID:GCc3Ta9g0
-
アニメに有りも無しもねーだろw
- 30 : 2025/06/21(土) 10:32:26.58 ID:KND/HsJd0
-
急にシャアが変身するし『魔法少女もの』じゃね?
- 31 : 2025/06/21(土) 10:32:28.38 ID:UaHjoUVT0
-
石田三成「俺が豊臣軍だー!」と言って
みんなが納得するなら
そもそも戦となってなかったろうに - 32 : 2025/06/21(土) 10:32:33.63 ID:7sOapLWn0
-
えーそうかな
自分の希望する世界を作りたい人がいるっていう龍騎みたいな話でしょ
最後はマチュとニャアンが改札の前ですれ違って終わり - 33 : 2025/06/21(土) 10:32:47.23 ID:P6BsI79D0
-
3話くらい見たけど、ガンダムじゃなくても良くね
- 34 : 2025/06/21(土) 10:32:57.95 ID:zGWXQoQq0
-
只の同人ガンダムその場限りの雑な同人ネタを放り込んでるだけの消耗品
終わってしまえば何も残らない - 35 : 2025/06/21(土) 10:33:12.30 ID:p+PAByxh0
-
関ヶ原て建前は豊臣家臣たちの派閥争いだろ
- 36 : 2025/06/21(土) 10:33:16.53 ID:CcMxOqEb0
-
関ヶ原に豊臣軍はない
幼少の秀頼は大坂から出陣してないし勝利した徳川家康に褒美とらせてるだろ - 37 : 2025/06/21(土) 10:33:22.45 ID:wDqr47l+0
-
関ヶ原で豊臣軍とは
- 38 : 2025/06/21(土) 10:33:44.05 ID:XnbS+e1K0
-
こんなんチラシの裏にマンガ描いてろよ
ぼくの考えたガンダム - 39 : 2025/06/21(土) 10:34:36.09 ID:KEmlG3H00
-
>>1
来週の最終話でジークアクスも消費される
もう話題に上がることもないだろう - 40 : 2025/06/21(土) 10:34:37.65 ID:xjbugAft0
-
シャアが1話のガンダムとホワイトベースを奪って大活躍。ジオン軍が戦争に勝ったけどシャアが行方不明状態の物語
- 41 : 2025/06/21(土) 10:34:52.09 ID:YkbpX1Bs0
-
アムロがいなくても連邦の勝利は変わらなかった。戦争は1人の英雄の活躍で結果が変わるほど甘いものではない。
というこれまでの作品理念をあっさり覆しちまってどうするんだよ? - 42 : 2025/06/21(土) 10:35:13.48 ID:cjInp56g0
-
石田三成「え?」
コメント