Web広告会社「AIでも絵師の仕事はなくなりません。今までの経験活かしてデザイナーに転職すればいいだけ

サムネイル
1 : 2024/07/12(金) 12:48:39.26 ID:oamZX6Isd

https://anond.hatelabo.jp/20240711135913

まぁ個人的には絵師が滅びるならそれはそれでいいかもなぁなんて思ってるよ

いまの世の中人手不足だからさ

フォトショ使用歴やイラレの使用歴が数年以上あるなら普通にそこそこのホワイト企業に社内デザイナーとして就職できると思うよ

「AIのせいで仕事がなくなる!」って騒いでいる絵師さんもさ、食い扶持がなくなるなんてことはないから安心しなよ

2 : 2024/07/12(金) 12:48:56.42 ID:oamZX6Isd
確かに
3 : 2024/07/12(金) 12:49:00.84 ID:oamZX6Isd
🦀
5 : 2024/07/12(金) 12:49:05.25 ID:oamZX6Isd
蟹江敬三
6 : 2024/07/12(金) 12:49:16.90 ID:oamZX6Isd
イェ
7 : 2024/07/12(金) 12:49:30.03 ID:0w/3D+rxd
反論できなかった…
8 : 2024/07/12(金) 12:49:30.58 ID:7YyyH2cC0
それ経験ないと駄目やん
11 : 2024/07/12(金) 12:50:09.43 ID:0w/3D+rxd
>>8
絵師としての経験くらいあるだろ

今時完全アナグロとかはないだろうしな

9 : 2024/07/12(金) 12:49:33.84 ID:9UMw/1pA0
マ●コってどーしよーもねぇなほんとに
10 : 2024/07/12(金) 12:49:38.93 ID:0w/3D+rxd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
14 : 2024/07/12(金) 12:50:22.37 ID:ng5mrl73a
はてな転載とかネタ切れか?
15 : 2024/07/12(金) 12:50:24.66 ID:hegK6jPY0
AI絵の矛盾を手直しする係
17 : 2024/07/12(金) 12:50:30.69 ID:HiPvcMbf0
それはつまり失職するから転職しろってことだよね
18 : 2024/07/12(金) 12:50:46.76 ID:9d1nAe2N0
良かったじゃん
がんばって
19 : 2024/07/12(金) 12:50:59.41 ID:vfa3nOh00
そもそもAIは技術者が使うものであって、
素人が使いこなせるもんじゃないからな
27 : 2024/07/12(金) 12:53:30.12 ID:dUVe3WcD0
>>19
学習回すとかAIサービス提供するとかは技術者だけど
モデルファイル拾ってきてAI動かすだけならパソコン大先生レベル
35 : 2024/07/12(金) 12:57:19.13 ID:ng5mrl73a
>>27
最近はローカルでアレコレやるよりNAIv3とかnijiで適当にプロンプト数個突っ込んだだけの方が綺麗なの出せるしな
AI作ってる側は自社サービスに人囲い込みたいし楽に綺麗なの出せる方向で進化するだろう
20 : 2024/07/12(金) 12:50:59.60 ID:mDuhjjhg0
トラップ定期
21 : 2024/07/12(金) 12:51:22.72 ID:XrXSmtFtH
センスねえから線引き作業に拘ってるんだろうがァ!
22 : 2024/07/12(金) 12:51:34.50 ID:Wg9M187LH
デザイナーとイラストレーターは似て非なるもの
23 : 2024/07/12(金) 12:52:19.72 ID:tV1eZkhWH
そりゃ企業勤めならそうだろうけど、フリーランスにとっては死活問題よな
まあ俺はAI使うけど
24 : 2024/07/12(金) 12:52:26.35 ID:MYghj2i2H
なくなってるじゃんw
25 : 2024/07/12(金) 12:52:47.60 ID:dc+IrA1X0
承認欲求も満たされないし絵描いてたほうが売れっ子は儲かるし自由な働き方出来なくなるだろ
今更サラリーマンみたいなことできんのか?
26 : 2024/07/12(金) 12:53:00.72 ID:epFNeV090
確かにツールのスキルは生きるな
絵を描ける人ならレタッチもできる
28 : 2024/07/12(金) 12:53:50.98 ID:kuJiIMM2H
画像生成AIで遊んでるけど、これはこれで相当スキルいるよ
結局ガチャみたいになるから当たりの絵が出るまで根気よく繰り返す
29 : 2024/07/12(金) 12:54:38.40 ID:ByhJcV9a0
デザイン業界がパクリとAIと盗作コンペで終わり超えて干からびてるんだが
30 : 2024/07/12(金) 12:55:40.44 ID:kQUfz/ky0
無くなるけどね
いつも仕事くれてるクライアントが低コストで自社生成出来るんだから
現実を見たほうがいい
31 : 2024/07/12(金) 12:56:06.16 ID:LHq3Y0Fe0
どうしても言語化できない表現は何時までも生き残るだろうが、
その様な例はそんなに多くも無いだろう
32 : 2024/07/12(金) 12:56:09.50 ID:MYghj2i2H
画力が民主化するなら
エ口い構図を考えるアイディア勝負になるはず
33 : 2024/07/12(金) 12:56:22.77 ID:RB3Mt95W0
デザイナーは事務職と並ぶ超人余り職だぞ
共通点は女さんが大好きな仕事ってところw
34 : 2024/07/12(金) 12:57:12.06 ID:hcPR8Rga0
広告会社らしい解像度の低い考え方だね
36 : 2024/07/12(金) 12:58:48.89 ID:BV6cDHFF0
それだと満員電車で出社して上司にペコペコしないといけないやつだろ
絵描きにそれができると思ってんのか
37 : 2024/07/12(金) 12:59:26.52 ID:6Kd5JvAy0
廃業だ廃業😂😂😂
39 : 2024/07/12(金) 13:00:20.08 ID:wIaBBaV70
デザインなんてAIがサクッと作れるだろ
45 : 2024/07/12(金) 13:06:04.23 ID:ByhJcV9a0
>>39
作れてもカラーの指定や数値をクライアントに伝えてレイヤー分けてベクターで渡すんたぞ
バカには無理
最低限のマナーだが
40 : 2024/07/12(金) 13:01:28.96 ID:We77Gpl90
フォトショ使用歴やイラレの使用歴が数年以上あるなら

こんなポンコツ採用基準あるの?
絶対実物見て判断するでしょ俺ならそうするし
俺がAI使ってても絵を見て採用するわけだし

47 : 2024/07/12(金) 13:07:01.94 ID:vfa3nOh00
>>40
残念ながらそのレベルに達してない応募が多いんだわ
実績詐称してるやつも多いし、AIの普及でもっと増えると思うよ
41 : 2024/07/12(金) 13:02:45.51 ID:4z0ytHsF0
Web系とか一番無くなりそう
42 : 2024/07/12(金) 13:03:32.57 ID:jtsK9Ea5a
デザイナーもいろいろあるけど服飾とかは飽和してるよ
40才過ぎてまで続けられるのはほんの一握りだし
48 : 2024/07/12(金) 13:08:23.84 ID:We77Gpl90
>>42
アニメとかゲームとかのデザインすごいしアレ考える仕事は残りそう
AI学習してるとマジで感心するわ
元ネタはどこからか盗んでるんだろうけどさ
43 : 2024/07/12(金) 13:04:59.74 ID:We77Gpl90
逆にWeb系じゃなくてAI系になるしかない
そういう意味では仕事はなくならない
44 : 2024/07/12(金) 13:06:03.18 ID:51j/jQik0
デザインのほうがAIの独壇場のような気がするけど。
46 : 2024/07/12(金) 13:06:53.81 ID:1lhX6WAx0
反論する奴いるけど仕事は無くなっていくし人間も要らなくなっていくんだと思うわ
機械化で少子化ってそれが表面化した結果だし、AIはより強力にそれが起きる
機械よりもより直接的に人の代わりになるからね。
49 : 2024/07/12(金) 13:08:31.72 ID:XEqjJes00
SNSでいいねもらってチヤホヤされるだけの絵師が、
就職してデザインのダメ出し食らうことに耐えられるんだろうか
50 : 2024/07/12(金) 13:08:38.55 ID:51j/jQik0
> いまの世の中人手不足だからさ

そうだぞ運転手とか土木作業員とか介護職とかな

51 : 2024/07/12(金) 13:09:38.32 ID:0pjRd5qd0
現業の手を動かすだけじゃなくて頭をより使う仕事にシフトしないと行けなくなる
53 : 2024/07/12(金) 13:13:33.23 ID:I9+OX2Wl0
デザイナーなんて上級のコネ職じゃん
一般人じゃ成れない

コメント

タイトルとURLをコピーしました