- 1 : 2023/11/27(月) 11:13:38.05 ID:3W1zuQJL0
-
[特別イラスト9&番外編11]SPY×FAMILY
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755490942349( 70 )ANが国別コードトップレベルの意味で、その実験体1A(最高クラス)ということから
AN1Aと呼ばれていたのをANIA→アーニャって話な。小説版でわかる。( 105 )本名はアニア。舌ったらずゆえに自称アーニャ。なんかね
( 180 )1話目で孤児院でアーニャがロイドにクロスワードでアプローチした時の新聞名がOSTで、
OST +ANIAでロイドはオスタニア(OSTANIA)を手中にいれる暗示があるんだよね。 - 2 : 2023/11/27(月) 11:15:23.60 ID:4WYyfbxe0
-
うおおお
- 4 : 2023/11/27(月) 11:16:25.20 ID:8Y7Y2JnA0
-
黙って日常してろ
- 6 : 2023/11/27(月) 11:16:48.08 ID:xV8bL4OT0
-
尾田くん見直したぞ
- 7 : 2023/11/27(月) 11:16:53.65 ID:R4KS0wLw0
-
古語に精通してるし
東西分裂前の国の王族の末裔とかだろ
ロシアのアナスタシアの子ども的な - 8 : 2023/11/27(月) 11:18:13.32 ID:7btpHXIM0
-
伏線とはいったい
- 110 : 2023/11/27(月) 13:20:44.20 ID:7PJ17jxk0
-
>>8
現在の話に生かされない無説明な過去の隠し設定など伏線ではない - 9 : 2023/11/27(月) 11:19:20.41 ID:+UafnTIk0
-
どっちでもいい
- 10 : 2023/11/27(月) 11:19:49.32 ID:6td4yLZH0
-
つまりどういうことなんや?
- 18 : 2023/11/27(月) 11:23:10.24 ID:3W1zuQJL0
-
>>10
本当の名前はANIA - 11 : 2023/11/27(月) 11:19:56.34 ID:ouDWdQkx0
-
作者はそこまで考えてないと思うよ
- 12 : 2023/11/27(月) 11:20:34.48 ID:f3U8ph3/a
-
あのさ
これフィクションだぞ?
だから後付け設定とかも自在だし
ワンピでもあるでしょそういうの - 13 : 2023/11/27(月) 11:20:58.10 ID:3u7tvySh0
-
2期は2話で切った
- 15 : 2023/11/27(月) 11:21:54.52 ID:h+3gph4c0
-
伏線あれば面白いなんてワンピで卒業しなよ
- 16 : 2023/11/27(月) 11:22:18.37 ID:4iF39en/0
-
アニメの今のやつで「家族の為なら人を殺していいの?」って議論してもいいんじゃないの
- 17 : 2023/11/27(月) 11:22:19.14 ID:S50BDyBQd
-
だからなんだよ
そういうのはただの味付けの日常ドタバタコメディだろ - 21 : 2023/11/27(月) 11:23:31.40 ID:JWgZjRmb0
-
3期アニメ面白くないわ
- 22 : 2023/11/27(月) 11:23:56.06 ID:vq1ephfr0
-
なるほどわからん
- 23 : 2023/11/27(月) 11:24:15.17 ID:CzKkeayC0
-
ヨルがアーニャの両親殺したってマジ?
- 41 : 2023/11/27(月) 11:30:34.55 ID:HBBCALkB0
-
>>23
構想段階でそうなってても驚きはしないな - 52 : 2023/11/27(月) 11:44:40.16 ID:cqbNWjQU0
-
>>41
物語としては自然だけど、商売としては許されないな - 24 : 2023/11/27(月) 11:24:30.54 ID:j71yhqwn0
-
暗夜だろ事故物件とかのやってるやつ
- 25 : 2023/11/27(月) 11:25:39.74 ID:rYpDWwkTd
-
尾田っちどうすんのこれ…
- 26 : 2023/11/27(月) 11:25:55.92 ID:8fCFnPxj0
-
アベーニャ死ぬます
- 27 : 2023/11/27(月) 11:25:56.53 ID:HI67UrGn0
-
うわーつまらねーただの設定じゃん
こういうの考察って言わないから - 29 : 2023/11/27(月) 11:26:44.15 ID:PGNj54b3d
-
生きてて他に考えること無いの?
- 30 : 2023/11/27(月) 11:27:01.88 ID:Qd/HBOnQd
-
アンナなんだが
- 34 : 2023/11/27(月) 11:28:35.08 ID:t6o+Jay50
-
ベッドなのに靴はいてる
- 35 : 2023/11/27(月) 11:28:37.41 ID:jlr+knOZ0
-
じゃあアーニャたくさんいるだろ
- 38 : 2023/11/27(月) 11:29:21.75 ID:OsS0azvE0
-
ゾナハ病レベルの伏線もってこいや
- 40 : 2023/11/27(月) 11:29:56.27 ID:jlr+knOZ0
-
ロイドがヨルの本職知らないのはおかしくね?
- 43 : 2023/11/27(月) 11:33:10.17 ID:pkH9ELq+0
-
浅すぎる
- 46 : 2023/11/27(月) 11:34:20.37 ID:y+HOmJYW0
-
AN1A=anal(アナル)っていうアナグラムでいいんか?
- 47 : 2023/11/27(月) 11:35:24.93 ID:wb2DGiuM0
-
意味分からん
日本語で喋れよ - 48 : 2023/11/27(月) 11:39:03.08 ID:CBvvvUEQ0
-
そんな事より話を面白くしろよ
- 49 : 2023/11/27(月) 11:41:07.92 ID:5+l1J3Yo0
-
安倍の本当の名前はABEだった?
- 50 : 2023/11/27(月) 11:41:34.94 ID:agNpEXO5M
-
ものすごい伏線…?
- 51 : 2023/11/27(月) 11:43:05.46 ID:Kbpx4NIaM
-
もうほのぼの日常系スパイ漫画の地位確立したんだから下手に鬱展開とか持ってこなくていいよ
- 53 : 2023/11/27(月) 11:45:42.66 ID:2hAzigVfa
-
考察厨ほんまガ●ジ死んで欲しい
- 54 : 2023/11/27(月) 11:46:28.37 ID:zNDa7H770
-
伏線厨って陰謀論者と思考回路が同じだよね
- 55 : 2023/11/27(月) 11:47:19.87 ID:hjQcQyLd0
-
このアニメはクソつまらないのに
社会現象が起こってるかのごとく宣伝する風潮 - 58 : 2023/11/27(月) 11:51:23.91 ID:k5KZLFe80
-
令和のクレしんとして生きていくんだからそういうのいらないんだよもう
- 62 : 2023/11/27(月) 11:57:19.07 ID:4WYyfbxe0
-
>>58
だとしたら余分な贅肉が多すぎる
削ぎ落とさないとね… - 59 : 2023/11/27(月) 11:54:24.02 ID:JwwqCZkcH
-
この手の設定はRAVEのヒロインの方が凝ってただろ
- 118 : 2023/11/27(月) 13:24:15.29 ID:5ePHXqL70
-
>>59
コレ思い出した - 60 : 2023/11/27(月) 11:55:48.11 ID:lNfdTsdc0
-
アーニャちんぽ好き
- 63 : 2023/11/27(月) 11:59:52.25 ID:GEjbBIC10
-
反対から読んだらアイナになるな🤔
- 64 : 2023/11/27(月) 12:00:52.14 ID:ny0ehNcC0
-
だからなんなんだ
もう一度言う、だからなんなんだ - 65 : 2023/11/27(月) 12:01:07.72 ID:izsbvYQ8r
-
作者が鬱展開好きなのを編集が押さえつけてる
- 66 : 2023/11/27(月) 12:02:31.67 ID:2uP7YAwK0
-
ヨルの暗殺者設定がいらなすぎる
大量殺人鬼のサイコパスって - 67 : 2023/11/27(月) 12:04:22.10 ID:y2IuKhq1a
-
そんなことよりアニメ2期が糞つまらんのやけど
映画のネガキャンレベルやぞあれ - 70 : 2023/11/27(月) 12:05:40.68 ID:R4KS0wLw0
-
>>67
1期のどこが面白かったんだ - 73 : 2023/11/27(月) 12:09:19.55 ID:y2IuKhq1a
-
>>70
疑似家族までの成り立ちとかが面白かったかな
2期でなんの進展もない話をダラダラ続けられるとは思ってなかったぞ - 69 : 2023/11/27(月) 12:04:50.63 ID:KKrhcsho0
-
日常アニメでも考察してんのか
- 71 : 2023/11/27(月) 12:07:25.14 ID:eI3eK+ebd
-
番外編にしては何か変な雰囲気だったけどやっぱ伏線シーンだったのか
- 72 : 2023/11/27(月) 12:07:48.62 ID:7LG43SCg0
-
スパイファミリーは変にシリアス展開せずにクレしん路線で良いと思うわ
- 74 : 2023/11/27(月) 12:09:30.58 ID:uysQXWgl0
-
なんかそういう描写あったわ
やり方が汚い - 75 : 2023/11/27(月) 12:10:18.49 ID:a6dT6KAOd
-
アニメ漫画だとやたらと伏線!伏線!スゴイ!天才!と持て囃すけど小説とか映画見たことねーのかなと思う
- 77 : 2023/11/27(月) 12:13:06.04 ID:mVo4XwWga
-
これ爆売れしたけど売れた要因の95割は声優のお陰だろ
種崎に感謝しろよな - 111 : 2023/11/27(月) 13:20:48.38 ID:s0Qs0W3/d
-
>>77
原作に種崎の舌足らず演技が逆輸入されたからな
おでけけ、とか - 119 : 2023/11/27(月) 13:24:32.39 ID:HBBCALkB0
-
>>77
22年4月時点で1500万部が今3100万部みたいだからアニメのおかげは違うと思うわ - 78 : 2023/11/27(月) 12:13:09.50 ID:GlrDyP4U0
-
豪華客船編くそつまらんからな
てかもうつまらん話しか残ってない元がよつばとのパクりだしこんなもんだわ
- 79 : 2023/11/27(月) 12:13:24.79 ID:LkGW6lOu0
-
小山田まんたをパクってパクって大正解
- 80 : 2023/11/27(月) 12:17:15.50 ID:a30M5QPld
-
アーニャ、自害する
- 81 : 2023/11/27(月) 12:17:26.68 ID:SRSX2OFr0
-
つまりANIAってことか
- 82 : 2023/11/27(月) 12:19:36.62 ID:Q5jH8vTWd
-
古代語の部分はしつこく言ってるから良かったんだけど🥺
名前のANの意味がうんたら…
その中のうんたらが1Aって…🥺
別の言葉の意味を持たせて無理矢理伏線って言っちゃうんだ…😮💨ってレベル - 91 : 2023/11/27(月) 12:29:32.85 ID:WsQV83L40
-
>>82
そうだよなもともとANの意味とかが説明されてる中でアーニャの名前のスペルが出てきたら伏線になるけど
これは名前に合わせた設定が出てきただけで伏線ではないよな - 83 : 2023/11/27(月) 12:20:34.21 ID:bZlZAFHC0
-
伏線なんて馬鹿でも張れる
それよりも後付けで面白い話にするほうが何十倍も凄いんだよ - 84 : 2023/11/27(月) 12:21:23.77 ID:GklLc+l20
-
全員スパイで
三すくみしてるんだろ
スパイはメスガキを利用するために育て
メスガキはマン様に殺された両親の復讐のために
マン様はスパイを56す任務のために - 85 : 2023/11/27(月) 12:21:33.76 ID:SxFr4Cdk0
-
遠藤ってほのぼのファミリー物とか本当は好きじゃないだろ
- 86 : 2023/11/27(月) 12:22:18.19 ID:ZrUNAEvW0
-
ファンブックに「黄昏もアーニャも迫る連載会議用の仮の名前をそのまま使ってる。読者は深読みしてくれるけど、大体何も考えてない」って作者が明言してるだろ
- 87 : 2023/11/27(月) 12:23:09.03 ID:uysQXWgl0
-
アニメより漫画の方が面白いが
- 88 : 2023/11/27(月) 12:26:33.25 ID:wtGzs+lQ0
-
なんでもいいけど話進めてくれ
日常回多すぎなんだわ - 89 : 2023/11/27(月) 12:28:05.68 ID:Pll5Xsr00
-
あんにゃ?ルーキーズのパクリかよ
- 90 : 2023/11/27(月) 12:28:26.52 ID:MsUfo0J/0
-
もしかしてアーニャって安倍晋三と何か関係ある?
- 92 : 2023/11/27(月) 12:29:45.99 ID:ZjRxX4U10
-
それより人コロコロしてる連中なんだから最後はちゃんと不幸になれよ?
進撃の巨人はちゃんと描いたぞ - 95 : 2023/11/27(月) 12:36:37.80 ID:lC3dBEHl0
-
スパイファミリーは令和のくれしん枠で生きていけばいいだろ
- 96 : 2023/11/27(月) 12:36:38.36 ID:1twV4Yp20
-
アーニャけつのあなすき
- 97 : 2023/11/27(月) 12:37:19.68 ID:5fOulWRw0
-
アナルでいいよ
- 98 : 2023/11/27(月) 12:43:19.89 ID:8/lCnOISd
-
で?
- 99 : 2023/11/27(月) 12:43:45.60 ID:gUf4XgC00
-
アーニャの過去話掘り下げんのか
そろそろ終わりそう - 100 : 2023/11/27(月) 12:47:23.43 ID:8iJ10R820
-
そうならボーッとしてるようなシーンが「合ってるのに…まあそれでいいか…」ってニュアンスにみえるな
オスタニアを手に入れる暗示というのは意味わからん
いいとこ何らかの関わりがあるかも程度じゃね - 101 : 2023/11/27(月) 12:52:17.14 ID:ttZwp0L50
-
これもう令和のワンピースだろ
- 102 : 2023/11/27(月) 12:59:36.72 ID:odbILXGb0
-
ベッキーの出番があればそれでいい
- 162 : 2023/11/28(火) 15:40:55.86 ID:vWlPjgVs0
-
>>102
これ - 104 : 2023/11/27(月) 13:08:41.31 ID:wMFszR71a
-
シコれる展開たのむ
- 105 : 2023/11/27(月) 13:11:33.95 ID:x4IrvgHXd
-
俺のガキもアニアの恐竜のフィギュア大好きだわ
- 106 : 2023/11/27(月) 13:14:46.75 ID:YajOR6VC0
-
原作かわいくないな
- 108 : 2023/11/27(月) 13:17:22.59 ID:URf2A95ZM
-
二期つまんね
- 109 : 2023/11/27(月) 13:19:11.82 ID:YBpt1Ihq0
-
靴でベッドに寝るな
- 112 : 2023/11/27(月) 13:21:32.92 ID:hLynYigRd
-
最近つまんないのに描くの遅すぎるんだよな
- 113 : 2023/11/27(月) 13:22:42.29 ID:L7qMYfYTH
-
阪神か
- 114 : 2023/11/27(月) 13:23:30.98 ID:rVLDeRM70
-
もう逆から読んだらジ・エンドだろ
- 115 : 2023/11/27(月) 13:23:54.47 ID:ayEkOS5IM
-
マジか安仁屋ピッチングコーチ
- 116 : 2023/11/27(月) 13:24:10.15 ID:s0Qs0W3/d
-
代筆?した母は
それまで娘役の名前のつづりを把握してなかったの? - 120 : 2023/11/27(月) 13:29:30.79 ID:kM5KHvN70
-
どうにかこねくり回してAbeになるようにしろや
俺には無理だったんだ。すまん。。。
- 121 : 2023/11/27(月) 13:34:47.25 ID:k4yJl+L70
-
スタンド使いにひかれ合う!みたいな展開
- 122 : 2023/11/27(月) 13:37:23.61 ID:jidmgT/C0
-
でもこれコメディだろ?
どうでもよくないか - 125 : 2023/11/27(月) 13:43:21.38 ID:AVfgTGuR0
-
ロイドとヨルさんはいつセクロスするのさ?
- 127 : 2023/11/27(月) 13:48:08.21 ID:4WYyfbxe0
-
>>125
してるが - 132 : 2023/11/27(月) 13:59:32.50 ID:qFgLdUva0
-
>>127
エビデンスは - 128 : 2023/11/27(月) 13:48:08.65 ID:ayEkOS5IM
-
してるよ
- 129 : 2023/11/27(月) 13:52:02.51 ID:0D17D6KB0
-
アニメでよるさんが人殺しまくってて引いた
- 130 : 2023/11/27(月) 13:53:59.49 ID:ayEkOS5IM
-
殺し屋だからな
- 131 : 2023/11/27(月) 13:56:20.04 ID:UaO6eiPD0
-
そうなんだおじさん「そうなんだ」
- 133 : 2023/11/27(月) 14:03:43.83 ID:jtZLmX600
-
ポーランド語でANIAがアーニャらしいからもともとは作中でポーランドにあたる地域に縁があるのかな?
東西ドイツベースでポーランドって言うとポーランド系ユダヤ人の迫害が思い浮かぶからなんとも言えない気持ち… - 135 : 2023/11/27(月) 14:15:51.02 ID:Z4vgEuKma
-
話を纏める能力があるのか心配だね
かなりのベテランだが長期連載での完結は無いからな - 139 : 2023/11/27(月) 14:25:01.09 ID:i20aOFwu0
-
だから何?
- 140 : 2023/11/27(月) 14:28:26.97 ID:al4i2t2u0
-
コロナも終わったのになんでこんな売春のハードル下がっちゃったんだろうね
専門家岡村さんの意見を聞きたいわ - 142 : 2023/11/27(月) 14:32:37.11 ID:uHGRp4RE0
-
作者意味不明だわ
これだけの技量ある作家が二十年弱も売れずプロアシ業で食いつないでたとは - 154 : 2023/11/27(月) 19:48:44.08 ID:HBBCALkB0
-
>>142
TISTA見たら暗すぎてそら売れんわとしか
個人的にはスパイファミリーより月華美刃のが好き - 144 : 2023/11/27(月) 14:38:20.07 ID:+4u3u21u0
-
お前らがアニメ最新話のパンツ見えそうなアクション回を語らない理由何
- 146 : 2023/11/27(月) 15:30:53.11 ID:tz4gy8Wt0
-
>>144
アーニャの股間押し付けるロイドの方がネタ似なりそう - 147 : 2023/11/27(月) 16:17:37.48 ID:kLMi6URc0
-
>>144
巨乳でこのドレスこんだけ動いたら
オパーイこぼれるでしょって思いながら見てた - 145 : 2023/11/27(月) 15:06:54.26 ID:AhxVaQ43M
-
アニアじゃ人気でないじゃん。
知らんけど
- 148 : 2023/11/27(月) 16:52:01.30 ID:R0clKCo/0
-
だから何だよ
- 149 : 2023/11/27(月) 16:52:33.83 ID:R0clKCo/0
-
アーニャアメな~めよ
- 150 : 2023/11/27(月) 18:07:51.68 ID:yqAw+Pf00
-
ブライア姉弟は不要な殺害してるから作中最後に何か罰があるのかな?とか
そういうのがバカらしくなるくらいそういうの無視して話が進んでいく - 151 : 2023/11/27(月) 18:19:36.91 ID:jidmgT/C0
-
スパイと殺し屋と超能力者をセットにした時点で設定に特に意味はない
- 153 : 2023/11/27(月) 19:36:22.92 ID:2sc2pqrN0
-
野獣先輩 ガバガバアナグラム かよ
- 155 : 2023/11/27(月) 21:06:04.50 ID:DCr+gQTU0
-
子供がいたらアニアと言われたらタカラトミーが思い浮かぶんだよ弱男さんたち
- 159 : 2023/11/28(火) 04:38:57.37 ID:B/oysDfn0
-
>>155
ルーキーズだろ - 156 : 2023/11/27(月) 22:02:41.15 ID:yT/4ftLF0
-
二期マジでクソつまんないけどどーすんのこれ
- 161 : 2023/11/28(火) 14:49:20.16 ID:vq3SYWn2d
-
>>156
この先アーニャの出番減るからさらにつまんなくなるぞ - 157 : 2023/11/27(月) 22:20:53.36 ID:Jsabf8Um0
-
>ロイドがオスタニアを手中にいれる暗示
そもそもロイドはオスタニアを手に入れたい訳じゃないし。
西側が東側を手に入れたい訳ですら無い。 - 158 : 2023/11/28(火) 01:51:32.97 ID:8fDmSqfSd
-
コメント欄きっも
- 160 : 2023/11/28(火) 06:04:10.64 ID:/Exwp0Kt0
-
確かにアニメの2期は思ったより話題になってない感じだな
フリーレンや薬屋に食われたか - 163 : 2023/11/28(火) 16:34:25.19 ID:HYWeOVVZd
-
SINZOと心臓みたいなもんだろ?
SPY×FAMILY、ものスゴイ伏線があったことが判明。考察厨歓喜、あーにゃの本当の名前はANIA

コメント