
- 1 : 2023/05/17(水) 22:05:06.24 ID:XKLzGrjn9
-
■異例の「100%出資」は成功したのか
――大きな挑戦だったと思いますが、現在までの結果をどう振り返っていますか。
今まで、作品を世の中に出す前の段階でここまで注目されたことはなかった。当社は若い会社なのであのプレッシャーをどうやって受け止め、ベストなパフォーマンスを出していくのかに苦心した。
権利の細かい手続きやライセンシング、商品企画など、従来は製作委員会側がやってくれたような仕事を経験したのは良い勉強になっている。大きな制作会社だったら、そうした経験はすでにあるのだろうが。
収支においては完全に成功だったといえる。ただ直近に手がけた『呪術廻戦』と同じようなインパクトが出せているかというと、まだ満足はできていない。
(DVD・ブルーレイ)パッケージがたくさん売れる作品もあれば、配信でたくさん見てもらえる作品もある。パッケージにお金を払うお客さんの層までこの作品が届いたかというと、もっと行きたかったというのが正直なところだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/3f27c70418ecdffd0a66aeb9e1d4a1fabf2ea4b8?page=2
- 2 : 2023/05/17(水) 22:07:46.06 ID:xcWnRrgp0
-
作品の評価はともかく、ビジネスとしては成功
- 3 : 2023/05/17(水) 22:07:48.13 ID:SDtUO+xN0
-
じゃりんこチエの再放送の方が視聴率取れそう
- 17 : 2023/05/17(水) 22:40:35.80 ID:JhQyxXPH0
-
>>3
絶対観る - 4 : 2023/05/17(水) 22:08:07.91 ID:++lJcdfo0
-
そりゃそういうしかないだろ!
- 5 : 2023/05/17(水) 22:14:47.36 ID:ZM7W1JQF0
-
穴は埋めれたにしても単体では真っ赤やろ
- 6 : 2023/05/17(水) 22:19:05.09 ID:DJbtSSMA0
-
色んなとこが噛まんかったら割りといけるってことなんかね
- 18 : 2023/05/17(水) 22:42:37.85 ID:bAuGPdeU0
-
>>6
トラぶりゅーとかXジャパンの吉木と同じだろうヨシキの収入が自分の年収とほぼ同じと知った小室哲哉(全盛期)がブチ切れて会社設立に走って破滅したくらい実入りが違うようだ
- 7 : 2023/05/17(水) 22:21:33.60 ID:4bIs5b0p0
-
それ失敗だと言ってるのと同じだよな
- 8 : 2023/05/17(水) 22:22:20.64 ID:25UR17kq0
-
利益低くても失敗とは言えないだろう
- 9 : 2023/05/17(水) 22:23:38.09 ID:oVB6FKWA0
-
呪術tで騒いでる人ってバカだけでしょ
ジャニや韓流と同じね - 10 : 2023/05/17(水) 22:24:19.42 ID:nxJBzytC0
-
今から思えば叩かれすぎだったと思う
ゲロチューだけはトラウマであの回は思い出したくもないけどあの回のEDそこそこ人気あるのかよくかかってて鬱 - 11 : 2023/05/17(水) 22:24:54.94 ID:8zMWjMyy0
-
呪術もチェンソーマンも次のシーズンが一番盛り上がるとこなんだよなあ
期待外れぽい空気で変にミソ付いてしまったがどっちも
次のシーズン越えたら正にだめになるが原作どっちも - 12 : 2023/05/17(水) 22:25:15.59 ID:KRnIiC5L0
-
あんだけ大規模にプロモーションして失敗したとは言えんやろ
- 13 : 2023/05/17(水) 22:26:56.66 ID:XWDZ7I8J0
-
ここが手がけると、
だいたい70点ぐらいの仕上がりになるよな
今やってるヴィンランドサガとかも - 14 : 2023/05/17(水) 22:32:34.64 ID:iN/hgOPj0
-
利益出たんだ
配信が強かったのかな - 15 : 2023/05/17(水) 22:34:21.25 ID:BmSvMAcD0
-
赤く溶け込んだ錠剤🎵 ルルルルールルルルッルー
- 19 : 2023/05/17(水) 22:44:49.60 ID:mNsqDES10
-
未だに円盤で数字計る時代遅れの日本
- 20 : 2023/05/17(水) 22:45:09.45 ID:bAuGPdeU0
-
小ヒットえを重ねて小銭を得る
↓
呪術廻戦にちょっと出資して儲ける
↓
チェンソーマンに単独出資 - 38 : 2023/05/17(水) 23:37:59.89 ID:0c1m42g90
-
>>20
税金で持っていかれるなら赤字前提のテストありあり仕事に回そうて事なんだろう - 21 : 2023/05/17(水) 22:47:34.91 ID:CvJ1Fr2y0
-
集英社はドル箱の原作の権利を何で他者に100%あげちゃったんだろう
- 22 : 2023/05/17(水) 22:54:35.33 ID:QHYrg/nq0
-
んほぉ~この姫野たまんねぇ~
- 23 : 2023/05/17(水) 22:55:26.90 ID:cAJDHE0K0
-
他人の作品を叩き台にして自分の作品にしたがるタイプのやつはオリジナル作ればいいじゃん。
- 24 : 2023/05/17(水) 22:59:40.66 ID:vE/rwYl50
-
完全なるゴミアニメ
- 26 : 2023/05/17(水) 23:11:04.50 ID:fxRlP77e0
-
まだ見てないわこれ。つか忘れてた
絵は綺麗そうだったけど…原作みたいなインパクトある作画にはなってんのかね - 27 : 2023/05/17(水) 23:12:22.42 ID:39tzrggb0
-
負け惜しみ
- 28 : 2023/05/17(水) 23:16:15.32 ID:y72GE4vD0
-
文句言ってるのは原作厨だけだしな
- 29 : 2023/05/17(水) 23:21:50.45 ID:GV7hO6rG0
-
ある程度はヒット確実の原作を100%で渡した集英社が偉いってだけの話
- 31 : 2023/05/17(水) 23:28:37.22 ID:nZP0Ktva0
-
ここより今すごいアニメ会社ある?
ダンスダンスダンスールってやつも作画半端じゃないんだが - 33 : 2023/05/17(水) 23:30:15.52 ID:bJ+W7jP+0
-
>>1
アウトプットとして円盤がいまいちでも未来の制作者やファンにヒットする出来と考えてるんだろうね。いい記事だったやたらと批判を浴びた作中もだけど毎回趣向を凝らしたエンディングも意欲的だったし、カルト的な人気なら鬼滅や呪術を越えるだろうし長期的には収支とれそうだけどね
- 34 : 2023/05/17(水) 23:30:19.61 ID:Kucan4zR0
-
ゾンサガ民、ユーリ民のフラストレーション溜まってるのは無視かな?
- 35 : 2023/05/17(水) 23:31:16.26 ID:zWaY6w4o0
-
mappaざまあ
- 36 : 2023/05/17(水) 23:34:47.94 ID:Vr+529eD0
-
収支は成功評価は失敗
俺達のをカットするアニメ史に残る迷走と写実的とかいう言い訳を使った退屈な演出
歌はすぐ廃れるからもう誰も話題にしてない - 37 : 2023/05/17(水) 23:37:27.67 ID:4sPRWEgB0
-
原作のギャグ顔や汗かいてるシーンをやめてリアルに描写して萎え
声優にはアニメぽい演技するなと指導して、抑揚のない聞きづらいボイスにまぁゴミ
コメント