
- 1 : 2025/07/01(火) 19:32:05.01 ID:JC+TKwjH0
-
歌手のGACKT(51)が6月30日放送のニッポン放送「GACKTのオールナイトニッポンX」(月曜深夜0・00)に出演。ガンダムシリーズについて語った。
大のガンダム好きで知られるGACKT。この日は今年4月から6月にかけて放送されたシリーズ最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」について語っていたが、リスナーからおすすめのシーンについて聞かれると「ファーストガンダムのシリーズが好きで。ファーストガンダムにつながってるのがやっぱり良いなと思うんだよね」と、1979年に放送されたシリーズ第1作目「機動戦士ガンダム」を挙げた。
続けて「ファーストのガンダムのシリーズは、今見ても凄い作品だなと思うんだよね。だって、実際に制作したの1972年でしょ?」とマニアっぷりがさく裂。
「ガンダム」が登場する以前のテレビアニメのテーマとして「正義、味方、ヒーローとヒール、善と悪みたいなわかりやすい図式が多かった」と前置きし、「ところがガンダムって、“人の敵は人”っていう基本的なところに立ち返っていて。どっちが良いか悪いかっていうのはお互いの立場によって考え方が違うから、どっちも言いたいことがあるし、どっちも正しいし。でも、どっちも譲れないし…っていう中で争いが起こっていてっていうところから物語が始まってる」と解説した。
その上で「これって、現代においては普通のアニメじゃんって思うかもしれないけど、当時はなかったんだよね」と振り返り、「『十五少年漂流記』と当時のアメリカとソビエトの冷戦とか、いろんな世界情勢をくっつけて作ったアニメが『ガンダム』」と説明。子供以上大人未満の少年たちが一年戦争に巻き込まれて行くストーリーを改めて説明し、「ぜひ深掘りして見ていただきたいなと思います」と語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51ffd5fcb1370b898e43db44345d04b07a5755d5 - 2 : 2025/07/01(火) 19:32:58.83 ID:EIL3cao60
-
キモっ
- 3 : 2025/07/01(火) 19:33:36.78 ID:Mb6gK6fkd
-
古典だから見てるだけ、初代ガンダムそのものは面白くない
- 4 : 2025/07/01(火) 19:34:43.36 ID:vwk09Fc50
-
全く見てなさそう
- 7 : 2025/07/01(火) 19:35:19.08 ID:nsGLe7Gf0
-
>>4
一応アムロのモノマネできるガンヲタだったろ - 6 : 2025/07/01(火) 19:34:56.12 ID:ho0qvKbv0
-
むしろガンダムは初代以外おもんない
おもしろいの初代だけ - 10 : 2025/07/01(火) 19:38:15.74 ID:Mb6gK6fkd
-
>>6
残念ながらお前は少数意見なのだよ、そうでなければとっくにORIGINは全部アニメ化されてる - 14 : 2025/07/01(火) 19:40:17.86 ID:7FoJb2Sy0
-
>>10
おまえ、年上への尊敬一切無いの戦時人、軍隊式だからだよね。平和の敵。
- 24 : 2025/07/01(火) 19:41:56.75 ID:Mb6gK6fkd
-
>>14
純文学は糞だと思ってる、古いから偉いなんてことは無い
誰も読まないし - 31 : 2025/07/01(火) 19:43:07.58 ID:7FoJb2Sy0
-
>>24
ちがう。糞なのは戦争。おまえの、目的な。
- 32 : 2025/07/01(火) 19:43:54.76 ID:7FoJb2Sy0
-
>>24
おまえのその感性のすべてが戦争という大目的から
逆算されたもの。
- 36 : 2025/07/01(火) 19:45:03.21 ID:x3ToA2sY0
-
>>24
純文学は文章表現について模索する学問だぞ
文学における基礎研究に相当する
純文学におもしろさを求めるのは理論物理に短期的な採算性を求めているようなもの - 15 : 2025/07/01(火) 19:40:19.44 ID:CLuFBN/L0
-
>>10
ORIGINは安彦のセンスで作った、初代と似て非なるものだからな - 8 : 2025/07/01(火) 19:35:57.69 ID:67w/DF3+0
-
何年寝かせてんだよ
- 9 : 2025/07/01(火) 19:38:10.14 ID:EYCGeXdc0
-
新訳Z歌わせて貰っといてこれか
悲しいな - 11 : 2025/07/01(火) 19:38:57.49 ID:7FoJb2Sy0
-
1979年だお。
- 12 : 2025/07/01(火) 19:39:06.49 ID:g3Oqq8ySd
-
そんな前からつくってたのかよ
- 13 : 2025/07/01(火) 19:40:03.99 ID:j5mn514J0
-
凄くはない
- 16 : 2025/07/01(火) 19:40:29.35 ID:r0N1uC/o0
-
ガクトさんキモオタやんw
- 18 : 2025/07/01(火) 19:40:56.11 ID:7FoJb2Sy0
-
>>16
ジオニストやよ。 - 17 : 2025/07/01(火) 19:40:54.71 ID:SOgv4fRD0
-
なんでこんな詐欺師みたいなやつが偉そうにいまだにメディアに出てくるの?
- 21 : 2025/07/01(火) 19:41:34.95 ID:7FoJb2Sy0
-
>>17
武田信玄、での今川義元は、うってつけ、ドはまり役。 - 19 : 2025/07/01(火) 19:41:24.70 ID:rMQM1fWY0
-
さすがに今からガンダムはきつくない?爆発パターン眩しくないじゃんw 赤と黄色w
今から見るならSEEDで良い - 20 : 2025/07/01(火) 19:41:25.01 ID:AQLw8+hId
-
ガクトコインもいいとも悪いとも言い切れないからな
- 22 : 2025/07/01(火) 19:41:47.77 ID:xNCS0wVw0
-
1972はマジンガーZな
- 23 : 2025/07/01(火) 19:41:48.23 ID:TN8yfwyW0
-
72年のロボアニメ調べたらマジンガーZやん
- 25 : 2025/07/01(火) 19:42:05.83 ID:4obT5C7N0
-
宇宙世紀0078って1978年の事だと最近気づいた
- 26 : 2025/07/01(火) 19:42:12.51 ID:BsXBjeEK0
-
妊娠祝いにswitch2もらってそう
- 27 : 2025/07/01(火) 19:42:21.68 ID:qddiTQ4Q0
-
なんで7年も寝かしたんだよ
- 28 : 2025/07/01(火) 19:42:24.58 ID:x3ToA2sY0
-
ガクトコインと野田聖子
- 29 : 2025/07/01(火) 19:42:48.37 ID:q4F4NYMn0
-
はぁ、勘違いしてるね
- 30 : 2025/07/01(火) 19:43:05.43 ID:y3MS684xa
-
経済ヤクザみたいなビジュアルになってきてるよなコイツ
- 33 : 2025/07/01(火) 19:43:58.45 ID:JdOF0K4uH
-
しかしガンダムは初回放送ではそれほど振るわず
後のガンプラブームで見直されたという経緯がある - 34 : 2025/07/01(火) 19:44:29.70 ID:oP9L/XiNd
-
上手くジークアクス論評から逃げてて草
- 35 : 2025/07/01(火) 19:44:36.20 ID:j5mn514J0
-
ファーストはひよってジオン軍が悪者みたいな描かれ方しかしてないだろ
- 37 : 2025/07/01(火) 19:45:05.41 ID:7FoJb2Sy0
-
>>35
ジオンは悪だよ?
コメント