AI漫画家になろうと思う

1 : 2024/06/24(月) 15:55:19.46 ID:4q1vxD0Sa

もう余裕や…
レス1番のサムネイル画像

copainter
https://www.copainter.ai/ja

2 : 2024/06/24(月) 15:56:20.19 ID:2uR9DZYx0
あのさ
絵だけあっても漫画にはならんのやぞ
話を考えるのが一番ムズいのん
23 : 2024/06/24(月) 16:14:47.07 ID:vkHn/16aM
>>2
それもAIでできる
3 : 2024/06/24(月) 15:56:30.47 ID:gk0BTj4D0
デッサンの勉強とかやってるやつ、アホです
9 : 2024/06/24(月) 15:59:48.62 ID:En6d55Dk0
>>3
ラフ角煮してもデッサン力は必要だろ
16 : 2024/06/24(月) 16:07:30.21 ID:Qr9/Ccn60
>>3
むしろこれデッサン屋が喜ぶやろ

ラフだけでペン入れ完成する😾

4 : 2024/06/24(月) 15:57:56.41 ID:HC42BDtlH
ここらへんにこういうシルエットの物装着したいって何か描いとけばいろいろ案が出てくるからなキャラデザ捗る
5 : 2024/06/24(月) 15:58:08.46 ID:gNGBLwFD0
この前居た、同人サイトでAIエ口画像集を販売して稼いでるケンモメンの話は結構勉強になったわ
6 : 2024/06/24(月) 15:58:37.99 ID:A3BVeMLZ0
このくらいの太ももでいいよ
7 : 2024/06/24(月) 15:58:39.57 ID:I2jDnOsh0
絵をAIが描いてくれたら話を作るモチベーションになるだろうな
8 : 2024/06/24(月) 15:59:36.95 ID:VtMFz8HRH
Lora使わないと毎回違うキャラになる
そしてLoraを使うと1画面に2人以上出てくるコマを作るのが非常に難しくなる
10 : 2024/06/24(月) 15:59:57.36 ID:k8hJQ/vy0
いいと思うよ
11 : 2024/06/24(月) 16:00:49.41 ID:vOlPtzGRH
左がムズいのよ
12 : 2024/06/24(月) 16:02:46.20 ID:e8SaObJg0
同じ服装や装飾品を指定したままミス無く違和感無く出力し続けられるもんなの?
でも細かい修正は自分でやる前提ならいいのか
13 : 2024/06/24(月) 16:04:23.62 ID:JR+RMuCAd
顔がいつものAI絵になっちゃうのが致命的だな
AI認定されるでしょこれ
18 : 2024/06/24(月) 16:09:09.84 ID:VZPJNfl8M
>>13
顔だけでなく体つきもAI絵に変換されちゃう
元々体描くの得意じゃない奴ならいいけど
自分でこだわって体つきとか描いても
成型されて没個性の量産AIイラスト型体型にされる
19 : 2024/06/24(月) 16:11:26.44 ID:WPZCblSv0
>>13
なにか問題あるのか?
21 : 2024/06/24(月) 16:13:21.07 ID:JR+RMuCAd
>>19
自分の絵柄に拘り無くて有象無象の汎用没個性AI顔でいいならいいかもな
29 : 2024/06/24(月) 16:16:41.28 ID:WPZCblSv0
>>21
安倍晋三とか暇空のこと好きそうなレスで草
ソニー製品50万円(中身:中国製3万円。ソニー製箱価格47万円)とか喜んで勝ってるタイプ?
14 : 2024/06/24(月) 16:05:22.06 ID:rIvrwVKg0
(ヽ´ん`)ラフすら描けねンだわ
15 : 2024/06/24(月) 16:06:16.84 ID:Qr9/Ccn60
  まじかー😺
17 : 2024/06/24(月) 16:09:06.02 ID:yYH9UwwX0
手先足先が描けないともはやAI未満との烙印を押される世知辛い世の中
22 : 2024/06/24(月) 16:14:08.18 ID:qp24kY7R0
話が一番難しいんだわ
24 : 2024/06/24(月) 16:14:47.23 ID:bCjhcyVUd
>>1
みんなと同じ事をしてるだけじゃ同人止まりだぞ
25 : 2024/06/24(月) 16:15:08.53 ID:dtJS5/SL0
じゃあ俺はそれを全部転載するサイト作る
一緒に頑張ろうぜ
26 : 2024/06/24(月) 16:15:56.44 ID:hGZOR4E1H
左の描けるだけですごいだろ
27 : 2024/06/24(月) 16:16:16.81 ID:3ImkZ6Ci0
オフラインで使えればいいけど
オンライン限定か
読ませた絵柄勝手に学習されるんだろうな
28 : 2024/06/24(月) 16:16:33.39 ID:HC42BDtlH
話もAIを使うとしてどう構築するんや?
30 : 2024/06/24(月) 16:18:44.13 ID:PXdyQ4K30
絵も話もaiなら君いらないじゃん
ai絵師全般にいえることだけど
31 : 2024/06/24(月) 16:19:54.04 ID:fZanEGr10
おお
32 : 2024/06/24(月) 16:19:57.96 ID:Ot2Ti5dZa
取捨選択していくのが大変そう
33 : 2024/06/24(月) 16:20:43.08 ID:PlFiy9AG0
AIが止まらないって漫画がありまして
34 : 2024/06/24(月) 16:21:15.70 ID:GRBOm95S0
ストーリーさえちゃんとしたの作れればやれるかもなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました