AIにとってかわられる仕事、どうやら「声優」が最有力候補になりそう

サムネイル
1 : 2024/12/11(水) 16:28:03.32 ID:06BAWosC0
ええんか・・・
2 : 2024/12/11(水) 16:28:36.56 ID:UDNSLn4br
まあ現時点でvtuberの下位互換だしな
3 : 2024/12/11(水) 16:28:46.47 ID:xG0fj6+y0
でも、本当は?
4 : 2024/12/11(水) 16:28:47.39 ID:hgo7zriOH
歌手もヤバイよな
5 : 2024/12/11(水) 16:29:03.19 ID:bZzVuPH90
アナウンサーはもう稼働しとるしな
6 : 2024/12/11(水) 16:29:23.23 ID:TJ523Dsj0
記者やろ
7 : 2024/12/11(水) 16:29:33.54 ID:OaRdVnJE0
ずんだもんスゴいしな
8 : 2024/12/11(水) 16:31:31.58 ID:Gtt93dQ10
榊原良子と鷲尾真知子はガチで未来に残すべき声や
9 : 2024/12/11(水) 16:32:11.55 ID:/HrmvBDtM
業界が弱すぎて誰も守ってくれないだけ
10 : 2024/12/11(水) 16:32:53.30 ID:mEaMC8Ch0
海外でこれでもか訴訟されとるにまあ無理やろ
11 : 2024/12/11(水) 16:34:47.97 ID:94Q80M2J0
チ●コに響くかどうかだけやろ
機械音やと響かんからな
キッチリその辺詰めて設定してくれたら声優だろうとAIだろうとどっちでもええねん
12 : 2024/12/11(水) 16:35:59.53 ID:Y7PXCyl/0
役所の公務員の半分は処分できるだろ
13 : 2024/12/11(水) 16:37:17.19 ID:weIS75gba
初音ミクですら一ジャンル止まりやし
人と機械じゃ大きな隔りがあるわね
14 : 2024/12/11(水) 16:38:08.98 ID:qO1UY/Xk0
演技はできないからな
アナウンサーや読み上げ系は無くなりそう
15 : 2024/12/11(水) 16:39:11.83 ID:RxjVgBUVd
ナレーションはAIでええわ
演技はAIじゃ無理やな
声荒げられん
16 : 2024/12/11(水) 16:39:20.25 ID:Y7PXCyl/0
街中でちょっとしたアナウンスが有名声優や地元縁の声優だと嬉しいくせに
18 : 2024/12/11(水) 16:40:34.67 ID:DoTollbPM
Vtuberの方が近そうだけどな
AIの得意分野は質はそこそこでとにかく量が求められるって領域やからな
19 : 2024/12/11(水) 16:41:29.53 ID:i6E2jaXK0
かないみかさんとこおろぎさとみさんの声ははAIで永久保存して欲しい人類の宝だと思う
20 : 2024/12/11(水) 16:41:41.63 ID:dwu/NxFU0
アナウンサーナレーター声優なんて確かにそうやな
21 : 2024/12/11(水) 16:41:44.76 ID:rDJwybuw0
古谷徹ロイドが間に合わなかったのはバンナム痛恨の痛手だな
池田秀一ロイドだけでも作っとけ
23 : 2024/12/11(水) 16:43:41.97 ID:dwu/NxFU0
そのうちこのAI音声には味がある、って流れもできるやろ
27 : 2024/12/11(水) 16:46:46.58 ID:RxjVgBUVd
>>23
ボカロがそれで受け入れられたもんな
32 : 2024/12/11(水) 16:49:25.23 ID:qkVMnFdT0
>>27
最先端やったな
42 : 2024/12/11(水) 16:53:42.71 ID:dwu/NxFU0
>>27
バウアーの吹き替え音声はAIやないと落ち着かん
24 : 2024/12/11(水) 16:43:59.73 ID:wEqHMGNX0
有名声優「たとえ声優志望が私と同じ声を出せたとしても私と同じ演技はできない😏ドヤッ」

有名声優「AI学習やめてください😢」
25 : 2024/12/11(水) 16:44:04.41 ID:ZjW99Ez20
絵描きとか声優とかオタクがなりたいクリエイティブ系職業がどんどん駆逐されていくの草
26 : 2024/12/11(水) 16:44:09.93 ID:SQZ6yTma0
一般声優にエ口いセリフ吐いてほしい
抜きまくるわ
28 : 2024/12/11(水) 16:47:47.97 ID:hNz699WA0
AI音声触ってみたけどエ口に使うにはまだまだやな
29 : 2024/12/11(水) 16:48:18.68 ID:/QTs0x8B0
ニュース番組の記事読み上げなんかもうテキスト読み上げソフトでもどうにでもなりそうよな
30 : 2024/12/11(水) 16:48:23.53 ID:qkVMnFdT0
声優というよりアナウンスやろな
31 : 2024/12/11(水) 16:48:50.53 ID:0B/Qr4FMa
業界的にはドル売り出来なくなるからそこは守りたいやろな
これは声優の為って訳でもないから危うくはあるが
そういう意味じゃ女子アナも同じやな
33 : 2024/12/11(水) 16:49:49.68 ID:Xz21tJ6D0
オタニュースが優先して入ってきてるだけで
証券等の他の業種だと1000人単位で解雇とか起きてるで
34 : 2024/12/11(水) 16:50:25.89 ID:dRP3P5bC0
AIで取って代わられそうな仕事って
結局なんかるの?
38 : 2024/12/11(水) 16:51:59.73 ID:Y7PXCyl/0
>>34
AIほどじゃないが窓口業務はタッチパネルでいいんじゃね
41 : 2024/12/11(水) 16:53:39.12 ID:RxjVgBUVd
>>38
ジッジバッバはタッチパネル使えないから結局人が対応するぞ
35 : 2024/12/11(水) 16:50:42.75 ID:K15BdCu80
裁判所はAIでいいと思うんだけどな
データ入力だけしてあとはお任せ
裁判官はもちろん弁護士も検事もいらない
36 : 2024/12/11(水) 16:50:43.03 ID:eV8C65Yh0
温もりがなくないか?
37 : 2024/12/11(水) 16:50:46.83 ID:/HrmvBDtM
台本あるもの読ませるならAIとは?ってなりそう
39 : 2024/12/11(水) 16:52:02.61 ID:LtaYXubV0
初音ミクの藤田咲ってどうなの?
40 : 2024/12/11(水) 16:53:01.67 ID:M+7+hjMs0
イオンでどう聞いても林原声のハローキティの声流れてるけどあれAIなんやろ?
43 : 2024/12/11(水) 16:54:03.47 ID:/QTs0x8B0
>>40
近くでポップコーンの香ばしい匂いがしてそう
44 : 2024/12/11(水) 16:55:11.54 ID:hVu93VM30
NHKの昼ニュースとかカミカミなんだけどAiでええやろあいつら
45 : 2024/12/11(水) 16:56:18.59 ID:JOfK/01t0
Vチューバーは大丈夫やな
信者のコメとプロレスなんてAIには無理や
46 : 2024/12/11(水) 16:59:24.51 ID:vhY0yLYVd
ニュース番組のアナウンサーの質落ちすぎやろ絶対に一回は噛むか詰まるかするやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました