AIイラストガチで飽きられる…

サムネイル
1 : 2025/06/27(金) 01:43:17.37 ID:UYH4BQPd0
最近音沙汰ないな
2 : 2025/06/27(金) 01:43:59.96 ID:UJQDk9Hu0
腐るほど見るけど
3 : 2025/06/27(金) 01:44:20.50 ID:DnCzhsau0
結構YouTuberが素材で使ってるやん
4 : 2025/06/27(金) 01:45:06.65 ID:kBtyUrDR0
ジブリ風の最近見ないね
5 : 2025/06/27(金) 01:46:22.20 ID:EITnGkIz0
今やイラスト屋vsAIの世界やろ
6 : 2025/06/27(金) 01:48:07.89 ID:9YcB/TVT0
ワイはイラストAIなんかより猫踊らせるAIの方がよく見るわ
7 : 2025/06/27(金) 01:49:54.81 ID:5j7EfRsa0
技術的な進化は止まってるな
ChatGPTのやつが最後の輝き
8 : 2025/06/27(金) 01:52:24.98 ID:hUQWZoqH0
例ダウとか見てるとかなりの割合がAI動画になってるぞ
9 : 2025/06/27(金) 01:55:01.31 ID:DnCzhsau0
あのAVの切り抜きいつまで秘密基地ごっこしてんだよw
10 : 2025/06/27(金) 01:56:00.27 ID:myz5QOYRM
シコるオカズに飽きるとか飽きないって概念はないよね
11 : 2025/06/27(金) 01:56:36.49 ID:03UcGQPWr
AIイラストでシコれる人って割とマジで中学生とかか?
12 : 2025/06/27(金) 01:57:41.51 ID:27loDWZJ0
バックボーン大事だからAIじゃシコれんわ
14 : 2025/06/27(金) 01:58:32.60 ID:C6CKP/lR0
マイナージャンルで最高クオリティのやつ見たときは悪くないやんってなる
他はただ邪魔なだけ

というかAI使ってなおヘタクソのやつはなんやねん

16 : 2025/06/27(金) 01:59:46.05 ID:KKoPMn2b0
Radeonでも簡単に使えるようにしてくれや
18 : 2025/06/27(金) 02:05:34.14 ID:zduANCso0
公式絵じゃ抜けないよ
19 : 2025/06/27(金) 02:06:03.40 ID:j149Pl9K0
やっぱ魂がないからね
20 : 2025/06/27(金) 02:07:33.00 ID:DWDqrgGaM
指も大体不自然なく描けるようなったからAI描きを隠してワイの絵どや?してるだけ
21 : 2025/06/27(金) 02:08:24.02 ID:WvjLWJY10
続編無さそうなアニメ作品のキャラとか
公式みたいな絵で上がってると嬉しいわ
早く動画も作れるようになれ
25 : 2025/06/27(金) 02:19:57.00 ID:hT6G5ddu0
>>21
昔のマイナーキャラが高解像度公式絵柄で蘇生してるのはワクワクするね
22 : 2025/06/27(金) 02:09:49.41 ID:aQvZ7hi70
数字の数ほど生成できるから価値なんかないんだよ
pixivでもAiタグ付いてるものは見る意味がない
23 : 2025/06/27(金) 02:10:30.24 ID:c2kbzhDT0
気付かないだけでAI絵で抜かされとるぞ
使う側が習熟してきて上手く混ぜとるからな
混ざってて見る側が認知できん物はもはやAI絵とは呼ばないかもしれんけど
24 : 2025/06/27(金) 02:10:43.71 ID:WvjLWJY10
ベルセルクの続きとかAI使ってどんどん進めろよ
作者死んでも遅すぎるわ
26 : 2025/06/27(金) 02:40:49.27 ID:U7PNZcwL0
もう絵どころじゃないし
27 : 2025/06/27(金) 02:45:56.22 ID:Hu1xo4W00
pixivAIしかなくて草
29 : 2025/06/27(金) 03:05:14.31 ID:hFuS+XS40
出た当初がピークだったな
31 : 2025/06/27(金) 03:06:40.73 ID:uwQWSsBc0
AIイラストなんて好きな絵師をこっそり学習させてコミッションみたいに書いて欲しいしこしこ絵を出力して独りで楽しむもんやろ
出回るわけない
32 : 2025/06/27(金) 03:16:30.81 ID:fDlPhtcx0
まあいつまで経っても指の数とかおかしいの直らんしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました