ゲーム作ってるけど、アニメーションがあるゲームは最初に設計書書かないとやばいな

1 : 2021/04/03(土) 20:08:53.826 ID:6YQX8i3m0
仕様変更が全部消してゼロからになるwwww
2 : 2021/04/03(土) 20:10:29.118 ID:y2YtJhH20
なんでゼロになるの?
4 : 2021/04/03(土) 20:34:41.700 ID:6YQX8i3m0
>>2
アニメーション制御をゼロから描き直すwww
3 : 2021/04/03(土) 20:12:22.708 ID:C0WkzT6u0
何のゲームジャンル?
5 : 2021/04/03(土) 20:35:44.979 ID:6YQX8i3m0
UIの位置の変更とかなら描き直し不要なんだが
アニメーション制御となると描き直し\(^o^)/
6 : 2021/04/03(土) 20:37:18.602 ID:JmbKherg0
どんなゲーム作ってるの?
7 : 2021/04/03(土) 20:37:23.734 ID:6YQX8i3m0
UIはマジほんとどうでもいいな
設計書に書かなくてもいいような気がするレベル
あとから何とでもなる
でもアニメーション部分だけは考えておかないと根本からやり直しだな・・・
8 : 2021/04/03(土) 20:38:18.926 ID:8YgXneOtr
UIがテキトーなゲームはクソゲー
11 : 2021/04/03(土) 20:39:58.472 ID:6YQX8i3m0
>>8
UIのデザイナーが欲しいわ・・・
エフェクトも欲しい・・・
合ってるSEも欲しい・・・
あれも欲しいこれも欲しい全部欲しいwww
9 : 2021/04/03(土) 20:38:55.707 ID:6YQX8i3m0
まあ全部消して書き直せばいいだけなんだけどねww
10 : 2021/04/03(土) 20:39:41.174 ID:W6w2yX/K0
素人はUIしか理解できないので
ときどきUIだけ刷新して
新しくなったように見せかける
という商法
13 : 2021/04/03(土) 20:40:54.029 ID:8YgXneOtr
>>10

素人はUIテキトー
14 : 2021/04/03(土) 20:42:11.929 ID:6YQX8i3m0
>>10
UIだけ変えれば新しくなったように見えるかもな
後、既存ゲームやって研究してるけど、UIはかなりこだわってるな
ボタン押した瞬間、少し大きくなったりして震えて消えるとか
横にスライドさせるアニメーションか、縦にスライドさせるアニメーションか
タッチした瞬間にボタンの変更からの、話してさらにアニメーション
流石商業ぱねえと感じる
12 : 2021/04/03(土) 20:40:38.304 ID:8YgXneOtr
DoozyUIとか試しに入れたが確かに画面遷移とかアニメーションとかあっさり組めちゃうけどなんか重たい感じ
結局自前スクリプトでもUI管理するのが楽に感じてしまった
15 : 2021/04/03(土) 20:43:49.941 ID:JmbKherg0
アニメーションって全体の動きとは独立してないの?
17 : 2021/04/03(土) 20:46:33.138 ID:6YQX8i3m0
>>15
押した瞬間アニメーションを発動させる感じだな
フレーム単位で見張ってる関数があって
押された場合、フレームでアニメーションさせる感じ
つまりそのアニメーションを変えた場合、全部書き直しになるwww
さらにアニメーションの数や秒数で変化するから、そこもいじらないといけない
ゲーム作ってて思ったけど、アニメーションだけは作る前に全部決めておかないと
1回ずつ全部消して、書き直しになるってのが今回わかったわ
16 : 2021/04/03(土) 20:44:09.263 ID:6YQX8i3m0
研究しながらボタン素材とか自分で作っていくしかないんだろうな
アイコン画像とか入れればよくなんのかな?と思うけど
商業だと、アイコン素材をアニメーションさせてるよなwwどんだけ手こんでるんだよwww
18 : 2021/04/03(土) 20:49:30.722 ID:8YgXneOtr
DOTweenで動かせば汎用化して手直しも楽だがな
UIをUnity標準のアニメータで動かすにはクソすぎる仕様
19 : 2021/04/03(土) 20:50:39.826 ID:6YQX8i3m0
>>18
Unityはアニメーションさせる変数があるのか
俺は全部手作りだわw
22 : 2021/04/03(土) 20:54:24.191 ID:8YgXneOtr
>>19
DOTweenって非同期処理書けるアセット
コルーチンとか使わんでも一行でボタンをPOPさせて3秒でフェードアウトみたいな処理が書ける
UIだけじゃなくオブジェクト全般に使えるしどんなプロジェクトにも入れとくとすごい楽になるアセット
20 : 2021/04/03(土) 20:52:05.070 ID:qguWUJyG0
アニメーションって言ってるのはパラパラ漫画形式の方じゃなくてプログラムで座標とか動かす方のことか?
23 : 2021/04/03(土) 20:54:48.857 ID:6YQX8i3m0
>>20
それも可能だし
もしくはキャラのアニメーション画像を用意しといて順番に表示してアニメーションを作ることも可能だし
エフェクトアニメーションを用意して順番に表示させていくことも可能
プログラミングだから何でもできるよ
押したらどうなる、放したらどうする
問題は仕様変更となると全部書き直しになるってのが今回わかったわw
21 : 2021/04/03(土) 20:52:08.111 ID:bhMUYXXk0
UIの作り込みって普通最後の最後じゃない?
その頃には仕様固まってるでしょ
25 : 2021/04/03(土) 20:57:06.989 ID:6YQX8i3m0
>>21
出来る限り先にやったほうがいい・・・
ゲーム部分を先に実装したくなるのは分かるけど
さらにアニメーションの部分は先に考えておかないと
ゲーム部分の実装も全部書き直し\(^o^)/
ちなみに書き直し今回3回目だわwww
まあリスト構造にしたら消さなくていいんだが
シーン8→シーン9に移行だけど
シーン8→シーン100→シーン9に変えれば消さずにすむ
27 : 2021/04/03(土) 20:58:32.914 ID:oRecbl7Oa
ゲームができてからアニメにすればいいだろ
アホなん?
31 : 2021/04/03(土) 21:01:37.409 ID:6YQX8i3m0
>>27
と、俺も思ったんだよそれが1回目の書き直しSE:(https://youtu.be/PBlJEbw4_QE
そこからゲーム部分の仕様変更とアニメーションの追加
そこからさらにゲーム部分の仕様変更とアニメーションの追加で三回目\(^o^)/
39 : 2021/04/03(土) 21:09:14.329 ID:JmbKherg0
>>31
動画開いたけど何のゲームかわからない
41 : 2021/04/03(土) 21:10:56.829 ID:6YQX8i3m0
>>39
リゼロ知らないの?w
28 : 2021/04/03(土) 20:58:33.775 ID:eO9qaH/x0
頓挫の予感
29 : 2021/04/03(土) 20:59:10.458 ID:6YQX8i3m0
しかもゲーム部分も作ってて気づいてまたゼロからになるから怖いな
エターナルに近い
30 : 2021/04/03(土) 20:59:23.491 ID:8YgXneOtr
素人のクソゲーにありがちなのはアニメーションもなくUnity標準丸出しのUI
32 : 2021/04/03(土) 21:02:30.376 ID:6YQX8i3m0
>>30
一番糞なのはアニメーション無しの押した瞬間シーン変更なwww
俺のゲームなんだがwwwwwwwwwww
34 : 2021/04/03(土) 21:03:47.440 ID:8YgXneOtr
>>32
それに気がついただけでもお前は有能
無能クリエイターはアニメーションつけようとする気にもしてない
36 : 2021/04/03(土) 21:06:22.762 ID:6YQX8i3m0
>>34
俺も最初気づかなかったけどなwwwwwww
で、今やってるソシャゲを研究したら
うおおお!!こんなにアニメーションしてんのかよ!!と気づく
横に下に移動させるのは始まりで、移動させる瞬間に絵を変えてきたり、透過させたり
ほんといろいろ手間かけてんな
35 : 2021/04/03(土) 21:04:09.959 ID:6YQX8i3m0
まあどうせゲーム部分はもう出来てるからなw
あとは改良と、別作業の待ちなんだけど
37 : 2021/04/03(土) 21:07:13.440 ID:SFVqylNE0
アニメーションさせるって言っても次の画面がスライドインするとかそれぐらいで良くね?
38 : 2021/04/03(土) 21:08:36.354 ID:6YQX8i3m0
>>37
それも先に仕様決めておかないとやべえ
ゲーム部分全部変えなきゃいけない
40 : 2021/04/03(土) 21:10:36.849 ID:6YQX8i3m0
ゲーム作りはおもしれえな
42 : 2021/04/03(土) 21:12:44.694 ID:sqhTK8Mi0
アニメーションシーケンスのタイミングがゲームロジックに関わってくるからな…
43 : 2021/04/03(土) 21:13:42.071 ID:6YQX8i3m0
>>42
まさにそれwww
頑張れば書き直せないこともないんだけど
ごちゃごちゃになるから書き直した方がいいんじゃね?って結論になってる
44 : 2021/04/03(土) 21:17:50.278 ID:MSPRG3/6a
プログラムの設計が悪い
45 : 2021/04/03(土) 21:33:49.029 ID:G3GMNACK0
UIcanvasをオーバーレイで使うやつは無能な注意な
46 : 2021/04/03(土) 21:37:14.669 ID:eO9qaH/x0
>>45
なぜに?
47 : 2021/04/03(土) 21:41:17.120 ID:G3GMNACK0
>>46
ptclを使いたい時に描画番号コントロールできないからね
プラグイン入れるか専用のスクリプトつくらにゃならん面倒
49 : 2021/04/03(土) 21:43:27.374 ID:eO9qaH/x0
>>47
ptclって?
50 : 2021/04/03(土) 21:44:10.560 ID:G3GMNACK0
>>49
エフェクトのパーティクルだ
48 : 2021/04/03(土) 21:43:14.955 ID:G3GMNACK0
後は各要素の更新頻度てcanvasを分けとけよ
51 : 2021/04/03(土) 21:46:00.269 ID:eO9qaH/x0
パーティクルシステムだから略すならpsでは・・・
52 : 2021/04/03(土) 21:49:59.325 ID:eO9qaH/x0
UIにパーティクルってそんなに使う?

コメント

タイトルとURLをコピーしました