- 1 : 2022/03/02(水) 22:09:43.24 ID:A/RFsE0l0
-
一二三書房☓小説家になろう『一二三書房WEB小説大賞』コンテスト最終結果発表! - 2 : 2022/03/02(水) 22:09:51.13 ID:A/RFsE0l0
-
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/23(水) 01:00:59.59 ID:LbzMYtlw [13/13]
>>518
なろうは続編率高いから
ttp://nijipoi.com/wp-content/uploads/2022/01/25/1643014769850s.png - 3 : 2022/03/02(水) 22:10:39.63 ID:A/RFsE0l0
-
関連
473 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/12(土) 00:26:05.61 ID:ibbRyMwl [1/2]
ttps://pbs.twimg.com/media/FLMsnJRaQAAPk7O.jpg
異世界っつうジャンルのコミックスってこんなにあるのにビックリするくらい似たような設定のストーリーや設定ばっかりだよな
これ全部やっぱ似たり寄ったりなのかと思うと、恐ろしすぐる - 20 : 2022/03/02(水) 22:32:25.80 ID:j4FFT/vJ0
-
>>3
異世界「コミック」なんだ
異世界ラノベが多くてコミックはそのコミカライズかと…
原作がラノベとコミックでは比率どんくらいなんだろう - 23 : 2022/03/02(水) 22:34:00.54 ID:NxAwRDR30
-
>>20
コミカライズの方が基本1桁違う単位で売れてる
爆売れすると転スラレベルになる - 26 : 2022/03/02(水) 22:51:32.73 ID:SH7X3Ndq0
-
>>3
細かいこと言うと
異世界モノと(現実世界との対比がないと)
ファンタジーモノはジャンルが違いますってみたいだけどここに並べるのも外して分けられているのかな
- 4 : 2022/03/02(水) 22:10:53.00 ID:A/RFsE0l0
- 5 : 2022/03/02(水) 22:10:54.18 ID:QYtJx6gn0
-
アニオタはこれでも見るんだね
- 6 : 2022/03/02(水) 22:12:03.06 ID:A/RFsE0l0
- 7 : 2022/03/02(水) 22:12:13.97 ID:zRZFXTrr0
-
チート薬師の2期はやくしろ
- 8 : 2022/03/02(水) 22:12:59.16 ID:RlUBl61g0
-
文字だからって
あんまり壮大にし過ぎると
アニメの作画が大変だから・・と
それぐらいのことは考えて描かれるんだろな、なろう系 - 9 : 2022/03/02(水) 22:15:20.30 ID:vtL0ruRM0
-
まあようはラノベの青田買いなので
そこらへんもかつてのラノベ原作に準拠するわけよべつにいまさらはしゃいで言うようなことじゃないと思う
むしろ知ってて当然の常識でしょ? - 11 : 2022/03/02(水) 22:19:29.01 ID:vtL0ruRM0
-
編集が本来自分たちでやるはずの新人発掘とマーケティングを
才能あるクリエイターを見出したいってオタクの願望を利用されて、やりがい搾取のただ働きさせられてるのがなろう読者の実態です
これ覚えておこうね、なろう愛好者のみんな
- 12 : 2022/03/02(水) 22:20:06.66 ID:SH7X3Ndq0
-
123書房、出版社?
聞いたことねえわ
- 13 : 2022/03/02(水) 22:20:39.00 ID:SH7X3Ndq0
-
123書房、出版社?
聞いたことねえわ
新設したの?
本好きのところも新設されてたしな - 14 : 2022/03/02(水) 22:20:43.50 ID:qxqMvlNX0
-
こんな優秀なのに古臭い漫画やロボのアニメにまだ希望を抱く老害企画者が多すぎる
コミカライズも溜まってきたし怒涛の悪役令嬢ラッシュが始まる頃だ - 17 : 2022/03/02(水) 22:29:58.07 ID:NxAwRDR30
-
>>14
スレイヤーズ オーフェン フルバ うしとらからくり 寄生獣 ひぐらし 大運動会 YUNO ダイ大 ハクション大魔王 どろろ ブギポ 封神演義
この辺次々リメイクしてはゴミ量産して死んでるのに未だに作られるとか老害企画は死んだ方がいい - 19 : 2022/03/02(水) 22:31:40.71 ID:vtL0ruRM0
-
>>17
まえのふたつはラノベだもの、なろうと親戚みたいなもんよ
ちゃんと学校出たのがラノベで、独学で身を立ててから商売はじめたのがなろうって
くらいの違い - 15 : 2022/03/02(水) 22:21:38.65 ID:fug37i1S0
-
逆張りケンモメン「なろうはゴミ」
↑
こいつらいつも負けてるな - 16 : 2022/03/02(水) 22:28:00.77 ID:+tp6KYjf0
-
>>15
順張りだろそれは - 31 : 2022/03/02(水) 23:29:35.94 ID:fug37i1S0
-
>>16
なろう原作増加しまくってるじゃん
ゴミなら1作で終わるだろうに、スライムとかコミックも売れまくってアニメもだし
お前らみたいな老害はFAXで喜んでる奴等と同じなんだよ老害 - 18 : 2022/03/02(水) 22:30:18.30 ID:TnjGoCV60
-
くまクマ熊ベアー続編作るの?
いいね - 21 : 2022/03/02(水) 22:33:11.70 ID:vtL0ruRM0
-
ラノベとなろうは区別する必要ないと思うんだよね
出方が違うだけでやってることは同じだからさ - 22 : 2022/03/02(水) 22:33:53.23 ID:j4FFT/vJ0
-
異世界なろうって根幹の世界観や設定がほぼ共通してるから
他人の創作が自分の創作にいい影響受ける、その繰り返しみたいな良循環が今はあるけど
バブルだからいつかは弾けそう - 24 : 2022/03/02(水) 22:36:45.11 ID:ZFv7Uemq0
-
なんだろう…マーケティングする場所間違えてない?
- 25 : 2022/03/02(水) 22:43:01.21 ID:PHJUzzdg0
-
デスマーチの2期はよ
- 28 : 2022/03/02(水) 22:55:58.30 ID:AyuJeaTO0
-
若いアニメーターからしてもやりやすいんじゃないか
SFとかだと地獄を見るだろ - 29 : 2022/03/02(水) 23:14:28.48 ID:Zvv58QdD0
-
まっ結局半分以上がアニメ配信が買取方式になった事による
見切り発射的な分割じみた2クールか2期前提みたいな企画のものばかりなんですけどねw
- 30 : 2022/03/02(水) 23:16:52.96 ID:jC5S4QaL0
-
キリオドラッグは2期やれよ絶対だぞ
- 32 : 2022/03/02(水) 23:38:46.57 ID:Zvv58QdD0
-
なんかモニターの前で唾飛ばしながら発狂してそうな香ばしいのがいますねw
なろうの続編率がヤバ過ぎると話題に そりゃなろうアニメ化されるわ

コメント