- 1 : 2025/04/01(火) 16:19:03.86 ID:3xvk4MUx0
-
- 2 : 2025/04/01(火) 16:19:26.97 ID:YccxRIwF0
-
絵が下手過ぎ
- 3 : 2025/04/01(火) 16:20:07.94 ID:MbvwnJPo0
-
面白いけど
ついて行けない子はドンマイ
- 4 : 2025/04/01(火) 16:23:30.08 ID:9C3WGXCb0
-
10年に一度の絵が下手な傑作
進撃の続編はよ
- 5 : 2025/04/01(火) 16:25:17.04 ID:Zhqg5XAv0
-
本当に気持ち悪いよ
- 6 : 2025/04/01(火) 16:27:41.62 ID:9yjSK5vy0
-
人物の作り込みは凄いなと思った
ストーリーはうんち
- 7 : 2025/04/01(火) 16:29:38.26 ID:dn3ORGRs0
-
絵が下手
男女の描き分けくらいしてくれ
- 8 : 2025/04/01(火) 16:29:57.92 ID:oIrxtxBW0
-
才能が同期に集まりすぎNARUTOかよ
リヴァイが強すぎ、あんなん1人で巨人殲滅できてたろ
- 9 : 2025/04/01(火) 16:30:55.94 ID:fBRycytv0
-
ストーリーはマジで面白かった
- 26 : 2025/04/01(火) 17:06:12.56 ID:0dGSiFYJ0
-
>>9
頭悪すぎるとアレで楽しめるのか…
- 10 : 2025/04/01(火) 16:31:22.39 ID:Th2psf0xr
-
まあおもしろかったよ
- 11 : 2025/04/01(火) 16:34:16.20 ID:7fYg3qWX0
-
進撃のチンポ
- 12 : 2025/04/01(火) 16:34:39.54 ID:7Y6CyD3d0
-
アマプラで改めて全話一気見したけどイチオシの名作だった
10年越しでちょこちょこ続編見てるとストーリーを忘れるんよ
- 13 : 2025/04/01(火) 16:35:23.02 ID:5FEXyJxaM
-
漫画史上一番面白い
- 14 : 2025/04/01(火) 16:35:54.17 ID:sGzQqRU20
-
僕の考えた最高に面白いラノベ
- 15 : 2025/04/01(火) 16:36:12.32 ID:geCQcCZe0
-
世界最高傑作やな
- 16 : 2025/04/01(火) 16:36:30.26 ID:UQps6xRh0
-
オチが糞すぎて海外でも離れちゃった漫画
実力不足だったな
- 17 : 2025/04/01(火) 16:37:29.66 ID:aczsawV3H
-
壁までじゃね
- 18 : 2025/04/01(火) 16:38:21.34 ID:TFQpcaOUd
-
巨人が人間だったから冷めた
- 19 : 2025/04/01(火) 16:41:00.79 ID:rsakwtOp0
-
エレンっていうほど巨人状態で活躍してなかったよな
したっけ?
- 20 : 2025/04/01(火) 16:42:37.69 ID:VhSZXCqR0
-
作者の出身地の大分の中でもおかしな糞田舎がエルディアで大分や別府がマーレだと考えるとシックリくる
ヒィズルは明らかに東京
他の踏まれてる雑魚は大分以外の地方
- 30 : 2025/04/01(火) 17:19:19.89 ID:0dGSiFYJ0
-
>>20
きっしょw
地方のゴミの価値観を大袈裟に書きすぎだろ
- 21 : 2025/04/01(火) 16:44:15.94 ID:Z9Ii9UCbd
-
後付け設定と説明文が長すぎて途中で何度も読む気無くした、しかもラストもすげーあっさり倒されるし
あとサシャ56す必要あった?
- 22 : 2025/04/01(火) 16:46:26.08 ID:3I2QdiZW0
-
名前だけ聞いて野球漫画かと思ってた
- 23 : 2025/04/01(火) 16:52:56.98 ID:RGE4rp5j0
-
信者がやたら「名作」とか「深い」とか連呼する
でもどうしてそう思うのか尋ねると何も返ってこない
- 24 : 2025/04/01(火) 16:59:24.28 ID:GGo50Dlb0
-
進撃の継承者は未来にも過去にも干渉出来ますはさすがに何でもありすぎでしょ
- 25 : 2025/04/01(火) 17:05:32.68 ID:0dGSiFYJ0
-
竜頭蛇尾
エ口ゲのパクリしかして無い恥ずかしい漫画
- 27 : 2025/04/01(火) 17:06:37.61 ID:7ZNygOl+0
-
エヴァで日本の漫画アニメ界って終わりかと思ってたけど若い人がすんごい世界観とストーリーで世界を席巻したのはすごいと思うよ。
中国からこのレベルが出るのは大分先になるんじゃないかな?優秀な人はみんな科学者か商人になるから
- 28 : 2025/04/01(火) 17:08:53.24 ID:Ei4YQBF+0
-
よう最後まで描ききった
- 29 : 2025/04/01(火) 17:09:25.25 ID:bNtToYXcr
-
絵が下手っていうけど中盤以降は大分上達したろ
コメント