覇権アニメ・メダリスト監督「2期決まってるけどアニメーター全然足りてない」加わりたい人を募る

サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 16:44:52.70 ID:eXJl+iSw0

https://greta.5ch.net/poverty/

pbs.twimg.com/media/GnmC7dTaoAAAp0W.jpg

3 : 2025/04/03(木) 16:46:53.76 ID:TTCPX0CkH
(ヽ´ん`)やった事無いけどやりたいです
31 : 2025/04/03(木) 17:04:54.57 ID:4JYzPaob0
>>3
そういうことじゃないだろ
4 : 2025/04/03(木) 16:46:58.57 ID:03VTMvQE0
これは正直困太先生の出番だろ
5 : 2025/04/03(木) 16:47:07.69 ID:9hKQavok0
AIがあるじゃろ
6 : 2025/04/03(木) 16:47:34.15 ID:fwJB57NC0
メダリスト既にAI使ってるぞ
7 : 2025/04/03(木) 16:47:36.55 ID:3KX6aKPI0
激安だからやめた方がいいぞ関わったら不幸だ。
8 : 2025/04/03(木) 16:47:44.57 ID:XAhVBedE0
いい加減にアニメの数を絞れよ
製作委員会的には粗製乱造したほうが儲かるんだろうけど
このままじゃ未来がないぞ
9 : 2025/04/03(木) 16:47:55.92 ID:yNgr5/ED0
こんな軽いノリで募集かけるのな
10 : 2025/04/03(木) 16:48:14.86 ID:MBVnSxiZ0
花田先生はもう脚本書き終えてそう
12 : 2025/04/03(木) 16:49:13.92 ID:9lAG4zbc0
しゅまん、4話以降みる価値ある?(´・ω・`)
35 : 2025/04/03(木) 17:08:41.16 ID:sHMo+G120
>>12
ない
いのりがスケートを始めた時がピーク
13 : 2025/04/03(木) 16:49:41.98 ID:uzy2dFPB0
学生に職業体験でやらせてる所マネすりゃいいじゃんw
14 : 2025/04/03(木) 16:50:09.84 ID:IuZmyNsf0
ロリコンアニメが覇権のわけないし関わりたいアニメーターもいないんだわ😂
15 : 2025/04/03(木) 16:50:25.63 ID:CNCPboTx0
A型作業所でやってもらえ
21 : 2025/04/03(木) 16:58:16.67 ID:F55p56gb0
>>15
B型作業所でいいそもそも今あるイラストだけをやらせてるA型作業所なんてほぼ淘汰されたでしょ
16 : 2025/04/03(木) 16:50:32.91 ID:WLDILQ4ga
粗製乱造してて意味のないアニメが多すぎる
17 : 2025/04/03(木) 16:50:47.14 ID:Ass77YJR0
氷河期を雇えよ
18 : 2025/04/03(木) 16:53:41.85 ID:agi0VhY70
人員足りないまま企画だけ立ち上がるとか、
ブラック企業かよ
19 : 2025/04/03(木) 16:56:01.00 ID:/ny9cKFQ0
監督がスタッフ集めるのは普通だろ
20 : 2025/04/03(木) 16:57:51.76 ID:0aBnZOnk0
2期決定発表してから何年も音沙汰なしな作品多すぎだよな
22 : 2025/04/03(木) 16:58:36.56 ID:5Ao0GkpM0
今の日本アニメに価値はない
23 : 2025/04/03(木) 16:58:48.31 ID:Q1Wf2SHFa
呪術廻戦2期みたいにやり甲斐搾取されるぞ!
24 : 2025/04/03(木) 17:01:10.24 ID:33iKLq1q0
なんで受注したの?
25 : 2025/04/03(木) 17:01:31.27 ID:mkbFQVZkd
大学のサークルみたいなノリだな
26 : 2025/04/03(木) 17:02:02.54 ID:4OqDgwdY0
いよいよ人手不足がアニメ業界にも及んできたか
声優も志望者がひっきりなしに押し寄せるという感じではなくなりつつあるような
27 : 2025/04/03(木) 17:03:14.89 ID:D5NyRNll0
>>26
ずっとや
29 : 2025/04/03(木) 17:04:04.48 ID:agi0VhY70
>>26
そもそも昔は人手不足になったら海外に受注してたんだけど、
最近はコロナとかいろいろあって海外に頼める機会が減ってきて
人手不足が顕在化してきたのかなと
28 : 2025/04/03(木) 17:03:31.28 ID:DFsxgcMo0
アニメの数は昔より何倍も増えたのにアニメーターの数はそんなに増えてないよな
39 : 2025/04/03(木) 17:13:47.79 ID:WuNK8BDI0
>>28
描ける人に限ればむしろ減ってる
ジブリや新海細田みたいなスタジオが上手い人固定で囲うからテレビアニメまで回ってこない
30 : 2025/04/03(木) 17:04:17.72 ID:E8we+Vbp0
粗製乱造で見る価値ないアニメ多いけど
メダリストだけは見ておいたほうが良い
32 : 2025/04/03(木) 17:06:11.94 ID:4OqDgwdY0
3DCGアニメも手描きに負けないレベルになってきているのだが
日本の3DCGアニメはわざと動きをカクカクにさせるのだよなあ
34 : 2025/04/03(木) 17:08:29.25 ID:yF1BJntr0
アニメーターって個人事業主で
企画ごとに集めるのはよくあるやん
36 : 2025/04/03(木) 17:10:24.75 ID:HWa7z3W00
アニメよくわかってないおじさん「AIがある」
これなに
37 : 2025/04/03(木) 17:10:56.75 ID:K7IazQos0
司先生は手描きで済ますと思ったらCGだった
38 : 2025/04/03(木) 17:12:20.62 ID:v3KdNxot0
募ったが募集はしてない
40 : 2025/04/03(木) 17:15:57.43 ID:2LEJhxPm0
こうやってフリーランスの玉かき集めるのか
もはや必須ツールだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました