藤本タツキ、手塚治虫に2秒で論破される

1 : 2024/05/17(金) 23:57:30.52 ID:ELuH3kul0
2 : 2024/05/17(金) 23:57:42.68 ID:ELuH3kul0
ふむふむ…
3 : 2024/05/17(金) 23:57:52.03 ID:ELuH3kul0
タツっぷさぁ…
4 : 2024/05/17(金) 23:57:58.77 ID:ELuH3kul0
どーすんのこれ…
5 : 2024/05/17(金) 23:58:24.57 ID:qFV1QtAa0
手塚が論破されてね?
17 : 2024/05/18(土) 00:02:38.68 ID:nj1n3yTx0
>>5
上がタツキのを引用リツイートしてる
6 : 2024/05/17(金) 23:59:54.84 ID:BIZgar7IH
登場人物を56すことで感動を生む作品はすべからくゴミだわな
7 : 2024/05/17(金) 23:59:58.47 ID:pymiYJdp0
それらを面白いと感じるやつらの頭に問題があるからな
8 : 2024/05/18(土) 00:00:38.44 ID:v8e/kNuY0
まーたアニメ漫画ゲーム大好きのバカウヨが負けたのか
9 : 2024/05/18(土) 00:00:49.30 ID:2dnQhiAf0
手塚治虫?
アトムと火の鳥とブラックジャックと仏陀と三つ目が通ると奇子だけの一発屋じゃん
72 : 2024/05/18(土) 00:11:22.26 ID:JyVMmoqVd
>>9
シリンダーに入ってる全ての弾を一発に約すなよ
76 : 2024/05/18(土) 00:12:06.88 ID:1IIycdAy0
>>9
リボンの騎士、ジャングル大帝
97 : 2024/05/18(土) 00:16:06.30 ID:7wBcEpG90
>>9
火の鳥とかきりひと賛歌とかひだまりの樹とかアドルフに告ぐとかもある一発屋
107 : 2024/05/18(土) 00:18:29.95 ID:HSzsYiqY0
>>9
ジャングル大帝とリボンの騎士も忘れないで……
10 : 2024/05/18(土) 00:01:02.31 ID:L/+5KlOV0
論破してるかこれ
11 : 2024/05/18(土) 00:02:13.48 ID:kt7nOxgP0
って言うかそー言うの面白くない人達って居るし
人権団体とか下手すると怒らせるし
ガチ天才やすでに相当の信者抱えてる人や炎上商法目的ならやりようもあるかもしれんが
なーんも考えずに面白けりゃ良いんだって軽い気持ちで経験浅い人がやると大火傷するかもしれないしな
12 : 2024/05/18(土) 00:02:24.09 ID:wh7alpxo0
藤本タツキの漫画はまず描きたいシーンがあって
その描きたいシーンがなにか差別的であったり侮蔑的であるという地獄
13 : 2024/05/18(土) 00:02:30.58 ID:vxY+a51k0
面白ければ何をやっても良い
ってのは最近のYouTubeとかSNSでもそういう奴いるな
多分親の教育からやり直さないと治らん
14 : 2024/05/18(土) 00:02:30.71 ID:NUEMvxVb0
元の漫画読んでないけど作中のキャラの発言が作者の主張とは限らない
漫画引用してツイートしてる人が~というのならまだわかるけど(それでも別に論破ではないけど)
15 : 2024/05/18(土) 00:02:31.88 ID:5snhPVC30
奇抜なことすれば面白いと思ってる層に持ち上げられちゃってるな
まあそういう層にしか刺さらないんだろう
16 : 2024/05/18(土) 00:02:32.74 ID:yVz737O0M
ここで「黒人」を例に出してるのがいかにもレイシストジャップらしい卑しさだよな(爆笑)
18 : 2024/05/18(土) 00:02:41.74 ID:tozuKXE50
でも手塚は黒人差別で糾弾されてるじゃん
言ってることとやってることが違う手塚をタツキが擁護してるのが実際
19 : 2024/05/18(土) 00:02:51.32 ID:BROv37h/0
尾田君見損なったぞ
20 : 2024/05/18(土) 00:03:01.30 ID:JaN68vfY0
藤本タツキって知性の無さが漫画から滲み出てるよな
24 : 2024/05/18(土) 00:03:37.84 ID:wUYZqYTZ0
>>20
知性てか品性だな
21 : 2024/05/18(土) 00:03:06.16 ID:XBPl13RT0
このやっちゃいけない事を岡くんがフルコンプしてていつ見ても笑う
84 : 2024/05/18(土) 00:13:56.41 ID:dg7rFUgV0
>>21
見損なったぞ岡くん
114 : 2024/05/18(土) 00:19:29.82 ID:3bs9PV3y0
>>21
想像しうるあらゆる全ての差別をおこなってた漫画だったw
22 : 2024/05/18(土) 00:03:22.87 ID:Uy0cncgg0
大衆向け商業娯楽としての在り方は手塚の通りであった方が良いと思うが
未だに手塚手塚って信奉してるのもどうかと思うよ
23 : 2024/05/18(土) 00:03:37.80 ID:TwalP2tpM
やっぱりいい歳こいて漫画読んでるのなんてこの程度の教養なんだなw
26 : 2024/05/18(土) 00:03:52.99 ID:U/ufD5ja0
結局さ、禁じ手を使わなければ人の心を動かす(悪い意味でも)ことができない自称クリエイターが増えたんだよ
27 : 2024/05/18(土) 00:04:12.88 ID:zMcOgZqb0
タツキって感性が消費者のままなのが受けてるんだろうな
普通は生産者になると作る意味を考えてあまりに無意味なものや社会に悪影響なものは避けるけどタツキはひねくれた小学生の露悪ギャグみたいなノリでマンガを描いている
45 : 2024/05/18(土) 00:07:51.49 ID:tozuKXE50
>>27
黒人差別、被爆者差別、障碍者差別で発禁作品、セリフ修正作品だらけの手塚治虫の批判かな
110 : 2024/05/18(土) 00:18:56.47 ID:zMcOgZqb0
>>45
へえ手塚治虫ってわざと差別してたの?
悪い人だね
28 : 2024/05/18(土) 00:04:21.33 ID:DBdw9P3S0
タツキもバカチョンか。

祖国消滅ざまぁ。

29 : 2024/05/18(土) 00:04:51.10 ID:YDOmyo5o0
階級の敵はいいのよ
31 : 2024/05/18(土) 00:05:11.03 ID:mXS43PeF0
実在の映画の話でしょ
32 : 2024/05/18(土) 00:05:22.96 ID:ESAExZLs0
手塚治虫はそもそも知識人だから漫画においても階層が違う
チェンソーマンとか大衆向けだからtwitterでウケればいいんだよ
34 : 2024/05/18(土) 00:05:44.90 ID:DBdw9P3S0
>>32
詭弁だな。
33 : 2024/05/18(土) 00:05:26.02 ID:1IIycdAy0
こんな無責任な感性だから京アニ題材にしちゃう漫画かけるんだろうな
35 : 2024/05/18(土) 00:05:51.66 ID:3bs9PV3y0
黒人を差別して56す描写が悪いのではなくて

黒人を差別して56す事を肯定する描写が悪いんだぞ

43 : 2024/05/18(土) 00:07:39.70 ID:ESAExZLs0
>>35
それな
それを肯定し始めた途端人間が書いたとは思えない不気味な物になるんだ
結局書いた人間の常識が問われているだけ
74 : 2024/05/18(土) 00:11:50.05 ID:oNlfC0+I0
>>35
そのとおりだけど
読解力がない人が「この作品は差別を肯定してる!」って言い出して
差別を肯定したい人がそれに同調しだすんだよな
だからポリコレがどうこう言って差別自体を隠蔽しようとしてるのが今のエンタメ
88 : 2024/05/18(土) 00:14:15.18 ID:ZWxZ41x90
>>74
おまえらの被害妄想。
36 : 2024/05/18(土) 00:05:57.96 ID:ldqn9jF40
でもお前面白い漫画描けてないじゃん
人権意識してる手塚や宮崎に圧倒的に負けてるじゃん
44 : 2024/05/18(土) 00:07:47.27 ID:3bs9PV3y0
>>36
宮崎駿って人権に配慮してるか?
映画から漂うミソジニーとペドフィリアが半端じゃないんだが
62 : 2024/05/18(土) 00:10:27.13 ID:/ciqImO20
>>44
あれだけおばはんやババア達が活躍してるのにミソジニーがどうのこうのってエコーチャンバーに毒されすぎだろお前
81 : 2024/05/18(土) 00:12:49.13 ID:3bs9PV3y0
>>62
お前が無知か見ないフリしてるだけだな
てゆうかミソジニーじゃない理由がババアだしてるからってお前のジェンダー解像度~~☝
92 : 2024/05/18(土) 00:14:56.73 ID:/ciqImO20
>>81
自分たちだけがある事象に対する解像度高くてほかはクソみたいな状態がまさしくエコーチャンバーの産物
こうなると救いようがないな
37 : 2024/05/18(土) 00:06:08.57 ID:5m77Upwx0
一般的に禁止されたり
やっちゃいけないことやっちゃうのかっこいい!斬新!
って人達も居るからそう言う人たちの心を掴めば伸びるネタなのも間違いない
もう古典的手法なんですけどね
38 : 2024/05/18(土) 00:06:12.83 ID:2rgyt+XL0
弱者男性ってなんで自分の言葉じゃなく漫画の画像ペタペタ貼るの好きなの
40 : 2024/05/18(土) 00:06:51.27 ID:DBdw9P3S0
>>38
そんなに、引用、きらいなの?
61 : 2024/05/18(土) 00:10:21.01 ID:2rgyt+XL0
>>40
権威主義のバカって遠回しに言いたかったのごめんね
91 : 2024/05/18(土) 00:14:32.33 ID:H9o1QO090
>>38
むしろそのしょうもない揚げ足取りに精神年齢の低いチー牛臭を感じるよ
41 : 2024/05/18(土) 00:07:00.34 ID:UHnaaG0i0
それらを面白いと思う価値観が共有される社会であって欲しくないから、そういうモノは作らないんじゃないの
自由に何作ってもいいけど、それがどういう意味を持つのか考えたほうがいい
ニッチなモノあってもいいけどね
42 : 2024/05/18(土) 00:07:39.34 ID:hvt3vy8l0
タツキって加藤純一信者なんでしょ
そりゃやべぇわ
46 : 2024/05/18(土) 00:08:02.78 ID:U/ufD5ja0
表現の自由とか
自由を履き違えちゃう輩ばかり

官僚が法律を作るとき、大衆は無知で悪さをするっていう前提で作るからな
エンタメもこの前提で作るべき

47 : 2024/05/18(土) 00:08:13.29 ID:v6thQfKa0
国民の創生見て同じこと言えるのかよタツキは
66 : 2024/05/18(土) 00:10:49.14 ID:tozuKXE50
>>47
別に面白くないじゃんそれ
48 : 2024/05/18(土) 00:08:14.16 ID:IpUjvQ270
二部は一生つまんねーけど
一部はなんだかんだ邪道にみせつつ少年マンガの王道やってたんだよな
二部になってアシいなくなって編集のチェック緩んで好きに書いた結果あの駄作
83 : 2024/05/18(土) 00:13:44.85 ID:XdZI2aJmd
>>48
一部と二部の落差半端ないよな
同じ作者とは思えない
二部はキャラが全然魅力的じゃない
49 : 2024/05/18(土) 00:08:14.31 ID:x7IitB1o0
タツキは信者がきもすぎる
50 : 2024/05/18(土) 00:08:30.84 ID:SLK7zdf30
タッチャンのマンガってこう響かないんだよな
51 : 2024/05/18(土) 00:08:32.69 ID:z/qWNRrJ0
元の漫画見たことないけどこういう映画が作中でも絶賛されてるの?
普通にこいつが頭おかしいキャラなら手塚の言葉に反しないが
67 : 2024/05/18(土) 00:10:59.80 ID:RWTAD9cq0
>>51
文明崩壊した後既存映画ひたすら見て生き続けてきた不死なキャラのセリフ
52 : 2024/05/18(土) 00:08:47.99 ID:bM9qIK1G0
チェンソーマンはネトウヨ!w
99 : 2024/05/18(土) 00:16:45.89 ID:dg7rFUgV0
>>52
ファイヤパンチやろ
53 : 2024/05/18(土) 00:08:48.65 ID:uVArqF1W0
これたぶん黒人が差別されて殺されても面白ければ良い、ってところをアジア人が差別されて殺されても面白ければ良い、って言い換えたら抵抗を強くする日本人多いだろう なんで黒人差別なら許してしまうの?ってなるならそれもまた問題提起だが
54 : 2024/05/18(土) 00:08:58.29 ID:h8WlLK8q0
「愚かな人間を描くことと人間の愚かさを描くことを区別せよ」というモットーが気に入っている
まあ具体的に両者を区別するのは難しいかもしれないが
55 : 2024/05/18(土) 00:09:04.30 ID:CzGYJoG/0
キリスト教的な欧米基準で表現を制限しないのが日本のコンテンツの良さとかもあります
当然問題もおきますが
ハリウッドはユダヤ基準だったりしますが
いずれにせよそういうタブーを来にしなくて良いというのは良さでもあります
56 : 2024/05/18(土) 00:09:13.34 ID:jQsXE09FM
んー、これに関してはたつきの勝ちかな。エンタメはこうあるべきなんだよな。
57 : 2024/05/18(土) 00:09:37.35 ID:ZWxZ41x90
いじめって加害者側は一体感あって面白いよね。
千の丘ラジオも面白かったらしいね。
58 : 2024/05/18(土) 00:09:40.93 ID:+eeSsPve0
チェンソーマン2部とかいう黒歴史をいつまで続ける気なんだよ
59 : 2024/05/18(土) 00:09:41.16 ID:z1wSs7Mf0
チェンソーマンの面白さわかってる俺賢いみたいに思ってる信者きっしょ
60 : 2024/05/18(土) 00:10:10.99 ID:bcz+hx4J0
その差別やバカにする行動が、物語の進行上意味があれば別にいいだろ
自分が面白いだけでなんの意味も持たせてなければつまらない話になるだけだし
手塚も藤本も相反してないと思うが
63 : 2024/05/18(土) 00:10:37.26 ID:uVArqF1W0
チェンソーマン2部は作者うつ病にでもなったのかよってくらい絵も話も精彩欠いてるからな 真面目に体調心配になるレベル
64 : 2024/05/18(土) 00:10:37.25 ID:D3u5bbxUa
それを面白いと感じるキャラクターが
ヤバい表現なので、その指摘は当たらない
65 : 2024/05/18(土) 00:10:43.00 ID:ISRNeGfx0
先人が築いた大切なものを後から来てただ乗りしてる
若者が当たり前にあるものすぎて軽視してしまうのは
ありがち
戦争したことないやつが戦争やりたがるようなもん
68 : 2024/05/18(土) 00:11:04.93 ID:XNAxNlFO0
チーマンきっついなぁ
69 : 2024/05/18(土) 00:11:05.91 ID:qEtVByjl0
とにかく目茶苦茶やってみせても
それが自由かというと全くそうじゃないし
結局作者も読者も誰も幸せにならんのよな
70 : 2024/05/18(土) 00:11:08.56 ID:1IIycdAy0
ファイアパンチおもんないから描いちゃ駄目ってこと?
71 : 2024/05/18(土) 00:11:16.84 ID:CekglhTF0
やっぱ安倍政権以降、日本中でモラルの底が抜けた
ネトウヨみたいな短絡思考の馬鹿みたいな言説がメインストリームになった
78 : 2024/05/18(土) 00:12:33.84 ID:JyVMmoqVd
>>71
イエスが死んだようなものだからな、自己犠牲を行うシステムが無くなった、女をあてがわないと戻らない
75 : 2024/05/18(土) 00:12:03.46 ID:ZXAGSx4Z0
安倍晋三コケにしたら長文でお気持ち表明しそう
79 : 2024/05/18(土) 00:12:35.51 ID:6ko2xT+60
面白さが価値観の最上位に来るなら、詰まらない作品は子供の創作から素人の同人作品まで鬼ほど叩かれるってことやん
そんなエンタメ資本主義、一億総芸大みたいな社会で生きていく覚悟が無邪気にいいねしてる連中にあるんか?
125 : 2024/05/18(土) 00:21:51.96 ID:zMcOgZqb0
>>79
着眼点面白いな
確かにその通りだな
タツキ信者はそこまで想像力ないと思う
80 : 2024/05/18(土) 00:12:45.77 ID:xDe+fxRC0
その3点を守るべきってのはおかしいだろ
82 : 2024/05/18(土) 00:13:23.60 ID:bpMbXUIG0
何で黒人?
これがジャップだったら激怒するんだろこいつら
だから言ってる内容に説得力がないんだよ
108 : 2024/05/18(土) 00:18:46.96 ID:ldqn9jF40
>>82
確かに
日本人を出っ歯釣り目黄色い肌で描いて差別しまくる漫画描いて
この台詞吐くならまだカッコは付けたかもね
ここで黒人を出すのが所詮は浅いネトウヨもどきって感じ
85 : 2024/05/18(土) 00:14:05.82 ID:9P0m+LES0
なにも論破してなくね。どちらも論ていうほどじゃないけどタツキのがまだマシか
86 : 2024/05/18(土) 00:14:09.83 ID:LWw9MacJ0
タツキって加藤純一のこと好きなんだろ?
このキャラが言ってる面白ければいいってのは作者の代弁だろ
俺は面白いと思わんが
87 : 2024/05/18(土) 00:14:14.34 ID:tzaLK58/0
チェンソーマンは
特定の何かをディスってる漫画ではないし
比較のためのコマにもなってない
チェンソーマンってこういう漫画ですってシンボルとなるコマではないし
89 : 2024/05/18(土) 00:14:16.96 ID:HSzsYiqY0
薬で人生狂って面白い映画ってなんだろ。
トレインスポッティング?
大阪極道戦争?
レクイエムフォードリーム?
日本で一番悪い奴ら?
90 : 2024/05/18(土) 00:14:20.35 ID:nP6jAY1Id
手塚治虫はさすがだね
戦後日本の立役者なだけある
93 : 2024/05/18(土) 00:15:09.17 ID:30MuVf540
論破とかいう話じゃない
94 : 2024/05/18(土) 00:15:12.27 ID:aWT+AsAA0
そりゃあ漫画も右肩下がりになりますわ
95 : 2024/05/18(土) 00:15:47.20 ID:ZMPft0pQ0
『ファイアパンチ』(Fire Punch)は、藤本タツキによる日本の漫画作品。文明崩壊後の世界で、消えない炎に焼かれながら生き続ける青年・アグニを主人公とした物語。

トガタ
映画マニア。自身を男性と自覚しているが体は女性であり(トランスジェンダー)、そのことに激しい嫌悪感を抱く。強力な再生の祝福者。約300歳。
よく下ネタを口にするイカれたひょうきんな性格。子供っぽく自己中心的。

96 : 2024/05/18(土) 00:15:52.29 ID:sK4FYTg3M
これでこけたのがスクエニだからね
タツキ本人だけならいいけどジャンプがこうなるとジャンプも終わるだろうね
そうなると日本の漫画も終わってそこに韓国やら中国が入ってきたりすると漫画がすべて奪われるかもね
98 : 2024/05/18(土) 00:16:10.27 ID:kCdUvpPg0
マンガと映画だし主張だけして終わってるし手塚じゃない方はキャラに言わせてるだけだし
100 : 2024/05/18(土) 00:17:11.93 ID:uVArqF1W0
手塚治虫は漫画で最も重大な要素は風刺性であるとアンケで答えてたな
社会の問題に対する視点を表現するのが手塚治虫にとっての漫画
その時の社会を描くがためにそれこそ基本的人権は決して否定されてはならないという信念があった
101 : 2024/05/18(土) 00:17:25.89 ID:v+Zu4PXBd
扱ってはならないとは思わないが
手軽な感動装置として死や鬱病を扱ってる作品が濫造されすぎて
テーマとして出てきたら興醒めするようになってしまった
102 : 2024/05/18(土) 00:17:34.89 ID:D+/aMcFxd
タツキって新都社出身の割にねらーからあんま評判良くないよな
120 : 2024/05/18(土) 00:20:32.72 ID:XNAxNlFO0
>>102
逆張り牛丼はやっぱウケが悪い
一般人が食えたもんじゃねえからな
103 : 2024/05/18(土) 00:17:57.92 ID:6ykzzlHr0
からかうな、茶化すな、馬鹿にするな
なんだから下の漫画と関係ないだろ

そもそも人種差別の笑いは島国のジャップには通じない
職業差別の笑いは見かけることがあるな
漫画でそんなものは見たことないけど

104 : 2024/05/18(土) 00:18:11.53 ID:3bs9PV3y0
俺は作品には"配慮"が必要派だから
こういう幼稚な台詞見ると吐き気がしちゃうわ

言っとくけど配慮すべきは差別だけじゃないよ
落ち度のない"個"を侮蔑するような表現も控えるべき

106 : 2024/05/18(土) 00:18:26.85 ID:y3PLF/3r0
手塚も守ってねえだろ
外国で不人気漫画家が指図するな
111 : 2024/05/18(土) 00:19:23.01 ID:dF1mTZXz0
チェンソーマン2部は逆張りしたくてしょうがないのかずっとつまらんな
112 : 2024/05/18(土) 00:19:24.31 ID:Q1hbF1pm0
卑弥呼にヒトラーのコスプレさせてた人がそれ言うのか
113 : 2024/05/18(土) 00:19:28.51 ID:NFtJEcnm0
まーた昭和生まれの老害がネチネチやってて草
115 : 2024/05/18(土) 00:19:41.44 ID:ZMPft0pQ0
このファイアパンチって漫画読んだことないけど
このトガタってキャラは自己中な性格なん?
124 : 2024/05/18(土) 00:21:33.73 ID:7wBcEpG90
>>115
自己中と見えんこともないが最後は人を救って死ぬ
116 : 2024/05/18(土) 00:20:07.16 ID:Q1lC1MXa0
対立してないものを対立してるように見せかけるのやめれば
117 : 2024/05/18(土) 00:20:11.72 ID:kYXL6JOp0
面白ければ何をやってもいいという奴ほど面白くない
こんな場末のネットですらネトウヨのレスはサヨクのレスに比べてつまらないものばかり
126 : 2024/05/18(土) 00:22:05.54 ID:dg7rFUgV0
>>117
それはあるな
その発芽をする奴は100%面白くない
118 : 2024/05/18(土) 00:20:22.52 ID:N/JoSnOo0
誰かと思ったらファイヤパンチの一発屋か
122 : 2024/05/18(土) 00:21:15.74 ID:3bs9PV3y0
「日本の売女が殺されただけの事件に外国人だからという理由で懲役20年!レイシスト司法に活!」
みたいな岡くんの漫画は勢いあったわ
123 : 2024/05/18(土) 00:21:17.94 ID:BbeJWCbm0
読んでないから知らんけど俺の爺ちゃんは女子供しか殺した事ない正義のヤクザで~のやつみたいなアイロニー的な文脈なのこれ?
127 : 2024/05/18(土) 00:22:38.16 ID:FE935Kod0
今の飽和状態の漫画業界に手塚治虫が復活したら
何書くんだろう、売れるんだろうか
128 : 2024/05/18(土) 00:22:48.23 ID:uVArqF1W0
「自分の子どもを銃で撃ち56す映画」が「面白い」となるかどうかの手腕は問われるよな
そして大衆に広く受け入れてもらうなら「自分の子どもを銃で撃ち56すこと」は決してあってはならないという作り手と受け手の認識が共有されなければならない
要はきちんとポリコレ意識がないとまともに扱えなくなるんだよ あえてポリコレを無視するにしてもポリコレたるものを知ってないと無視する意義が無い
129 : 2024/05/18(土) 00:23:19.91 ID:RWTAD9cq0
タツキの言う内容が面白くて受ける内容だとするならば終わってるのは視聴者なんだよな
130 : 2024/05/18(土) 00:23:21.39 ID:GbsenybBp
タツキ…俺悔しいよ…
131 : 2024/05/18(土) 00:23:46.09 ID:T/8zWlyZ0
下の絵ヘタだな

コメント

  1. 匿名 より:

    なぜ駄目なのか論理的説明を何一つせずに「これは駄目です、はい論破」って頭おかしいのか?

  2. 匿名 より:

    >面白さが価値観の最上位に来るなら、詰まらない作品は子供の創作から素人の同人作品まで鬼ほど叩かれるってことやん

    価値あるものが称賛されるのと、価値が無い物が「鬼ほど叩かれる」に全く相関が無いんだけど
    これが道理になると思ってるアホガキどうしようもないな

タイトルとURLをコピーしました