
- 1 : 2025/03/30(日) 06:44:35.65 ID:gclV6/wi9
-
矢口高雄漫画賞を創設 秋田魁新報社、「釣りキチ三平」などの功績たたえ募集
2025/3/28 18:50 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250328-2I2EZ2IFO5OHFH2BE6VTHIQGBU/
記者会見する秋田魁新報社の佐川博之社長。左は矢口高雄さんの原画の複製=28日午後、秋田県庁
https://www.sankei.com/resizer/K5cHtNEtYZlu39FH-nMvP-xf98I=/0x224/filters:focal(1898×505:1908×515):quality(70)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/G7IJTSEMABI4VB57AUOAZL2Y7M.jpg秋田魁新報社(秋田市)と、横手市増田まんが美術財団(秋田県横手市)は28日、「釣りキチ三平」などで知られる同市出身の漫画家、矢口高雄さんの功績をたたえ、「矢口高雄マンガ文化賞」を創設すると発表した。「おらが村」や自然を大切にした矢口さんの思いに通じる作品を顕彰し、日本の漫画文化の底上げを図る。
県庁で記者会見した秋田魁新報社の佐川博之社長は「全国の地方新聞社と連携して各地ゆかりの漫画を広く募る。地方の力を全国の方々に再発見してもらいたい」と呼びかけた。
矢口さんは自然と地方に暮らす人々のドラマを描いた。商業出版された漫画作品に加え、自然や古里を守る活動をしている個人・団体、漫画原画を活用したイベントも授賞対象とする。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 : 2025/03/30(日) 06:45:56.83 ID:+6ciCOu30
-
原画を買いたい
- 3 : 2025/03/30(日) 06:45:57.35 ID:7xkpeK+00
-
はい
- 4 : 2025/03/30(日) 06:46:05.32 ID:d5eCwv0y0
-
釣りキチゲェ三平
- 5 : 2025/03/30(日) 06:49:22.12 ID:9kJ+xxWB0
-
第一回受賞は放課後ていぼう日誌かスローループか
- 6 : 2025/03/30(日) 06:50:01.14 ID:qbpdTfAt0
-
つりきちさんぺい
おおたにしょうへい - 7 : 2025/03/30(日) 06:50:46.37 ID:QEWT0LCL0
-
釣りキチ三平を超えるのは無理だろうね
- 8 : 2025/03/30(日) 06:50:48.95 ID:zg1b4SpJ0
-
今有名な釣り漫画ってあるの?
- 11 : 2025/03/30(日) 06:57:29.89 ID:0nZcEVzO0
-
>>8
というか未だ釣り漫画で一強でこの作品を超えるものが出てこない状態 - 15 : 2025/03/30(日) 07:02:03.72 ID:j0wJyDex0
-
>>11
釣りバカ日誌は? - 18 : 2025/03/30(日) 07:08:53.55 ID:X9vhVOkI0
-
>>15
なんといっても画力の高さ
釣り竿を振る場面など躍動感系の画力では今もトップクラス - 9 : 2025/03/30(日) 06:52:08.77 ID:vTBXNaib0
-
釣りキチって表現は今ならOUT
- 16 : 2025/03/30(日) 07:06:31.95 ID:UDML6iNd0
-
>>9
テレビ業界が勝手に規制しているだけで一般市民がとやかく言われる筋合いはないぞ
気違いにはキチゲェと言ってやる言論の自由があるんだ
あと気違いは精神病の患者さんとイコールじゃないからな - 31 : 2025/03/30(日) 07:42:21.80 ID:X2/fcVdW0
-
>>9
当時でも三平テレビ化の際に関係諸団体に理解してくれるよう、事前に連絡して了承をもらってるよ。
時代背景オリジナリティ云々のテロップで済む現代より、1970年代半ばくらいから1980年代あたりの方が糾弾は厳しかった。そんだけ無神経で差別的な言辞がまかりとおってた。 - 10 : 2025/03/30(日) 06:53:34.98 ID:QVrSV+EX0
-
>>1
うっひょ~!
知るけえそっただこと! - 12 : 2025/03/30(日) 06:58:07.12 ID:TbCteJ9j0
-
旧作と外伝までなら文庫版じゃない通常版のを全巻未だに持ってる
子供の頃に古本屋でバラバラに買って残りは成人してから再び少しずつ買い集めたが店や物によっては千円~三千円くらいのプレミア価格で手が出なかったりで集めきるのに時間かかったなあ - 13 : 2025/03/30(日) 06:59:40.64 ID:HDGGXmfE0
-
秋田犬漫画好きだったなあ
- 14 : 2025/03/30(日) 06:59:43.03 ID:0nZcEVzO0
-
野沢雅子がドラゴンボールの悟空の役をする事になった時に田舎の少年というものをどう表現するか、で前に演じていた釣りキチ三平の三平の秋田弁を参考にしたと語っていて言われてみれば…と思った
- 17 : 2025/03/30(日) 07:06:53.22 ID:ekYo5JAl0
-
背景の自然画が凄いクオリティだからなぁ
その中で登場する生物が生命を謳歌するようにいきいきと描かれている
この人のクオリティで描ける人は早々には出まい - 19 : 2025/03/30(日) 07:11:00.97 ID:EIhkKgrn0
-
江口寿史で話題になった横手のまんが美術館に矢口先生の原画が所蔵されているがリアリティを追求した風景画はほんとに素晴らしい
一時期秋田市内を走るバス車体が三平のイラストだったな - 20 : 2025/03/30(日) 07:12:51.89 ID:LvO1TnWm0
-
魚紳さんって今だとライン超えのペドホモ扱いになるのかなぁ
- 30 : 2025/03/30(日) 07:40:43.24 ID:4xpCcHg+0
-
>>20
それどころか外道(対象外の魚)を神社の鳥居に吊るして野ざらしにするわ(石鯛編)、吸い殻を空き缶に詰めて埋めるわ(野鯉編)と
今のDQNでも躊躇するような非道をやってるwww - 23 : 2025/03/30(日) 07:27:24.54 ID:plzaAClU0
-
あの画力で原稿を落とさず毎週連載していたのが恐ろしい
- 24 : 2025/03/30(日) 07:28:55.07 ID:1OhjDM+u0
-
悟空もそうだが三平の声を脳内変換すると野沢雅子の声でしか出てこないんだよな
- 26 : 2025/03/30(日) 07:32:35.48 ID:cG22kFT30
-
釣りキチ三平て67巻もあるのか
当時としては異例の長さでは - 28 : 2025/03/30(日) 07:39:16.82 ID:N0iWDKZ20
-
「世紀のハンサムボーイ」と冗談めかして自称してたが本当に2枚目だったらしいな
コメント