異世界アニメ、リメイクアニメ多すぎ

サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 21:55:47.49 ID:bfigObSy0

そしてその9割9分がつまらない
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/04/06(日) 21:56:53.80 ID:SGV6/Lly0
20年前のゴミよりマシ
3 : 2025/04/06(日) 21:57:44.87 ID:YqVXZo95M
薬屋のひとりごとは異世界アニメ?
4 : 2025/04/06(日) 21:59:36.13 ID:rnq5XWIx0
>>3
ファンタジーミステリーアニメかなあ
52 : 2025/04/06(日) 22:38:00.14 ID:3r7v5hHmM
>>3
異世界なろうだね
ナーロッパではないだけ
5 : 2025/04/06(日) 22:00:31.99 ID:5M7T1SCR0
異世界やなろう系はそれだけで勘弁して欲しいステータスだのスキルだの頭悪い設定しか出来んのか
6 : 2025/04/06(日) 22:01:39.98 ID:G0zzTS9F0
多いといってもアニメって1年に300タイトルくらい放送されてる
今期の新番組だけで80タイトルくらいある

アニメ自体が多すぎるのだ

7 : 2025/04/06(日) 22:01:50.51 ID:xk7iVAWO0
言うて漫画原作物も続きはコミックスを買ってね!!って感じのぶつ切りでなんだかなーって印象だぞ
8 : 2025/04/06(日) 22:02:05.40 ID:Bq4+MyZq0
なおケンモメン以外には受けてる模様
時代についていけない老害オタクケンモメンは新しいオタク文化についていけず
必死に自分にとってつまらないものは、世界もつまらないって喚いてる惨めな存在がケンモメン
9 : 2025/04/06(日) 22:02:15.70 ID:H+Pj/aQRd
水戸黄門なんだよ
お約束がいいわけ
10 : 2025/04/06(日) 22:02:43.64 ID:xRdhdAvA0
多すぎというか話題になるのがそいつらばかりという
異世界やリメイク物以外のやつもっと頑張れよ
11 : 2025/04/06(日) 22:02:47.92 ID:jZ6KPzad0
なろう系の名作はもう食い尽くしたからな
20年前のラノベアニメ乱造と一緒
12 : 2025/04/06(日) 22:03:06.89 ID:cbVt8SO7H
リメイクアニメで一番良かったのは魔法陣グルグルだな
それ以外は全部キツかった。熱量がない
15 : 2025/04/06(日) 22:06:31.36 ID:5M7T1SCR0
>>12
グルグルとダイ大は楽しみに見てた🙂
21 : 2025/04/06(日) 22:10:43.87 ID:ZAd5AuFS0
>>12
グルグルは新旧で派閥生んだからやんなくてよかった
リメイクはむしろ10年代後半の方がRTAだったり対立煽りだったりで全体的に酷かった
今はそういう人らはいなくなったし尺もちゃんととれてるしでずっとマシ

異世界やリメイクアニメが嫌いな人はどんあアニメを望んでるかくらいちゃんと書けよって思う

26 : 2025/04/06(日) 22:16:42.61 ID:Kicz/7gM0
>>21
どんなアニメを望んでるかって?
そりゃ異世界ファンタジー物以外とリメイク以外でしょ

具体的に言うと潤沢な予算で作られたオリアニなんだけど

36 : 2025/04/06(日) 22:23:50.16 ID:ZAd5AuFS0
>>26
オリアニなんてリスク高いとか好きな作風じゃないとかで散々馬鹿にされてたじゃん、特に異世界が流行り始めたころ
そういうことばっかりやって製作につくってもらえないような環境を生み出した視聴者も問題だと思うよ

例えば、日常系の新作のひびめしは先行上映が少し前にあったけどキャパの半分もなかったらしいよ、のんのんびよりのスタッフとかでアピールしていたのに
そういう層は今期はスライム倒して300年の話ばかりでうんざり、せっかくのチャンスを生かせない視聴者もどうにかしないといけないと思うわ

13 : 2025/04/06(日) 22:03:43.06 ID:MnLPT+7l0
マジでだれが喜んで見てんの?
14 : 2025/04/06(日) 22:04:27.08 ID:+cITK93q0
レイアースとかいう失敗を約束されたゴミ
16 : 2025/04/06(日) 22:07:54.44 ID:5M7T1SCR0
>>14
オープニングを椎名へきるがゆずれない願い歌って開始早々ズッコケる!
そんな未来が見える
22 : 2025/04/06(日) 22:11:54.05 ID:+cITK93q0
>>16
失敗どころかすでに頓挫してるんじゃないの?
後からリメイク発表したアニメだとっくに放送終了してるのにこっちは何の続報もないし東京バビロンの前例もあるし
17 : 2025/04/06(日) 22:08:08.84 ID:gtv0E07L0
ラノベ枠がなろう枠に変わった感じだな
今は出版社自体が元々読者抱えてるWeb発信の作品重視してるから
まぁはっきり言うと運良くバズった素人の作品がメディア化されやすい状況
18 : 2025/04/06(日) 22:08:57.33 ID:GVd6A8i70
制作側に愛がないただの意識高い系おナニーが多すぎる
19 : 2025/04/06(日) 22:09:01.93 ID:H+Pj/aQRd
リメイクや昔の漫画のアニメ化なんて20年くらい昔から継続的にちょこちょこやってる
今更リメイクがうんぬん言ってオタクぶってるやつは逆にニワカ
29 : 2025/04/06(日) 22:18:01.62 ID:bfigObSy0
>>19
リメイクするほどでもないだろみたいなのまで見境なくリメイクされてるのがここ10年なんだが
20 : 2025/04/06(日) 22:09:16.53 ID:Kicz/7gM0
異世界物やリメイクはシナ人を筆頭に害人の要望でアニメ化されてるからクソつまらんのよな
そもそもが日本人の感性に合ってない
23 : 2025/04/06(日) 22:14:52.44 ID:VbMhv9aj0
1クール者はちゃんと完結させろよ
24 : 2025/04/06(日) 22:14:59.09 ID:VhzkKYFM0
異世界物は十二国記くらいしか見たことないな
リメイクしてくれ
27 : 2025/04/06(日) 22:16:55.86 ID:7BR8aUmD0
ゴミ以下のなろう産増えまくってるのは今更だろ、低予算のクズでもそこそこ配信数稼げるから減るわけない
30 : 2025/04/06(日) 22:19:49.99 ID:jZ6KPzad0
ゼロの使い魔 完結したから
リメイクきぼんぬ
31 : 2025/04/06(日) 22:20:01.90 ID:Kicz/7gM0
実質リメイクの続編でもエアライダーは大絶賛されてるのにな
日本人は誰も異世界物なんて望んでないってことなんだろうな
32 : 2025/04/06(日) 22:21:17.36 ID:A46zWf5s0
こんだけの数があっても
自分の好みの作品がないのはすごい
34 : 2025/04/06(日) 22:23:26.07 ID:RNbRo+IL0
マジで誰が見んだよ…って感じだわな
どうせ見てたとして中国人しか見てねぇだろって
もう終わりだよアニメとかいう中国人向けコンテンツ
41 : 2025/04/06(日) 22:28:07.16 ID:jZ6KPzad0
>>34
中国がよく見るしエ口要素以外はあまり検閲されないってのが量産を加速させただろうな
ドエ口はカットで、微エ口は謎の光でいいし
35 : 2025/04/06(日) 22:23:32.44 ID:gtv0E07L0
もうちょい挑戦してほしいよな
数字持ってそうだからやるじゃなくて数字を新しく作る方向でも動くべき
38 : 2025/04/06(日) 22:25:33.84 ID:BFsJDuZE0
今期何がおもろいの
39 : 2025/04/06(日) 22:25:45.90 ID:Kicz/7gM0
何時までシナのケツの穴を舐めてれば気が済むんだよ日本のアニメ業界は
情けねえな
40 : 2025/04/06(日) 22:25:47.55 ID:jZ6KPzad0
このすば→笑えるからよし
スライス→きっついけどギリおk?
無職→最終回まであと何年??視聴者忘れない?
他→もう転生シーン抜いても成り立つよな?
43 : 2025/04/06(日) 22:31:22.89 ID:2aM5y/1a0
統失コレユイガ●ジは昨日BE付けたままやらかして嘘がバレてから発狂しっぱなしで面白いなw
笑顔にさせてくれてあんがとな!
44 : 2025/04/06(日) 22:31:56.90 ID:Kicz/7gM0
シナゴミって自分達の国の科学技術でマウントを取りまくるくせにあいつら自身は全くSFアニメとか作らないよな
47 : 2025/04/06(日) 22:33:47.20 ID:jZ6KPzad0
>>44
三体があるじゃん、封印されてるけど
50 : 2025/04/06(日) 22:36:55.96 ID:Kicz/7gM0
>>47
何それ?
ガンダムくらいは稼げてるの?
53 : 2025/04/06(日) 22:38:18.86 ID:8JAiuR5f0
聖者なんとかと農業なんとか開いてみたが10分持たなかった
悪役令嬢は面白かった
54 : 2025/04/06(日) 22:38:41.14 ID:3xnN8kXC0
ただでさえ似たり寄ったりで区別付かないのに
無駄に本数増やしてどうするの
55 : 2025/04/06(日) 22:38:57.44 ID:2aM5y/1a0
仕事してたら源泉徴収知らないなんて事ありえないんだよね
検索して働いてるふりすら出来ない
園児レベルの馬鹿
それがコレユイガ●ジwww
56 : 2025/04/06(日) 22:40:27.33 ID:Kicz/7gM0
シナ土人による艦これ絵師殺害予告からのフロムの任天堂へ寝返りはさすがに草だった
因果応報ってあるんだなw

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました