漫画「祝!アニメ化!」ファン「いやだ!!!やめてくれ!!!」←なぜなのか

サムネイル
1 : 2024/05/29(水) 13:14:12.570 ID:jqCl7qUo0NIKU
アニメ化は嬉しいことのはずでは?
2 : 2024/05/29(水) 13:15:25.174 ID:wYLcryRXdNIKU
場合による
3 : 2024/05/29(水) 13:15:34.555 ID:Ko6Q3orJ0NIKU
アニメ化するとオワコンフラグが建つ
4 : 2024/05/29(水) 13:15:44.768 ID:tEeSuO+W0NIKU
新参の変な輩が入ってきて界隈の治安が悪化
原作と似ても似つかないアニメのキャラデザが定着
改悪

いいことばかりではない

5 : 2024/05/29(水) 13:15:47.263 ID:wtAXwpqYdNIKU
原作読んじゃってるとわざわざアニメ見ないから
6 : 2024/05/29(水) 13:16:42.955 ID:S4RLIi9grNIKU
ドラマ化のほうがヤバそう
7 : 2024/05/29(水) 13:16:45.842 ID:T5YItbOldNIKU
原作読んでても普通にアニメ見るが
8 : 2024/05/29(水) 13:17:10.850 ID:cs5OxzRu0NIKU
今だとVが声優やる可能性もあるしな
14 : 2024/05/29(水) 13:18:38.810 ID:ZlOwUznJ0NIKU
>>8
別にそこはどうでもいいけどクソ作品にしか採用してないイメージがある
11 : 2024/05/29(水) 13:18:05.815 ID:bzoL7QQ40NIKU
祝!舞台化!!

ファン「もう勝手にしてくれ…」

20 : 2024/05/29(水) 13:20:43.450 ID:ZlOwUznJ0NIKU
>>11
これは嘘だな
ほとんどのファンは知らんし知っても勝手にしろとまで感情が働かん
12 : 2024/05/29(水) 13:18:05.996 ID:cVgk1P660NIKU
アニメ化失敗の例ってどんなの?
33 : 2024/05/29(水) 13:36:35.940 ID:c+nvY6eM0NIKU
>>12
いもいも
惑星のさみだれ
13 : 2024/05/29(水) 13:18:24.849 ID:roWLrWWEdNIKU
漫画・ゲームのアニメ化で良かったといえるものなんか一握り、実写化と大して変わらない
アニメ自体がクソコンテンツと言わざるをえない
15 : 2024/05/29(水) 13:18:38.921 ID:wtAXwpqYdNIKU
夢喰いメリー
16 : 2024/05/29(水) 13:19:02.364 ID:73rCxZ0HrNIKU
アニメって原作の紹介PRだよな
どうせ1クールの浅いところしかやらんし
17 : 2024/05/29(水) 13:19:53.014 ID:wtAXwpqYdNIKU
なんならアニメ2,3話みて良さそうだったら原作買ってアニメは見なくなるぞ
21 : 2024/05/29(水) 13:21:04.347 ID:sCrNQOF/dNIKU
>>17
これはあるというかこれしかない
18 : 2024/05/29(水) 13:20:10.443 ID:UaZYKfqq0NIKU
厄介ファンだから
19 : 2024/05/29(水) 13:20:16.965 ID:6YNSgPDy0NIKU
原作漫画とアニメ制作会社は関係の無いまったく違う会社だからな
ただ権利をアニメ会社が買ってるだけ
22 : 2024/05/29(水) 13:21:05.746 ID:gQj0oTHqdNIKU
ナツコで絶望するのはもう嫌だ
23 : 2024/05/29(水) 13:21:07.473 ID:tIEvYrpF0NIKU
アニメ化がクソすぎて現作も終わった漫画あったよな
24 : 2024/05/29(水) 13:23:11.743 ID:UUuZhaW/0NIKU
俺は基本嬉しいけど、駄作になってイメージ怖れるリスクもあるし
26 : 2024/05/29(水) 13:27:17.094 ID:PY9l9jyo0NIKU
多くの場合
 ・原作のイメージが崩れる
 ・作画が酷い
 ・BGMが思ってたのと違う
 ・変にオリキャラやエピソード追加するな
27 : 2024/05/29(水) 13:29:12.208 ID:Upn1MtQU0NIKU
>>26
見なければいいのでは?

まあたまに原作に逆輸入されるが
それは原作者が気に入ったって事だから普通に原作なわけで…

28 : 2024/05/29(水) 13:29:21.731 ID:0R9QYbA60NIKU
おめでとうと言う気持ちと変質しちゃうだろうなっていう残念感
30 : 2024/05/29(水) 13:35:10.059 ID:GKkO7fd20NIKU
直近で言うと惑星のさみだれとか1話で絶望させて来てすごかった
34 : 2024/05/29(水) 13:41:25.421 ID:Q7rv5foK0NIKU
実写化じゃなくてアニメ?
35 : 2024/05/29(水) 13:44:03.155 ID:PY9l9jyo0NIKU
高木さんの実写って社会人になってからのオリジナルストーリーなのかよ
まああのポスター見て「これで中学生は無いよなぁ」と思ってはいたが
36 : 2024/05/29(水) 13:45:37.956 ID:6YNSgPDy0NIKU
>>35
そうなんだ
有名原作の名前だけ借りる海外ドラマスタイルだな
37 : 2024/05/29(水) 13:46:10.440 ID:ZE7OlCVP0NIKU
アニメ制作会社「よーし人気キャラの少佐は消してわけわからん敵をだして人間大好き吸血鬼に人間を軽んじる発言させて…」
38 : 2024/05/29(水) 13:48:24.383 ID:ChDPSLZddNIKU
原作だと自分に合った声や行間で読めるからな
その辺が固定されるアニメだとイメージが崩されるし世間的にはそれが一般化するのは耐えられないよな
39 : 2024/05/29(水) 13:49:03.534 ID:kmghHYXr0NIKU
本当に終わってるアニメと信者が騒いでるだけでちゃんと面白いアニメがある
40 : 2024/05/29(水) 13:50:38.339 ID:kmghHYXr0NIKU
ちなみにフリーレンは原作の方がつまらない

コメント

タイトルとURLをコピーしました