
- 1 : 2024/01/11(木) 22:04:06.50 ID:B16Pki960
-
埼玉県民、2カ月ぶりに減少…2023年12月の推計人口 減少1位は春日部 県内移動は川口→さいたまが最多
https://www.saitama-np.co.jp/articles/61941/postDetail - 2 : 2024/01/11(木) 22:05:04.82 ID:R9SKQeZx0
-
出生3808人、死亡7029人
終わりだよこの国
- 3 : 2024/01/11(木) 22:05:27.73 ID:aOdSSaoE0
-
粗チンだらけ埼玉(´・ω・`)
- 4 : 2024/01/11(木) 22:06:11.24 ID:O2UOUr1X0
-
大宮より北は地方扱いだからねぇ
- 5 : 2024/01/11(木) 22:06:32.01 ID:kDYrQQhT0
-
かそかべ
- 6 : 2024/01/11(木) 22:07:41.10 ID:WyULSy7Z0
-
春日部は行ってみるとわかるとおりかなりオンボロの建物ばかり、陰惨で町の雰囲気も暗く、老人が徘徊する地獄みたいな町だからなあ。
周辺にあるデパートやモールも寂れてるし
増える要素がねえ - 7 : 2024/01/11(木) 22:08:00.04 ID:s3jwkFOQ0
-
埼玉の中では東武沿線の過疎化が先行するだろうな
- 8 : 2024/01/11(木) 22:08:50.96 ID:Poxhgrtl0
-
地下神殿目当てに行ったが目立った商業施設がヤオコー以外何もなくて草だった
- 15 : 2024/01/11(木) 22:12:12.89 ID:AvrZwZ+B0
-
>>8
あそこコロナ前は無料だったんだよな - 9 : 2024/01/11(木) 22:08:59.02 ID:f/TX6s7V0
-
春日部って都会過ぎず田舎過ぎずちょうどいい街だと思うけどな
大宮も都内も行けるし - 10 : 2024/01/11(木) 22:09:00.29 ID:qEFjlhfI0
-
物件安くていいぞ
スカイツリーラインは糞だが - 11 : 2024/01/11(木) 22:10:44.31 ID:aNXa6NvG0
-
はるひべも近くに野田アスレチック公園があるくらいしかメリット無いだろ
- 12 : 2024/01/11(木) 22:11:23.00 ID:iGU3q5QZ0
-
地盤がヤバいからな、春日部は
- 13 : 2024/01/11(木) 22:11:36.84 ID:GF8xDj03M
-
晋ちゃん!?
- 14 : 2024/01/11(木) 22:11:36.99 ID:s3jwkFOQ0
-
クレヨンしんちゃんの街という意味では野原ひろし世代が死んでいってるんだよ
- 16 : 2024/01/11(木) 22:12:39.49 ID:L5q1Dh6m0
-
北千住まで35分も掛かる
- 17 : 2024/01/11(木) 22:27:01.31 ID:G8dSSy9A0
-
団地のせいか?
- 18 : 2024/01/11(木) 22:29:55.42 ID:MyEPc2oj0
-
ロビンソンがね
- 19 : 2024/01/11(木) 22:33:21.91 ID:t8GkLFvW0
-
で、でもロビンソンがあるしっ!
- 20 : 2024/01/11(木) 22:34:45.48 ID:TDNVk4aw0
-
東松山も田舎
- 21 : 2024/01/11(木) 22:35:38.21 ID:2vTPGrBW0
-
冷静に考えて東武線がクソ
- 22 : 2024/01/11(木) 22:37:44.21 ID:7E3MV3/md
-
南東北だよと自嘲していた
春日部在住の知人は元気にやっているだろうか - 23 : 2024/01/11(木) 22:43:44.92 ID:XNO93+Um0
-
昔住んでたけど駅で街が分断されててなんも活気が感じられなかった
元気なのはムクドリだけ - 24 : 2024/01/11(木) 22:52:58.18 ID:WvId8dKB0
-
ストリートビューで見た春日部周辺何もなくて笑うよな
- 25 : 2024/01/11(木) 23:02:10.76 ID:3nDnN97s0
-
親戚が春日部に住んでて、この辺に引っ越ししたいんだけど
この辺に住むとして春日部以外じゃどこがベスト? - 27 : 2024/01/11(木) 23:19:06.62 ID:HjwSO09r0
-
>>25
そりゃ大宮しかねーだろ - 29 : 2024/01/11(木) 23:39:46.37 ID:NhC8E9oI0
-
>>27
大宮は家賃高くて住めない - 26 : 2024/01/11(木) 23:02:21.68 ID:Gf47cIlI0
-
草加にすんでるけど、東武線はめちゃ便利だけどな
複々線だし、地下鉄にのりいれてるし、東京の西には行きづらいが、東側へのアクセスはすげーいいよ - 28 : 2024/01/11(木) 23:23:22.03 ID:HjwSO09r0
-
>>26
隣町の竹の塚駅歩8分の所にに住んでいるけど伊勢崎線があまりにも面倒臭すぎて休日の移動はほとんど車です
同じ東武でも池袋直通の東上線が羨ましく見えるわ - 30 : 2024/01/12(金) 03:10:17.83 ID:wSWy0iCk0
-
高架化されるけど2031年までかかるらしいな
せんげん台も高架化できんもんなのかね - 31 : 2024/01/12(金) 03:11:16.51 ID:V09+B8DT0
-
埼玉の東側は土地が低いからしかたない
海面上昇すればそのうち沈む
コメント