
- 1 : 2025/03/26(水) 17:10:33.46 ID:WxmLpzLP0
-
ゲームの次のカルチャーはなんだろう
- 5 : 2025/03/26(水) 17:18:07.53 ID:Pc+HT4ju0
-
世界に影響を与えてる
- 7 : 2025/03/26(水) 17:23:57.18 ID:rocb7OXdH
-
いつまで爺さんたち頼みなん
- 9 : 2025/03/26(水) 17:25:43.57 ID:MwpBupiYd
-
次は世界に広がった日本のカルチャーから、世界に平和を確立するための普遍的真理を明らかにする番であるねw
- 15 : 2025/03/26(水) 17:39:25.82 ID:EnVva4/20
-
>>9
手塚と宮崎駿は完全に平和主義の護憲派
黒澤は空襲にあって反戦主義だけどソ連の監督と交流あったし真実を聞いて全体主義は駄目だと思ってたろうな - 19 : 2025/03/26(水) 18:34:26.20 ID:MwpBupiYd
-
>>15
護憲派といっても晩年の作品は日本会議してたよね~両者とも。「君どう」で宮崎駿は日本によるアジア解放の運命について描いたしw
- 21 : 2025/03/26(水) 18:41:10.76 ID:zLST69IY0
-
>>15
黒澤は戦前の非合法武装共産党にカンパしちゃう様なお方
ソースは自伝「蝦蟇の油」 - 23 : 2025/03/26(水) 22:46:13.75 ID:DUEm5K0a0
-
>>21
黒澤って正義の人だったんだな
嫌いだったけど見直したわ - 10 : 2025/03/26(水) 17:30:34.70 ID:SHn0zEMD0
-
昭和で終わった国
新しい人材は出てこない - 11 : 2025/03/26(水) 17:31:30.73 ID:warVb/M20
-
日本のAV監督、実業家。福島県いわき市出身
- 12 : 2025/03/26(水) 17:32:48.07 ID:TzxNM8Tl0
-
>>1
米掲示板redditの登録者数上位のサブは日本文化関連がかなりの割合を占めているしな - 16 : 2025/03/26(水) 17:54:24.58 ID:6GX9NhfG0
-
後継育成に失敗してるやん
- 17 : 2025/03/26(水) 18:09:05.25 ID:Mm+KtQe3a
-
東映 ⇒アニメ、特撮を積極的に輸出
集英社 ⇒漫画を積極的に輸出クールジャパンブームは東映と集英社の功労によるところが大きい(´・ω・`)
- 18 : 2025/03/26(水) 18:28:50.69 ID:yuKzCrts0
-
過去の遺産を美化
三井寿かよ - 24 : 2025/03/27(木) 09:01:01.87 ID:n7uEfxbn0
-
>>18
なんなら三井って現代バスケのが評価されそうあの時代の花形はセンターだったが - 22 : 2025/03/26(水) 18:50:24.73 ID:9sl9pfYc0
-
黒澤は70年代のいろいろ上手くいかない時期に
招かれてソ連で映画撮った - 25 : 2025/03/27(木) 09:58:51.47 ID:C3GmiySy0
-
ゲルの楽しい日本って路線は悪くは無いんだよ
ただ総理大臣がそれを言ってしまうと違う意味が生まれてしまう - 26 : 2025/03/27(木) 10:07:03.99 ID:C3GmiySy0
-
ポップカルチャーは日米2トップ
共に非ユーラシアなのは偶然か否か - 28 : 2025/03/27(木) 10:58:30.79 ID:mMF/JZZC0
-
ビデオゲームが日本回帰??ww
- 30 : 2025/03/27(木) 10:59:33.80 ID:mZ/3tC6U0
-
世界規模なら鳥山明の方が上じゃないかな
- 31 : 2025/03/27(木) 11:00:14.59 ID:mMF/JZZC0
-
糞ジャップのゲームとかグラフィックがガバガバで自由度もなくてレベリングや周回で時間浪費させるだけのゴミだろ
フォトリアルとオープンワールドに15年乗り遅れた土人国家
コメント