
- 1 : 2023/07/13(木) 18:31:00.59 ID:Ho465MFX0
-
宮崎駿監督10年ぶりの新作『君たちはどう生きるか』謎に包まれたまま14日より公開
https://www.oricon.co.jp/news/2286844/full/#google_vignette - 2 : 2023/07/13(木) 18:31:26.42 ID:Ho465MFX0
-
ハヤオにしてもここまでか…
- 3 : 2023/07/13(木) 18:31:41.12 ID:Ho465MFX0
-
スラムダンクに負けることは確定やろな…
- 27 : 2023/07/13(木) 18:32:27.25 ID:xUF1GToF0
-
どう考えても最終作ではない
- 32 : 2023/07/13(木) 18:33:35.26 ID:Ho465MFX0
-
>>27
82やぞ
明日死んでも不思議はない - 70 : 2023/07/13(木) 18:37:03.87 ID:xUF1GToF0
-
>>32
オリヴェイラ監督は105歳が最終作やぞ
余裕余裕 - 40 : 2023/07/13(木) 18:34:24.59 ID:uqJ9TMgh0
-
>>27
もう次の始めてるらしいな
監督は別かもだが - 41 : 2023/07/13(木) 18:34:25.79 ID:ZcSGI+ox0
-
>>27
過去に、引退したした詐欺、やってるしな - 500 : 2023/07/14(金) 01:14:35.06 ID:+0ZVM5Ab0
-
>>41
今回も「俺は今引退中だから引退しながらやってる」って意味のわからんこと言ってるからな - 28 : 2023/07/13(木) 18:32:55.37 ID:j6HoDJnl0
-
どれどれ
- 29 : 2023/07/13(木) 18:32:58.59 ID:WLtBLN0u0
-
てす
- 30 : 2023/07/13(木) 18:33:05.60 ID:ZcSGI+ox0
-
いきなり説教くさいタイトルなんとかならんの
- 31 : 2023/07/13(木) 18:33:23.09 ID:vntUsFGz0
-
余計なお世話だよ
誰がどう生きようと勝手だろ - 33 : 2023/07/13(木) 18:33:35.78 ID:ZIihMYBg0
-
宮崎駿の自伝だと思う
- 34 : 2023/07/13(木) 18:33:38.09 ID:vntUsFGz0
-
説教屁理屈馬鹿かよ
- 35 : 2023/07/13(木) 18:33:44.07 ID:tLmibhFO0
-
客が見たいのは質の高いエンタメ
わざわざ説教されに映画館に行かないよ - 36 : 2023/07/13(木) 18:33:51.02 ID:uqJ9TMgh0
-
トレンド1位だが
- 37 : 2023/07/13(木) 18:33:52.82 ID:Vpl9KkHu0
-
広告費削ってどうすんの?
- 38 : 2023/07/13(木) 18:33:57.43 ID:vntUsFGz0
-
説教したいなら
自分の子供にしてろよ - 39 : 2023/07/13(木) 18:34:21.70 ID:vntUsFGz0
-
説教されたい馬鹿は
見てこいよ - 42 : 2023/07/13(木) 18:34:30.22 ID:2NezNKoj0
-
事前広告一切なしでこれだけ引っ張ってナウシカじゃなかったらジブリは大赤字だから
どう考えてもナウシカだと思うんだが - 416 : 2023/07/13(木) 21:54:43.90 ID:kT7KeFCvM
-
>>42
赤字くらいがいいんだろ
相続あるし - 43 : 2023/07/13(木) 18:34:31.91 ID:PFxOz13x0
-
原作あるんやないの?
タイトルだけ借りたの? - 270 : 2023/07/13(木) 19:41:05.31 ID:vNS11gDS0
-
>>43
タイトルの小説を読んで感銘を受けた主人公のオリジナルストーリーだよ
内容は冒険活劇物っていう事は情報出てる - 273 : 2023/07/13(木) 19:42:26.87 ID:486fulWRa
-
>>270
自伝だろうと思ってるのだが違うん? - 44 : 2023/07/13(木) 18:34:42.24 ID:ur9Ak7tZ0
-
実は冒険ファンタジーらしいな
それだけは分かるようにしとけよ
あの変なメガネが表紙の本のせいでイメージ悪い - 45 : 2023/07/13(木) 18:34:45.57 ID:mMkbyskY0
-
おまえらよ~く手のひらの準備運動しとけよ。いきなり回転させると怪我するから。
- 46 : 2023/07/13(木) 18:34:50.09 ID:vntUsFGz0
-
説教かよ
赤の他人に説教するとか
おまえ
何様だよ - 47 : 2023/07/13(木) 18:35:02.98 ID:uqJ9TMgh0
-
説教連呼してる情弱
- 48 : 2023/07/13(木) 18:35:17.08 ID:g41YUOzQd
-
明日だったのか
あの鳥が出てくるなら見たい
ただの思わせ振りで出てこないのは困る
ネタバレは踏みたくないけど鳥がでるのかどうかは知りたい
どう行動すべき? - 57 : 2023/07/13(木) 18:35:52.06 ID:uqJ9TMgh0
-
>>48
サギ男は出るって鈴木が言ってた - 106 : 2023/07/13(木) 18:43:12.45 ID:g41YUOzQd
-
>>57
ありがとう
行ってくる - 49 : 2023/07/13(木) 18:35:23.88 ID:vntUsFGz0
-
何がきみだ
貴方だよ、いい加減にしとけよ - 95 : 2023/07/13(木) 18:41:22.73 ID:g41YUOzQd
-
>>49
君僕は書生言葉
戦前の中学生が主人公だからね - 50 : 2023/07/13(木) 18:35:24.81 ID:C3b0lV8+0
-
どうすんの?
- 51 : 2023/07/13(木) 18:35:25.08 ID:oId3/Ow5M
-
なんも情報ないんだから話題もクソも
- 52 : 2023/07/13(木) 18:35:29.19 ID:hh/kXv3Y0
-
アニメというか、ドラマがみたいのであって説教聞きたいわけじゃないからな
タイトルの時点でなにか勘違いしてるというかラピュタとトトロ、いいとこ魔女宅まで
それ以降は視聴者に快楽を与える物語、娯楽作品になってないような気すらする - 53 : 2023/07/13(木) 18:35:29.56 ID:0+B41yG3d
-
そもそも箱が少なすぎだろ
- 65 : 2023/07/13(木) 18:36:43.92 ID:uqJ9TMgh0
-
>>53
期待よりは少なめだけど40万席あるからあとはキープできるか - 54 : 2023/07/13(木) 18:35:35.81 ID:qL//ctR30
-
宣伝なしタイトルが説教でやばい雰囲気が漂ってるよな
- 55 : 2023/07/13(木) 18:35:49.29 ID:GLxK04IM0
-
ケンモメンはどう生きるか
- 56 : 2023/07/13(木) 18:35:49.45 ID:uwS04Y0MM
-
じゃあ観に行くか
- 58 : 2023/07/13(木) 18:36:04.54 ID:j6HoDJnl0
-
書けた🥺
- 59 : 2023/07/13(木) 18:36:18.98 ID:QNmP4sI00
-
関わってる人間少なくないだろうにこのご時世でここまで情報統制出来てるって結構すごいな
- 60 : 2023/07/13(木) 18:36:20.60 ID:PFxOz13x0
-
本当だ内容無関係のオリジナルって
あるわ
ソース知らないけど - 61 : 2023/07/13(木) 18:36:22.00 ID:mjvioGOQ0
-
公開したらサプライズでいきなりナウシカ2だった事が
判明するとかでもしない限りは無理だと思うよ - 62 : 2023/07/13(木) 18:36:23.90 ID:ovu9Np8m0
-
原作準拠のナウシカって隠し玉の可能性は完全にゼロなの?
- 96 : 2023/07/13(木) 18:41:36.55 ID:6UCInmwfM
-
>>62
ゼロ
駿が続きを映像化する必要がない - 63 : 2023/07/13(木) 18:36:30.88 ID:hIWaLO4Oa
-
ぽまいら説教と決めてかかってるよね
何をそんなに怯えてるんだよ - 81 : 2023/07/13(木) 18:39:08.24 ID:qLT2yEfc0
-
>>63
ドラクエやエヴァで警戒してるんじゃね - 98 : 2023/07/13(木) 18:41:51.69 ID:co1otXbl0
-
>>63
この題名でそう思わないほうがおかしい🙀 - 134 : 2023/07/13(木) 18:50:11.42 ID:hIWaLO4Oa
-
>>98
いやパヤオの今までの作風とか考えずタイトル額面通り受け取ってる奴はなんかおかしい
ていうか仮に説教だったとしてそれはつまらないとイコールじゃないだろ
説教というもんに過剰にビビり過ぎてよくわかんねえ思考になってるぞ - 64 : 2023/07/13(木) 18:36:41.02 ID:H3gV+i0G0
-
少しくらい関係者からネタバレ出てもおかしくないのに何もないな
- 66 : 2023/07/13(木) 18:36:44.89 ID:r56E9v5ua
-
鈴木が広告しない方針を決めたんだっけ
完全に頭がおかしくなってるな - 67 : 2023/07/13(木) 18:36:49.41 ID:mMkbyskY0
-
「ぼうけんかつげき」をしんじろ
- 68 : 2023/07/13(木) 18:36:54.46 ID:0+B41yG3d
-
ガラガラのうちに観に行くか
- 69 : 2023/07/13(木) 18:36:59.92 ID:uCYb9cyd0
-
半分葬式みたいなもんだろ
- 71 : 2023/07/13(木) 18:37:08.57 ID:oM/LrBruH
-
明日のお昼にはスレタイでネタバレ
安倍政治を許さないがテーマ - 72 : 2023/07/13(木) 18:37:11.50 ID:MdYWJxgD0
-
そろそろ公開か
ネタバレ対策をしておかないとな - 73 : 2023/07/13(木) 18:37:15.04 ID:6GguUZmN0
-
宮崎駿の頼みだろうな
今まで通りに宣伝して「君の名は」に負けたらプライドがズタボロになるから
今の状況なら堂々と言い訳できる - 87 : 2023/07/13(木) 18:39:38.29 ID:lWewlD2A0
-
>>73
鈴木の案だよ宮崎本人は宣伝しなさすぎて心配してる - 74 : 2023/07/13(木) 18:37:35.77 ID:WVbD8tzqa
-
原作でもなんでもないのに原作扱いされるあの本を売るのはアンフェアでは?
- 100 : 2023/07/13(木) 18:42:13.35 ID:sRQZGR4M0
-
>>74
Wの悲劇みたいなもんでは - 75 : 2023/07/13(木) 18:37:52.13 ID:2fYvS8qI0
-
少なくともコマーシャルな内容では無いような気がする
- 76 : 2023/07/13(木) 18:38:19.65 ID:4f0XMC1hM
-
情報なしで観て欲しいから
意図的に宣伝してない - 77 : 2023/07/13(木) 18:38:31.85 ID:PFxOz13x0
-
原作の内容をファンタジーにするとかか?
流石にナウシカはねーよw
それならタイトルにナウシカって付けるし - 78 : 2023/07/13(木) 18:38:57.26 ID:IOd26Yzd0
-
昨日予約したけど4割くらい埋まってたかな
当日でも時間によっては行けそうな気はする - 79 : 2023/07/13(木) 18:39:00.20 ID:T8zfRNac0
-
ヘタクソなハリーポッターみたいなイメージしかないしもうダメだろ
- 80 : 2023/07/13(木) 18:39:07.81 ID:uqJ9TMgh0
-
ナウシカ2って言い出しっぺの岡田ですらとっくに撤回してるのに
- 82 : 2023/07/13(木) 18:39:09.21 ID:hh/kXv3Y0
-
千と千尋の神隠しとかすごいヒットしたけどぶっちゃけラピュタのほうが自分ははるかに面白い
むかしは地上波で過去の名作ながしまくってたからそういうのをみたい人があつまって劇場版の売り上げになってただけところが俳優を使うとかよくわからないこだわりで迷走して、それこそが宣伝効果だとかヒットの原因だと勘違いしてるような気もする
- 83 : 2023/07/13(木) 18:39:09.30 ID:zDAYN0aMM
-
タイトルからもう説教臭がきつい
やっぱくりえいちぶなお仕事は若さが必要 - 84 : 2023/07/13(木) 18:39:18.09 ID:1FWs+Pbp0
-
山下はどう生きるか
- 85 : 2023/07/13(木) 18:39:34.61 ID:MDBq4XAR0
-
鈴木お爺ちゃんのタイ人彼女には言及しなかったの
- 88 : 2023/07/13(木) 18:39:40.27 ID:VRkNL5Cx0
-
戦争始まる少し前に出版されて
また戦争始めるかもって機運の時に、この作品が再登場するっていうのが何か怖いよな
国民の道徳心がものすごくなくなってるっていう印しとなる作品なんだろうか? - 396 : 2023/07/13(木) 21:39:37.26 ID:U3y9iz0H0
-
>>88
あの本てそういうことだったのか
じゃあ今しかないくらいドンピシャで今やらなきゃだ
風立ちぬは作ってたら災害から追い抜かれたって言ってたな - 398 : 2023/07/13(木) 21:42:51.69 ID:pIT8oBjO0
-
>>88
パクさんも清太が責められるような世の中になればほにゃららって言ってたような - 428 : 2023/07/13(木) 22:04:16.95 ID:XIVsK7opM
-
>>88
全く根拠のないオカルト信仰の方が怖いよ - 89 : 2023/07/13(木) 18:39:55.56 ID:trgcs11t0
-
なんか糞つまらん飛行機の映画で引退しただろ
まだ居たのかよ - 90 : 2023/07/13(木) 18:39:58.51 ID:sicSWfbf0
-
レイトショーで観に行くかな
- 91 : 2023/07/13(木) 18:40:13.95 ID:WTA1drTn0
-
評判良ければ土曜日見に行きたい
- 92 : 2023/07/13(木) 18:40:22.39 ID:+PaSUfVy0
-
うーん明日公開なの?
最後になるかもしれないから前売り券とか記念に買っとこうかな - 101 : 2023/07/13(木) 18:42:34.21 ID:uqJ9TMgh0
-
>>92
売ってないぞ
関係者等にムビチケが送られただけ - 125 : 2023/07/13(木) 18:47:58.82 ID:+PaSUfVy0
-
>>101
ヤフオク調べても流出はしてないようだ残念 - 93 : 2023/07/13(木) 18:40:28.67 ID:co1otXbl0
-
まじかー😾
- 94 : 2023/07/13(木) 18:40:57.41 ID:hh/kXv3Y0
-
もののけ姫とポニョあたりで遺産を使い果たしたんじゃないかというのがな…
- 97 : 2023/07/13(木) 18:41:37.72 ID:tF7Zlaio0
-
どう生きるか?
大きなお世話よ - 99 : 2023/07/13(木) 18:42:05.13 ID:nVGrbHh20
-
冒険やファンタジー系なら観に行くわ
- 102 : 2023/07/13(木) 18:42:41.45 ID:dYoZTGyD0
-
創作活動に対するエネルギー残ってるのがすげーわ
80歳とかもう何も考えたくないってボーっとしてる歳だろ - 108 : 2023/07/13(木) 18:43:49.56 ID:ur9Ak7tZ0
-
>>102
働いてないとボケるか死ぬタイプじゃね
完全に引退した途端に死にそうな感じがする - 122 : 2023/07/13(木) 18:47:13.80 ID:co1otXbl0
-
>>108
そんなのパンピーでも同じだよ脳みそ動かさないとボケるから🙀
- 103 : 2023/07/13(木) 18:42:44.27 ID:mMkbyskY0
-
みんな説教されるのを恐れて様子見してるのが伺えるw
- 104 : 2023/07/13(木) 18:43:08.34 ID:uqJ9TMgh0
-
原作は失われたものたちの本だろ?
- 105 : 2023/07/13(木) 18:43:08.59 ID:+PaSUfVy0
-
今ネットで調べてるけど前売りもムビチケもないの?
大丈夫なのこれ
綺麗な前売りチケットは保存しとこうと思ったのにちなみに風たちぬは未使用持ってる - 109 : 2023/07/13(木) 18:44:08.28 ID:BKDc/45ya
-
戦争反対サヨク映画
- 110 : 2023/07/13(木) 18:44:36.39 ID:jZuhg9YZ0
-
宣伝しろや
- 111 : 2023/07/13(木) 18:44:56.85 ID:euLCLwdQr
-
ゲド戦記よりは面白そう
- 112 : 2023/07/13(木) 18:45:23.84 ID:FdRGtL2T0
-
期待してない映画に限って面白いから困る
- 113 : 2023/07/13(木) 18:45:52.96 ID:mMkbyskY0
-
もしこれが、説教ではなく冒険活劇でハッピーエンドだったりしたら、一気に覇権くるぞ・・・。
- 117 : 2023/07/13(木) 18:47:04.97 ID:QJTZMqZG0
-
>>113
原作というかタイトル関係無いって話し - 129 : 2023/07/13(木) 18:49:32.04 ID:qLT2yEfc0
-
>>113
宮崎駿が、いまさら、大衆が喜ぶ映画を作るかねぇ - 199 : 2023/07/13(木) 19:05:51.28 ID:2RxTdqnW0
-
>>113
終わり方は判らないけど
鈴木Pの発言や空襲っぽい絵コンテとかを見る限りでは
あんま愉快な感じじゃなさそうなんだよなぁ - 115 : 2023/07/13(木) 18:46:40.58 ID:GNMfk0y10
-
こんな時代だし飛び切り明るいの見たいよなぁ
- 116 : 2023/07/13(木) 18:46:59.96 ID:erMBS1080
-
爆死し笑われるだけの存在で終わるのか
果たしてどうなるやら - 118 : 2023/07/13(木) 18:47:05.25 ID:6VHMaG4k0
-
宣伝しない宣伝とか絶対ずっこけるわ
- 119 : 2023/07/13(木) 18:47:05.46 ID:Lrz4N1lPM
-
偏屈な頑固ジジイって感じだもんな
こういうのは歳を食うほど傾向が強くなるからもう昔のようなのは作れんよ - 120 : 2023/07/13(木) 18:47:06.12 ID:d/s25ZJx0
-
さすがに五等分には負けないだろw
……負けないよな?
- 121 : 2023/07/13(木) 18:47:12.57 ID:wavKxa7T0
-
これパヤオが監督してるの?
- 123 : 2023/07/13(木) 18:47:34.36 ID:ImVn9Nri0
-
いつもと毛色が違うからでしょ
- 124 : 2023/07/13(木) 18:47:35.56 ID:rzaE7kEg0
-
主人公は山上です
- 126 : 2023/07/13(木) 18:48:18.76 ID:wavKxa7T0
-
でもさ、お前らが公開前に否定的な作品てだいたいヒットするよな
- 127 : 2023/07/13(木) 18:49:16.96 ID:lB1Pg4xwM
-
負けるも何も、一切広告しないことにしてるんだろ
先週のナウシカでも広告出さなかったじゃん - 128 : 2023/07/13(木) 18:49:21.82 ID:92harlz0p
-
徹底的に宣伝してないけど映画公開後も何もしないのかな
- 130 : 2023/07/13(木) 18:49:33.11 ID:e8rHQEt20
-
どうせ観てきた奴がいろいろネットに上げるだろ
- 131 : 2023/07/13(木) 18:49:42.86 ID:rah3BFtX0
-
スラムダンクだって短い映像出してたろ
タイ人にんほってる鈴木の責任だわ - 132 : 2023/07/13(木) 18:49:52.18 ID:8Rr0SkmUa
-
取り敢えず明日早速見に行くから楽しみ
- 133 : 2023/07/13(木) 18:49:52.84 ID:rCbO+KBq0
-
もういいよ (´・ω・`)
- 135 : 2023/07/13(木) 18:50:32.12 ID:lB1Pg4xwM
-
内容が良ければ売れるだろ
ナウシカ2って噂もあるし
パンフ系はもう刷って納品されてるだろうから知ってる人は知ってるはず - 139 : 2023/07/13(木) 18:52:14.58 ID:uqJ9TMgh0
-
>>135
パンフは後日発売
いまどの程度作ってるのか不明 - 141 : 2023/07/13(木) 18:52:57.52 ID:lB1Pg4xwM
-
>>139
え、初動パンフ売上逃すとか強気すぎん…
これで本編アレだったらやばいな - 153 : 2023/07/13(木) 18:56:04.37 ID:g41YUOzQd
-
>>141
印刷所や配送や映画館の人間から流出するのを警戒してるんじゃないかな - 136 : 2023/07/13(木) 18:50:42.49 ID:co1otXbl0
-
でもチコちゃんに叱られるとか謎なウケ方するし
説教される🥺ぴえん🥺ぴえん🥺
って見に行くやつも居るかもしれない🙀
- 138 : 2023/07/13(木) 18:51:57.30 ID:iz7kPdW+0
-
近くの映画館の予約が二つ固めばっかりなんだけどこれデートだろ
金曜の昼間から一人で観る僕があまりに惨めじゃないか😢 - 142 : 2023/07/13(木) 18:52:58.92 ID:hIWaLO4Oa
-
>>138
俺一緒に行ってあげようか?💪🏿👦🏿 - 140 : 2023/07/13(木) 18:52:25.56 ID:wavKxa7T0
-
パヤオがアニメーターとして優秀なのは確かなんだから監督じゃなかったらイケると思うよ
「自分の絵」で食っていけるレベルの有能絵描きがアニメーターという底辺職をやってくれるのはジブリだけなんだから
- 143 : 2023/07/13(木) 18:54:08.47 ID:S7f1BSF+0
-
まじで宣伝しないんだな
凄まじい実験だわ - 144 : 2023/07/13(木) 18:54:24.06 ID:/a+LMl760
-
この題名の漫画版何年か前話題になってたじゃん
眼鏡したキリッとした少年が表紙の - 169 : 2023/07/13(木) 18:58:11.16 ID:qLT2yEfc0
-
>>144
題名だけ借りただけで中身は別物らしいっすよ。作中に「君たちどう生きるか」の本がでてくるだけとか - 146 : 2023/07/13(木) 18:55:03.62 ID:rQxDXSqi0
-
カンヤダの件の皮肉?
- 147 : 2023/07/13(木) 18:55:12.55 ID:JmMaz2I50
-
広告費がどうやっても捻出出来ないから苦し紛れの戦略(という体裁)じゃないかな。スポンサーとか資金があればそりゃガンガン宣伝したかったろうよ鈴木も
- 163 : 2023/07/13(木) 18:57:26.22 ID:8Rr0SkmUa
-
>>147
寧ろ今までみたいな広告爆撃は金かかるだけだし
こういう手法のほうが良いのでは - 148 : 2023/07/13(木) 18:55:16.52 ID:mScQQubR0
-
今年も火垂るの墓やらないのかね
- 149 : 2023/07/13(木) 18:55:18.20 ID:92harlz0p
-
一切前情報無しって面白い体験だから結構楽しみ
- 150 : 2023/07/13(木) 18:55:21.23 ID:GdIZW9Oc0
-
ナウシカ2のわけねーだろw
そんなの作るなら宣伝しまくりだわ - 152 : 2023/07/13(木) 18:56:00.45 ID:9mjgdNzf0
-
意識高い系ツイッタラーが観に行って「ネタバレできないけどとにかく凄い…全ての映画好きは観に行くべき!!」とか騒ぎまくるんだろうな
今から想像できるわ - 168 : 2023/07/13(木) 18:58:03.38 ID:hIWaLO4Oa
-
>>152
草
絶対いるそういうの - 154 : 2023/07/13(木) 18:56:22.55 ID:Hv5LNnVAd
-
ヒットするに決まってんだろ
広告費削ったから電通がネガってんのか? - 156 : 2023/07/13(木) 18:56:34.37 ID:+U6VbOCQ0
-
ナウシカ出るんだろ?楽しみね
- 157 : 2023/07/13(木) 18:56:39.46 ID:SLyeolIHd
-
一切宣伝していないジブリ映画が明日から公開です
という宣伝 - 158 : 2023/07/13(木) 18:56:50.19 ID:qTUDGuwzM
-
まじで全く情報ないんだな
謎の鳥しか出てないし - 159 : 2023/07/13(木) 18:57:00.73 ID:R3J7dPeP0
-
どうせ公開後に
日テレがアホほど番宣打つだろ - 160 : 2023/07/13(木) 18:57:14.03 ID:h9bW/FOB0
-
ティーザーさえ流さないから存在さえ周知されてない
新ウルトラマンとかはこっちはやってるのに - 162 : 2023/07/13(木) 18:57:22.52 ID:mMkbyskY0
-
まぁ、どんな巨匠も晩年の作品は「?」ってのが多いけどな・・・
- 164 : 2023/07/13(木) 18:57:41.66 ID:LD0gscCB0
-
ていうか明日からかい
- 165 : 2023/07/13(木) 18:57:50.38 ID:zOIs7EtCa
-
スラダン公開前と同じ流れやんこのスレ
また負けるんかお前ら - 166 : 2023/07/13(木) 18:57:50.81 ID:4MWdURkXr
-
作者は有名な左翼だから
- 167 : 2023/07/13(木) 18:57:59.68 ID:rCbO+KBq0
-
鳥の着ぐるみとか何なの?
- 170 : 2023/07/13(木) 18:58:11.97 ID:E/NK/D1g0
-
なんかここまでするとかえって自信を感じるが
直前が風立ちぬだしなあ - 171 : 2023/07/13(木) 18:58:27.34 ID:TrxIvaZ3p
-
一応明日見てくるからどっかのスレに感想書くよ
- 172 : 2023/07/13(木) 18:58:31.51 ID:92harlz0p
-
なんか公式Twitterから絵コンテの画像が出てたけどそれくらいか
- 182 : 2023/07/13(木) 19:00:47.83 ID:uqJ9TMgh0
-
>>172
宇都宮空襲と思われるやつね - 173 : 2023/07/13(木) 18:58:34.34 ID:R0m15bsy0
-
前情報がなさすぎだからな
- 176 : 2023/07/13(木) 18:58:50.10 ID:kZynVNyR0
-
初回で予約取ったが、その直前にバリウム検査あんだよな
- 177 : 2023/07/13(木) 18:59:26.54 ID:mMkbyskY0
-
一つ言えることは、今、宮崎駿が素直なエンタメ作品を出せれば鬼滅の記録超えを狙えるということだ。
- 191 : 2023/07/13(木) 19:03:09.05 ID:qLT2yEfc0
-
>>177
ジブリが評論家から叩かれまくるレベルで大衆向けに映画作れば、鬼滅超えも狙えるよね - 178 : 2023/07/13(木) 18:59:30.35 ID:u8z979140
-
さすがにアニメーターごときに
説教はされたくないからな - 179 : 2023/07/13(木) 18:59:59.82 ID:sJ8BKuzL0
-
明日の夜こっそり見に行こうっと
- 180 : 2023/07/13(木) 19:00:05.54 ID:luS5np5e0
-
まさかジブリがハーレム萌えアニメに敗北するとかありえないよな?
- 181 : 2023/07/13(木) 19:00:35.59 ID:ANn1BBvb0
-
スレタイでネタバレするカスがいるから明日から嫌儲寄りつかないわ
- 183 : 2023/07/13(木) 19:01:16.78 ID:whJ8VTBB0
-
もうじじいしか興味ないジブリ
- 184 : 2023/07/13(木) 19:01:29.01 ID:DGDa9AKV0
-
もう興収は新海に勝てんしな
- 185 : 2023/07/13(木) 19:01:45.32 ID:mxCXCYTwM
-
ネタバレ食らうの嫌だからレイトショー予約しちゃったわ
明日はネット断ちするからじゃあな - 186 : 2023/07/13(木) 19:01:50.99 ID:92harlz0p
-
ジブリ最新作、◯◯が××するアニメだった!
- 187 : 2023/07/13(木) 19:02:11.83 ID:RCg9aSKjM
-
ナウシカ2は駿死んだあ大雪海のカイナのチームで作ってもらうしかあるまいて
- 192 : 2023/07/13(木) 19:03:30.96 ID:hIWaLO4Oa
-
>>187
すまんあそこがナウシカ作って観たいか? - 195 : 2023/07/13(木) 19:04:12.25 ID:dYoZTGyD0
-
>>187
むしろトリガーみたいな毛色の違う絵で勝手に解釈して作って欲しいわ
パヤオ路線踏襲してもオリジナルは超えられない - 189 : 2023/07/13(木) 19:02:55.82 ID:Ds1wP1CQ0
-
別に売れなくてもいい、あーいいアニメだったねーってなればそれでいい
なんかもうカンヤダのために作った老人の色ボケ記念アニメになってそうで怖い - 190 : 2023/07/13(木) 19:03:06.44 ID:lWewlD2A0
-
売上なんて気にせず素直にこの状況を楽しむべき
俺は最速取ったぞ全く情報無しで映画見るなんて初めてだわ - 193 : 2023/07/13(木) 19:04:07.02 ID:RY4ieU0FM
-
元5chのトーク民として生きる!
- 198 : 2023/07/13(木) 19:05:47.70 ID:hh/kXv3Y0
-
>>193
おう、じゃあな - 194 : 2023/07/13(木) 19:04:12.20 ID:Nm2IC+F+M
-
まあ別に売上が全てとは言わんし新海や鬼滅が名作かっていったら実際そんなことはありえんけど
でもいざという時言い訳にも使えるようなこういう狡いやり方はダサいよ - 196 : 2023/07/13(木) 19:05:31.42 ID:Goc2TBBD0
-
10年前の風立ちぬの頃からもう時代に付いてこれない感すごかったからな
どこでもタバコ吸いまくるわ
嫁は病気で勝手に自分の元を去るわ
現代にアップデートされてなかった
今作は更に古臭く見えるんだろうな - 214 : 2023/07/13(木) 19:13:49.03 ID:75ExiRvK0
-
>>196
あれは二つの別々の話を一つにしてるから違和感が凄いんだよな
余計な事しないで一つだけにしとけよと思った - 278 : 2023/07/13(木) 19:46:05.95 ID:MQvOp1Bxa
-
>>196
いやあの時代のキャラが煙草吸ってないとか戦は嫌にございますとほざいてる戦国時代の女キャラみたいなもんやぞ
頭大丈夫かお前 - 352 : 2023/07/13(木) 20:41:30.27 ID:BspOjHBeM
-
>>278
戦国時代だって戦は嫌に決まってるだろうが
戦えばだれか死ぬんだぞ - 197 : 2023/07/13(木) 19:05:42.11 ID:jtbAZiTXd
-
素直につまらなそう
- 200 : 2023/07/13(木) 19:06:58.46 ID:ITDLNq7Na
-
なんでこんなのやろうとしたんだろ
- 201 : 2023/07/13(木) 19:07:16.42 ID:pn+uB9lH0
-
南の国のカンヤダはいつ劇場公開すんの?
- 203 : 2023/07/13(木) 19:07:54.89 ID:USk02Ri4M
-
キチゲェ詐欺ジャップ
- 204 : 2023/07/13(木) 19:08:32.18 ID:RKW8gnTC0
-
駿のネームバリューと最終作詐欺だけでどんなに糞でも100億は超えるだろう
- 205 : 2023/07/13(木) 19:10:04.33 ID:qL//ctR30
-
100億は想定内
二百億行けるかどうか - 206 : 2023/07/13(木) 19:10:31.15 ID:QJ3eok960
-
実写宮崎駿が2時間近く説教するだけの映画だったらどうしよう
- 207 : 2023/07/13(木) 19:10:42.62 ID:RTfMW2lMa
-
100億超えは確定してるのにそんなに負けたいんかお前ら
- 208 : 2023/07/13(木) 19:10:44.42 ID:pmFROFzG0
-
明日午前の回見に行くわ
絶対スレタイでネタバレする奴いるから見終わるまでは嫌儲は見ないでおく😤 - 209 : 2023/07/13(木) 19:11:29.80 ID:+PaSUfVy0
-
映画館でもクリアファイルと下敷きと劇場用ポスターの販売があるだけなんだと
徹底的にネタバレを避けてるっぽい - 213 : 2023/07/13(木) 19:12:58.01 ID:tFv7hf9Lp
-
>>209
ポスターってあの鳥のやつならあんま欲しくないな - 221 : 2023/07/13(木) 19:17:54.23 ID:+PaSUfVy0
-
>>213
鳥のやつだそうです - 224 : 2023/07/13(木) 19:19:32.44 ID:b4KriJ1Q0
-
>>209
初回が終わればネットでネタバレの嵐になるのに
よくそこまでするな - 211 : 2023/07/13(木) 19:12:41.55 ID:pmFROFzG0
-
パンフなしだとエンドロール終わるまで席立てねえな
- 212 : 2023/07/13(木) 19:12:56.51 ID:4M6783Y00
-
明日レイトで見るわ
- 215 : 2023/07/13(木) 19:15:09.87 ID:fyHXa/Dz0
-
120億稼いだ風立ちぬでも宣伝費用に持ってかれてほとんど儲け出なかったらしい
だから今回は宣伝なしでどこまで行けるかチャレンジするんだと思う - 216 : 2023/07/13(木) 19:15:26.86 ID:MCkKSXFn0
-
幕が上がったらスクリーンの所に鏡が貼ってあってざわつく客に駿が
「君たちはどう生きるかッ!」と一喝して
幕が下りるんだと思う。上映時間は数分とみている。 - 217 : 2023/07/13(木) 19:16:56.72 ID:r9afgoh70
-
てすと
- 218 : 2023/07/13(木) 19:17:01.70 ID:Hv5LNnVAd
-
鬼滅超えとかくっせぇんだよ
アニ豚って円盤がどうたらとか興行収入に異常に拘るよな
誰も是枝の怪物の興行収入を気にしないように映画ファンには作品の出来が全てなんだよ
作品の良し悪しを自分で判断できない空虚なカスだから数字しか追えない - 227 : 2023/07/13(木) 19:19:55.78 ID:mMkbyskY0
-
>>218
めっちゃ拘ってそうで草 - 461 : 2023/07/13(木) 22:51:33.25 ID:4oBl3Yi50
-
>>218
是枝裕和大監督というと上映規模1/3のラブライブ劇場版に惨敗した癖に
君の名は。とシンゴジラに難癖つけたアベガー映画監督という印象しか無いわw - 219 : 2023/07/13(木) 19:17:34.99 ID:C28OolpX0
-
予約スカスカやぞ
どうすんのこれ - 220 : 2023/07/13(木) 19:17:43.15 ID:U0TB4NCZ0
-
自分はアラフィフだから子供の頃はジブリアニメ毎年テレビや映画館で見てたし遠足のバスでも見た
でもうちの高校生の子が幼児や小学生の頃の作品がかぐや、アリエッティ、風立ちぬなんだわ
遠足のバスはコナンかミニオンズかディズニー
金ローやタブレットでラピュタとかもみてるけど全く身近な存在ではないジブリだから楽しみ、気になるとかもない
せめて今年に入って映画館で予告ぐらいはすべきだったと思うよ - 222 : 2023/07/13(木) 19:18:26.28 ID:pCggQBiU0
-
舞台日本じゃねえか
ナウシカ2とか言ってた奴どこいった? - 225 : 2023/07/13(木) 19:19:41.53 ID:PFxOz13x0
-
>>222
原作をファンタジーでやるもなくなったのか - 230 : 2023/07/13(木) 19:20:27.35 ID:b4KriJ1Q0
-
>>222
同名の小説は関係ないぞ - 239 : 2023/07/13(木) 19:22:54.40 ID:znRsgsul0
-
>>230
インタビューかなんかでヒロインは昭和の女とか言ってるし日本舞台なんじゃねえかなあ - 223 : 2023/07/13(木) 19:18:56.95 ID:/guK7xrN0
-
どうっつったって・・・
できるようにかしかできないし
なるようにしかならんやろ・・・お前がなんでもかんでも自分の好みだけで映画作れんような
- 226 : 2023/07/13(木) 19:19:54.00 ID:sowlAtrO0
-
私たちはどう死ぬるか の方が興味惹いたかもな
- 228 : 2023/07/13(木) 19:20:01.10 ID:3P0y4qB20
-
とりあえずネットの評判を見てから観るかどうか決めるわ
説教臭いのは嫌なんで - 229 : 2023/07/13(木) 19:20:16.49 ID:cTUUZw8j0
-
ポスター絵1枚くらいは用意しとけばええのに
- 231 : 2023/07/13(木) 19:20:56.89 ID:s+wKI5uD0
-
もうタイトルからして説教老人臭がヤバイよな
- 232 : 2023/07/13(木) 19:21:01.15 ID:uuUgLuUQ0
-
だいぶ前にこのタイトルは仮称であって同名の書籍とは無関係だしタイトルも変えるって言ってたやんパヤオ
なんでこんな挑発的なゴミタイトルのまま封切りしたんだよバカかジブリは
第一印象最悪だぞ
30年の不景気を解消できなくて自分のケツ拭きもできない老害世代に説教貰う気なんかないぞ今の現役世代は - 256 : 2023/07/13(木) 19:29:43.46 ID:fbtL6XyH0
-
>>232
まあ、宮崎駿はその世代ではないだろ - 358 : 2023/07/13(木) 20:45:07.43 ID:uuUgLuUQ0
-
>>256
80年も生きててその言い訳はねーよ
その言い訳ができるのは40代までだぞ - 360 : 2023/07/13(木) 20:47:05.29 ID:qR9M2+SJ0
-
>>232
どう生きるの?って聞かれただけで「ウギャアア!説教されたァア!!!」って発狂する弱者の心理が全くわからないんだけど、説明してくれない?🤔 - 233 : 2023/07/13(木) 19:21:03.38 ID:N8Z60kCY0
-
見たいけど見に行くのはめんどくさい
ウチで上映しろ - 234 : 2023/07/13(木) 19:21:18.52 ID:eHUtXTej0
-
お前らまだどんなのかも分からない映画に対してよくそんな文句がつらつら出るな。感心するわ
- 235 : 2023/07/13(木) 19:21:56.85 ID:ZcSGI+ox0
-
ジブリってヒットした作品よりコケてる作品のほうが、はるかに多いよね
- 236 : 2023/07/13(木) 19:22:02.66 ID:EnyHFqUtM
-
実は自信ないんじゃないかとすら思えてきた
自信あったら宣伝するよねぇ
ガキじゃないんだから - 237 : 2023/07/13(木) 19:22:04.30 ID:q1qQXNGE0
-
遺作みたいなもんだろ勝つとか負けるとかもうどうでも良いだろ
- 238 : 2023/07/13(木) 19:22:26.53 ID:svUlHth40
-
なんで全く関係のない小説と同じタイトルにした?
- 240 : 2023/07/13(木) 19:22:55.39 ID:mMkbyskY0
-
いやこれ説教臭いと見せかけて・・・のパターン狙ってるだろ?w
- 248 : 2023/07/13(木) 19:27:00.35 ID:s+wKI5uD0
-
>>240
君縄の大ヒットを受けての黄身行きの方がマシだな😨 - 241 : 2023/07/13(木) 19:22:57.72 ID:bp1gsv7E0
-
ケンモメンの評価で見に行くか決める
- 242 : 2023/07/13(木) 19:23:15.24 ID:dTaNW3ILM
-
土曜日いくつもりだからガラガラでいいぞ
ゆっくり見たいからな - 243 : 2023/07/13(木) 19:23:56.24 ID:RXrvSvhw0
-
レジェバタ、シン仮面といい爆死してアマプラ落ちのパターンやろ
- 290 : 2023/07/13(木) 19:56:42.11 ID:sowlAtrO0
-
>>243
ジブリがそれやったら祭だわ
やって欲しいけどね - 244 : 2023/07/13(木) 19:24:17.29 ID:svUlHth40
-
一体どんな映画なのか?が最大のネタバレだから
このライブ感は公開当日にしか味わえないな
見ないけど - 245 : 2023/07/13(木) 19:25:12.65 ID:+PaSUfVy0
-
>>244
12時くらいになれば初回が終わってケンモーのスレタイでネタバレするやつ出てくるだろうしな - 246 : 2023/07/13(木) 19:25:23.97 ID:mMkbyskY0
-
おじいちゃんが頑張って、今流行の異世界転生ものを取り入れた可能性・・・
転生した世界でどう生きるか?を描いたファンタジー冒険活劇かもしれんぞ・・・ - 247 : 2023/07/13(木) 19:26:43.77 ID:Gomm0wBK0
-
ジブリに限らず、説教臭くても見てて面白かった作品はいくらでもあるから、
個人的には別に「説教臭い=つまらない」とは思わないけど、そこはやはり内容によるというか、
”説教”の内容が時代に合ってない作品はやはりきつかったね。 - 251 : 2023/07/13(木) 19:28:05.40 ID:s+wKI5uD0
-
>>247
こいつ自分の思想入れ込んでるなって奴の映画で面白かった試しない😨 - 249 : 2023/07/13(木) 19:27:15.20 ID:2xTFGT8da
-
君たちはどうして行かないのか状態にならないことを祈るぞ
- 250 : 2023/07/13(木) 19:27:26.96 ID:HAw8NF4oH
-
遺作になるから記念に見に行こうかと思ってるが暑さ的にも体力的にもキツい
でも明日からネタバレだらけになるしなあ
うーん - 254 : 2023/07/13(木) 19:28:52.33 ID:mMkbyskY0
-
予言します・・・
「死んだらナウシカ世界に転生してた。」「さて、どう生きのびるか?」
これがこの映画の内容だと思う
- 255 : 2023/07/13(木) 19:29:37.90 ID:kEAwfZsR0
-
9時台の見てくるから見終われば気兼ねなく5ch見られるぜ
- 257 : 2023/07/13(木) 19:30:45.00 ID:r2W4MXpx0
-
ネタバレ警戒しすぎなのもなんか嫌な予感なんよな
それって出オチってことでは?って
映画の面白さってそういうことじゃないだろ
宮さん・・どうして - 258 : 2023/07/13(木) 19:31:44.26 ID:RcgccZu/0
-
宣伝しなかったのって
カンヤダだかカンジダだかのせいだろ
事前宣伝したら
絶対そっちと関連付けられて語られただろうし - 259 : 2023/07/13(木) 19:32:51.67 ID:eHUtXTej0
-
フラッシュアニメみたいだったらどうすんのよ
- 262 : 2023/07/13(木) 19:35:10.07 ID:mMkbyskY0
-
>>259
いい作監ひっぱってきたみたいだから、それはない - 260 : 2023/07/13(木) 19:34:13.61 ID:kKmK6G8RH
-
明日以降はPVとか解禁されんの?
- 261 : 2023/07/13(木) 19:34:44.11 ID:BKDc/45ya
-
ジブリ
大っっっ嫌い - 300 : 2023/07/13(木) 20:01:01.24 ID:s+wKI5uD0
-
>>261
海がきこえるだけは最高傑作だから許してくれ😧 - 311 : 2023/07/13(木) 20:05:37.16 ID:rMTzF6D/0
-
>>261
ラピュタがジブリなのに?メクラか
- 263 : 2023/07/13(木) 19:36:23.29 ID:pmFROFzG0
-
ネタ本と推定されている物語のあらすじ
ポスターの鳥みたいな絵は怪物の仲間なのかな>母親を亡くして孤独に苛(さいな)まれ、本の囁(ささや)きが聞こえるようになった12歳のデイヴィッドは、死んだはずの母の声に導かれて幻の王国に迷い込む。赤ずきんが産んだ人狼、醜い白雪姫、子どもをさらうねじくれ男……。そこはおとぎ話の登場人物たちが蠢(うごめ)く、美しくも残酷な物語の世界だった。元の世界に戻るため、少年は『失われたものたちの本』を探す旅に出る。本にまつわる異世界冒険譚。
- 264 : 2023/07/13(木) 19:38:01.46 ID:NLTod7FLa
-
宮崎駿に山上の映画撮ってほしい
- 265 : 2023/07/13(木) 19:38:25.14 ID:vNS11gDS0
-
鈴木のせいで公開前からケチがついてしまった駿の遺作
駿に頼んでカンヤダをヒロインにさせたとかイメージ悪過ぎる - 266 : 2023/07/13(木) 19:38:52.94 ID:RJRyTeNY0
-
俺のツイッターだと鳥大喜利がむちゃくちゃ流行ってるんだけど
- 267 : 2023/07/13(木) 19:40:02.10 ID:JXn+ibIu0
-
五等分はただのアニメの先行公開やぞ
- 268 : 2023/07/13(木) 19:40:30.34 ID:TXGJtZAy6
-
明日ケンモにネタバレスレ立つだろうからそれ読むわ
- 269 : 2023/07/13(木) 19:41:01.41 ID:szEa040L0
-
大爆死しても
「宣伝に力入れてないから」
「わかる人だけ見てもらえばいい作品」
みたいな言い訳ができるんだから
気がラクだよな - 271 : 2023/07/13(木) 19:41:35.33 ID:j7HKdcDi0
-
パヤオ最後のオ●ニーだw
岡田斗司夫の感想が楽しみだw - 272 : 2023/07/13(木) 19:41:35.82 ID:Gf8pf10Xr
-
ジブリはサブスク入りしないから安心して予約したわ
スパイダーバース2の時は心のモメンがアマプラ入りまで待てと騒いでた - 274 : 2023/07/13(木) 19:42:51.18 ID:svUlHth40
-
声優にキムタクいるってのはマジ?
- 275 : 2023/07/13(木) 19:44:09.71 ID:ITDLNq7Na
-
あの本アニメ化してどうすんだと思ってたら違うのか
- 276 : 2023/07/13(木) 19:45:46.20 ID:P7pCQAMy0
-
そろそろ嫌儲名物「つまらないスレ」を立てる簡単なお仕事が始まるお…(´・ω・`)
- 277 : 2023/07/13(木) 19:46:02.06 ID:vNS11gDS0
-
同日公開って五等分の花嫁ってまた映画やるの?
- 293 : 2023/07/13(木) 19:58:03.43 ID:P7pCQAMy0
-
>>277
五等分の花嫁は、そのうちテレビ放映する単発スペシャルを劇場で先行上映するものだからな
フラゲ民専用課金システム - 279 : 2023/07/13(木) 19:47:02.54 ID:WaF7VxVXp
-
土曜の予約もマジでスッカスカだわ
公開することすら知られてない - 280 : 2023/07/13(木) 19:47:45.59 ID:X6L15QWH0
-
年齢的にも今回で遺作なのはほぼ確よね
今まで高畑コンプを伺わせる発言は節々にあったし最後にとんでも無く説教臭いの出してきそうではある、何にせよ明日が楽しみ - 281 : 2023/07/13(木) 19:48:00.68 ID:hnK6nxUM0
-
ほんとうにナウシカ2だったら笑う
- 282 : 2023/07/13(木) 19:48:50.93 ID:ZcSGI+ox0
-
ジブリ、鈴木ってジイさんはタイ人女に入れ込んで骨抜きにされてケツの毛までムシられるらしいし
- 283 : 2023/07/13(木) 19:48:58.08 ID:BuD22lD20
-
岡田斗司夫がナウシカ2みたいな予想してるみたいやがどうなんやろ知らんけど( ・᷄д・᷅ )
- 286 : 2023/07/13(木) 19:52:20.24 ID:nyZOdAI20
-
>>283
日本舞台でナウシカかいな
まあナウシカとかシュナをベースにしてるんかもしれんけど - 284 : 2023/07/13(木) 19:50:38.27 ID:mMkbyskY0
-
【ナウシカの子】
もしかして、これじゃね? - 285 : 2023/07/13(木) 19:51:35.10 ID:nyZOdAI20
-
明日の5ちゃんが楽しみやな
- 291 : 2023/07/13(木) 19:56:56.62 ID:kKmK6G8RH
-
>>285
映画楽しみにしてやれよw - 287 : 2023/07/13(木) 19:53:57.79 ID:I1l8wzSzp
-
原作の「君たちはどう生きるか」は
要約すると「世界は広い、君たちはどう生きる?」みたいな内容
つまりめちゃくちゃ壮大な世界観を描かないといけないけど150分で間に合うかな - 288 : 2023/07/13(木) 19:55:11.41 ID:mMkbyskY0
-
>>287
既存の世界観を使えば・・・あっ・・・ - 289 : 2023/07/13(木) 19:55:27.76 ID:b4KriJ1Q0
-
>>287
小説は関係ない定期 - 292 : 2023/07/13(木) 19:57:08.15 ID:saLjgaBSr
-
マジやるんか
- 295 : 2023/07/13(木) 19:58:23.28 ID:c8bW53/50
-
後年の宮崎アニメは正直何回も見ないと理解できない
多分明日見ても理解できる自身は無い - 297 : 2023/07/13(木) 19:59:23.24 ID:GVN1BgtK0
-
極めて何か分からない事を感じます
- 298 : 2023/07/13(木) 20:00:00.22 ID:MiVetJiN0
-
カンヤダはどう生きるか
奇跡のシングルマザーと色ボケ爺の心温まるお話😳 - 299 : 2023/07/13(木) 20:00:43.35 ID:WaF7VxVXp
-
仕事終わりに明日のレイトショーでも行かないとネタバレ回避は無理だな
- 302 : 2023/07/13(木) 20:02:46.90 ID:qR9M2+SJ0
-
健常者「君たちはどう生きるの?」
弱者男「コイツ上から目線で説教してやがる!」どんな内容か全くわからないのに、下から目線で勝手に発狂してる弱者だらけで草
- 304 : 2023/07/13(木) 20:03:50.54 ID:z2oil5V+0
-
パンフもないんで、割引デーのときに見にいきます
- 305 : 2023/07/13(木) 20:04:20.02 ID:P7pCQAMy0
-
シン・ナウシカ厨はいちど頭冷やしてきた方がいいと思う
- 310 : 2023/07/13(木) 20:05:22.66 ID:znRsgsul0
-
>>305
でもナウシカだったら嬉しいだろ? - 313 : 2023/07/13(木) 20:07:09.43 ID:rMTzF6D/0
-
>>305
(ナウシカ前日譚派ワイほっと胸をなでおろす)ですよね(笑)
- 308 : 2023/07/13(木) 20:05:00.39 ID:s+tPt48nM
-
シン・風立ちぬの可能性もある
- 309 : 2023/07/13(木) 20:05:14.74 ID:wDf8h56aM
-
仕事帰り見ておこう
- 314 : 2023/07/13(木) 20:08:07.06 ID:fchwExo80
-
君ら手帳持ってるから安いんだろ
観に行けよ - 315 : 2023/07/13(木) 20:08:54.81 ID:llD2+EXi0
-
近所の映画館、予約すら出来ないんだが
- 318 : 2023/07/13(木) 20:11:54.54 ID:rIzFgj7Z0
-
明日て事は最速で深夜にはネタバレくるか?
- 320 : 2023/07/13(木) 20:12:39.90 ID:9KaejnEm0
-
(ヽ´ん`)「君たちはどう生きるか」←どんな話
- 326 : 2023/07/13(木) 20:17:40.04 ID:0xMKCh2q0
-
>>320
いつもお母さんに説教されてるけど
ぶっちゃけどうすりゃいいんだよって俺らが聞きたいよね - 321 : 2023/07/13(木) 20:12:50.61 ID:00pvnEff0
-
こんな意味不明な誰も求めてないものより
ラピュタの海賊ドーラの若かりし頃の冒険活劇やった方が100倍話題になるだろ
あのシータそっくりの写真の時代が舞台で、メガネの整備じじいは腐れ縁の幼馴染でその頃はドーラに淡い恋心抱いていて、
いかにして海賊の世界に飛び込んでいったか、どんな冒険をして、どんなやつと恋愛したのか
当時の閣下、ムスカ、パズーの父等とのニアミスがあってもいい 考えるだけでワクワクするね - 323 : 2023/07/13(木) 20:15:48.79 ID:qR9M2+SJ0
-
いいオッサンになってもずっとラピュタラピュタ言ってる>>321は残りの人生どう生きるの?🤔
- 331 : 2023/07/13(木) 20:21:29.77 ID:Auuc58UFd
-
>>321
あのじいさんはドーラの父親
先祖代々空賊稼業 - 336 : 2023/07/13(木) 20:25:06.47 ID:xEovJ8Tbp
-
>>321
ケンモ爺さぁ - 322 : 2023/07/13(木) 20:14:52.14 ID:08HZ6GPo0
-
嘘バレの方が面白かったりしてな
- 324 : 2023/07/13(木) 20:16:20.53 ID:09ecPHAQ0
-
説教くさそう
- 325 : 2023/07/13(木) 20:17:19.51 ID:mgR/dgzq0
-
前作で評価落としたんだから誰も見んよ
- 327 : 2023/07/13(木) 20:19:06.71 ID:MGxXy7Fo0
-
宮崎駿=日本のアニメの最高峰みたいなイメージなのがよくないんだよな
紅の豚みたいに趣味に走って滑ってる奴も普通にある訳で
前作の風立ちぬも正直興行収入100億いく内容ではなかった - 328 : 2023/07/13(木) 20:19:54.86 ID:00pvnEff0
-
ほんと宣伝しないな
5chのこういうスレでしか見てない - 329 : 2023/07/13(木) 20:21:02.50 ID:ztbCMiQC0
-
広告なしじゃそりゃな
いままであんだけバカデカく広告打ってきたんだから多分ほとんどの人が気付いてないぞ - 330 : 2023/07/13(木) 20:21:08.78 ID:kW52cnRHd
-
人材と時間の無駄だよ!
それらを他の深夜アニメに振り分けておくれ。 - 342 : 2023/07/13(木) 20:31:03.61 ID:mMkbyskY0
-
>>330
それは細田に言って欲しい - 361 : 2023/07/13(木) 20:48:04.77 ID:P7pCQAMy0
-
>>342
地図は知らんけどコミックスウェーブフィルムとスタジオカラーはたまに制作協力で見る - 332 : 2023/07/13(木) 20:21:41.64 ID:kPL1+ZRA0
-
でも今のパヤオは芸能人を声優に起用するからナウシカ2かシンラピュタだったなら声優総取っ替えになるよ
シータやパズーの声が広瀬すずや菅田将暉になってしまう - 333 : 2023/07/13(木) 20:22:11.38 ID:mMkbyskY0
-
SLAM DUNKの例があるから、ジワ売れでも150は狙えるだろう
- 335 : 2023/07/13(木) 20:24:33.41 ID:kPL1+ZRA0
-
声優総取っ替えになったらさすがに声優界に漏れてざわつくだろうし
声優界にざわつきいっさい無いから確実にナウシカ2は無いだろうね - 337 : 2023/07/13(木) 20:25:36.52 ID:fCnapZw+0
-
アーニャを超えるキャラクターはもう生まれないだろう
日本の漫画やアニメを含めても
アーニャを超えるキャラクターを作れるとは思えない
そりゃトトロはすごい人気よ
アーニャとトトロはいい勝負だと思う
キャラデザは互角 - 338 : 2023/07/13(木) 20:27:45.60 ID:00pvnEff0
-
吾郎はまだアニメつくるのかな
- 339 : 2023/07/13(木) 20:29:48.33 ID:xEovJ8Tbp
-
ナウシカやラピュタの続編を求める懐古ジジババの意見なんか聞かず
子ども達に夢を見せる映画を作ってもらいたいよ - 340 : 2023/07/13(木) 20:30:17.33 ID:Erb+R+1A0
-
明日朝一で予約しちゃった
映画館でジブリ映画見るのもののけ姫以来だなあ
楽しみ - 344 : 2023/07/13(木) 20:33:07.78 ID:j8lZCokP0
-
五等分もう終わったでしょ
なにするの? - 345 : 2023/07/13(木) 20:33:33.77 ID:3c5aCIIJ0
-
君たちはどう生きるか()
- 348 : 2023/07/13(木) 20:37:32.99 ID:Sqwyhhq20
-
鈴木さんが言うように
まるっきり事前情報無しで映画大作を
見ることができる機会なんてそうそうないのかも知れない
明日しかチャンスねえか - 349 : 2023/07/13(木) 20:40:33.13 ID:VWlmveea0
-
どうせ始まったらネタバレされるのにな
- 350 : 2023/07/13(木) 20:40:52.99 ID:GuqjIWBn0
-
面白そうだったら見に行ってやるよ
- 351 : 2023/07/13(木) 20:41:21.56 ID:VBEzPsYw0
-
一応明日空いてるようならレイトで見てくるわ、シネコン近いし。
- 353 : 2023/07/13(木) 20:41:47.58 ID:jJJc6b6ep
-
もしかしてサギ男=ねじくれ男なのかな?
- 354 : 2023/07/13(木) 20:42:37.37 ID:g/VS7FsJ0
-
明日とれた、楽しみだな
ネットは切断する - 355 : 2023/07/13(木) 20:42:44.46 ID:roi2H3j30
-
タイトルで見る気がしない
- 357 : 2023/07/13(木) 20:44:19.34 ID:Mz8TetJi0
-
ここまでやるなら、タイトルも「スタジオジブリ新作(仮)」にして隠せよ
- 359 : 2023/07/13(木) 20:45:52.61 ID:uEVGoEN00
-
君たちはどう生きるか! by宮崎駿(電通博報堂と組んでめっちゃ荒稼ぎした左翼ジジイ)
- 362 : 2023/07/13(木) 20:50:39.71 ID:0zZPT+380
-
公開されたら嫌儲のスレタイでネタバレされそう
防ぐにはどうしたらいい? - 364 : 2023/07/13(木) 20:52:19.55 ID:b4KriJ1Q0
-
>>362
talkに行ってればいい - 365 : 2023/07/13(木) 20:52:53.21 ID:ur9Ak7tZ0
-
>>362
それは流石に明日は嫌儲我慢して仕事帰りにでも見に行くしかない - 367 : 2023/07/13(木) 20:54:27.87 ID:uEVGoEN00
-
>>362
明日9時上映開始だろうからそれくらいからはケンモー見ずに働けばいいだけだし
情報得たいなら今のうちにネタバレなしの映画レビューしてる人のTwitterやyoutubeをフォローしておけばいい - 366 : 2023/07/13(木) 20:54:22.61 ID:Xr3va9Ci0
-
ネタバレ回避で明日朝一の上映観てくる
- 368 : 2023/07/13(木) 20:55:03.30 ID:2syzb/ky0
-
とりあえず予約した
IMAXならすいているかと思ったらそうでもなかった
まぁすぐ席取るような人ならちょっと高くても気にしないか - 369 : 2023/07/13(木) 20:56:39.77 ID:uEVGoEN00
-
そもそもあの宮崎アニメを当日に見られるなら2000円でも安いっしょ
SNSで感想書けば2000円分以上の見返りが得られるくらい色んな人に診てもらえるよ - 371 : 2023/07/13(木) 20:57:37.72 ID:b4KriJ1Q0
-
>>369
ましてや今回は前情報なし
初日に行けばしばらくは情報の格差で楽しめる - 370 : 2023/07/13(木) 20:56:46.23 ID:HAw8NF4oH
-
明日最速で見に行こうかと思ったがお前らの嘘バレを楽しむのもまたライブ感だと思い行くのやめることにした
見たあとだと嘘バレは楽しめない - 372 : 2023/07/13(木) 20:58:11.49 ID:BuT/xA63M
-
わりと埋まってる
万引き家族よりは売れそう - 374 : 2023/07/13(木) 20:58:39.54 ID:09ecPHAQ0
-
世界の小島秀夫に挑戦するなんておこがましい
- 375 : 2023/07/13(木) 20:59:36.36 ID:BuT/xA63M
-
嫌儲にいたらスレタイでネタバレ喰らうから最速で観るしかない
- 376 : 2023/07/13(木) 20:59:43.79 ID:fPeYuOMr0
-
カンヤダモデルってまじかよ・・・
そもそも誰だよカンヤダって・・・ - 377 : 2023/07/13(木) 21:00:58.43 ID:pAJErkXX0
-
アニメは子供が見て楽しめればいいよ
- 378 : 2023/07/13(木) 21:01:02.40 ID:FOox2zVS0
-
ナウシカ2に賭けて
明日の昼から見に行くわニートで良かった - 379 : 2023/07/13(木) 21:01:09.67 ID:6g/nPBC0d
-
どんな映画か楽しみだよね~w 冒険活劇ファンタジーらしいがw
- 380 : 2023/07/13(木) 21:01:52.06 ID:Xr3va9Ci0
-
今日から時をかける少女の再映してるんだよなあ
こっちのほうが観たい - 383 : 2023/07/13(木) 21:04:02.43 ID:uqJ9TMgh0
-
>>380
今日から?7日からやってるぞ
期間限定だし早く行った方がいい - 381 : 2023/07/13(木) 21:03:07.39 ID:+NdfF3KE0
-
なんか明日伯山のラジオで取り上げるらしいんだけどもしかして出演してるのかな
単に関係者だけの試写会行っただけなんかな - 384 : 2023/07/13(木) 21:05:05.55 ID:MiVetJiN0
-
明日の昼までには詳細なネタバレ出るから楽しみ
- 385 : 2023/07/13(木) 21:06:04.16 ID:7H8A6Kaca
-
宣伝しないという宣伝に出たけどどう出るか
- 386 : 2023/07/13(木) 21:14:07.36 ID:eym331kYH
-
明日だったかー
- 387 : 2023/07/13(木) 21:19:05.45 ID:uqJ9TMgh0
-
風立ちぬが最初の土日で9.6億円、累計120億円
引退効果もあるとはいえロングヒット
ブランク10年&配信一切なしのハンデでどこまでいけるか - 413 : 2023/07/13(木) 21:52:09.53 ID:pO7TrP5C0
-
>>387
黒字は出るものの従来型のヒット作期待してた連中からは総スカン
年内での上映館はほぼ無くなりオワコン扱いされるも
年度内に続く海外映画賞レースでそこそこ賞を貰って再上映みたいな流れになりそう - 422 : 2023/07/13(木) 22:00:12.48 ID:uqJ9TMgh0
-
>>413
全くの憶測だが黒字まで行くと100億超えてるんじゃないだろうか - 388 : 2023/07/13(木) 21:22:23.33 ID:bEdfT4Flp
-
この時代にここまで来てなんの情報も漏れてない統制力に驚くわ
- 389 : 2023/07/13(木) 21:22:53.33 ID:tzXk3J5H0
-
ナウシカ確定よな
- 390 : 2023/07/13(木) 21:23:12.60 ID:XNb3PgkK0
-
ドワンゴ川上に対するレクイエム
- 391 : 2023/07/13(木) 21:26:34.49 ID:jAMPlt1C0
-
絶対初日に見に行った方がいい映画
明日からネタバレの応酬やで - 438 : 2023/07/13(木) 22:11:13.43 ID:UPrXeqAqH
-
>>391
嫌儲にスレ10以上立つんじゃねえかな - 462 : 2023/07/13(木) 22:53:28.38 ID:5QUsk73i0
-
>>438
ウソバレとガチバレのスレが乱立しそー - 392 : 2023/07/13(木) 21:27:45.63 ID:+aq6zj6m0
-
冒険活劇らしいが厳しいな
富野が子供向けに作ったGレコがハマらなかったのと同じで無理がある - 394 : 2023/07/13(木) 21:37:50.67 ID:WTA1drTn0
-
ナウシカなら死ぬほど宣伝するだろ
絶対違う - 395 : 2023/07/13(木) 21:39:02.37 ID:nLkVr2MKM
-
最近思うになんでわざわざ金と時間かけて他人のオ●ニー見なきゃならないのか
- 397 : 2023/07/13(木) 21:39:50.81 ID:Hhgxm7Iz0
-
評判良かったら月曜の夜イオンシネマで1100円で見てくる
- 399 : 2023/07/13(木) 21:42:58.51 ID:2xMe+Evs0
-
ネタバレ食らいたくないけどネット断ちは無理なんで朝一で見てくるわ
- 400 : 2023/07/13(木) 21:43:51.31 ID:BiipXtp50
-
絶対お前らにネタバレされそうだから明日見に行きたいけど映画に1800円も出したくないんだよなあ
- 401 : 2023/07/13(木) 21:44:45.15 ID:h6olU1WO0
-
何がなんでも観に行くわ
パヤオの作品をこんな形で観れるのは最初で最後だぞ - 402 : 2023/07/13(木) 21:45:53.06 ID:w4DGU+9R0
-
土曜のレイトショーで予約したったしかもIMAX
- 403 : 2023/07/13(木) 21:46:43.37 ID:nLkVr2MKM
-
ネタバレとかやけに気にする心理もわからんわ
童貞か? - 404 : 2023/07/13(木) 21:48:09.86 ID:mwCU1vxNM
-
なんで事前情報が無いことで不安になる人がいるんだろう
宮崎駿ほど信頼できる作家なんて世界にもそうは居ない
ただ楽しみに安心してみに行けばいいだけなのに - 406 : 2023/07/13(木) 21:49:17.51 ID:08HZ6GPo0
-
気になるのは、カンヤダっぽいのが出るか否かだけ
- 407 : 2023/07/13(木) 21:49:20.40 ID:pAJErkXX0
-
散々手垢がついてドアノブみたいになってから見てもそれはそれで
- 408 : 2023/07/13(木) 21:49:27.92 ID:mMkbyskY0
-
これまでの作品と違って、スタジオジブリ単独出資らしいからな。
これまでのような大掛かりなプロモーションもかけられないだろうし、中途半端にやるくらいなら作品作りに全集中!の覚悟なのだろう。 - 409 : 2023/07/13(木) 21:50:42.55 ID:WoSw0YUl0
-
ツイッターでつまんねー大喜利が続いてるくらいには本当に何も公表してないんだな
- 410 : 2023/07/13(木) 21:51:07.94 ID:wJGovBLK0
-
実は実写
- 411 : 2023/07/13(木) 21:51:16.56 ID:kjCJQs9E0
-
ナウシカ2楽しみ
- 412 : 2023/07/13(木) 21:51:59.76 ID:h6olU1WO0
-
公式ツイートのブルースクリーンはなんか意味あんのかな
- 414 : 2023/07/13(木) 21:52:42.32 ID:mMkbyskY0
-
いろんな作品に散々裏切られ続けてきたからな・・・今はみんな臆病になってるんだよ・・・
これは見ても安心だということさえわかれば一気に人気化すると思うよ。 - 415 : 2023/07/13(木) 21:53:26.83 ID:h6olU1WO0
-
ケンモメンは障碍者割引で安くみれるだろ
見ろよ - 417 : 2023/07/13(木) 21:56:18.90 ID:fZA1bigs0
-
だって風の谷のカンヤダなんだろ
あんまり見たくはないなあ・・・ - 418 : 2023/07/13(木) 21:57:37.79 ID:UhkmAhbvM
-
この不気味な静けさは
逆に超絶ヒットしそうな予感やろ - 419 : 2023/07/13(木) 21:58:26.65 ID:mwCU1vxNM
-
こまねーとこでみたい
バルト9混むかな
カッペ来て - 421 : 2023/07/13(木) 21:58:57.39 ID:mwCU1vxNM
-
東宝新宿混むだろ?
- 423 : 2023/07/13(木) 22:01:25.29 ID:mwCU1vxNM
-
あ、結構空いてる
- 424 : 2023/07/13(木) 22:01:40.39 ID:mwCU1vxNM
-
これは予約だ
- 425 : 2023/07/13(木) 22:02:06.84 ID:J2gF+HPa0
-
レイトショーは近所のイオンですらほぼ満席だった
東京大阪の旗館クラスは初日ば大入り - 426 : 2023/07/13(木) 22:02:52.21 ID:4WuqUhFH0
-
NHK恒例の制作密着ドキュメントなし?
- 429 : 2023/07/13(木) 22:04:27.57 ID:tVgRWtpua
-
子どもが絶対口にしないセリフをタイトルに使ったら子どもにはウケないと思うんだよな…
- 430 : 2023/07/13(木) 22:05:58.41 ID:jC70CeiX0
-
上から目線でマウント取ってくるようなタイトルがイカン
- 431 : 2023/07/13(木) 22:06:14.92 ID:nyZOdAI20
-
カンヤダさんが出てきてみんなでズコーッできるのか
ハヤオやるな - 432 : 2023/07/13(木) 22:06:25.66 ID:Gf8pf10Xr
-
ついに前日までリーク無しだったのは褒めてもいいよ
米津でもカンヤダでもなんでも来い - 433 : 2023/07/13(木) 22:07:21.52 ID:mMkbyskY0
-
タイトルを「きみいき」にすればヒットする
- 435 : 2023/07/13(木) 22:08:37.72 ID:lEMofzDB0
-
正直ポニョ以降見てない気がする
- 436 : 2023/07/13(木) 22:09:29.94 ID:AiwooNwo0
-
爺の遺作
- 437 : 2023/07/13(木) 22:09:41.55 ID:U3y9iz0H0
-
今の子供の親世代もとなりのトトロを金ローで見たことがあるくらいじゃないのかな
今の子供の親の親がジブリと共に育った世代だから - 439 : 2023/07/13(木) 22:11:55.22 ID:qOIj/HZJa
-
明日仕事帰りに見てくるわ
おまけに一日中会議なのでネタバレも気にしなくて済む - 440 : 2023/07/13(木) 22:13:04.65 ID:y+07AQt30
-
映画館ガラガラ(´・ω・`)
- 441 : 2023/07/13(木) 22:14:43.46 ID:jAMPlt1C0
-
ブラジルのナウシカファンが実写映画化とかタイムリーな記事出てたね
全額自腹で製作7年とか庵野も少しは見習いなさい - 442 : 2023/07/13(木) 22:17:34.25 ID:6g/nPBC0d
-
池袋TOHOシネマで二名予約したわ。明日見る
- 443 : 2023/07/13(木) 22:18:25.13 ID:lcNalGre0
-
空襲シーンあるのか、思いっきり反戦色強い説教アニメになりそう
- 446 : 2023/07/13(木) 22:22:24.90 ID:00pvnEff0
-
じゃあ「俺たちはどう生きるか」だったら妙な反感は受けなかった?
- 447 : 2023/07/13(木) 22:22:29.02 ID:2ywEWxlm0
-
大体どういう映画なのかすらわからん
- 449 : 2023/07/13(木) 22:23:20.45 ID:h6olU1WO0
-
混んでると内容はむしろ爆死しそう
もうこれシュレディンガーのアニメだろ - 450 : 2023/07/13(木) 22:25:17.35 ID:37bdYpqq0
-
オレは童貞だから手帳使って
千円で観て来るわ。 - 452 : 2023/07/13(木) 22:30:56.96 ID:nyZOdAI20
-
一番おもしろい嘘バレをみんなで伸ばそう(ビシッ
- 453 : 2023/07/13(木) 22:32:08.77 ID:kqEQ5ElM0
-
鈴木「やりたいことをやらせてみたwww」
これは間違いなく失敗するぞ…
- 454 : 2023/07/13(木) 22:34:51.83 ID:KzMRnzmW0
-
パヤオは絵で魅せる人なんだし、隠して何の得があんだよ
- 455 : 2023/07/13(木) 22:36:25.13 ID:fdXAwA1md
-
劇場版は五葉エンドですか?
- 456 : 2023/07/13(木) 22:42:23.61 ID:h6olU1WO0
-
自由にやったとはいえ、パヤオはプライド高くて頑固だから命懸けで面白いものを作ってきてると思うよ
IMAXもあるし特に映像表現は見ものだろう - 459 : 2023/07/13(木) 22:45:36.18 ID:h6olU1WO0
-
あの鳥が大空を羽ばたくシーンは120%ある
- 463 : 2023/07/13(木) 22:54:24.04 ID:5QUsk73i0
-
スレタイでネタバレやってくるだろうから
マジで明日見るならネット遮断しないとダメだな - 465 : 2023/07/13(木) 23:01:14.47 ID:hyLCKJgS0
-
声がタレントとか庵野じゃなかったら見るよ
ネタバレはどうでもいいや - 466 : 2023/07/13(木) 23:02:31.79 ID:GvZltd+90
-
ネタバレはそこまで問題じゃないだろうな
改変する箇所もほとんどないような説教臭い原作なんだし
どこらへんのエピソードピックアップしてどう表現するか次第 - 467 : 2023/07/13(木) 23:06:22.09 ID:KgiNTTlS0
-
ボーイミーツガール路線で頼むわ
- 468 : 2023/07/13(木) 23:15:20.33 ID:cHKa31CB0
-
鳥人間というとナウシカの元ネタの地球の長い午後だな
- 469 : 2023/07/13(木) 23:23:13.44 ID:0urea4Mm0
-
これは爆発的ヒットになるよ
口コミで大盛況だ
お前らが叩くものは必ずヒットする - 470 : 2023/07/13(木) 23:28:35.41 ID:3npz58Ln0
-
意識高いアホ左翼が必死にステマしてるな
- 473 : 2023/07/13(木) 23:39:48.95 ID:4oBl3Yi50
-
>>470
そういや「君たちは~」というタイトルは日本共産党機関紙赤旗が大絶賛した本から採られているんだよなパヤオは引退宣言後にアベガー活動もしていたし、今回の客層はだいぶ狭まりそうだな
興行収入100億円ムリなんじゃね?w
- 472 : 2023/07/13(木) 23:29:56.18 ID:3npz58Ln0
-
頭悪いやつみんなってぐらいこれ騒いでる
- 475 : 2023/07/13(木) 23:42:25.04 ID:0urea4Mm0
-
お前らって本当に余裕の無い底辺おじさんなんだなw
タイトルで説教されそうだから行かないんだろ?w
マジで底辺おじさんて情けないなw
そんなだからみんなに馬鹿にされるんだよ? - 477 : 2023/07/13(木) 23:48:23.60 ID:4oBl3Yi50
-
>>475
創作物に思想や政治(ウェイクカルチャー)を持ち込むと
リトルマーメイドに代表されるアメリカのウェイクコンテンツみたいになっちゃうからな日本のサヨク系クリエイターはアメリカが失敗した道を自ら歩んでいる訳だからオタクから笑われても仕方がない
- 476 : 2023/07/13(木) 23:44:16.90 ID:4M6783Y00
-
レイトショー行く予定だけど
それまでにネタバレ喰らうんだろうな - 478 : 2023/07/13(木) 23:49:11.75 ID:Xobgtx3H0
-
ちゃと幼女の裸はあるはずだから安心しろ
- 479 : 2023/07/13(木) 23:50:52.38 ID:uaDQIE+k0
-
君たちはどうけん
- 480 : 2023/07/13(木) 23:55:06.04 ID:ZSItY3mO0
-
風立ちぬがあの出来な上に鬼滅でアニメエンタメバブル限界突破したから興行はもう厳しそう
シン・エヴァに届くか否かくらいな感じ - 481 : 2023/07/13(木) 23:56:10.92 ID:5qfAW9Lkr
-
ここまで情報統制できてるのは凄いと思うけどそこまで秘密にしててとんだ肩透かしだったらそっちのが面白いよね
- 484 : 2023/07/14(金) 00:08:54.96 ID:onp3yoed0
-
あまりにも情報無さ過ぎて2000円も払って観に行く気しないから観に行った人はガンガンネタバレしてくれ
- 485 : 2023/07/14(金) 00:10:01.37 ID:iTk9gy070
-
映画市場なんてもうオワコンなのにな
ご老体たちはまだ花形産業なつもりらしい - 488 : 2023/07/14(金) 00:12:09.77 ID:1KqJB6izd
-
ここまで一切宣伝しないなんて売れない邦画みてーだな
まあ売れないだろうけどw - 489 : 2023/07/14(金) 00:15:41.00 ID:lyIc9jxU0
-
とりあえず朝見てくる
クソ映画の可能性あるから割引の1000円で - 491 : 2023/07/14(金) 00:18:32.70 ID:NpkiNyxy0
-
キチゲェが来てて草
- 497 : 2023/07/14(金) 00:46:39.06 ID:0CP0OLT20
-
まぁリアルで追い詰められてる負け犬は見なくていいんじゃない?
こういうのは自分の意思があって自分で切り開くことが出来る人用だからね
負け犬はエ口アニメでも見てシコってろ - 499 : 2023/07/14(金) 01:11:14.43 ID:MrgokA+C0
-
「君たちはどう生きるか」というタイトルが上から目線で嫌だという意見を目にしたんだけど、
普通に考えてスタジオジブリ宮崎駿監督最新作「あなたたちはどう生きますか」の方が嫌だろ - 502 : 2023/07/14(金) 01:16:20.95 ID:C69x7ZYV0
-
これどうせ神木出てるんだろ、そして米津か
- 504 : 2023/07/14(金) 02:28:26.38 ID:ysXnkK+AM
-
イデオン発動編の裸祭りを超える何かを期待する
- 505 : 2023/07/14(金) 02:54:25.46 ID:XYF4tK0Da
-
ジブリなんて100%幼児子供向けのアニメなんだから事前情報流さなきゃ観に連れて行く親の動機付けにならんぞ
幼児子供向けのジブリにスラダン方式で情報隠したってスラダンとはターゲット層が違うんだから観に行く訳ないだろ - 506 : 2023/07/14(金) 03:03:41.67 ID:W3EJIMG/0
-
宣伝無しはパヤオといえども大爆死の可能性あるぞ
- 507 : 2023/07/14(金) 03:07:54.64 ID:y1SPCDbi0
-
君は人のために4ねるか
- 508 : 2023/07/14(金) 03:19:17.97 ID:Ra2ygnEYM
-
ラピュタやトトロみたいな単純に元気を与える物の方がいいだろ
- 517 : 2023/07/14(金) 06:14:50.19 ID:+UmMzqOPd
-
>>508
でもどっちも廃墟の話だよね
トトロの住んでる塚森って古墳だからね
死んだ主
滅んだ文明
子供を誘い込む亡霊… - 509 : 2023/07/14(金) 03:42:10.80 ID:/EXGkg9v0
-
手塚治虫を参考にして生きてる癖に遅筆のジジイ
コイツに手塚治虫インストールしたらもののけ一万本出してたよ - 510 : 2023/07/14(金) 05:01:03.21 ID:0CP0OLT20
-
何の成長もせずおっさんになった人は説教されると思ってんだなw
頑張ってきた人は楽しみにしてるんだわ
余裕の違いだな - 511 : 2023/07/14(金) 05:02:43.15 ID:j9RI+j4U0
-
プロモーションしないせいでカンヤダのイメージばかりが先行してしまった
- 512 : 2023/07/14(金) 05:07:13.53 ID:AhxIcRny0
-
君たちはどう負けるか?
- 513 : 2023/07/14(金) 05:27:59.92 ID:x8LiMFUM0
-
手塚治虫がいなかったら
日本のアニメと漫画の隆盛はなかったけど
パヤオがいなくても
日本のアニメは隆盛はしたと思う - 514 : 2023/07/14(金) 05:40:03.91 ID:wtGRQXG80
-
売れるとは思うけど流石に宣伝しなさすぎ
- 515 : 2023/07/14(金) 06:09:06.74 ID:NymPd3640
-
世間じゃ誰も認知されてないよ
宣伝不足だろコレ - 516 : 2023/07/14(金) 06:14:42.42 ID:OlfpYM9z0
-
運命の一日がはじまる・・・はたしてどちらに転ぶか・・・
手の準備運動は済ませたか? - 518 : 2023/07/14(金) 06:22:24.15 ID:OHRGs7LS0
-
タイ人女性にぞっこんな爺のお話なのかなぁ
- 519 : 2023/07/14(金) 06:22:29.98 ID:hkHWClW+0
-
鬼滅もワンピースも超えられるだろ
なんで真面目に作らないの - 520 : 2023/07/14(金) 06:24:01.32 ID:hkHWClW+0
-
最寄り調べたけど流石に初日は席埋まってるな
- 521 : 2023/07/14(金) 06:33:38.78 ID:rlNSqJY+0
-
一切内容が分からないから興味すらわかない
- 522 : 2023/07/14(金) 06:43:09.54 ID:OlfpYM9z0
-
といいながら気になってスレは見てしまいます。
- 523 : 2023/07/14(金) 06:49:31.95 ID:7KePCtXL0
-
このタイトルに拒否反応を覚える一番のポイントは君「たち」の部分だと思うんだよ
自分は自分で生きてるところにいきなり知らない人から君たちと雑な括り方をされる不快感 - 530 : 2023/07/14(金) 07:47:31.45 ID:rinDMt65r
-
>>523
たちと言えばネコ - 524 : 2023/07/14(金) 06:49:42.48 ID:KzgWRhgI0
-
Twitterでおすすめに出てくるわ
大喜利おもしろい
映画館で観ようと思わないんでネタバレ待ち - 527 : 2023/07/14(金) 07:09:26.92 ID:N23rrBGbM
-
宣伝しないようにしてるからそら話題にならんよ
馬鹿なのかな - 528 : 2023/07/14(金) 07:16:44.62 ID:cC5Oj3jc0
-
引退詐欺おじさん
- 529 : 2023/07/14(金) 07:21:00.35 ID:nnC9c8KHM
-
🐷君たち、漫画アニメゲームスマホにうつつを抜かしてないで働けよ
- 531 : 2023/07/14(金) 07:52:50.85 ID:7WI3SsV10
-
戦時中の日本の話か
つまらなそうだな - 532 : 2023/07/14(金) 07:56:26.00 ID:0pfTXgYD0
-
こいついつも最終作作ってるな
- 533 : 2023/07/14(金) 08:01:30.95 ID:mQzJQKmnd
-
鬼滅に負けたしー
- 534 : 2023/07/14(金) 08:05:37.71 ID:mQzJQKmnd
-
原作、途中で秋田はww
- 536 : 2023/07/14(金) 08:19:31.39 ID:RZKaG8ieH
-
休みだから朝イチ見に行くか悩んだけど
原作のあらすじみたらどうも現代物で説教くさい内容になりそうだし
どうせTwitterでネタバラシするやつ居るだろうからそれ見てから考えるわ - 537 : 2023/07/14(金) 08:25:43.94 ID:IJPb9IeC0
-
そもそも今日からって事自体知らない奴が多いだろ
- 538 : 2023/07/14(金) 08:43:07.50 ID:9y9OV6A+p
-
誰だよ映画館の席ガラガラとか言ったやつ めちゃくちゃ埋まってんじゃねーか
- 539 : 2023/07/14(金) 09:06:33.59 ID:4E3s6B/ba
-
ネタバレ広まればみんな興味持つんじゃないかな
- 543 : 2023/07/14(金) 16:08:01.56 ID:lR7kglDTa
-
>>539
でもこれネタバレされても意味わからんと思う。 - 540 : 2023/07/14(金) 11:12:55.85 ID:FdNklNDDa
-
宣伝しなくてもクチコミで人気出るんやろな
と思ってたらクチコミでだれも見に行かなくなるほどのゴミだわ
説教臭い方がぜんぜん良かった - 541 : 2023/07/14(金) 11:49:03.17 ID:uA4ucV8Xp
-
君たち観終わったけどなんていうか難しいね ヒミちゃん(漢字わからん)はかわいいと思ったら
- 542 : 2023/07/14(金) 16:07:28.12 ID:lR7kglDTa
-
>>541
火巫 か 火魅 かな? - 544 : 2023/07/14(金) 21:59:02.04 ID:zmcj3ZcX0
-
最後だろうから見に行くつもり
インディジョーンズ - 545 : 2023/07/15(土) 00:41:03.22 ID:nuWJbnwR0
-
インディジョーンズは試写会で「クリスタルスカル以下」という評価だったが
この映画は「ゲド戦記くらい面白い」と絶賛されてるわな - 546 : 2023/07/15(土) 02:43:57.03 ID:GafJPONzd
-
7時のニュースにまで取り上げられてたが…?
コメント