宮崎駿「IV号戦車だ。IV号戦車は全てを解決する」Youtube「IV号戦車は禁止します」

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 06:47:05.27 ID:P7Hj8reY0

予約完売していた「月刊アーマーモデリング 5月号」発売前重版が決定! 宮崎駿氏のイラストを使った最新号

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e3a6963c03f99be5146cfbc27e6fbbf8b9c9a20

大日本絵画は、戦車模型専門誌「月刊アーマーモデリング 5月号」の発売前重版が確定したことを発表した。

 「月刊アーマーモデリング」編集長の佐藤ミナミ氏は4月10日、自身のXアカウントで、予約が殺到したため発売前に完売してしまった5月号の重版が確定したことを投稿。「今買えなくても買えるようになるので、今しばらくお待ちください。」とのこと。現在予約受付が終了しているAmazonなどでも、後日在庫が復活する予定になっている。

 「月刊アーマーモデリング 5月号」は表紙に、1994年に発行された「アニメージュ 3月号」に宮崎駿氏が描いたVI号戦車のイラストを使用し、特集の中でこのイラストがいかにして生まれたのかを振り返る記事を掲載している。

2 : 2025/04/11(金) 06:47:50.65 ID:P7Hj8reY0
3 : 2025/04/11(金) 06:49:02.50 ID:EGbbvkq40
何でドイツのIV号戦車ダメなんや?
47 : 2025/04/11(金) 07:37:30.60 ID:RVS3RO4Q0
>>3
ナチスの戦車だから、という謎理論
4 : 2025/04/11(金) 06:50:02.42 ID:EU2EGjYk0
韓国人が蟹を見た時の反応みたいになってきたな
5 : 2025/04/11(金) 06:50:26.88 ID:on+BI9QJ0
IV号戦車は第一次中東戦争でも使用された
6 : 2025/04/11(金) 06:51:27.54 ID:kWUZk1yY0
左って情報統制や言論弾圧大好きよね
40 : 2025/04/11(金) 07:28:15.19 ID:dgV1Y3Qv0
>>6
イスラエル人というかユダヤ人が結構入り込んでるとか。
でAIに禁止ワード入力するだけだから、ユダヤに都合の悪いものは無かったことにされる。
ゴイムを飼育する理想の世界まであと一歩
7 : 2025/04/11(金) 06:54:17.97 ID:s4rr/t3A0
4号Hが多分最強
8 : 2025/04/11(金) 06:55:01.61 ID:YPDAxXzU0
馬鹿な事してるよなぁ~(爆笑
9 : 2025/04/11(金) 06:55:38.31 ID:YPDAxXzU0
俺はブルムベアが好きですよ
10 : 2025/04/11(金) 06:55:42.55 ID:RG1JzXdQ0
えー?ゆうべエレファントのをみたぞ
13 : 2025/04/11(金) 06:59:44.41 ID:on+BI9QJ0
>>10
AIがジャッジしてるみたいだから
今後範囲が拡大される恐れあり
32 : 2025/04/11(金) 07:21:39.05 ID:OmLJFVkB0
>>13
ググルさんもポリコレDEI殲滅の的になりそうやな
11 : 2025/04/11(金) 06:56:09.68 ID:5NFxFv770
1、2、3飛んで5号なら問題無しって事か
35 : 2025/04/11(金) 07:23:45.04 ID:Erqe82oG0
>>11
旅館のエレベーターかな
12 : 2025/04/11(金) 06:56:48.66 ID:znl2DJWS0
WoTでも十榴が強いんだよな~
14 : 2025/04/11(金) 06:59:53.96 ID:5vw6F+0m0
AVよりIVの方が抜けるよね。
15 : 2025/04/11(金) 07:00:32.61 ID:zlHU/y5b0
やはり、駿は天才だな。
16 : 2025/04/11(金) 07:03:07.57 ID:vX32gYV30
こういうもの予約殺到ってほぼ転売ヤーの仕業よね
17 : 2025/04/11(金) 07:05:27.20 ID:WWtq6iHb0
結局、F2型なのかG型なのか
20 : 2025/04/11(金) 07:07:19.43 ID:YPDAxXzU0
>>17
なんとなくガンダム(ザク)が思い浮かびますね
18 : 2025/04/11(金) 07:07:03.66 ID:ts7ta0Ml0
4って数字はダメなんだよ、不吉なんだ
19 : 2025/04/11(金) 07:07:17.07 ID:U8g9oYYu0
読みはよんごーせんしゃで良いの?
21 : 2025/04/11(金) 07:07:44.35 ID:mGdtLfW20
そういや10年くらい前にドイツのミリオタ老人が倉庫に隠し持ってた88mm砲やパンター戦車
が発見されたって報道あったな。
当然のように軍にボッシュートされたけど。
23 : 2025/04/11(金) 07:09:31.60 ID:on+BI9QJ0
>>21
あんなデカブツ隠し持てるとかすげーな!
22 : 2025/04/11(金) 07:09:30.62 ID:ySVlJKf70
ガンダムシュピーゲルとかシュトロハイムとかはどうなんだろ
24 : 2025/04/11(金) 07:12:55.50 ID:gB54rDF80
兵器が好きすぎて自分の心の中の狂気を抑えるために反戦してる人
25 : 2025/04/11(金) 07:15:28.80 ID:2AwBT3ci0
突撃砲と自走砲の違い
26 : 2025/04/11(金) 07:15:44.03 ID:yrJI8AUN0
昔のオタクは左翼だったで駿挙げる左翼いるけどこういうのはどう思ってるんだか
やっぱり見かないふりかな
41 : 2025/04/11(金) 07:31:01.17 ID:dgV1Y3Qv0
>>26
ハヤオはロリコンで兵器マニアだから当時は非人扱い。
それをなんとかするために左翼に傾倒した。
あと左翼は頭良くてカッコいいという当時の低学歴の思い込みもあったのかも?
44 : 2025/04/11(金) 07:35:28.61 ID:FQwYvQwj0
>>41
学歴は右翼の人の方が低いイメージ、右翼の学校も偏差値は高くない所が多い
27 : 2025/04/11(金) 07:17:40.79 ID:3pnLJ6yl0
IV号戦車は設計が洗練されてないからプラモ組むと部品が多くて参るんだよな
特にシュルツェン付きのやつは
組むだけならキングタイガーの方がよっぽど楽だよ
28 : 2025/04/11(金) 07:18:22.75 ID:T6mTbU8e0
ザクみたいに汎用性が高いからこっちを好む人が多かったらしい
43 : 2025/04/11(金) 07:33:31.54 ID:dgV1Y3Qv0
>>28
III号じゃ太刀打ちできない場面も出てきたし、対戦車特化。
パンターやティーゲルはデカオモで修理やらが面倒。
IVは信頼性高く対戦車から歩兵戦車まで使えて取り回しが良かった。
49 : 2025/04/11(金) 07:40:01.48 ID:RVS3RO4Q0
>>43
粉々になった四号の残骸写真みると
それでいいのか?とツッコミたくなる
29 : 2025/04/11(金) 07:19:22.08 ID:MUafN8d40
軍オタで左翼で共産党なんてザラにいる
30 : 2025/04/11(金) 07:19:48.52 ID:CMku+6z20
所詮20トン級戦車だから改造してもどうにもならんわな
生産性と攻撃力に全振りした4号駆逐戦車に行きつくわな
31 : 2025/04/11(金) 07:21:28.14 ID:EGbbvkq40
ミリオタと思想は関係ない
表現者なら尚更
自然保護活動家も化粧する
33 : 2025/04/11(金) 07:22:21.72 ID:Kmh9Rpct0
4号戦車と四式中戦車どっちが強いの?
34 : 2025/04/11(金) 07:22:39.68 ID:wj1WckEg0
電撃戦は3号やろがい
36 : 2025/04/11(金) 07:24:21.32 ID:DF3sKRkb0
Ⅳ号ってパンターだっけ
39 : 2025/04/11(金) 07:25:09.40 ID:on+BI9QJ0
>>36
パンターはⅤ号
37 : 2025/04/11(金) 07:24:40.82 ID:zjA0WfRH0
なんで戦車の模型に特化してる雑誌が売れ切れてんのよ
38 : 2025/04/11(金) 07:24:54.63 ID:LNC4tLxu0
宮崎駿を田舎に住んだことない自然主義者と評してた人いたな
45 : 2025/04/11(金) 07:36:41.94 ID:FlJFoAK40
悪役1号は?
46 : 2025/04/11(金) 07:37:00.76 ID:Knii+c+U0
いいから黙ってwotbやれ
48 : 2025/04/11(金) 07:38:53.54 ID:FnEQMLbr0
おじさんたちはどうしてんの?
50 : 2025/04/11(金) 07:42:06.45 ID:EbOlbVEb0
ニュー速で左巻きでも叩かれない貴重なパヤオ
学生運動世代で支障の高畑勲に影響されて左まきまき
52 : 2025/04/11(金) 07:42:54.60 ID:yNlHnp8o0
ガルパンどうすんのこれ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました