
- 1 : 2025/03/27(木) 22:34:00.81 ID:tb3+rnbl0
-
久米田康治先生がさんま御殿に出てて、ワンピースについて
「なんでまだ完結していない作品がこんなに評価されるんだろう、
終わり方がダメで評価を落とした映画とかたくさんあるし、
何本も完結させた僕の作品はもっと評価されていいのに」
みたいなことを言われていたけど、それはほんと全く同意。
名作はもれなく終わり方が完璧であり、作品の終わらせ方は一番難しい山だと思うので、
それを成し遂げてない作品はやっぱり名作と呼ぶにはまだ早いんだよなぁ。
https://x.com/Mugen_Bit/status/1904501415193813420?t=1r1xYoijwQgc03xy_mCf4A&s=19 - 2 : 2025/03/27(木) 22:35:59.91 ID:8Ly9ii8O0
-
なんでブルーロック構文やねん
- 3 : 2025/03/27(木) 22:38:13.94 ID:hf/Yakmy0
-
こいつが大物作家扱いの方が謎やわ
- 4 : 2025/03/27(木) 22:39:20.61 ID:totmZplR0
-
ここまで
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
って言葉が似合うのもなかなかない - 5 : 2025/03/27(木) 22:40:48.15 ID:jm6CB4DL0
-
久米田ってどれも同じような漫画やん
キャラ変えてやってることは同じ - 6 : 2025/03/27(木) 22:42:10.51 ID:+7X0nDPx0
-
ワンピースは現時点で、というかもうずっと前から名作じゃなくなってるから
むしろいかに良い終わり方出来るかで今よりも評価どれだけ戻せるかや - 7 : 2025/03/27(木) 22:42:19.72 ID:ezOw+kP80
-
最終回は確かに大事やが経過も大事
ベルセルクは蝕まででも充分名作
- 8 : 2025/03/27(木) 22:44:29.09 ID:LA87Uv8J0
-
久米田の終わらせ方って投げっぱなしとか夢オチばっかやん
- 9 : 2025/03/27(木) 22:45:33.47 ID:9ZcCG44H0
-
でも日本もまだ完結してないけど日本は良い国言われるよ
- 11 : 2025/03/27(木) 22:46:29.01 ID:gV087sHs0
-
>>9
日本はもう終わってるだろ😂 - 10 : 2025/03/27(木) 22:45:55.19 ID:IFwIdZhb0
-
途中までは面白い漫画なんていくらでもあるし、それはそれで評価に値するやろ
はじめの一歩はララパルーザまで、こち亀は100巻くらいまで傑作やん - 12 : 2025/03/27(木) 22:49:46.51 ID:pNWqUdKS0
-
浦沢アンチか?
- 13 : 2025/03/27(木) 22:52:08.83 ID:LoczyeqQd
-
一理あるがそれだと久米田の作品全部駄作になるぞ
- 14 : 2025/03/27(木) 22:52:40.91 ID:TPrssbeV0
-
連載漫画はどれだけ面白い期間を長く続けられるかが大事なんだよ🥺
- 15 : 2025/03/27(木) 22:56:12.51 ID:XFFz8Hhi0
-
漫画、テレビドラマシリーズの最終回、つまんなくなる説
もう描きたいことは描いてしまってるんやろねえ - 16 : 2025/03/27(木) 22:56:15.84 ID:KlfSaVnd0
-
島ごとにストーリー区切ってみれば何個もの名作を完結させてるだろ
少なくとも他批判でネタ作って夢オチで逃げる久米田よりは - 17 : 2025/03/27(木) 23:00:53.61 ID:yNm1Hq8h0
-
>何本も完結させた僕の作品はもっと評価されていいのに
- 18 : 2025/03/27(木) 23:01:43.37 ID:nQpfrxa4d
-
まぁ実際途中まで面白かったのにって漫画は多いな
- 19 : 2025/03/27(木) 23:03:29.25 ID:DrllD3RD0
-
実際ワンピってとっくにつまらなくなってると思うけどファンは納得してるからええんやキングダムとかジョジョも
ファンすら苦言を呈してる刃牙カイジ一歩みたいになったらいかん - 24 : 2025/03/27(木) 23:13:04.46 ID:kNwc6t0u0
-
>>19
イッキ読みしたかも知れんがワノ国も滅茶苦茶面白かったけどな - 20 : 2025/03/27(木) 23:04:03.80 ID:Fu/n9OJf0
-
呪術がまさにこれやん
- 21 : 2025/03/27(木) 23:06:16.62 ID:totmZplR0
-
ならサザエもドラもまだ国民的名作かはわからんってことでいいな
- 22 : 2025/03/27(木) 23:09:00.89 ID:gDmdQLjn0
-
最近流行の昔の作品の続編作るパターンはどう処理するんや?
- 25 : 2025/03/27(木) 23:14:06.59 ID:eK1Z8cVk0
-
お前が言うな
- 26 : 2025/03/27(木) 23:14:33.07 ID:psCsGpBg0
-
ワンピースは話の展開がワンパターンでほんと面白くない
- 30 : 2025/03/27(木) 23:22:02.99 ID:T52MOURZ0
-
>>26
ワンパターン っていうのは
強いやつが出てくる →修行する→ 倒す →強いやつが出てくる→修行する →倒す とかじゃないのですか - 27 : 2025/03/27(木) 23:14:55.02 ID:j9HEbwaF0
-
まぁ一理ある
最近だと東リべとか推しとか絶対オチ考えてないでレベルで畳み方だいぶ酷かったし - 28 : 2025/03/27(木) 23:17:46.44 ID:kNwc6t0u0
-
>>27
東リベのオチは言うほど悪く無かったろ
ベストなルートに行く方向性は良かった最後のタイムリープが唐突過ぎただけ
- 29 : 2025/03/27(木) 23:20:39.95 ID:Qg9KeNSk0
-
>何本も完結させた僕の作品はもっと評価されていいのに」
>みたいなことを言われていたけど、それはほんと全く同意。斜め上ラインの久米田じゃなかったら袋叩きにあうやろ
- 31 : 2025/03/27(木) 23:25:47.87 ID:M8Vo0weg0
-
ワンパターンはワンパターンでも最高に面白い作品もあるからな
- 32 : 2025/03/27(木) 23:28:36.52 ID:XLzzFbJk0
-
ワンピースは長すぎて○○編が多過ぎてキツい
アラバスタのあと2個くらい島を攻略したらラスボス編に行って終わりで良かっただろ - 33 : 2025/03/27(木) 23:31:41.81 ID:DZ0xlydv0
-
ワンピースは全然名作だと思わない
仲間ごっこにあこがれる幼稚な人間向けの作品だと思う - 36 : 2025/03/27(木) 23:35:38.21 ID:a9B1yhuo0
-
>>33
とぼっちが申しております - 39 : 2025/03/27(木) 23:44:41.64 ID:totmZplR0
-
>>33
連載してる雑誌がなんなのか知ってるのかおまえ - 34 : 2025/03/27(木) 23:32:44.89 ID:43evFtYp0
-
商業誌で連載しとる作品は打ち切り食らわずに完結できた時点で名作といってもいいと思うけどな
完結してない作品を名作扱いするのは違うつーのはその通りや - 35 : 2025/03/27(木) 23:32:52.62 ID:XFFz8Hhi0
-
小説なら文字なのでイマジネーションは無限だが
例えば100時間の映画があったとして、最後に見せ場が来るってのは無理なんだろう
長期連載漫画はすでに出尽くしてる、と見るべきだろうな - 37 : 2025/03/27(木) 23:39:34.22 ID:Hr8S6oIY0
-
呪術みたいに崖から垂直に落ちていくような酷い終盤の漫画もあったばっかりからなぁ…
ワンピの畳み方にはジャンプ編集部も戦々恐々だと思うわ - 38 : 2025/03/27(木) 23:43:44.70 ID:+ndxs9dX0
-
久米田の漫画のラストって全然記憶にないわ
コメント