- 1 : 2025/02/17(月) 18:19:10.16 ID:XemQbxpxd
- 2 : 2025/02/17(月) 18:19:20.29 ID:XemQbxpxd
-
いかんでしょ
- 3 : 2025/02/17(月) 18:19:25.24 ID:XemQbxpxd
-
辛酸
- 4 : 2025/02/17(月) 18:20:09.44 ID:iDn+ixZgM
-
流石に映画としてどうなんこれ?
- 5 : 2025/02/17(月) 18:20:41.29 ID:QJ+unepn0
-
こういうことして既に見に行った人は怒らないのか?
- 6 : 2025/02/17(月) 18:21:04.82 ID:wkFLclqt0
-
ガノタのオッサン、鬼周回w
- 7 : 2025/02/17(月) 18:21:12.93 ID:dXMr/DHQ0
-
SEEDFREEDOMですでに通った道やで
- 8 : 2025/02/17(月) 18:21:25.10 ID:1uRySQTi0
-
超えちゃいけないライン、考えろよ
- 10 : 2025/02/17(月) 18:22:03.50 ID:5gioGZmB0
-
アムロのいないファーストガンダムの方をテレビシリーズにしてほしい(´・ω・`)
- 11 : 2025/02/17(月) 18:22:07.37 ID:TpPovuW10
-
っていうか、要はTVシリーズの予告編が流れるってだけでしょ?
- 12 : 2025/02/17(月) 18:23:29.66 ID:MsqSl4VzH
-
どうせテレビでやるんでしょハナホジ
こんなもんわざわざ金かけて見に行くか?
キモオタしか見に行かんよ - 13 : 2025/02/17(月) 18:23:42.70 ID:e6tHsCfi0
-
なんだよ
昨日見に行っちゃったよ - 14 : 2025/02/17(月) 18:23:43.09 ID:n2Xm2OwP0
-
徹底的に搾り取る気概を感じる😊
- 15 : 2025/02/17(月) 18:23:46.60 ID:L0H8NpWy0
-
みっともない商売ですよはっきり言って
- 16 : 2025/02/17(月) 18:23:47.01 ID:allOPaQcH
-
こんだけやってようやくFREEDOMの背中が見えてきたなレベルだからな
フィルム商法もやったし - 17 : 2025/02/17(月) 18:24:18.54 ID:g+14o9+jd
-
特撮で作ったガンダムでも流しておけよ
林原にナレーションやられせてな - 19 : 2025/02/17(月) 18:25:44.93 ID:ge4ed9aB0
-
何かテレビで放送しても最近のガンダムでよくある視聴率1%台の臭いプンプンするな
- 20 : 2025/02/17(月) 18:26:11.30 ID:BVAWQoKF0
-
庵野さぁ…
- 21 : 2025/02/17(月) 18:27:02.11 ID:d9rG12+U0
-
普通の特典商法やん
プロセカのほうが異常だぞ - 22 : 2025/02/17(月) 18:27:35.75 ID:sHqzaKS6d
-
シン仮面ライダーとかもだが一つの映画で特典商法を何回も何回もやるのは下品すぎる
- 23 : 2025/02/17(月) 18:27:44.38 ID:IGC4ieLJ0
-
マチュえっちいよマチュ
- 24 : 2025/02/17(月) 18:28:11.18 ID:MsqSl4VzH
-
とっくに枯れたコンテンツやろ
AKB商法みたいなもんで少数のオタクに何度も見せてるだけ
もうロボットとかとっくに終わっとるんよ - 26 : 2025/02/17(月) 18:31:43.08 ID:ek/uRCMZ0
-
ブースト使うの早くね?もう息切れかよ
- 27 : 2025/02/17(月) 18:32:15.75 ID:3DW7i3WP0
-
特典フィルムはいいの引けば高く売れるのかな?
- 28 : 2025/02/17(月) 18:33:07.15 ID:UOB2oy8M0
-
一年戦争の追加なら見たかったかもだが
0085に追加されて見たい物あるか? - 37 : 2025/02/17(月) 18:37:42.50 ID:TpPovuW10
-
>>28
本編の続きだろ
TVの先行映像なだけだよ - 29 : 2025/02/17(月) 18:33:51.19 ID:dXMr/DHQ0
-
SEEDFREEDOMは8回観に行ったけどジークアクスは2回でもういいかーってなったな
- 30 : 2025/02/17(月) 18:34:40.11 ID:lGygoSvM0
-
地上波本放送の頃には飽きられてそう
- 31 : 2025/02/17(月) 18:34:56.84 ID:I1yG/0xSa
-
っていうかテレビ放映はいつからなんだろ。
早ければ4月から…って言われてたけどこれだとそれはなさそうだな。
- 32 : 2025/02/17(月) 18:35:02.11 ID:3CER/vcV0
-
てっきり上映特典で円盤配ったのかと思った
- 33 : 2025/02/17(月) 18:35:42.24 ID:I1yG/0xSa
-
>>32
次はそれだったりして
>特典 - 34 : 2025/02/17(月) 18:36:30.11 ID:SchVydfZ0
-
てかあれ何がやりたかったのか分かんねえな
序盤はガンダム見たこと無いとまったく意味不だし
はたらく細胞の方見たかったわ - 39 : 2025/02/17(月) 18:39:24.05 ID:SchVydfZ0
-
ガンダムだけエバになってたよな目は仮面ライダー見たいなバッタ目になってた
- 40 : 2025/02/17(月) 18:40:37.71 ID:YGUGEsjz0
-
エヴァとやり口同じで呆れる
- 41 : 2025/02/17(月) 18:42:44.61 ID:sHqzaKS6d
-
ガンダムのメインの客層は未だに初代ガンダム世代とそのちょっと下の世代(50代、40代)が中心でその下の世代や子供達にはほとんどウケてないでしょう。そのガンダム世代のおじさん達もガンプラ集めなんかを引退どころか、そろそろ断捨離しなきゃならない年齢だからガンダムブランドの未来は明るくないと思う
- 43 : 2025/02/17(月) 18:46:06.93 ID:I1yG/0xSa
-
>>41
初代世代は上はもう還暦だぞ。
ガンプラと併せて後に繋がるブームを支えた人達(今に繋がる設定考えたりプラモの高レベル化を担った人達)はもうそういう歳だ。 - 44 : 2025/02/17(月) 18:47:24.29 ID:TpPovuW10
-
>>43
本放送をリアルタイムで支援してみてた層はもう60以上だろうね - 42 : 2025/02/17(月) 18:44:40.57 ID:ScirChgad
-
行くしかないやん・・・
- 45 : 2025/02/17(月) 18:48:38.60 ID:SchVydfZ0
-
てかガンダムのことよく知らんねんけど
シャアが専用ザク捨ててガンダム赤色に塗って乗り換えてたけどザクに思い入れ無いのかよw - 46 : 2025/02/17(月) 18:56:03.97 ID:sHqzaKS6d
-
今の若者から見たらわざわざ巨大ロボットを造って乗り込んで人間同士が戦争するなんて全く意味不明なんじゃないかしら?アニメとは言えリアリティがなさすぎるというか
劇場版ガンダムGQUUUUXの特典商法、いよいよ限界突破・・・

コメント