- 1 : 2025/01/25(土) 14:15:47.29 ID:b8Wja3Iid
-
子供向けのコメディアニメ「クレヨンしんちゃん」は、世界的に有名だ。中国にも、年齢を問わず、多くのファンがいる。そして、しんちゃん(野原しんのすけ)の自宅である野原家の建物ーー赤屋根に白壁が特徴的な二階建て一軒家ーーは、ファンたちの間では一つの象徴になっているという。
その家を実物で再現したのが、中国·浙江省のシェン・ユーハオ(沈兪豪)さん。21才の彼は、それまで家族が経営していた羊牧場を受け継ぎ、日本円にして約6.0.0.0.万円の「野原家」を建てた。彼自身が住むためだという。
家を建てるまでに1年以上かかった。しんちゃんの家には著作権があり、勝手に同じデザインの家を建てられないためだ。シェンさんはこの問題をクリアするため、上海にある「クレヨンしんちゃん」の著作権エージェントと何度も協議し、最終的には承諾を得たと報じられている。https://switch-news.com/unique/post-117076/
- 2 : 2025/01/25(土) 14:17:44.96 ID:d6PVLQZA0
-
やるじゃん
- 3 : 2025/01/25(土) 14:18:16.34 ID:YpbPBkdRM
-
100回見た
- 4 : 2025/01/25(土) 14:18:31.99 ID:vXmjphD7d
-
すげえ
- 5 : 2025/01/25(土) 14:18:33.12 ID:YSINdo8H0
-
中国人もちゃんと許可とるようになったんだな
- 7 : 2025/01/25(土) 14:19:36.95 ID:MdAUYfl+0
-
これ6000万が高いのか安いのかわからん
- 8 : 2025/01/25(土) 14:20:01.02 ID:IE/RuOc+0
-
中国って自国のエンタメないの?
いつも日本日本韓国韓国いってるやん - 9 : 2025/01/25(土) 14:21:11.42 ID:Yg6M0gG70
-
シェンちゃん
- 10 : 2025/01/25(土) 14:23:31.78 ID:tHf1kKcnd
-
やっぱり1軒だけあっても浮くだけやな
- 11 : 2025/01/25(土) 14:23:41.34 ID:BaILQItB0
-
>上海にある「クレヨンしんちゃん」の著作権エージェント
あやしいな
- 26 : 2025/01/25(土) 14:41:28.88 ID:6wAJP7tR0
-
>>11
多分これって原作者とか出版社とは関係なく勝手に著作権申請してる著作権ゴロだよな - 12 : 2025/01/25(土) 14:24:09.16 ID:yJ74l+Xz0
-
シナチクってクレしん大好きよな
なんでなのか - 13 : 2025/01/25(土) 14:25:41.48 ID:e0G62kSD0
-
たかいなおい
- 14 : 2025/01/25(土) 14:26:06.14 ID:cxSYMGCa0
-
全部先に父さんがやってしまう
出来の悪い末っ子ジャップで情けない - 15 : 2025/01/25(土) 14:27:37.07 ID:HRADF9+r0
-
クレしんどんだけ好きなん
- 16 : 2025/01/25(土) 14:28:37.92 ID:r6TLLrlz0
-
ジャップも負けずにのび太の家でも建てろ
- 17 : 2025/01/25(土) 14:28:48.37 ID:ATb812Cl0
-
もう春日部は中国でいいか
- 18 : 2025/01/25(土) 14:29:48.59 ID:2w3MQ4h8M
-
屋内も完全再現してるけど
やっぱ古臭え作りだな
本当にそれでよかったのか!? - 19 : 2025/01/25(土) 14:31:17.97 ID:TN3rvin60
-
一方ジャップは
サトウココノカドーを経営不振で潰したw - 20 : 2025/01/25(土) 14:32:43.29 ID:vqrgvfVo0
-
注文住宅にしても高すぎだろ
日本の方が安く建てられそう - 21 : 2025/01/25(土) 14:33:46.65 ID:6wAJP7tR0
-
中韓のクレしん人気は日本よりもすごいよな
- 22 : 2025/01/25(土) 14:36:33.60 ID:GshFIbYh0
-
中国は土足文化なのにと思ったが日本に住んでる中国人は沢山いるし
靴脱いでの生活も簡単に出来るか - 23 : 2025/01/25(土) 14:37:50.63 ID:MLediOsN0
-
あのギャグを各国がどんなふうに訳してるのか知りたい
- 24 : 2025/01/25(土) 14:38:06.02 ID:AgpEG56E0
-
>>1
営利目的でもないのに同じデザインの家を作るのも著作権でダメなのか - 25 : 2025/01/25(土) 14:39:19.13 ID:EvpDWyWm0
-
中国は親にあんな態度取るなんてあり得ないお国柄だから相当ロックな作品扱いされてたらしい
- 27 : 2025/01/25(土) 14:43:14.55 ID:fEt9PDWT0
-
元の絵をもはや覚えてないけど凄いな
- 28 : 2025/01/25(土) 14:47:25.15 ID:O+gjOA9C0
-
父さんもケツだけ星人とかぞうさんでゲラゲラ笑ってるの?
- 29 : 2025/01/25(土) 14:48:11.03 ID:W7KujFkn0
-
春日部のこんな戸建て上物だけだと2,000万もしないんしゃないの?
- 30 : 2025/01/25(土) 14:49:00.11 ID:c9JQHUk/d
-
アメリカじゃティーンだか大人向けにサウスパーク的な味付け翻訳されてるってホントなの?
- 31 : 2025/01/25(土) 14:49:55.66 ID:BzOQi5mk0
-
クレしん好きじゃない
中国の男性が「クレヨンしんちゃん」の家を、6千万円かけて完成させる😲

コメント