
- 1 : 2025/03/22(土) 19:56:04.74 ID:HBGxOGs49
-
テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の第3期が制作されることが決定した。あわせてスペシャルPVと場面カットが公開され、制作スタッフからは「引き続き、本作を応援頂けますと幸いです」とコメントが寄せられた。
23年7月より放送がスタートした『るろ剣』の新作テレビアニメは、最新のアニメーション技術で原作を第1話から再構築。原作者・和月伸宏が自ら、キャラクターデザインやシナリオなど全編に渡って完全監修、キャスト陣を一新して、連載開始から約30年を経て新作テレビアニメ『るろうに剣心』を世に出している。
テレビアニメ第1期が2023年7月~12月、第2期が2024年10月~2025年3月にかけて放送された。
1994年から1999年に『週刊少年ジャンプ』で連載された同作は、シリーズ累計7200万部を突破している人気作。幕末に「人斬り抜刀斎」として恐れられた伝説の剣客・主人公の緋村剣心が、明治維新後に「不殺(ころさず)の誓い」を掲げて、人を斬れぬ逆刃刀(さかばとう)を手に、仲間とともに人々を助ける姿を描いた物語。
1999年に完結したが、17年より続編「北海道編」を現在『ジャンプスクエア』にて連載スタート。1996年に初のテレビアニメ化、1997年に劇場版が公開、1999年以降3作のOVA発売、さらに、俳優・佐藤健主演で実写映画化もされており、アクション時代劇の金字塔作品として愛され続けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad842a32c1d71f616854b788c3c11986ee5f03c8
- 3 : 2025/03/22(土) 19:56:40.06 ID:MJGwzLbg0
-
ろりに関心
- 5 : 2025/03/22(土) 19:57:31.06 ID:gIcIvJd10
-
これで終わったら伝説だわ
- 9 : 2025/03/22(土) 19:58:01.64 ID:W4Mf6reh0
-
>>5
俺たちはこれからだ!か - 6 : 2025/03/22(土) 19:57:57.78 ID:+kmGGUww0
-
いいから漫画書けよ
- 64 : 2025/03/22(土) 20:17:45.11 ID:xG2s3kuF0
-
>>6
今なんの漫画描いてるんだ? - 87 : 2025/03/22(土) 20:25:54.48 ID:8xvnhgHM0
-
>>64
るろうに剣心っての描いてる - 110 : 2025/03/22(土) 20:35:10.23 ID:dtcbKpnT0
-
>>87
まだ続いているのか
今何やってるの?日露戦争? - 122 : 2025/03/22(土) 20:39:37.95 ID:8xvnhgHM0
-
>>110
北海道で十本刀残党と永倉新八仲間にして別の敵と戦ってる - 7 : 2025/03/22(土) 19:57:57.76 ID:vlLKb1KA0
-
新聞のせい?警察のせい?ですっかりロリコンのことしか語られなくなったな
- 8 : 2025/03/22(土) 19:58:01.24 ID:6E5aEipd0
-
昔のアニメと違って1期とか2期とかいちいちブツ切りにするのは良くないよねぇ
- 34 : 2025/03/22(土) 20:07:06.03 ID:pd5c6Zfi0
-
>>8
てか90年代のるろ剣アニメってもう配信やってないのか?
リメイクすると旧アニメの方が見れなくなるのやめてほしいわ
ハンターハンターも日テレの新アニメができてからフジの旧アニメの方が見れなくなった - 43 : 2025/03/22(土) 20:10:15.45 ID:9PZ9VJW60
-
>>34
昔のるろ剣アニメの方がクオリティ高かったな
あの監督って今はSPY×FAMILYとかのアニメもやってるらしい - 10 : 2025/03/22(土) 19:58:17.81 ID:d8QpMgxT0
-
はよ志々雄真実と戦えよ
- 11 : 2025/03/22(土) 19:58:39.78 ID:Qwo13HJf0
-
2期はアニオリ多すぎてテンポも悪くて不評だった
おまけに2期の終わりに3期の予告なかったからフジがこんなだから3期ポシャッたのかと言われた - 32 : 2025/03/22(土) 20:07:01.20 ID:+sJDZ1TD0
-
>>11
アニオリがいいんじゃんか - 12 : 2025/03/22(土) 19:58:56.93 ID:+sJDZ1TD0
-
最初はイマイチ感しかなかったが段々良くなってきた
- 13 : 2025/03/22(土) 19:59:23.20 ID:srMByz+10
-
1、2期ともに作画も演出もゴミレベル
しかも原作終了してるのにくだらないオリジナルストーリーまで挿入するクソさ
なんで低レベルの制作会社に発注した? - 14 : 2025/03/22(土) 19:59:42.01 ID:s5E1WXxF0
-
声優はリメイクのほうが素晴らしい
特に薫殿が可愛くなった - 78 : 2025/03/22(土) 20:23:31.20 ID:GcwBOB7e0
-
>>14
剣心も男で正解
あと、主題歌も今の方があってる
アニオリ差し込むのはダメとは言わないが、外人の医者が出てきた回は蛇足だな - 114 : 2025/03/22(土) 20:36:58.98 ID:5BLU5fO40
-
>>14
男声の剣心キモすぎ
この糞リメイクが爆死したのも当然だな - 117 : 2025/03/22(土) 20:38:22.57 ID:YRxW3Z/+0
-
>>114
昔のるろ剣の時はなんで剣心を女がやるんだってすげー批判きてたんだぞ。むしろ今の方が自然なんだよ - 120 : 2025/03/22(土) 20:39:22.56 ID:5BLU5fO40
-
>>117
それでこの様か?
声オタって声だけデカイ少数派なんだな - 134 : 2025/03/22(土) 20:42:20.83 ID:YRxW3Z/+0
-
>>120
お前のいう声オタ云々ってのが意味不明だけど昔の剣心の女声は批判もかなり多かったって現実を伝えただけだぞ
何でも昔がいいと思うのは完全な思い出補正だ。なんなら昔は薫の声も批判されてたからな。
まあでも旧の方が緊張感あって面白いな、天草とかドイツ騎士団とかオリジナルストーリーはクソだけど - 143 : 2025/03/22(土) 20:45:19.41 ID:5BLU5fO40
-
>>134
批判していた連中の望み通りに作った結果が、旧の足元にも及ばないくらいの爆死だから批判していた連中は声がデカイだけの少数派だったなってことだろ - 15 : 2025/03/22(土) 20:00:16.00 ID:A1EpmL090
-
京都はいいから北海道篇を早よアニメ化しる
- 16 : 2025/03/22(土) 20:00:22.65 ID:G9y1pKER0
-
誰が見てんの?マジで
- 21 : 2025/03/22(土) 20:01:54.18 ID:W4Mf6reh0
-
>>16
録画して見えるけど、フジだからCMがACや番宣だらけで異様な感じ - 101 : 2025/03/22(土) 20:31:12.66 ID:eGYrQtht0
-
>>16
外人だよ
今のアニメって収益の大半は海外配信だから、海外配信でそれなりに伸びてれば余裕で黒字 - 17 : 2025/03/22(土) 20:00:24.49 ID:424wPinq0
-
たけのこだよね
- 18 : 2025/03/22(土) 20:00:25.16 ID:0h9kqf/a0
-
実写版のるろうに剣心面白かったわ
戦いが香港映画みたいで - 19 : 2025/03/22(土) 20:01:34.89 ID:HxfybgIU0
-
絵柄的にもリメイクの方が見やすいな
志々雄さんもかっこいいし - 20 : 2025/03/22(土) 20:01:38.74 ID:CxQrEyeu0
-
やってたのかレベルで話題0
- 22 : 2025/03/22(土) 20:03:02.56 ID:tDjRzvJk0
-
7200万部も売れてたのかよ中堅漫画だと思ってた
- 30 : 2025/03/22(土) 20:06:23.37 ID:8xvnhgHM0
-
>>22
3本柱が終わってワンピが始まるまでジャンプを支えてたのがるろうにだぜ - 23 : 2025/03/22(土) 20:03:07.73 ID:wDY7WdqB0
-
セイユーいい人もいるけどシシオめちゃくちゃ下手だな
- 33 : 2025/03/22(土) 20:07:01.54 ID:srMByz+10
-
>>23
作画演出だけでなく声優も下手なのが多いよな
クオリティが低すぎるわ - 24 : 2025/03/22(土) 20:03:16.12 ID:Kh8kFoRp0
-
北海道編全然面白く無いから打ち切って武装錬金の新作描いてくれ
- 77 : 2025/03/22(土) 20:23:26.71 ID:ewAZwMAw0
-
>>24
これな。アフターアフターで決まったヴィクトリアの転入は描くべきだろうと
正義の組織に改造された無実の少女の救われる話めっちゃ読みたい。性格もデザインもクオリティ高いし - 25 : 2025/03/22(土) 20:04:22.90 ID:NpUaEhmE0
-
実写見てからアニメ見たけどガッカリしたな
- 26 : 2025/03/22(土) 20:04:32.74 ID:EZw6+Z8e0
-
敵に男の娘キャラがいた記憶がある
- 52 : 2025/03/22(土) 20:13:10.56 ID:0+/WeuWg0
-
>>26
オカマの鎌足だろ。
北海道編じゃ味方になってるw - 27 : 2025/03/22(土) 20:05:16.84 ID:b7oAwtQh0
-
マーベルから怒られたりはしてない?
- 28 : 2025/03/22(土) 20:06:00.94 ID:aH86IPEZ0
-
昔の剣心やってた宝塚の人って評判あんまり良くないんだな
子供の頃に再放送で見てたアラサーとしてはあれが1番しっくりくるんだが - 37 : 2025/03/22(土) 20:09:01.17 ID:8xvnhgHM0
-
>>28
アニメの前にドラマCDが出て
剣心役が緒方恵美で、みんなそのイメージついてたところに宝塚だったからな - 45 : 2025/03/22(土) 20:11:06.84 ID:vlLKb1KA0
-
>>37
結局は女性声優なんだな
けんしんって設定は28歳のおっさんだろ何で男声優使わんのかねえ - 48 : 2025/03/22(土) 20:12:10.31 ID:sFxslNSZ0
-
>>37
作者がアニメ化で声優変わってすいませんとか言っちゃったしね - 57 : 2025/03/22(土) 20:15:51.31 ID:b7oAwtQh0
-
>>37
緒方恵美だったよねイメージ - 124 : 2025/03/22(土) 20:40:07.34 ID:2PswxcrO0
-
>>37
なにかのインタビューで剣心役のコメント見てシラケた思い出
「オーディションで剣心の台詞を言ったら審査員の人が黙ってしまってこれは落ちたなと思ったら受かってて、あとから『剣心の声だ!』と審査員一同が思ったからだった」
あの人が悪い訳では無いしそう言わされたのかとも思う
でも昨今の芸能界事情を鑑みるに枕だったのかなと思わんでもないが - 127 : 2025/03/22(土) 20:40:55.90 ID:+sJDZ1TD0
-
>>124
それ幽遊白書の話しちゃうか? - 131 : 2025/03/22(土) 20:41:47.97 ID:2PswxcrO0
-
>>127
違うけど幽白の誰役の話? - 29 : 2025/03/22(土) 20:06:04.90 ID:unflPz9u0
-
なるほど、それで引き伸ばしのためにクソつまらんアニオリを挟みまくってたのか
- 31 : 2025/03/22(土) 20:06:53.51 ID:YHJORQNS0
-
誰が見てるんだ?
- 35 : 2025/03/22(土) 20:07:15.37 ID:9oPC1lcM0
-
近年のリメイクアニメ、ことごとくコケてない?
- 36 : 2025/03/22(土) 20:08:32.25 ID:Rh2Y+nlu0
-
近年のリメイクで一番コケてるな
基本ジャンプ系は弱いな - 38 : 2025/03/22(土) 20:09:07.53 ID:9oPC1lcM0
-
キン肉マンの2期目は少しI.Gが頑張ってる
- 40 : 2025/03/22(土) 20:09:44.48 ID:j0RNyqQy0
-
声優は良くなった変更もあるけどOPEDは全て旧作以下
BGMは雲泥の差 - 41 : 2025/03/22(土) 20:10:06.99 ID:vlLKb1KA0
-
剣心の声がやっと男になって見れるようになったわ
つか日本のアニメってなんで男の主人公をみんな女性声優にやらせるんだ?
剣心、悟空、ルフィとかみんな女性声優だし
海外の吹き替えだと剣心も悟空もルフィもしっかり男声になってて渋くてカッコいいのに - 118 : 2025/03/22(土) 20:38:47.53 ID:hQDdIme40
-
>>41
90年代までのアニメってなぜか女性声優に変声期後の男性キャラやらせてたよね
2000年代からはほとんどなくなったけど
剣心なんてアラサーなのになんで女性にやらせようと思ったのか謎
宝塚の人の前は緒方恵美だったし - 128 : 2025/03/22(土) 20:41:19.51 ID:2PswxcrO0
-
>>41
悟空もルフィも思春期くらいで声変わり前の設定だったんじゃ?
そのまま物語が進行して大人まで引きずるハメになっただけで
知らんけど - 129 : 2025/03/22(土) 20:41:23.79 ID:m+2NJLAJ0
-
>>41
見た目がガキっぽかったり女みたいなキャラだから男がやるとカマホモみたいで気持ち悪いんだよ - 42 : 2025/03/22(土) 20:10:12.02 ID:/sk4w3Lg0
-
悲しいかな
リメイクは制作発表が盛り上がりのピークなんだよな - 44 : 2025/03/22(土) 20:11:05.51 ID:4UJnDISY0
-
敵で味方でも良いからROOKIESのメンバー出してくれ
- 46 : 2025/03/22(土) 20:11:24.46 ID:kOXvmKf90
-
空気アニメ
- 47 : 2025/03/22(土) 20:12:06.82 ID:Q7QwXoSo0
-
フジでリメイクするなら途中でぶった切ったがんばれ元気だろ。最後までやれよ
- 58 : 2025/03/22(土) 20:16:21.42 ID:8xvnhgHM0
-
>>47
あれそもそもアニメ化に合ってないよ
プロ編で面白くなるわけでもないし - 49 : 2025/03/22(土) 20:12:21.23 ID:tZRENrrc0
-
剣心と弥彦は慣れた。薫と左之助と恵は下手ではないが合ってない。斎藤と志々雄は純粋なミスキャスト
- 50 : 2025/03/22(土) 20:12:37.05 ID:wfFNhloC0
-
雪代縁が五条悟と似すぎているので人誅編はできません
- 51 : 2025/03/22(土) 20:12:55.84 ID:0uHr2/cY0
-
途中から見るの忘れてたわ
- 53 : 2025/03/22(土) 20:13:39.93 ID:+sJDZ1TD0
-
ミスキャストは原作の池田秀一ちゃうか
師匠のイメージと全然合ってなくないか - 56 : 2025/03/22(土) 20:15:44.97 ID:tZRENrrc0
-
>>53
いや最強キャラだし合ってるよ。今の声は安っぽい - 62 : 2025/03/22(土) 20:17:18.40 ID:+sJDZ1TD0
-
>>56
最強キャラだしの意味がちょっと分からん - 54 : 2025/03/22(土) 20:15:37.35 ID:uzvZ89RO0
-
前のアニメみたいに歌も印象に残らないのばかりで本当に空気だよな
そばかす
1/2
3分の1の純情な感情
など - 55 : 2025/03/22(土) 20:15:39.79 ID:blSx1/bV0
-
志々雄真実の声めっちゃ聞いたことあるんだが有名な人なの?
演技もすげーカッコええよな - 59 : 2025/03/22(土) 20:17:01.74 ID:QkCkfSiZ0
-
京都編の引き延ばしは蛇足もいいところ
早く人誅編が見たいのに - 60 : 2025/03/22(土) 20:17:08.48 ID:yZenWRNz0
-
累計7000万部って凄い?
- 61 : 2025/03/22(土) 20:17:13.59 ID:ElP2VpfU0
-
弥彦より弥助出せよ
- 65 : 2025/03/22(土) 20:18:28.26 ID:3krcbyAO0
-
剣心の声優も下手くそ
90年代の旧作みてたから宝塚の人のほうがしっくりくる - 66 : 2025/03/22(土) 20:18:49.75 ID:uZVGXcqU0
-
比古清十郎は前の人のほうが好き
- 67 : 2025/03/22(土) 20:19:22.79 ID:T6mL9V/U0
-
ダイの大冒険みたいに旧作が中途半端に終わったのならまだしも、
旧作ちゃんと終わってるのになんでリメイクなんてするんだろうな
その上、戦闘シーンショボイし作画ものっぺりしてるし - 68 : 2025/03/22(土) 20:19:54.62 ID:wDY7WdqB0
-
新剣心は迫力がたりんな
涼風の声量すごかったんだと気づいた - 74 : 2025/03/22(土) 20:22:26.44 ID:Ys+jB20H0
-
>>68
宝塚ってことは舞台役者ってことだからな - 82 : 2025/03/22(土) 20:24:25.58 ID:3krcbyAO0
-
>>68
それそれ
ハァァ!っていう覇気や戦闘シーンの声全然出てないんよな - 138 : 2025/03/22(土) 20:43:11.83 ID:8irIhD8K0
-
>>68
あとリメイクの剣心の声優は台詞の語尾で息が漏れるからうっとうしい
発声や滑舌練習しろよと - 69 : 2025/03/22(土) 20:20:31.47 ID:TjXU4pko0
-
空気なのに3期もやるんだ。空気なのに
- 70 : 2025/03/22(土) 20:20:48.35 ID:NESZKgG40
-
オープニングとエンディングの曲込みのアニメだったな
- 71 : 2025/03/22(土) 20:21:04.16 ID:GhgLt2Hv0
-
あくまでジャンプ暗黒期の看板・OVA・実写化で持ち上げられただけで実は大したことのない作品
- 72 : 2025/03/22(土) 20:21:19.39 ID:dKYCZf1B0
-
薫とかいうジャンプヒロイン史上一番影薄いレベルのヒロインが意外と可愛くなってるのなんか笑う
- 73 : 2025/03/22(土) 20:21:49.54 ID:63Vmgx1G0
-
旧るろ剣の斎藤vs抜刀斎の戦闘はアニメ史に残るほど凄かったのに
この新と来たら,,, - 106 : 2025/03/22(土) 20:34:18.39 ID:LuUwV9vd0
-
>>73
わかる
それからの薫との別れの演出もよかった - 75 : 2025/03/22(土) 20:22:37.91 ID:O3Ab2F0v0
-
ハショったり伸ばしたりしてワケワカメだわ
- 76 : 2025/03/22(土) 20:23:05.46 ID:vlLKb1KA0
-
ドラゴンボールとかでもやたらと昔の方がよかったっての多いよなあ
それって思い出補正の懐古おじさんの意見なのか
それともガチで昔の方が何もかもレベル高くて年々レベルが落ち続けてるのか - 93 : 2025/03/22(土) 20:29:14.64 ID:xWVNB5YX0
-
>>76
ドラゴンボールもるろ剣も
作画、声優、OPED曲、BGM、演出、すべて昔のほうが上
思い出補正ではない、本当にレベルが高ければ新作を称賛するよ - 97 : 2025/03/22(土) 20:30:50.02 ID:fzdhCdSY0
-
>>76
ガチで昔の方がレベル高いと思う
自分は90年代の頃はリアタイで観てなくて、近年初めて観たけど昔のるろ剣のアニメの出来良かったわ - 104 : 2025/03/22(土) 20:32:51.25 ID:Y6nyTnE60
-
>>76
ハンターハンターも新アニメができてから昔のアニメ見たけど昔の方が演出とか色々上手かったわ - 108 : 2025/03/22(土) 20:34:49.02 ID:Zbqsdv1n0
-
>>104
蜘蛛編が神がかってた、あれは制作会社の都合で終わったらしいが - 116 : 2025/03/22(土) 20:38:15.27 ID:7m7y7usC0
-
>>76
例えばダイマの一話でブウ編のほんの一部だけ新しく描かれてたんだが
原作絵にかなり近い作画にしてくれててそこだけはさすがに新しい方が良かったね - 79 : 2025/03/22(土) 20:23:59.92 ID:2td4l9iS0
-
えーつまんないからもういいよ
- 81 : 2025/03/22(土) 20:24:24.62 ID:el+draAw0
-
人気作品のリメイクってそうとう儲かるみたいよ
- 83 : 2025/03/22(土) 20:24:30.54 ID:t+GnmKT40
-
おっさん「おろ?」
- 84 : 2025/03/22(土) 20:24:35.23 ID:oMkE0LkP0
-
人誅編アニメ化 前提だと思ったら随分ゆっくり制作してるな
- 85 : 2025/03/22(土) 20:25:08.03 ID:+km0m0eX0
-
弥彦きゅんシコシコ
- 86 : 2025/03/22(土) 20:25:48.92 ID:2td4l9iS0
-
誰が観てるの?この面白くないアニメ
- 88 : 2025/03/22(土) 20:25:55.19 ID:x4u0PD1M0
-
誰が見てんの
- 89 : 2025/03/22(土) 20:26:15.37 ID:ISrENj640
-
その時代のトップクオリティでやらないと話題になんてならんでしょ
今の子は鬼滅の刃とか呪術海鮮とかでしょ知らんけど - 90 : 2025/03/22(土) 20:27:25.47 ID:3q1V/mkB0
-
追憶編は絶対超えられないのキツい
- 91 : 2025/03/22(土) 20:28:15.18 ID:MVM09ylt0
-
漫画がおもしろいから京都編の面白そうな回だけ見てるわ
でも鬼滅並みの作画でやればいいのに止め絵ばっかだから正直あんま面白くない
声は全体的にいいけど薫の人だけ浮いてるレベルで下手 - 92 : 2025/03/22(土) 20:28:38.02 ID:TS4/oYdh0
-
雷十太のアニオリは良かったよ
- 94 : 2025/03/22(土) 20:29:15.00 ID:Zbqsdv1n0
-
結構人気あったのか、違和感で旧のが遥かにおもろいから速攻切ったが
- 95 : 2025/03/22(土) 20:29:38.11 ID:RsTxGLAY0
-
なんで原作終わってんのにアニオリやってんの
- 96 : 2025/03/22(土) 20:29:56.78 ID:WLNfk8Ix0
-
ドラゴンボールダイマは印象に残らないよな歌
予告すらない手抜き - 98 : 2025/03/22(土) 20:30:51.49 ID:LuUwV9vd0
-
アニオリばっかで最悪だった
誰が白薔薇で殴る方治が見たいんよ - 99 : 2025/03/22(土) 20:30:57.84 ID:cHfijffr0
-
話が全然進まねぇ
- 100 : 2025/03/22(土) 20:31:02.66 ID:tZRENrrc0
-
今の曲の方がるろ剣イメージとしては正しい。前期の飛天は結構な良曲。でもるろ剣をまったく意識してないジュディマリやラルクより印象に残らなかった
- 102 : 2025/03/22(土) 20:31:42.89 ID:Zbqsdv1n0
-
昔の奴尻切れトンボみたいに終わっちゃったけど
あれ視聴率悪かったのかね?リアタイで見てないから知らんけど - 103 : 2025/03/22(土) 20:32:39.49 ID:LuUwV9vd0
-
BGMは旧作の方が神がかってた
- 105 : 2025/03/22(土) 20:33:27.21 ID:8CcskxIA0
-
昔ので完成されてんのに、擦りすぎやろ
- 107 : 2025/03/22(土) 20:34:21.97 ID:hGq4OH6s0
-
武装錬金のほうが好き
- 111 : 2025/03/22(土) 20:35:29.45 ID:qI9C6Ni30
-
あかん
- 112 : 2025/03/22(土) 20:36:42.86 ID:NR+vchhC0
-
ハンターハンターで新の方がいいって勢力いるけどあれなんなんだろうな
- 121 : 2025/03/22(土) 20:39:29.52 ID:YRxW3Z/+0
-
>>112
蜘蛛編までは旧の方がいい、グリードアイランドからは新の方がはるかに面白い - 144 : 2025/03/22(土) 20:45:21.19 ID:XoadSRSG0
-
>>121
グリードアイランド編の前半の無印の方は旧の方がいい - 113 : 2025/03/22(土) 20:36:54.16 ID:K3WUr4PR0
-
旧アニメも原作も知らずに見てたけど途中から勢い無くなって面白くなかった
脇役やただの町人のシーンばかりでセリフとか安直で蛇足感ありありだった
どこがアニオリかは分からないけど - 115 : 2025/03/22(土) 20:37:18.22 ID:z3Bor+r70
-
昔は剣心が正しくて志々雄真実は間違ってるって思ってたけど、今見ると志々雄の方が正しいよなあ
令和の今の廃れ切った日本だとより志々雄の主張はわかりやすい、剣心の言ってるのは所詮綺麗事 - 142 : 2025/03/22(土) 20:44:44.58 ID:ryMAX8HM0
-
>>115
歴史知った今だと志々雄さんに共感できるわ
当時の弱肉強食の世界で日本が生き残るには列強になるしかなかった。 - 119 : 2025/03/22(土) 20:39:04.10 ID:MH1i54Qe0
-
全然話題にならん時点で失敗
所詮リメイク、昔の超えられなかったな - 123 : 2025/03/22(土) 20:39:49.48 ID:GhgLt2Hv0
-
リメイク版や漫画の北海道編に口出ししてるのが
和月の奥さんと聞いてなんか納得した - 125 : 2025/03/22(土) 20:40:10.88 ID:+sJDZ1TD0
-
結局は懐古なんだよな
原作アニメの方なんかマジで批判されまくってたのに - 126 : 2025/03/22(土) 20:40:47.83 ID:hen+hrIv0
-
一切話題にならない糞アニメ
- 130 : 2025/03/22(土) 20:41:32.93 ID:8irIhD8K0
-
思考停止のアホはすぐ「思い出補正ダー」と言うが昔のるろ剣アニメのほうが質高い
和月が口出しするまでは糞アニメだったが
しかしリメイクは最初から和月関わってるのになぜこんな糞リメイクになったのか謎 - 133 : 2025/03/22(土) 20:42:02.97 ID:8CcskxIA0
-
マコトシシオ、お金返して~や
- 135 : 2025/03/22(土) 20:42:27.60 ID:nNhdJ7Mm0
-
志々雄のとこだけめちゃくちゃ面白かったけど他の話全然覚えてない
- 137 : 2025/03/22(土) 20:43:06.42 ID:Zbqsdv1n0
-
>>135
えーー名前忘れたけど自分で胸刺す奴おもろかったじゃん - 136 : 2025/03/22(土) 20:42:34.40 ID:j/LROP3l0
-
マジかよ、ロリコン最低だな
- 139 : 2025/03/22(土) 20:43:23.14 ID:rfMrRnrU0
-
何が面白いのか分からん筆頭候補
- 140 : 2025/03/22(土) 20:43:36.50 ID:ElP2VpfU0
-
弥彦や薫に負ける十本刀なんていないと思うけど
戦闘員じゃなくて工作員タイプはもしかしたら負けるかもしれない - 141 : 2025/03/22(土) 20:43:56.01 ID:92e00AdI0
-
絵が漫画研究会の部員が描いたみたいで嫌い
- 145 : 2025/03/22(土) 20:46:00.57 ID:G32cRyYt0
-
声優も売れっ子ばかりで作画もいいのにイマイチ流行らないな
コメント