ポスト漫画村、紙の海賊版はここまでタチが悪くなっていた

1 : 2021/08/13(金) 08:16:26.31 ID:s1HV9FtW9

「マンガが無料で読める!」。こんな言葉で、SNSを中心に拡散されていったマンガの海賊版配信サイト『漫画村』。

スマホからパソコン、どんなOSからでも閲覧でき、2018年3月には月間1億アクセス級のモンスターサイトに急成長。
全盛期の約半年間には3200億円以上の被害(タダ読みされた金額)をもたらし、サイト内の広告から数千万円の収益を得たとされている。

この悪い意味での急成長に対し、複数の出版社は、17年5月から刑事告訴に向けて動きだした。
18年4月になると漫画村は事実上の活動停止になり、19年9月に漫画村を運営していた主犯格の星野路実被告が著作権法違反容疑で逮捕。

そして今年6月2日、著作権法違反と組織犯罪処罰法違反の罪により、懲役3年、罰金1000万円、追徴金約6200万円という判決が同被告に言い渡された。
国内の著作権法犯罪では最も重いものとなったこの判決。海賊版対策を行なう一般社団法人ABJの広報部会長の伊東 敦(集英社)は、こう話す。

「判決がメディアでも大きく報道され、【海賊版のアップロードは犯罪。大きな罰金・追徴金もある】ということが一般にも知られました。
これは大きな進歩です。一方で、漫画村の出現により【マンガを無料でスマホから簡単に読める】ということも広まってしまった」

それまでの海賊版は"一部のマニア"が独自の知識を駆使して利用するケースが多かった。
一般ユーザーには【ウイルスが入ってるかも!?】という疑念があり、利用を控える傾向だった。

しかし、漫画村のように【スマホのブラウザのみで閲覧可能】なサイトが、海賊版界隈(かいわい)をこれまた悪い意味でカジュアルにしてしまったのだ。

「漫画村が閉鎖されて以降もSNSには【漫画村みたいのほかにないの?】【新しい漫画村みつけました】といった投稿が多くみられます。
18年にはSNS上で【漫画村に代わるサイト教えます。詳細はDMをください】と誘導し、ECのギフトカードを要求する事件までもが発生したんです」(伊東、以下同)

そして一昨年秋から"漫画村のクローン"とも呼べるサイトが増殖しているという。

「漫画村の全盛期は月間1億アクセス、それ以外の海賊サイトはせいぜい月間500万アクセスほどでした。
しかし、ここ1年で急増し21年5月には海賊版の上位10サイトでの月間アクセスの合計が3億を突破しています。

今年1月、国内で『著作権侵害コンテンツのダウンロード違法化』が施行されたときは一瞬アクセスが減りましたが、
海賊版サイトへの全体的なアクセスそのものは昨年から3倍以上に増えてしまった。

そして、注目すべきは上位3サイトの海賊版サイトのうち、2サイトがベトナムから発信されていることです」
これまで海賊版といったら中国のお家芸と思われてきたが、ここ一年でベトナム系が増殖した理由は?

「18年に中国人グループ『漢化組』が全国9府県警によって逮捕されました。
彼らは、留学生として来日し、日本国内からマンガ、雑誌、ゲーム、音楽などの海賊版の配信を行なっていました。
ベトナム系も、このケースと同様に日本に留学や就職をして、マンガや配信サイトの製作・運営知識を得た人間が増えたのではと推測しています」

外国語に翻訳された海賊版サイトはどれくらいあるのか?

「海外向けのサイトは600ほど確認しています。現地のSNSから翻訳者やレイアウターを募り、
組織的に多数の作品を翻訳してアップする状況が続いており、こちらの被害も甚大です」

さらにネット上には新タイプの海賊版が出現している。
「マンガを動画に編集し、YouTubeなどの動画共有サイトへ配信されることも増えています。これも漫画村と同様にスマホから簡単に読めるのが特徴です」

海賊版が横行しているのはネット上だけではない。デジタル時代に逆行するような、こんな海賊版も登場した。

「『鬼滅の刃』のコミックスの海賊版、つまり"紙の海賊版"です。正規版コミックスをスキャンして製作されたもので正規版より薄いのが特徴。
アマゾンマーケットプレイスやメルカリで、全巻セットが販売されていたのを確認しています。使われている紙の質から海外の工場で製造されたものと考えられています」
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2021/08/13/114179/

2 : 2021/08/13(金) 08:18:29.00 ID:u4nzyPTE0
URLはよ!
3 : 2021/08/13(金) 08:19:13.07 ID:BJFH2EHi0
先進国ならともかく発展途上国相手なら無償援助だと思っておきない
日本の漫画文化の普及は損にならないから
2021年現在すでに証明されているだろ
7 : 2021/08/13(金) 08:21:46.10 ID:1rIwkgF20
>>3
偉そうな乞食だな
10 : 2021/08/13(金) 08:22:47.78 ID:dZDisbH90
>>3
でた、コスパ中毒w
41 : 2021/08/13(金) 08:42:06.04 ID:FWPtrTha0
>>3
昔、NECの副社長が「感謝されればいい」と言って韓国に情報をどんどん教えた。
結果、日本の電器産業は、あっという間に壊滅した。
今は途上国ってなめてそんな事いっててても、そのうち追い越される羽目になるんだよ。
5 : 2021/08/13(金) 08:19:52.84 ID:x+xTIFD10
>>1
権利の保護は大事だが、
気をつけなければならないのは、

カスラックの漫画版が出てくること。

6 : 2021/08/13(金) 08:20:35.65 ID:cKn+phnM0
罰金刑やめて死刑にした方が手っ取り早くない?
8 : 2021/08/13(金) 08:21:55.92 ID:vSqxjsOM0
日本のテレビ番組をようつべに違法にアップしてるのもベトナム?東南アジア系がめっちゃ増えてる
俺のおすすめにすげえ出てくるわ
腸煮えくり返る
9 : 2021/08/13(金) 08:22:03.56 ID:A3S6TiA/0
>>1
「月一万円でどのマンガも読み放題」があったら
俺はそのサービスを喜んで利用するんだが……
14 : 2021/08/13(金) 08:24:08.15 ID:dZDisbH90
>>9
そんな金持ちは少ない
今時雑誌で数百円なのに
16 : 2021/08/13(金) 08:24:49.91 ID:/6LApEO70
>>9
Amazonも一度だけ漫画読み放題やったけど、商売にならなくてすぐに辞めたね
11 : 2021/08/13(金) 08:23:03.47 ID:XZaUXjb80
月1万なら買ったほうが安くね?
12 : 2021/08/13(金) 08:24:01.76 ID:zstUg2Ak0
>3200億円以上の被害

いや、そんなに機会損失ないでしょ。
無料だから読んでたのであって、そうじゃなきゃ読まなかったって人結構居るんだから。

18 : 2021/08/13(金) 08:25:35.32 ID:dZDisbH90
>>12
まぁしかし鬼滅があれだけ売れたのは
漫画村無くなったおかげではあるな
そのほかにも速報で載せてたのあったし
時代の境目で摘発はわかりやすい効果があったよ
20 : 2021/08/13(金) 08:26:28.51 ID:JwiiYJ0B0
>>18
アニメのおかげじゃないの?
19 : 2021/08/13(金) 08:26:11.16 ID:/6LApEO70
>>12
なにこの商品盗んでおいて有料だったら買わなかったとか言ってるゴミ
38 : 2021/08/13(金) 08:40:56.21 ID:aq/RH4Sf0
>>12
だねえ
有料だったら読まない買わない層を
都合よくカウントせすに被害額を大きく見せるから
余計に軽く見られる
13 : 2021/08/13(金) 08:24:06.85 ID:LwZWeKX80
電子版が高い。コミックの半額にしろ。
もしくはコミック買ったら電子版無料でつけろ
15 : 2021/08/13(金) 08:24:16.82 ID:TYiRSwQj0
出版社が紙に固執してる間に儲けを掻っ攫われて行くな
ガラケーで敗北した時と一緒
17 : 2021/08/13(金) 08:25:05.04 ID:+JpmbbzF0
マジかよ内藤最低だな
21 : 2021/08/13(金) 08:26:44.39 ID:GbN5mNoB0
コンビニ立ち読みができた時代が一番ジャンプにとっての黄金時代だった
マンガ本集めるのはコレクター心からだけだったし
22 : 2021/08/13(金) 08:28:36.07 ID:+J4vxBOV0
>海賊版対策を行なう一般社団法人ABJの広報部会長の伊東 敦(集英社)

海賊版を読んでた海賊漫画の担当はどうなったん?

23 : 2021/08/13(金) 08:28:36.16 ID:zX8Ksx7j0
エ口クール事件の集英社が語るのか?
24 : 2021/08/13(金) 08:28:39.48 ID:csGhT9zw0
未だに海賊版読んでる奴は有料じゃまず読まんだろ

経済損失ガーという話なら宣伝効果でプラマイゼロくらいじゃねーの?
少なくとも海賊版が撲滅されても売上げは上がらなそう

それとは別に海賊行為の是非は問うべきであるが

25 : 2021/08/13(金) 08:28:58.01 ID:ZvThL3IY0
紙の漫画をなくさないとダメだな
26 : 2021/08/13(金) 08:29:35.61 ID:AlkmcOpn0
Netflixと同じくらいの値段なら読み放題のサブスク契約するな。ただし主要な出版社全部カバーしてるなら。
27 : 2021/08/13(金) 08:32:09.98 ID:cd29JflA0
小泉安倍竹中のグランド貧困ラインが原因
娯楽に掛けれる金が無くなったから
28 : 2021/08/13(金) 08:32:45.52 ID:yFt5HxTa0
最近は海外版の翻訳作業を現地の下請けに丸投げしてるからそこから流出してる
日本の紙の雑誌より早くネットで海賊版が出回るのはそのせい
29 : 2021/08/13(金) 08:32:46.78 ID:G2OfuRA+0
こういうのって買った漫画をバラして全ページスキャナーにかけるって作業わざわざやってんの?
31 : 2021/08/13(金) 08:33:46.36 ID:HDSHqvov0
結構前の話だけど、lang-8という言語交換サイトで違法コピー?を疑う質問をしてたっけ。
中国人学習者が漫画かアニメの動画をアップ。
日本人学習者に動画の声を聞き取らせ、日本語文にさせてた。
普通の日本語学習者じゃなかった印象。
語学学習サイトやらで質問して、訳を完成させる輩もいるみたいよ。
聞き取れない動画が~といって文章化させて。
32 : 2021/08/13(金) 08:34:18.71 ID:pLBvlAeX0
まんがの森もり~
33 : 2021/08/13(金) 08:35:10.11 ID:yV4w7O730
電子版を中古で売れるようにしてよ
そうでなければ電子版は高すぎる
34 : 2021/08/13(金) 08:36:17.54 ID:bXhGr/7W0
漫画1001もはよ規制しろよ
35 : 2021/08/13(金) 08:36:21.18 ID:KIJsyPxi0
正規のマンガが高価すぎるんじゃないの?
久しぶりにマンガ読もうとしたら
amazon kindleで1冊1300円とかしてびっくりした。
40 : 2021/08/13(金) 08:42:02.99 ID:dXJwXyQq0
>>35
それなんの漫画だ?
エッセイとかじゃね?
36 : 2021/08/13(金) 08:38:57.92 ID:znrmERMZ0
講談社のコミックdaysがイケてる
他社も同じようなサブスク出してほしいわ
37 : 2021/08/13(金) 08:39:04.23 ID:ct55eUx00
なんで出版社は電子書籍の規格を統一しないの
自分とこだけが儲かれば良いと
39 : 2021/08/13(金) 08:41:08.25 ID:csGhT9zw0
そもそも娯楽が溢れてる時代

今の感覚だと漫画ってコレクション的要素がないと娯楽としては高いよね
特に電子版は現物ないから売れもしないしサービス終了で読めなくなるリスクもある

42 : 2021/08/13(金) 08:42:37.27 ID:RT+Hx6pU0
こういう金儲けに問題はあるけど、漫画の著作権もあんまり厳しくやると音楽みたいに市場自体が縮小してしまうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました