フリーレンってどのへんが面白いのか説明してくれよ

サムネイル
1 : 2024/06/03(月) 20:15:17.213 ID:QiGNXoirr
って言うとキレられた
説明求めてるだけなのに
2 : 2024/06/03(月) 20:15:34.230 ID:KZ1cbmNj0
読めばわかるよ
3 : 2024/06/03(月) 20:15:49.351 ID:AQD/RBOF0
4話ぐらいが面白い
4 : 2024/06/03(月) 20:16:01.432 ID:vMkfE25h0
最初の方は面白かった
5 : 2024/06/03(月) 20:16:10.727 ID:o24XUIRl0
面白いに理由いる?
6 : 2024/06/03(月) 20:16:25.735 ID:Mf6p2YCTd
ちっさ
7 : 2024/06/03(月) 20:16:38.898 ID:ogwXu27a0
それはフリーレンが面白いという話題の中で聞いたのですか?
8 : 2024/06/03(月) 20:16:56.284 ID:QiGNXoirr
読んだけど面白くないからどのへんにハマってるの?って聞いただけなのに
ダンジョンめしのほうが読んでて面白かった
9 : 2024/06/03(月) 20:17:38.340 ID:FRaRUE12d
多分マジメな良い絵をつかってギャグをやりたいんだと思う
10 : 2024/06/03(月) 20:17:52.959 ID:F1nY3KMS0
シュタルクが替え玉やるとことか良かったじゃん
11 : 2024/06/03(月) 20:18:13.000 ID:OlTLcts/0
アウラ辺り
12 : 2024/06/03(月) 20:18:16.711 ID:F1vY2gNV0
作画めっちゃ綺麗
話はつまらない
13 : 2024/06/03(月) 20:18:38.574 ID:qWYnYzMZ0
あくまで個人的な感想だが、フリーレンは原作よりアニメのほうがいいと感じました。
14 : 2024/06/03(月) 20:18:40.862 ID:BO0uFm+z0
説明されておもしろくなることってあんのかな
18 : 2024/06/03(月) 20:19:46.053 ID:QiGNXoirr
>>14
興味はある
これか面白いと言われても俺には読み方がわからない
可愛いとか言われたら「はぁ、俺の趣味じゃないから面白くないのかなるほどね」とはなる
15 : 2024/06/03(月) 20:18:43.513 ID:QiGNXoirr
起伏がなさすぎて何を目的にどう気持ち込めればいいのかよくわからんのよフリーレン
その点ダンジョン飯は、モンスターの考察良く出来てるなとか、確かに置き換えたらそんな味しそう、とか美味しそうって思いながら読める
16 : 2024/06/03(月) 20:18:49.646 ID:E9KRtfjz0
面白さって言葉で説明するものじゃないと思う
17 : 2024/06/03(月) 20:19:45.710 ID:AQD/RBOF0
他人の評価をもとにちんち●こするのダサい
22 : 2024/06/03(月) 20:20:33.995 ID:PlOrZRZA0
↑このシーン
23 : 2024/06/03(月) 20:21:09.058 ID:6VdxfS4J0
みんなが面白いっていうから面白い!
ってやつが大半では
26 : 2024/06/03(月) 20:21:39.370 ID:QiGNXoirr
>>23
その面白いってのがどこなのか、俺は気になる
24 : 2024/06/03(月) 20:21:16.423 ID:QiGNXoirr
コスプレものは一つも刺さらん
25 : 2024/06/03(月) 20:21:17.621 ID:qjT9jdoe0
母親がハマって友達に布教して好評だと言ってたから40代後半以降には刺さるとか思ってる
28 : 2024/06/03(月) 20:23:12.189 ID:QiGNXoirr
>>25
具体的にどこなのさって思ってる
まちカドまぞくとかのほうが可愛いのではと思ったりするし
主婦には極道主婦の方がおもろくね?
33 : 2024/06/03(月) 20:26:25.391 ID:qjT9jdoe0
>>28
予測だけど若い頃を懐かしむ歳になったらウケるとか?
良くも悪くも懐古趣味が大きな柱だと思うし
27 : 2024/06/03(月) 20:22:43.867 ID:F1nY3KMS0
序盤だとハイターがフリーレンをだましてまでフェルンのための時間を稼ぐのもいいし
36 : 2024/06/03(月) 20:26:45.148 ID:QiGNXoirr
>>27
それなどの辺がおもろかった?
デスノートのポテトチップスとテレビ捨てるとこのほうがおもろいことない?
29 : 2024/06/03(月) 20:24:20.057 ID:QiGNXoirr
納得できる理由を見つけたいだけなんだ
30 : 2024/06/03(月) 20:24:43.560 ID:F1nY3KMS0
でもまあ面白さってその面白さに対応する感覚器がないとどうしようもないことあるよね
31 : 2024/06/03(月) 20:25:47.692 ID:QiGNXoirr
>>30
だからさ
その「面白いと思ってるポイント」を教えてくれないか
ふわっとしたものじゃなくてさ
35 : 2024/06/03(月) 20:26:38.683 ID:F1nY3KMS0
>>31
上で挙げたけど
32 : 2024/06/03(月) 20:26:06.566 ID:R+GsjIu20
勇者が死ぬまでがピーク
あとは蛇足
34 : 2024/06/03(月) 20:26:27.209 ID:MxeHyDhOd
話面白いから好きだよ
小説も面白かったわ
38 : 2024/06/03(月) 20:27:27.403 ID:QiGNXoirr
>>34
その話が面白いってふわっとしたのはなんなの?
44 : 2024/06/03(月) 20:28:32.939 ID:MxeHyDhOd
>>38
俺が楽しめただけでお前には関係ないよ
45 : 2024/06/03(月) 20:28:50.936 ID:QiGNXoirr
>>44
説明してくださいお願いします
41 : 2024/06/03(月) 20:28:19.021 ID:F1nY3KMS0
>>34
小説あるのか!
八目迷って人上手いの?
37 : 2024/06/03(月) 20:26:51.266 ID:XI0GeNpQd
5ちゃんでお前みたいなやつが定期的に湧くところ
40 : 2024/06/03(月) 20:27:57.803 ID:QiGNXoirr
>>37
それはいいから説明してくれ
39 : 2024/06/03(月) 20:27:30.674 ID:lgr5LfrY0
読んで面白くないならわざわざ理解する必要もないやろ
42 : 2024/06/03(月) 20:28:19.594 ID:QiGNXoirr
>>39
いや興味あるんだよ
何が面白いの?
43 : 2024/06/03(月) 20:28:27.492 ID:Mf6p2YCTd
ソクラテスさんさあ
46 : 2024/06/03(月) 20:28:56.005 ID:oQBgxwQL0
なんか面倒くさいやつだな
47 : 2024/06/03(月) 20:29:08.868 ID:Y71aDjVp0
◯◯してるだけなのにとか言い出す奴
人として問題がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました