- 1 : 2021/08/07(土) 21:14:02.61 ID:7qe8NPDI0
-
なんか違うわ
- 2 : 2021/08/07(土) 21:14:28.25 ID:u6oeh2Jy0
-
途中までは良い
- 3 : 2021/08/07(土) 21:14:50.44 ID:7qe8NPDI0
-
今気付いたけどidがDIOやんけワイ
- 4 : 2021/08/07(土) 21:14:52.98 ID:QsZPxuBXa
-
テンポいいからすき
- 5 : 2021/08/07(土) 21:15:42.48 ID:Xb4r+gTzd
-
スケジュールがハードすぎる
- 6 : 2021/08/07(土) 21:15:43.99 ID:7qe8NPDI0
-
四部が完璧
六部も奇抜でおもろかった五部…?
- 7 : 2021/08/07(土) 21:16:25.11 ID:5EyYo2Kh0
-
アニメは5部しか周回してないわ
- 8 : 2021/08/07(土) 21:16:57.83 ID:iAyscMVI0
-
あれ一週間位の出来事ってマジ?
- 11 : 2021/08/07(土) 21:17:51.34 ID:5y6K8ZHtp
-
>>8
この勢いが五部のいいとこ - 9 : 2021/08/07(土) 21:17:22.02 ID:4R1Hoq1V0
-
ギアッチョ戦が最高だから好き
- 10 : 2021/08/07(土) 21:17:37.57 ID:lOjnL0tI0
-
主人公が主人公してない章よりはマシやろとは思ったけどいうほどジョルノ主人公してねぇな
- 15 : 2021/08/07(土) 21:18:53.18 ID:cRmN4Su+M
-
>>10
というかその筆頭じゃね?
ジョルノは - 36 : 2021/08/07(土) 21:25:06.39 ID:vJPcI045a
-
>>10
まあ普通に見たら主人公はブチャラティかミスタあたりになるわな - 12 : 2021/08/07(土) 21:18:29.50 ID:LT5EFXG8d
-
主人公のスタンド能力すら定まってないとかライブ感が強い
- 13 : 2021/08/07(土) 21:18:52.10 ID:Gkd7a2WCr
-
5部ネットだと評価高くね?ワイは嫌いやけど
てかジョジョは234と7がそこそこおもろいだけ - 16 : 2021/08/07(土) 21:19:29.12 ID:jgINNAD5d
-
>>13
アニメの出来がよかったからな - 14 : 2021/08/07(土) 21:18:53.19 ID:cZn9dAdza
-
クライムもの+スタンドバトルってコンセプトが良い意味でスピンオフみたいで好きや
- 17 : 2021/08/07(土) 21:19:25.71 ID:2029xtdRd
-
僕の考えた最強のスタンドばっかやん
- 26 : 2021/08/07(土) 21:21:22.08 ID:4R1Hoq1V0
-
>>17
何いってんだ
漫画なんて全部そうだろ - 83 : 2021/08/07(土) 21:37:06.70 ID:IBSz6ooUa
-
>>26
スタンドが出てくる漫画はジョジョだけだろ - 18 : 2021/08/07(土) 21:19:26.64 ID:57u21yI00
-
ラスボス戦の訳わからなさ以外はマジでめっちゃ好き
なんか背後にある太陽だかなんだかを破壊する理論はなんだったんだほんと - 19 : 2021/08/07(土) 21:19:37.32 ID:SFvHjcSI0
-
ワイもあんま好きじゃないわまだ6部の方がおもろい
- 20 : 2021/08/07(土) 21:19:56.27 ID:Xb4r+gTzd
-
最後の方グダグダなだけで暗チ戦は全体的にええやろ
- 21 : 2021/08/07(土) 21:20:18.71 ID:NZNJS51F0
-
ノトーリアスB.I.G戦がセンターカラーだったのを何故か今でもおぼえてる
- 22 : 2021/08/07(土) 21:20:25.72 ID:NQBmWAnm0
-
最後の入れ替わり以外はええやん
- 23 : 2021/08/07(土) 21:20:39.13 ID:81K7UbH20
-
チャリオッツレクイエムからわけわかんなくてな
別の世界の生物と入れ替わってるんだっけ
あのまま放置してたらどうなったのかも見たい - 24 : 2021/08/07(土) 21:20:42.45 ID:2flsGvgg0
-
6部は意味不明だからクソとか言うけど5部の終盤でだいぶ意味不明だよな
- 31 : 2021/08/07(土) 21:21:57.81 ID:Xb4r+gTzd
-
>>24
5部終盤の意味不明さが序盤から終盤まで詰まってたらそらクソ言われるよ - 25 : 2021/08/07(土) 21:20:45.84 ID:TNtREaDH0
-
1~3部「やっつける」
4部アンジェロ「俺を殺したらお前も殺人者だぞ」
5部「56す56す56す」5部は殺人にためらい無いから一番緊張感あって楽しかったわ
- 27 : 2021/08/07(土) 21:21:25.70 ID:EHB0eova0
-
ディアボロが正体見せた時は最高に盛り上がったけど
その後がただの矢争奪戦になったのがね・・ - 28 : 2021/08/07(土) 21:21:28.03 ID:K4hzT1Py0
-
や4神
- 29 : 2021/08/07(土) 21:21:35.27 ID:ROGYOwXJ0
-
五部は敵のスタンドがどいつもこいつも殺意高いのがいいわ
- 30 : 2021/08/07(土) 21:21:44.89 ID:sf2UUoZI0
-
ほんまストーリーが無いんよな
お前誰やねんと言う暗殺者の敵が登場して誰かと戦って負けていく
ずっとそれが続くだけ - 46 : 2021/08/07(土) 21:26:30.77 ID:05j6gjopr
-
>>30
3部以降全部定期 - 32 : 2021/08/07(土) 21:22:14.95 ID:fT4jH49e0
-
ディアボロが活躍しなさすぎた
- 33 : 2021/08/07(土) 21:23:12.67 ID:kFchGHpn0
-
345と最高の流れだったと思うわ
5の終盤はともかく - 34 : 2021/08/07(土) 21:23:56.17 ID:YH5qqqUUa
-
7やね
- 35 : 2021/08/07(土) 21:25:09.12 ID:Xb4r+gTzd
-
ジョルノのパスポートは返すつもりだったという中途半端な善人アピール
- 37 : 2021/08/07(土) 21:25:19.31 ID:TNtREaDH0
-
6部で外人意味不明になると思うけど
スティールボールランがあいつら大好きみたいやからな
7部アニメのためにも6部見るやろうな - 38 : 2021/08/07(土) 21:25:20.38 ID:nlhH3KOD0
-
漫画で読むと苦痛すぎる
- 39 : 2021/08/07(土) 21:25:31.88 ID:+rqZILYqa
-
ぶっちゃけ六部の方がオモロい
- 40 : 2021/08/07(土) 21:25:43.47 ID:GfucYfnIa
-
あれが微妙なら67も微妙だぞ
- 41 : 2021/08/07(土) 21:25:55.60 ID:ROGYOwXJ0
-
なんか凄みでスルーされてるけど
冷静になったらブチャラティ死んでない理屈が意味不明だよな - 50 : 2021/08/07(土) 21:27:08.79 ID:4R1Hoq1V0
-
>>41
死んだ上で動いてるんちゃうか
意味不明は意味不明 - 42 : 2021/08/07(土) 21:26:02.07 ID:xM0nQK4S0
-
チョコラータ戦後が微妙なのは否めない
- 43 : 2021/08/07(土) 21:26:13.33 ID:/6DrwMcma
-
3の次に5が面白いわ
他は7が抜けてる以外団子 - 44 : 2021/08/07(土) 21:26:23.03 ID:Hvw3zAK20
-
普通におもろいが
一番は2部だけど - 45 : 2021/08/07(土) 21:26:29.46 ID:FO1YXjgla
-
結果と仮定や眠れる奴隷ってテーマの時点でもう他を越えてるわ
円熟見ましたスタンドバトルにこのテーマって3部の上位互換でシリーズ集大成的なとこあるやん - 47 : 2021/08/07(土) 21:26:52.34 ID:nlhH3KOD0
-
逆に言うと叩かれてる6部もアニメでみたら多分おもろい
- 48 : 2021/08/07(土) 21:26:59.56 ID:7CBSBYtL0
-
ジョルノはどちらかと言うと参謀役やからな
- 49 : 2021/08/07(土) 21:26:53.07 ID:lGeb13Qlp
-
5部だけは円盤のボックス出たら買うわ
作画気合い入ってて好き - 51 : 2021/08/07(土) 21:27:06.51 ID:yMOQ5zm30
-
正体は己の背後だぁぁぁぁッ!!
- 52 : 2021/08/07(土) 21:27:27.22 ID:1bDhCQ6U0
-
漫画はずっと戦ってるから辛い
アニメだと間があるからおもろかった - 53 : 2021/08/07(土) 21:27:48.70 ID:jgINNAD5d
-
昔は5部好きって言ったら腐女子扱いされてた位には人気なかった
- 54 : 2021/08/07(土) 21:28:00.72 ID:3N0WhuIR0
-
ストーリーはいいんだけど戦闘がくどい
- 55 : 2021/08/07(土) 21:28:03.11 ID:zKVDlsgo0
-
列車編だけは良いから
- 56 : 2021/08/07(土) 21:28:32.87 ID:ftwRV2Bk0
-
終盤のレクイエム関連意味不やったわ
- 57 : 2021/08/07(土) 21:28:37.46 ID:AS/dJojx0
-
てかどの部も中盤の連戦でダレるわ
- 58 : 2021/08/07(土) 21:29:04.84 ID:yMOQ5zm30
-
六部とかいうプッチの魅力だけでなんとか持ってるヤツ
- 59 : 2021/08/07(土) 21:29:05.73 ID:dEjrE2Sy0
-
9日程度でゴッドファーザーとなったジョルノ
- 60 : 2021/08/07(土) 21:30:40.64 ID:HaF4Evfya
-
6部はウェザーリポートの能力がなんでもあり過ぎる以外は好き
- 61 : 2021/08/07(土) 21:30:57.78 ID:78yAglnf0
-
5部だけ行き当たりばったりで描いてたんやなぁ感凄い
展開グチャグチャ - 62 : 2021/08/07(土) 21:31:05.48 ID:pBVTkidid
-
色々言われとるけど6部好きやからアニメ楽しみや
- 63 : 2021/08/07(土) 21:31:33.36 ID:+HD6v9fR0
-
単行本全巻持ってるけど1~4は何回も読みすぎてさすがに飽きたわ
5以降をちゃんと読むと意外と未だに新しい発見がある - 64 : 2021/08/07(土) 21:31:34.23 ID:bBFz/JLu0
-
良くいえばずっと緊張感はあるけど
悪く言うとメリハリがない - 65 : 2021/08/07(土) 21:31:47.78 ID:WdXJX7H/M
-
ディアボロ戦が悪いんだよ
逆に3部は終盤の魅力が部全体の評価をブチ上げてる - 66 : 2021/08/07(土) 21:33:06.23 ID:BN4PonX50
-
は?5部が至高だから
- 67 : 2021/08/07(土) 21:33:54.80 ID:HTcl8CKM0
-
ジョルノとかいうなろう主人公嫌い
- 68 : 2021/08/07(土) 21:34:06.01 ID:iOtasXLId
-
5部好きとか腐ま●こだけやろ
- 69 : 2021/08/07(土) 21:34:12.78 ID:xEIQA0hg0
-
エピローグすき
- 70 : 2021/08/07(土) 21:34:24.95 ID:GKh8oS0S0
-
ワイはジョルノ好き
- 71 : 2021/08/07(土) 21:35:09.70 ID:0UyGfCWUp
-
4部↑5部→6部↓7部↑↑
- 72 : 2021/08/07(土) 21:35:18.80 ID:WxFY0Rr/p
-
3部はスタンドの概念を作ったのは評価できるけどバトルやストーリーは4部5部より劣るよな
- 73 : 2021/08/07(土) 21:35:39.71 ID:fAnCbHzx0
-
7部が一番おもろいわマジで
- 80 : 2021/08/07(土) 21:36:53.75 ID:9T/7OYfXd
-
>>73
7部は銃+スタンドだから面白いの - 90 : 2021/08/07(土) 21:38:48.60 ID:xYX4uW4m0
-
>>73
7部は微妙だわってなっきたところに面白い話が急にくるから飽きなかったわ - 74 : 2021/08/07(土) 21:35:41.34 ID:UDnvTDzn0
-
途中まではよかったけどラストバトルが一番クソ
- 75 : 2021/08/07(土) 21:35:49.86 ID:ROGYOwXJ0
-
ジョルノって肝座ってる少年キャラにしたかったんだろうけど
読んでると今一つ何考えてるかわからん主人公やな - 76 : 2021/08/07(土) 21:36:20.86 ID:P95umHEB0
-
やっぱ3部が一番面白いよな
- 78 : 2021/08/07(土) 21:36:21.64 ID:qWlwp1k70
-
わりと最後の方で占い師が出てその料金がたしか日本語で千円って書かれてたのは少し萎えたわ
あの作者海外好きでそれを作中の雰囲気に上手く表現してるのが良かったから残念やったな
キャラはけっこう好きやで - 85 : 2021/08/07(土) 21:37:17.34 ID:pBVTkidid
-
>>78
それいったらローリングストーンズも凶やし - 89 : 2021/08/07(土) 21:38:32.56 ID:4R1Hoq1V0
-
>>78
舞台無視して日本的なネタは平気でやるぞ根掘り葉掘りとか7部のギャグとか - 79 : 2021/08/07(土) 21:36:41.71 ID:WKdFNFIk0
-
ラストバトルが勢いだけの章は大体ゴミ
- 81 : 2021/08/07(土) 21:36:58.33 ID:6e0bTIYS0
-
最後がクソつまらん
- 82 : 2021/08/07(土) 21:36:58.86 ID:Tyo9FNKw0
-
エアロスミス初登場回で止まっとる
ここから面白くなるんか? - 84 : 2021/08/07(土) 21:37:15.91 ID:OAgZaK22d
-
ゴールドエクスペリエンス最後でかっこよくなるのすこ
- 86 : 2021/08/07(土) 21:37:34.65 ID:eAAshu9y0
-
シルバーチャリオッツがクソ雑魚になってて悲しかった
- 87 : 2021/08/07(土) 21:38:21.07 ID:C4hx3Jpg0
-
凄みがあれば意味不明でもいいんだけどレクイエム関連は微妙だったな
- 88 : 2021/08/07(土) 21:38:21.38 ID:J+omsYxh0
-
荒木「ディアボロ戦意味わからんな…最後にゴッドファーザーパクるか」
許されるんか? - 91 : 2021/08/07(土) 21:39:57.04 ID:dEjrE2Sy0
-
レクイエム関連でおもろかったのはディアボロが何度も殺されてる所だけやな
- 92 : 2021/08/07(土) 21:40:27.46 ID:2bZVScMsr
-
尻上がりな部はやっぱ印象残りやすいな 7部とかベストオブ尻上がり
- 93 : 2021/08/07(土) 21:41:24.94 ID:lJJQl01h0
-
腐女子に人気あるだけやろ
4部のほうがおもしろい - 94 : 2021/08/07(土) 21:41:46.52 ID:lOjnL0tI0
-
最初のopアニメは傑作やと思うわ
ジョジョ五部って絶賛されてるけど普通に微妙だよね

コメント