- 1 : 2025/03/29(土) 22:48:13.00 ID:M0q5CVZk0NIKU
-
「アニメは現代社会を映す鏡」と話す経済学者がいる。
京都橘大学で経済学を教える牧和生准教授だ。
それなら、近年“異世界転生”を題材にしたTVアニメが根強い人気を誇る理由や、 今後のアニメ業界の動きなども、経済的な視点で読み解けるのだろうか。『ラブひな』との出会いでアニメに開眼し、『アキハバラ電脳組』でアニソンに魅了され、
『邪神ちゃんドロップキック』を愛する牧准教授に、「日本経済とアニメの関係」というテーマで話を聞いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0a3f184bb6635365eef044b2a6696348b14c94 - 2 : 2025/03/29(土) 22:48:46.31 ID:M0q5CVZk0NIKU
-
シゲル、ジャンプは終わりだよ
- 3 : 2025/03/29(土) 22:50:24.56 ID:xeL9PblG0NIKU
-
篁の殺され方がクソすぎた
- 4 : 2025/03/29(土) 22:51:10.29 ID:OygzkPOh0NIKU
-
面白さを一切感じなかった
スパイファミリーですら一話は見れたのに - 5 : 2025/03/29(土) 22:51:14.52 ID:JPodKtUx0NIKU
-
顔に魅力がないんだよ
- 6 : 2025/03/29(土) 22:51:25.62 ID:0PK8btj50NIKU
-
アニメ化してくれただけでありがたいと思わなきゃ
原作つまんねえんだから - 7 : 2025/03/29(土) 22:51:41.55 ID:dLg7rzg30NIKU
-
呪術廻戦て面白かったんだな
- 8 : 2025/03/29(土) 22:52:29.89 ID:Xf6NAACA0NIKU
-
マジでなんでもアニメになるんだな今って
- 9 : 2025/03/29(土) 22:52:42.23 ID:fnnBCHnYMNIKU
-
最近ジャンプ失敗しまくってんな
- 10 : 2025/03/29(土) 22:53:23.91 ID:SuPoRhayMNIKU
-
はやくハイパーインフレーションをアニメ化しろ
- 11 : 2025/03/29(土) 22:53:50.23 ID:Lut5EDWU0NIKU
-
編集が思いっきり口出しして取り敢えず出来た作品って感じ
いかにもジャンプらしい漫画 - 12 : 2025/03/29(土) 22:54:12.56 ID:OJ5Hf0Ph0NIKU
-
いやめちゃくちゃ売れてるだろいま
- 13 : 2025/03/29(土) 22:54:31.09 ID:2YWGhpXa0NIKU
-
アニメ1話の途中で無理だった
- 14 : 2025/03/29(土) 22:54:52.22 ID:YDxOT2P/0NIKU
-
単純に詰まらなくて切った
- 15 : 2025/03/29(土) 22:55:31.79 ID:E0hmdjyB0NIKU
-
和田慎二がエッセイ漫画でスケバン刑事のドラマあんだけ話題になったけど
コミックの売り上げにはまったく影響なかったと描いてたな - 16 : 2025/03/29(土) 22:55:36.06 ID:ArWYIRa40NIKU
-
アンデッドなんたらもアニメ化したのに微妙だったよね
原作は凄いみたいなの良く見たけどそれもなくなった
これも同じ空気を感じる - 17 : 2025/03/29(土) 22:56:51.17 ID:shVcTjGB0NIKU
-
ジャンプってサイクルだからな
◯◯っぽいを10年おきに世代交代していくから
ただサカモトデイズはっぽさをウリにするにはつまらなすぎたね - 18 : 2025/03/29(土) 22:57:07.94 ID:znLtDAL90NIKU
-
直近だと鬼滅や呪術(呪術は中盤までが対象)みたいな原作の画力が低すぎるアニメはウケるけど元々の画力が高いアニメは評価低いよな
- 19 : 2025/03/29(土) 22:58:14.15 ID:v1qDmGTs0NIKU
-
そもそもジャンプ、集英社が嫌い
- 20 : 2025/03/29(土) 22:58:57.81 ID:7pamDmY/0NIKU
-
普通に退屈でつまらん、1話で切った
- 21 : 2025/03/29(土) 22:59:09.43 ID:GIo/4oAF0NIKU
-
純粋に面白く無いよ
- 22 : 2025/03/29(土) 22:59:13.76 ID:nR+UXNOC0NIKU
-
銀魂と一緒
初期は打ち切り寸前でクソつまらんけど
アニメやるには序盤はスルーできんというジレンマ - 23 : 2025/03/29(土) 22:59:46.84 ID:NBsjGK3f0NIKU
-
よくある量産系漫画だしこういう漫画はもう飽きられているでしょ
- 24 : 2025/03/29(土) 23:00:31.39 ID:gn7E6XcI0NIKU
-
わりとガチでつまんないジャンプの最終兵器ちゃうんかったの?
- 25 : 2025/03/29(土) 23:02:06.24 ID:m3QO3xzg0NIKU
-
とぼけた見た目で実は強いってのに飽きた
- 36 : 2025/03/29(土) 23:05:58.96 ID:Vx6ErEbk0NIKU
-
>>25
SLAM DUNKで安西先生がダンクぶっ込むのみて驚く、から何歩でてるんだろこのまんが - 26 : 2025/03/29(土) 23:02:31.08 ID:4pt2LqYW0NIKU
-
暗殺者がーとか妙に深刻ぶってるけど「実は生きてました」が多すぎませんか
- 27 : 2025/03/29(土) 23:02:56.62 ID:D2MDFjaG0NIKU
-
特に目的ない何となく戦ってる絵だけの話だからな
- 28 : 2025/03/29(土) 23:02:58.31 ID:k97spP4r0NIKU
-
同じく画だけのダンダダンとどうして差がついたのか
- 30 : 2025/03/29(土) 23:04:09.69 ID:1+jnUxwo0NIKU
-
いいかげん日本コンテンツはイケメンさえいれば最強になるという神話を否定すべきよな
鬼滅と呪術・東リベでも桁外れの格差があるわけで
イケメンさえ出せばヒット間違いなしみたいなマヌケな信仰は捨てろ - 31 : 2025/03/29(土) 23:04:18.89 ID:c86EFaXl0NIKU
-
ただでさえ話がつまらんのにトムスに作らせたんだから覚悟の上だろ
まさか本気で伸びてると思ってやったんなら担当者クビレベルの無能だわ - 32 : 2025/03/29(土) 23:04:49.57 ID:gtWYlQZ5HNIKU
-
つぎはウィッチウォッチってやつか
- 33 : 2025/03/29(土) 23:04:57.59 ID:DgsGomRz0NIKU
-
>>1
こういう文系の大学はつぶした方がいいと思う
こんなこと大学教授の肩書で偉そうにやることかよ - 34 : 2025/03/29(土) 23:05:42.73 ID:nbA1OdCk0NIKU
-
劣化銀魂って感じで見るに耐えなかった
- 35 : 2025/03/29(土) 23:05:54.99 ID:laIPKk+R0NIKU
-
もう集英社小学館の漫画で
面白いって設定にして捨てましてアニメ垂れ流すのやめれよ
日本の落日の趙省だよな
あと角川もゴミ - 37 : 2025/03/29(土) 23:06:29.90 ID:sy3pgV1X0NIKU
-
原作絵のケレン味みたいなの再現しろよ
- 38 : 2025/03/29(土) 23:06:39.63 ID:P0D7QQWr0NIKU
-
呪術は毎週楽しみだったんだけどな
- 39 : 2025/03/29(土) 23:07:10.50 ID:uZZ7azxY0NIKU
-
昔見た暗殺教室のほうが圧倒的に面白かった
- 40 : 2025/03/29(土) 23:07:44.30 ID:ouCbqmPj0NIKU
-
マッシュルと同じ内容スッカスカだからすぐ飽きられる
- 41 : 2025/03/29(土) 23:08:05.64 ID:PfaNFw8z0NIKU
-
1話でやめたな
面白くなりそうな気配無かったように - 42 : 2025/03/29(土) 23:08:09.02 ID:WNa3xYay0NIKU
-
読売で飼ってたアニオタ記者みたいなもんか
- 43 : 2025/03/29(土) 23:10:22.94 ID:Qb6o+lqQ0NIKU
-
安西ですが
- 44 : 2025/03/29(土) 23:11:02.44 ID:rkhEsItz0NIKU
-
今日アニメあるんだと思ってたらなんと先週が最終回だったらしい!
それすらわからんかったわ… - 45 : 2025/03/29(土) 23:11:30.14 ID:aHhs1orb0NIKU
-
原作読んでたけど声ガチで全然あってなかったしがっかりしたから
当然だわ
まともに演技できるの連れてこいやダボが - 46 : 2025/03/29(土) 23:11:31.03 ID:hEuvpmn60NIKU
-
ドラゴボとかもそうだけど最初の方のコメディっぽい話すっ飛ばしてバトル全開から始めりゃおもろいのにな
ジャンプ最終兵器「SAKAMOTO DAYS」、アニメ化失敗 原作の部数が伸びず

コメント