
- 1 : 2023/11/19(日) 09:29:15.98 ID:4qrFvisPH
-
アニメを見るならHulu – アニメ・映画・ドラマが見放題
https://www.hulu.jp/人気アニメ/Hulu公式 - 2 : 2023/11/19(日) 09:30:49.29 ID:0Gvi8BJl0
-
ようちんちん!
- 3 : 2023/11/19(日) 09:31:56.30 ID:B/asTBcEM
-
理想はもっと幼稚にしてほしいよね
子供向けでもこれ結構深くないかみたいなのあるし
もっと幼稚にしてもらいたいわ - 4 : 2023/11/19(日) 09:32:48.65 ID:/VvtkQ0fM
-
実際大人になってから中高生が主人公の話見てても何も楽しくなくないか?
- 5 : 2023/11/19(日) 09:33:07.90 ID:V010gT2v0
-
日本のドラマとかアニメを実写にしたみたいな幼稚なのばかりじゃん
実写だから大人向けとは限らん
特に日本の実写作品は子供をあやすような作品が多い - 6 : 2023/11/19(日) 09:33:35.91 ID:A8AUJ+420
-
ハッタショの精神は成長しないから
- 7 : 2023/11/19(日) 09:35:03.53 ID:B04DqFsb0
-
そもそも漫画とかアニメって子ども向けって体で放送されてたんすよ
なのにいつまでたってもそこから卒業できないハッタショが一定数産まれてしまって
業界もそういう「大きなお友達」向けの半ポルノみたいな作品を連発するようになった - 8 : 2023/11/19(日) 09:36:05.87 ID:vMSNlQtO0
-
そもそも人間の記憶のシステムが幼稚なんだが
感情感覚で重み付けがあるし - 9 : 2023/11/19(日) 09:37:08.62 ID:ku/oXwx60
-
>>1
やけに詳しいな。 - 10 : 2023/11/19(日) 09:37:12.74 ID:3EhnNClN0
-
アニメはここ数年内容に進歩がない
そろそろ次のフェーズに移ってくれないと面白くない - 11 : 2023/11/19(日) 09:37:32.87 ID:pMkKWWoX0
-
52歳のワイ
日曜朝の楽しみは昨夜録画された「ポーションだけで生き残ります」を見る事 - 17 : 2023/11/19(日) 09:40:47.20 ID:io4eT7lQ0
-
>>11
年取ると徹夜できないのがリアルで草 - 12 : 2023/11/19(日) 09:38:10.46 ID:9zahzp5sH
-
たまには観てみようかなと思っても
最初の歌と映像でもう観れなくなる - 13 : 2023/11/19(日) 09:38:13.68 ID:mchToSyl0
-
オタク向け声優の独特の発声もあれ幼児とか犬猫に話す時の手法だからな
- 14 : 2023/11/19(日) 09:38:45.15 ID:A8AUJ+420
-
障がい者に健常者になれーー!!って要求するのって
一種のハラスメントだと思う - 24 : 2023/11/19(日) 09:50:30.16 ID:/fRnTjYj0
-
>>14
なるほど
住む世界が違う訳だね - 15 : 2023/11/19(日) 09:39:05.80 ID:io4eT7lQ0
-
結婚して家庭持ったら否が応でも子供に合わせなきゃいけないんだよ
こどおじはその事を知らない - 16 : 2023/11/19(日) 09:39:10.19 ID:KmOEa6wEa
-
ガンダムで例えるの大好きなおじさん見てりゃわかるだろ
- 19 : 2023/11/19(日) 09:42:45.68 ID:/QEjJEQX0
-
おまえらアニヲタは一生アニメだけ見てろや
- 20 : 2023/11/19(日) 09:44:30.24 ID:q+hoJHyV0
-
逆にドラマや映画が幼稚で楽しめないからアニメ見てるんだが
- 25 : 2023/11/19(日) 09:51:40.45 ID:3EhnNClN0
-
>>20
最近のアニメは格好つけすぎでつまらん
もっとしょうもないアニメが見たい - 21 : 2023/11/19(日) 09:45:19.45 ID:kWi7hyy00
-
ドラマや映画が原作アニメ
- 22 : 2023/11/19(日) 09:45:56.94 ID:4nGguIQX0
-
休日のたびに糞スレ乱立する奴よりまし
- 23 : 2023/11/19(日) 09:49:34.03 ID:a+ylkeDa0
-
アニメの方が面白いのあるもん
- 26 : 2023/11/19(日) 09:53:35.69 ID:X6wiV9sq0
-
同じマンガが原作でもアニメだと幼稚で実写ドラマは高尚なんですかね
- 27 : 2023/11/19(日) 09:55:40.04 ID:PhLs8pPB0
-
個人の趣味だからケチはつけない
旦那がアニメと漫画大好きだけど
あまりお金がかかる趣味でもないし - 28 : 2023/11/19(日) 09:56:25.49 ID:WgM43bIf0
-
幼稚でないやつは嫌儲とか見ないから大丈夫
- 29 : 2023/11/19(日) 09:57:29.01 ID:KBuev9Ud0
-
アニメ見ながら暇空叩くのが嫌儲のトレンドだぞ
- 31 : 2023/11/19(日) 09:59:32.85 ID:RuEitIvQ0
-
>>29
暇空がアニメの代表なの?安倍は日本の代表だから安倍を叩くなと言ってるの同じだし
ネトウヨとかは民主党時代は、日本の代表は民主党の代表なんだから鳩山や菅を叩かなかったか?
違うだろ - 30 : 2023/11/19(日) 09:58:17.67 ID:RuEitIvQ0
-
日本の邦画や実写ドラマもアニメと同レベルというかアニメ同じ漫画が原作なのがほとんどじゃん
邦画に限らずマーベルDCのアメコミ系も元は漫画
海外じゃアメコミ系はいよいよ飽きられて、
日本のアニメも日本国内に限っても高尚なものとも思わないけど - 32 : 2023/11/19(日) 10:00:04.53 ID:PhLs8pPB0
-
>>30
スコセッシに言われてたな
そりゃ飽きるよ
日米ともに人気漫画やアニメと人気俳優で
二重に保険をかけてる
コメント