
- 1 : 2025/04/14(月) 21:37:22.34 ID:A6Iny2BJ0
-
声優業界は同じ人ばかり?業界の多様性を求める声が増加
- 2 : 2025/04/14(月) 21:38:04.66 ID:UPKkUfmL0
-
一理ある……🤔
- 3 : 2025/04/14(月) 21:38:24.66 ID:skBRDEMB0
-
使えないへたくそ声優が多いからじゃないの
- 4 : 2025/04/14(月) 21:40:11.62 ID:VcZY/Fpz0
-
どこぞのガールズバンドアニメみたいに
メインキャラ全員棒読みの新人とかやられるぐらいなら
おなじみのメンツの方が良いわ - 5 : 2025/04/14(月) 21:40:21.10 ID:+47UPpw40
-
それな
なんか一時期、中村悠一ばっかりだったよな
女声優は選択肢あるけど
男声優の選択肢少なすぎじゃない?
そんなに人材不足なのかよ - 6 : 2025/04/14(月) 21:40:37.01 ID:7M3vRhdI0
-
また花江か
- 7 : 2025/04/14(月) 21:40:37.13 ID:5AdeBOdl0
-
昔からじゃねそれ
- 8 : 2025/04/14(月) 21:42:47.51 ID:s/9rlK/U0
-
「そうだよね、ごめん、では花澤香菜で」
- 9 : 2025/04/14(月) 21:43:23.42 ID:DOokTzk20
-
女性声優は新しい人結構出てくるけどな
今期はなんかざーさん多いけど - 10 : 2025/04/14(月) 21:43:32.85 ID:geRA1K4o0
-
なんでも津田健次郎
- 11 : 2025/04/14(月) 21:43:48.74 ID:Evm22MkC0
-
ソシャゲも昔は一人一キャラだったのが今では一人数キャラ演じてるし無名人なんて使えなくて駄目だろ
- 12 : 2025/04/14(月) 21:44:00.04 ID:cXVLL2vsd
-
また幼女が久野ちゃんや
- 14 : 2025/04/14(月) 21:46:28.83 ID:dsUYxJtj0
-
>>12
得意なのはそれでいいが人気でると合ってない役までやるから困る - 13 : 2025/04/14(月) 21:44:51.58 ID:XYAJVXnJa
-
実写はアニメの比じゃないくらい使い回すだろ
アニメはマシな方 - 15 : 2025/04/14(月) 21:47:59.74 ID:BHy8ZHdF0
-
これはある。有名声優はつまらん
- 16 : 2025/04/14(月) 21:48:16.34 ID:joOJUWsg0
-
田村ゆかり全然出てこんぞ
どうなってんだよ - 17 : 2025/04/14(月) 21:48:48.36 ID:Unt+0P15M
-
これでも昔よりは遥かに多い
- 18 : 2025/04/14(月) 21:49:18.95 ID:Va37kvvY0
-
アニメの見過ぎだろ
普通の人はそんなの気にならないぞ - 19 : 2025/04/14(月) 21:49:56.11 ID:Tnh3JEXr0
-
声優が無限に沸いてくると思うなクソオタ
- 20 : 2025/04/14(月) 21:50:16.28 ID:uuUOiQtn0
-
スパイ教室定期
- 21 : 2025/04/14(月) 21:52:19.12 ID:F5r9M6y30
-
刑事のざーさんと殺し屋のざーさん
- 22 : 2025/04/14(月) 21:52:41.92 ID:e33Mwbrr0
-
スパイ教室と聞いて
- 23 : 2025/04/14(月) 21:53:50.25 ID:wsXZ8Ui80
-
吹き替え声優もやめてほしい
- 24 : 2025/04/14(月) 21:54:10.67 ID:9PpkCLOR0
-
これはという特徴のある声質の若手が出てこないんだよね
量産型のつまらん声なのですぐ埋もれる - 25 : 2025/04/14(月) 21:55:42.46 ID:UuRemflM0
-
顔が思い浮かぶ声優を使うな
- 26 : 2025/04/14(月) 21:55:42.65 ID:cyzFExPF0
-
数字欲しいのは分かるけど確かにね
- 27 : 2025/04/14(月) 21:56:42.12 ID:Va37kvvY0
-
結局お前らって電車好きな奴らと同じ種類の人間なんだな
- 28 : 2025/04/14(月) 21:58:07.99 ID:AG3PRGHG0
-
安く使えるうちに使ってるんだろうか
10年周期で声質や演技が似てるジェネリック的なの出てくると代替りする感じ - 29 : 2025/04/14(月) 21:58:13.03 ID:85AsKIx90
-
だからアニメは滅びた
お前らの嫌いなVTuberがここまで興隆した理由の1つだね - 30 : 2025/04/14(月) 22:00:30.99 ID:ot0IsQdH0
-
昔からそうだろ
- 31 : 2025/04/14(月) 22:00:33.65 ID:OPnHnPpC0
-
ここ最近はかなりひどい
- 32 : 2025/04/14(月) 22:00:37.07 ID:Doudyviz0
-
なんかすっかりアニメ声優の新陳代謝落ちてきたよな
もうベテラン声優の席しか残されてなくて新人は椅子取りゲームにすら参加させてもらえない状態 - 33 : 2025/04/14(月) 22:00:53.99 ID:xy4xuUCy0
-
増やしすぎてもその一人一人が食っていけなくなるから定員は決めないとあかん
いくら貰ってるのかしらんけど - 34 : 2025/04/14(月) 22:01:54.40 ID:/jDM1u5I0
-
(ヽ´ん`)ほなホロライブか
- 35 : 2025/04/14(月) 22:04:00.55 ID:NO5Orn0v0
-
90年辺りの林原のことか
- 36 : 2025/04/14(月) 22:07:07.60 ID:9t/Ev4Xo0
-
アマプラで星2つの空気みたいななろうを見たらすぐ消えるゲストキャラがベテランだらけで驚いた
女のサブキャラは仕事したいけど抑えたい新婚の女声優が奪っていくし育成の場なんて無い
じゃあVやソシャゲ声優が育ってるかと言うとアニメに来るとほぼ下手で糞の役にも立たん - 37 : 2025/04/14(月) 22:07:54.98 ID:avwuiXBZ0
-
ファイルーズあいちゃんはピカチュウの後継者になれる逸材
- 38 : 2025/04/14(月) 22:09:36.99 ID:Am4vCBhb0
-
音響の立場になれば下手くそより使い所がある安定してる役者に任せたいだろ
- 39 : 2025/04/14(月) 22:19:57.67 ID:qst6m/0RH
-
星間国家は主役なのに花江だけ下手すぎて可哀想だったわ
コメント