
- 1 : 2024/04/28(日) 15:20:27.55 ID:UdyOsXcJ0
-
なんで声優って普通に会話してるような感じの演技じゃなくてみんな声優!!って感じの演技になっちゃうの?
そこが辛くて挫折しそう…声優の演技が自然なアニメあったら教えてください
https://www.yoani.co.jp/ - 2 : 2024/04/28(日) 15:20:53.67 ID:UdyOsXcJ0
-
見てる人は違和感を覚えないのかな…?
- 3 : 2024/04/28(日) 15:21:21.21 ID:1M2sMCo60
-
んじゃ見んなよ
- 4 : 2024/04/28(日) 15:21:31.99 ID:riUeKFw80
-
おさるのジョージ
- 13 : 2024/04/28(日) 15:24:48.15 ID:UdyOsXcJ0
-
>>4
とりあえずちょっと見てみたけど洋画のダビングみたいな演技だね
確かにアニメアニメしてる感じは無いけどまだちょっと臭い感じがする…なぜなんだろう
https://youtu.be/iC5-zz7c8fA?feature=shared - 5 : 2024/04/28(日) 15:21:49.80 ID:idcyo2KN0
-
もう昔好きだったアニメしか見てない
- 6 : 2024/04/28(日) 15:21:57.98 ID:1dzD/eiW0
-
そうしないと棒読みと叩かれるから
- 7 : 2024/04/28(日) 15:22:13.33 ID:9ZcIxXlM0
-
チェンソーマンがおすすめだよ
監督が実写風目指してるから - 22 : 2024/04/28(日) 15:28:47.65 ID:UdyOsXcJ0
-
>>7
チェーンソーマンちょっと見てたんだけどパワーの演技がまさにその声優!!って演技だった
その声優さんの能力を否定する気はまったくないんだけどそういう喋り方がどうしても苦手 - 8 : 2024/04/28(日) 15:23:57.78 ID:yZHfggIn0
-
ぱやを
- 9 : 2024/04/28(日) 15:24:00.61 ID:1Hq5Z/t7a
-
ジブリ映画は声優使ってないよ
- 11 : 2024/04/28(日) 15:24:25.39 ID:zNTVVMiF0
-
>>1
22/7は主人公と出番の多いライバル的なキャラに声優っぽくない演技のアイドルを割り当ててるからおすすめだぞ - 12 : 2024/04/28(日) 15:24:33.36 ID:RyiEysJD0
-
千と千尋の神隠しおすすめ
- 14 : 2024/04/28(日) 15:25:15.29 ID:1+X7v3a20
-
どこぞの世界的アニメ監督も娼婦の声!とバカにしているからな
- 15 : 2024/04/28(日) 15:25:44.28 ID:j/BKBNrl0
-
アニメに詳しくなってどうするの?
- 27 : 2024/04/28(日) 15:29:41.69 ID:UdyOsXcJ0
-
>>15
最近ダンススクールに新しく来た男の人と仲良くなる会話のネタにしたくて - 43 : 2024/04/28(日) 15:42:32.38 ID:7dVxg3uY0
-
>>27
なんで男と仲良くなりたいの?
女?ホモ? - 45 : 2024/04/28(日) 15:43:45.47 ID:UdyOsXcJ0
-
>>43
今通ってるダンススクールほんとに男が少ないのでちょっとでも前向きに通って欲しいから友達になりたい
ちなみにゲイだけどその人のことは全然タイプではないよ - 16 : 2024/04/28(日) 15:25:46.05 ID:kJ14VKUG0
-
アニメのキャラクターはホモサピエンスじゃなくてアニメ人だからね
- 17 : 2024/04/28(日) 15:25:50.40 ID:zgvZl6VB0
-
萌えアニメはもう飽きたわ🥺
男臭いアニメないの - 18 : 2024/04/28(日) 15:25:56.97 ID:vE7uLL0b0
-
パヤオみたいな事言ってんじゃないよ
- 19 : 2024/04/28(日) 15:26:36.72 ID:8PeS/j380
-
行司が行司みたいなのとか歌舞伎が歌舞伎みたいなのと同じだよ
- 20 : 2024/04/28(日) 15:27:51.60 ID:n5ZR7IO90
-
子供は高い声が好きだからアニメの声優は早送りみたいな声ばかりになる
個人的にはずっと棒立ちで演技してることのほうが気になる - 21 : 2024/04/28(日) 15:28:08.59 ID:8sKh2EbF0
-
>>1
辛いんなら別にアニメに詳しくなくても良いんじゃね?? - 23 : 2024/04/28(日) 15:28:59.42 ID:yy59a11Q0
-
黒沢ともよはそういうのを出さないけどそれが苦手って人もいるから難しいな
- 31 : 2024/04/28(日) 15:33:14.63 ID:UdyOsXcJ0
-
>>23
https://youtu.be/BEM0PlBfnb4?si=OXR6PcNvSYV0KClWこの動画見てるけど確かに仰るように自然な演技の時と、やっぱり声優感出てる時がある感じだね
てか綺麗な人だね - 24 : 2024/04/28(日) 15:29:03.43 ID:evZ7rzID0
-
アニメのキャラが演技してるのに当ててる声が演技してなきゃおかしいだろ
それを辞めて自然な感じという体で芸能人を声優にしているのがジブリだ - 25 : 2024/04/28(日) 15:29:15.01 ID:bjl0GTFN0
-
アニメに飽きるってより声優に飽きるのはわかる
- 26 : 2024/04/28(日) 15:29:16.56 ID:821C6drQ0
-
娼婦の声が子宮から出ているからね
- 28 : 2024/04/28(日) 15:31:16.67 ID:gk7nTk+n0
-
演技以前に今の声優は似たような声ばかりなのがヤバいと思う
YouTubeでフリーレン公式の動画を見たら同じような声ばかりで
キャスティングした奴とそれを了承した奴は頭おかしいと思った - 29 : 2024/04/28(日) 15:31:24.31 ID:OhL+8EVR0
-
なろう系とか見て言ってるんだったら笑える
- 37 : 2024/04/28(日) 15:35:32.71 ID:UdyOsXcJ0
-
>>29
なろう系になるのか分からないけどそれに該当してるやつで見たのは転生したらスライムだった件だけかな。1話しか見てないけど
映画や小説でもファンタジーより現実に即した話の方が好きなもんで - 30 : 2024/04/28(日) 15:31:59.11 ID:nWQ7uLQ/0
-
自然な演技の作品はないね
アーケインとかどうよ
海外作品だから吹き替えでも国内アニメとはちょっと違った感じで見れると思う
洋ドラみたいな感じ - 38 : 2024/04/28(日) 15:37:37.69 ID:UdyOsXcJ0
- 32 : 2024/04/28(日) 15:33:47.54 ID:yNYrGAjx0
-
頑張ってアニメ見てどうするんだよ
- 33 : 2024/04/28(日) 15:34:01.26 ID:bjl0GTFN0
-
アニメに限らずドラマでも見なくなるのって役者への飽きってあると思うんだよな
- 34 : 2024/04/28(日) 15:34:04.38 ID:z6aOw7NAd
-
比較的自然な演技をする声優でも滑舌が良くて抑揚はっきりしててすごくセリフが聞きとりやすいんだが、そういうのが不自然で嫌っていうんなら合う声優はいなさそう。ただ、多分すぐに慣れるぞ
- 39 : 2024/04/28(日) 15:39:19.37 ID:U654x0wH0
-
今一周回って声優がやったほうが売れる時代になったな
ジブリは時代遅れ - 41 : 2024/04/28(日) 15:41:18.39 ID:bUCWyq6Ed
-
ラジオドラマ聞いててもそうだよ
声優!って感じの演技でキモい - 42 : 2024/04/28(日) 15:42:18.05 ID:EFMluYTjM
-
とりあえずダンススクールの男子と仲良くなりたいっていう嘘つくことからやめろ
- 44 : 2024/04/28(日) 15:42:59.97 ID:6szCMt2e0
-
ターちゃん
コメント