
- 1 : 2023/08/30(水) 04:41:18.43 ID:AURjAXqD0
-
半分以上当てはまったら立派なアニメオタク!?アニオタあるある判定に「やっべ共感」
半分以上当てはまったら、立派なオタク!
あなたがアニメオタクかどうかがわかる判定が、Twitterで注目を集めています。Twitterで話題となっているのは、15個のアニメオタクあるあるをまとめた、とあるんさん(@toarutoa)のツイートです。
投稿主は「半分以上当てはまったら立派なアニオタです」とコメントしました。当てはまったらオタクな“アニオタあるある”はこちら
・使わないのにクリアファイルを集めてしまう
・布団の上で写真撮りがち
・特典欲しさに何度も同じ映画を観にいく
・アニメに影響されて真似する→数年経ったら黒歴史
・アニメに出てきたものを食べたくなる
・見たアニメより見たいアニメが多い
・ローソンは強い味方
・田舎すぎて見たい映画が近くの映画館でやってない
・好きな作品の続編が来たら発狂
・気づいたらカメラロールがアニメの画像だらけになっている
・アニメOPverしか聴いてなくてカラオケで2番から歌えない曲がある
・店内で好きなアニソンが流れたらテンション上がる
・アニメを食わず嫌いしてた時期がある
・アイコンが最高に可愛い
・イベント費よりも移動費の方が高いどれも思わず“あるある”と大きく頷いてしまう……!
本投稿に対し「まじで使う予定もないのにクリアファイル集めてるw」「立派なアニオタ確定しました」「9割当てはまってしまった」「やっべ共感」といった反応が寄せられました。
あなたはいくつ当てはまりましたか?
- 2 : 2023/08/30(水) 04:42:59.77 ID:D7HNX9ria
-
しらんがな
- 3 : 2023/08/30(水) 04:45:29.83 ID:IXuH0zKjM
-
違うと思うな
アニメは毎期15くらい見てる気がするが
金使うほどハマることがないしキャラの名前すら覚えてないの多々ある - 4 : 2023/08/30(水) 04:46:33.97 ID:/S9A4FKO0
-
そもそもモンスター消費者の別名でしかない「オタク」を、自分のアイデンティティか何かと
勘違いしている時点で致命的に頭が悪いw - 5 : 2023/08/30(水) 04:47:55.79 ID:kKa+YCRp0
-
卑下する意味においてオタクと言われたら認めるが、いわゆるマニア有識者の意味ではそこまでのめり込んでないし詳しくありませんっちゅう塩梅だろ?
大体今のオタクはそれでいいらしいぞ - 6 : 2023/08/30(水) 04:56:10.94 ID:xTNnnfjPr
-
田舎しか当てはまらんが
カラオケで歌えないって原曲聴きこまなきのはオタクとは違うのでは - 7 : 2023/08/30(水) 05:40:34.89 ID:EdR2AvM10
-
昔のアニメは好き
2006-2013 - 8 : 2023/08/30(水) 05:56:00.68 ID:phDvbOra0
-
頭の良いオタクは文化を作るけど、頭の悪いオタクは搾取され続けるだけ。
- 9 : 2023/08/30(水) 06:05:13.35 ID:X6ndwnker
-
よかったオタクじゃなかった
- 10 : 2023/08/30(水) 06:09:38.33 ID:Q6DyMYRm0
-
オタクは気持ち悪いよ
逆張りで否定してないではよ抜け出せ
ポルノでシコるだけで社会に何一つ貢献してないじゃん - 11 : 2023/08/30(水) 06:12:16.96 ID:jq1E0ZDp0
-
コレクターとどれだけ夢中かは別問題の気がするわ~
- 12 : 2023/08/30(水) 06:41:55.15 ID:O8nZJfrF0
-
それただの気持ち悪い消費者だろ
- 14 : 2023/08/30(水) 06:43:42.44 ID:8Xo/7lvG0
-
自分からオタクとは言わないがオタクだろと言われればまあそうですと答える程度
- 15 : 2023/08/30(水) 07:09:14.65 ID:HyOGTWqj0
-
布団の上で写真撮りがち
これなに?
- 17 : 2023/08/30(水) 07:52:25.54 ID:iw4xVv3JM
-
>>15
アニメ柄の抱き枕カバーやシーツを持ってるから - 16 : 2023/08/30(水) 07:12:58.58 ID:la8EpdtLa
-
周りにキモがられても、自分が好きな何かを追求してる人
SNSで馴れ合いたいから、その界隈のコンテンツを消費してる人(界隈によって、アニメだったり大谷だったり)
キモいのは同じでも、全然違う
- 18 : 2023/08/30(水) 08:00:42.44 ID:arG8320tr
-
オレみたいに50超えてから中学生のときにやってたアニメのイベント行ったり当時の声優さんサインもらうようになったら本当のオタク
- 19 : 2023/08/30(水) 08:06:51.25 ID:v8eRlB0m0
-
無料のコンテンツには手を出すけど基本、金は落とさないわ
- 25 : 2023/08/30(水) 09:25:49.71 ID:C8NydF0c0
-
>>19
月3万にしてるから
来月まであと2日
ぐぬぬぬぬ - 20 : 2023/08/30(水) 08:07:22.19 ID:kPx0r/Uo0
-
アニメはなろうも萌えも見るしおっさんになってもポケモンやってたりするからオタクだろてめーって言われたらハイって答えるけど
監督とか声優とかについて熱く語れるレベルではない
イベントも行ったことがないし子供の頃はアニメゲーム禁止、大人になってしばらくは貧乏な生活してたからお前らみたいな自由なオタクが羨ましいよ
- 21 : 2023/08/30(水) 08:10:51.24 ID:H5HrPmrq0
-
グッズ買ったり声優の名前言えるようになったらオタクかなぁ
子供がテレビアニメ毎週見ててもオタクじゃないでしょ - 22 : 2023/08/30(水) 08:16:14.99 ID:phDvbOra0
-
頭の良いオタクは文化を作るけど、頭の悪いオタクは一生負け犬。まぁ僕がその負け犬なんですが。
- 23 : 2023/08/30(水) 09:07:43.95 ID:kYrh9QThp
-
YouTubeで今ひぐらし全シリーズ全話無料ってやってるから初めて視聴してる
無印と解の2つ見とけばそれ以降のシリーズは見んでもいいよね? - 24 : 2023/08/30(水) 09:23:48.60 ID:C8NydF0c0
-
当たり前やん
らき☆すたから俺はオタクで間違いないw - 26 : 2023/08/30(水) 09:26:55.15 ID:C8NydF0c0
-
ただいい意味でオタクを捉えると俺はオタクではない
ライトオタクって奴 - 27 : 2023/08/30(水) 09:27:56.56 ID:xU6K7OKF0
-
見た目がチーズ牛丼ならオタクだぞ
- 28 : 2023/08/30(水) 09:32:12.20 ID:C8NydF0c0
-
見た目はアレやろ
ラグビー部と一緒に体鍛えてたし
根性でやきうしてたとき普通にストレッチとかしてたな
息吐きながら筋を伸ばして30秒停止
息吸いながら体伸ばすーみたいなw - 29 : 2023/08/30(水) 09:32:23.65 ID:OxWsuCnU0
-
自分が観たいアニメしか観ないならマニアだ
話題の新作ばかり追いかけてネットで評論家してるならオタクだ - 30 : 2023/08/30(水) 09:35:24.40 ID:C8NydF0c0
-
見てつまらんアニメは見ないだけでほとんどのアニメは面白いやん
- 31 : 2023/08/30(水) 09:36:42.97 ID:C8NydF0c0
-
アニソンの方が好きw
- 32 : 2023/08/30(水) 09:37:36.10 ID:iijpnmPB0
-
ヨワオとかでも
ぼくはどうなのおーーーーーーーーーーーー!!!!!!って言ってるやついるけど
なんかの病気なん?
コメント