そもそも漫画の実写化っていらなくないか?

サムネイル
1 : 2024/02/12(月) 05:22:09.976 ID:PsLAtTfE0
脚本屋の二次創作とか漫画をビラにしてとかは置いといてさ
もし原作通り進めたとしてもいらなくね?

スゲーSFXでロボットとか再現したいならまだしもそれ以外で実写化のメリットなくね?
小説と違って構図や効果音や表情を意図的に描いてる漫画で実写化してもその意図を損なうばかりじゃない

4 : 2024/02/12(月) 05:25:18.310 ID:RZ4jjDVj0
大人たちが金儲けするために必要なんだよ
5 : 2024/02/12(月) 05:25:52.787 ID:ylGo3uMS0
成功例もあるけど失敗例も 山ほどあるんだろうな

原作者 視点なら特に

6 : 2024/02/12(月) 05:26:10.547 ID:NnS1vnsT0
原作がすきなら別のものだと割り切ればいいじゃん。お前に権利ないんだし、興行として回るならどこかに需要あるだろ
9 : 2024/02/12(月) 05:28:30.653 ID:PsLAtTfE0
>>6
ただの劣化コピーでしかないから俳優目当て以外にとってはなんの需要もない
漫画やアニメの宣伝、年配の人への売り込みが足りないだけ
13 : 2024/02/12(月) 05:34:48.818 ID:NnS1vnsT0
>>9
ああいうものを劣化でもコピーだとおもうからだろ。
なぜ他人の土俵に一言いおうと思うのかわからないが、拘りたいなら自分で出資して本物作ってもらえばいい
16 : 2024/02/12(月) 05:39:02.217 ID:PsLAtTfE0
>>13
そんな話はしていない
実写自体がそもそも精巧なコピーを作ることができない
俺が億万長者だったとしてもむり そんなものを作る意味はないよねと

別にやめろってんじゃなくて要らなくね?って雑談したいだけ
お前ら結構実写化欲してるんだな

20 : 2024/02/12(月) 05:42:12.700 ID:NnS1vnsT0
>>16
なら見なければいいじゃん、生きてる上で社会のいろんなとこにフィルターかけてるだろって話だし
いらない主張を潰してるだけでどっちでもいい
7 : 2024/02/12(月) 05:26:10.538 ID:ugZY92mvM
いらないなら毎回赤字で誰も撮らない
需要はあるんだよ
10 : 2024/02/12(月) 05:29:55.355 ID:aL4ejCQj0
漫画家も自殺しちゃったしな
12 : 2024/02/12(月) 05:31:54.033 ID:PsLAtTfE0
需要や商売じゃなくて作品や物語の本質的に要らないものだよねって話
17 : 2024/02/12(月) 05:41:13.670 ID:IC1uP/Wl0
そもテレビ局と出版社のつながりなんては大昔からがっつり思ってる以上に深くあって
出版社的には漫画なんてテレビ局に上納するためのもの当時の作家だったそれである程度納得してた
最近の漫画家がやたら色気出してきたにすぎない
19 : 2024/02/12(月) 05:42:10.683 ID:PsLAtTfE0
だから商業的な話じゃないって…
もういいよ落とせ
22 : 2024/02/12(月) 05:45:28.562 ID:hm+VLcCS0
実写化の企画が通ったらハズレです
23 : 2024/02/12(月) 05:46:17.344 ID:RZ4jjDVj0
商業的な意味でしか実写化することが無いんだから商業的な意味じゃないってって言われてもね
そりゃそうだよ、としか言えないよ
27 : 2024/02/12(月) 05:49:23.098 ID:PsLAtTfE0
>>23
じゃあそりゃそうだよって言ってりゃいいんだよ
実写化することに作品的にはこれこれこういうメリットがあって これが楽しみでデメリットを超えるんだよって話があるなら聞きたかったんだよ
俺らはただの視聴者だから金とかどうでもいいわけよ 面白けりゃ
32 : 2024/02/12(月) 05:56:09.303 ID:RZ4jjDVj0
>>27
お前の話はなんとなく言いたいことは分かるが深いこと語り合える仲じゃないと通じないと思うぞ
それこそ居酒屋で酒飲みながらとか付き合ってくれる人じゃないとな
こんな名前も顔も知らん奴にいきなり話してもちゃんと理解してくれる奴には出会えないと思う
ただでさえ今この手の話題にはみんなデリケートになってるから
24 : 2024/02/12(月) 05:46:45.881 ID:vXg4gOHf0
見る見ないの話するやついるけど原作好きなやつからしたら作品の名前使ってるわけだし評判落ちるの嫌がったりするよな
あと今回の件で原作者が言ってたみたいに原作未完だと影響が出ることもあるし
見なきゃいいはそれこそ浅すぎる
25 : 2024/02/12(月) 05:47:57.417 ID:qCS2SD9f0
テレビや映画館で流されたら原作の宣伝になるっていうけど
クソ映画やクソアニメ作られたら原作のイメージ下がるよな
28 : 2024/02/12(月) 05:49:27.760 ID:NnS1vnsT0
別に自分の原作の評価は下がらないだろ。社会の評価も其れだと思うし、そこを繋げるのは頭悪いとおもうぞ
30 : 2024/02/12(月) 05:53:02.235 ID:UKCJThpj0
でもカイジはよかったよ
33 : 2024/02/12(月) 05:56:44.220 ID:UKCJThpj0
よく分かんないけど孤独のグルメもよかったよ
37 : 2024/02/12(月) 06:00:34.197 ID:PsLAtTfE0
>>33
あーこれは実写化がデメリットを超える例だな >>1で例にしたロボものとかと同じ
グルメものは主題が飯だから実写のがいいことが多いかもしれない
グルメものでもジャンとかのストーリーやアクションメインは厳しいかもしれないが
34 : 2024/02/12(月) 05:57:58.957 ID:CJT7bZm80
ファンの側にも「その名のつくコンテンツはすべてチェックしなければならない」みたいな強迫観念があったりするのかな
38 : 2024/02/12(月) 06:01:38.528 ID:RZ4jjDVj0
>>34
強迫は言い過ぎだけどある程度はいるんじゃね?
俺は逆に実写版は最初から期待してないから見ない(漫画やアニメなど原作を既に知っている場合)
実写版を先に見てしまったらそれはそれで評価する(俺の場合、洋画は大体このパターン)
36 : 2024/02/12(月) 05:59:15.471 ID:LlKrGU+kd
自演…バレちゃったね…
39 : 2024/02/12(月) 06:02:47.491 ID:48nXTFip0
絵面が面白い部分だけ真似てあとは外伝話とかにしろよ
別物にしかならんのに半端に合わせるから面倒なことになる
40 : 2024/02/12(月) 06:11:28.758 ID:RZ4jjDVj0
実写化に期待できないのは散々裏切られてるからよな
もう分かってるんだよ
推しの子の映画だってそれなりにヒットすると思う
でも俺が見た時には全く楽しめないものになってるんだよな
それもそうで、実写版というのは原作を知らない人に知ってもらうためのもので実写映像でしか表現出来ない何かを表現するためのものではないのだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました