うる星やつらとらんま1/2って全然作風違うんだな

サムネイル
1 : 2025/03/28(金) 20:38:27.92 ID:ouNMSg0S0
意外とうる星の方がお色気抑え目だった
2 : 2025/03/28(金) 20:39:42.01 ID:5AEw2YSD0
らんまと違って何も面白くないし笑うとこ無いわね
3 : 2025/03/28(金) 20:39:59.97 ID:Ij5BSf5u0
っぱめぞん一刻やろ
4 : 2025/03/28(金) 20:40:13.67 ID:SzRdT7hR0
キャラのイカれ度は大差ない
5 : 2025/03/28(金) 20:40:59.06 ID:ouNMSg0S0
同じサンデーの同じ作者なのに
6 : 2025/03/28(金) 20:41:01.90 ID:q5Ty/QZ40
初期のうる星やつらはキレキレで面白いよ
12 : 2025/03/28(金) 20:47:33.93 ID:ouNMSg0S0
>>6
ワイも序盤すき屋
ネットだと不評だけどこち亀とかの感覚で読める
7 : 2025/03/28(金) 20:42:10.79 ID:ouNMSg0S0
序盤はラムちゃん言うほどヒロインしてない
しのぶがヒロイン
8 : 2025/03/28(金) 20:42:27.90 ID:voN01z2ma
うる星ギャグめっちゃ好きなんだが
らんままでなら全部好きではある
9 : 2025/03/28(金) 20:42:51.69 ID:e5veoLUq0
煮え切らない2人って流れはなんも変わってないのにな
10 : 2025/03/28(金) 20:45:48.94 ID:ouNMSg0S0
犬夜叉も気になるけどほとんど読んだことない
読んだやつおらんか?
17 : 2025/03/28(金) 20:49:13.72 ID:VINz3QtF0
>>10
読んだけどダラダラずっとおんなじようなことしてて印象ないよ
31 : 2025/03/28(金) 21:01:38.42 ID:ouNMSg0S0
>>17
サンガツ
留美子の公式アカウントで出た敵の女の子がかわいいから漫喫で読むかな
11 : 2025/03/28(金) 20:46:47.81 ID:X1nwgrp5M
シャンプーがまんまラム
19 : 2025/03/28(金) 20:50:37.85 ID:ouNMSg0S0
>>11
あかねが初期しのぶよな
13 : 2025/03/28(金) 20:48:01.83 ID:wGqxS0b+M
いつものガ●ジ
14 : 2025/03/28(金) 20:48:36.27 ID:VINz3QtF0
>>1
らんまは女らんまが乳放り出すってのがまずギャグとしてかかれてたからな
15 : 2025/03/28(金) 20:48:38.28 ID:juewaShQC
どっちもそうだけど
週刊誌の連載で毎回最後にオチつけるの凄すぎる
16 : 2025/03/28(金) 20:49:03.57 ID:yqtV/bER0
うる星やつらが人気ありすぎたから今までのファンを振り切る為に方向チェンジしたらしいからな
18 : 2025/03/28(金) 20:50:13.34 ID:VINz3QtF0
らんまは途中で飽きて
最後だけみたわ
パンスト太郎とかその変ゲームででてきて???ってなったわ
20 : 2025/03/28(金) 20:50:51.51 ID:yqtV/bER0
ワイはらんま世代やけどうる星やつらの方が好きやわ
格闘漫画が好きちゃうからなんやけど
らんまは格闘入る話だけ飛ばしてたわ
21 : 2025/03/28(金) 20:50:59.95 ID:ua96tVU+M
めぞん一刻が大人向けだよな
22 : 2025/03/28(金) 20:51:36.27 ID:VINz3QtF0
>>21
大人向けかは知らんが
今見るなら安心して見れる
23 : 2025/03/28(金) 20:51:37.54 ID:voN01z2ma
らんまの後期くらいから絵がキツくなってったな
犬夜叉は見れんかった
29 : 2025/03/28(金) 20:58:55.90 ID:ouNMSg0S0
>>23
後期はなんか表情のパターン減った気がするわ
あと頭身が増えた
24 : 2025/03/28(金) 20:53:34.54 ID:yHZYpDZb0
右京が好きや
25 : 2025/03/28(金) 20:53:45.50 ID:ouNMSg0S0
あたるも五代くんも初期は顔似てたけど段々似ても似つかなくなる
26 : 2025/03/28(金) 20:55:01.00 ID:hWhO4S9i0
うる星は主人公が下品すぎる
27 : 2025/03/28(金) 20:57:52.36 ID:VINz3QtF0
ツンデレってあるけど
この世代の男キャラは番長路線の延長線上だからみんなツンデレだよね
男がこんなことできるかよ!!
28 : 2025/03/28(金) 20:58:25.67 ID:0IOBqfSN0
ラムちゃん大好き
30 : 2025/03/28(金) 21:01:25.66 ID:aQhYTdrv0
天童あかねが好き
32 : 2025/03/28(金) 21:02:25.93 ID:4t5dV0170
ラムを早くに出し過ぎた反省でシャンプーの登場を遅らせた説すき
34 : 2025/03/28(金) 21:05:15.10 ID:DHw1O/nb0
うる星やつらの男は可愛げあるんやけどな
らんまの方は皆中々アグレッシブ
35 : 2025/03/28(金) 21:05:23.10 ID:7NN0TEup0
うる星やつら死ぬほど大好きマンやがなんか質問あるか?
37 : 2025/03/28(金) 21:06:16.39 ID:VINz3QtF0
>>35
どうせ押井アニメ版なんやろ
40 : 2025/03/28(金) 21:06:57.56 ID:7NN0TEup0
>>37
ふざけんな原作や
メガネとか許さん
38 : 2025/03/28(金) 21:06:24.60 ID:yqtV/bER0
久能兄妹はまんま面堂兄妹だよな
39 : 2025/03/28(金) 21:06:42.25 ID:VochRAOn0
初期はひたすら不幸な貧乏くじを引く高校生として諸星あたるを中心に据えたが、
トラブルメーカーの初弾として出したラムが人気となり、すぐさま3話で再登場させると人気爆発
手応えを感じた編集長が更に迷惑呼び込む押しかけ女房というカテゴリに絞ったため
安定路線の作品となった
高橋の考えではラムは一回使い切りのキャラで行くつもりだったんだろう
あくまで奇想的なトラブルに振り回されるあたるを中心に描きたかったはずだ
41 : 2025/03/28(金) 21:07:40.88 ID:VINz3QtF0
くらいよーせまいよーこわいよー
42 : 2025/03/28(金) 21:09:43.69 ID:QUoP/bAc0
うる星やつらは描こうと思えばずっと描けるんだけど20代の自分が始めた作品だから
その感性があるうちに終わらせたろ!の精神で計画通り29歳でめぞん一刻ともども完結させた
43 : 2025/03/28(金) 21:10:02.81 ID:7NN0TEup0
メガネin コースケout はホント許せん
悪友キャラはコースケや

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました