
- 1 : 2024/02/04(日) 23:22:52.21 ID:vAg/qx6n0
-
まじであれは亡霊かなにかだったの
- 2 : 2024/02/04(日) 23:23:02.14 ID:vAg/qx6n0
-
晋さん…
- 3 : 2024/02/04(日) 23:23:05.35 ID:vAg/qx6n0
-
どこ
- 4 : 2024/02/04(日) 23:24:19.73 ID:rIav5BJf0
-
みんな昔に帰りたいんだよ
- 5 : 2024/02/04(日) 23:24:48.41 ID:hrfxM0eO0
-
厄介オタ老化して喚く力すら残ってないよ
- 6 : 2024/02/04(日) 23:25:19.83 ID:vAg/qx6n0
-
🥺
- 7 : 2024/02/04(日) 23:25:37.68 ID:vAg/qx6n0
-
あんなに一緒だったのに
- 8 : 2024/02/04(日) 23:26:06.79 ID:oHNSgUgk0
-
エンタメ全振りしてたから叩きようがない
富野由悠季も後半の展開は絶賛しそう - 9 : 2024/02/04(日) 23:26:48.90 ID:grRSj6g00
-
種死で理不尽に無敵だったキラが闇落ちて、ボコボコにされたシンが活躍したからだろ
- 10 : 2024/02/04(日) 23:27:37.18 ID:e8kh65UY0
-
初めて最後まで見たが
話はツッコミどころ多いが年取ると細かいことはどうでも良くなる
- 11 : 2024/02/04(日) 23:28:23.11 ID:WsSaayKo0
-
種叩いてたのファーストガンダム世代のジジイだろ?
もう死んだよ - 12 : 2024/02/04(日) 23:28:37.42 ID:e8kh65UY0
-
キラが生きてた→ラクスがガンダム渡す
このあたり当時はクッソ叩かれたろうな
- 13 : 2024/02/04(日) 23:28:41.73 ID:LdusU/iz0
-
SEED叩いてハルヒダンス踊って御坂美琴や千石撫子でシコって淫夢や恒心でゲラゲラ笑ってた連中はな、
今はケツ穴アイコンの普通の日本人になりアベプラ観ながら表自と女叩きに必死なんじゃね - 14 : 2024/02/04(日) 23:29:21.56 ID:3EwX9NAE0
-
いつの間にか完全にキラの舎弟と化していたシンはルナマリアと付き合いながらも「先輩が望むならオレはいつでも……」的な感じでキラへの欲望を包み隠そうとせず、そのキラはラクスとの倦怠期に悩み、アスランはカガリを遠距離でキープしながらも要所要所でキラの「本妻」はあくまで自分であるのだというアピールを忘れない。そこにキラに猛アタックをかける桑島法子(今回は死なない)とか、ラクスをストーキングする陰キャといった新キャラ勢が絡み、若者たちの無軌道な性が(モビルスーツ戦というかたちで)描かれる。
宇野常寛のこの文読んでちょっと興味湧いたけど
そもそも俺はSEED自体を観たことがなかった - 15 : 2024/02/04(日) 23:29:21.95 ID:BLDr5gaad
-
金払ってまで見るアンチは少ないからな
- 16 : 2024/02/04(日) 23:29:42.69 ID:e8kh65UY0
-
今や「所詮はアニメじゃん」で終わり
- 17 : 2024/02/04(日) 23:29:43.41 ID:++I0679R0
-
でんでん現象
- 18 : 2024/02/04(日) 23:30:06.94 ID:GPryaSO+0
-
マジで回答すると当時叩いてた奴らが歳を取って叩く気力を失ったってこと
- 19 : 2024/02/04(日) 23:30:46.51 ID:JZBTSv5v0
-
種はなんだかんだで面白いし評価されとるぞ種死がクソ
キラはPTSDになってるしアスランは何を言ってるのかわかんねーしシンは反抗期のクソガキだしカガリはアホだしラクスは教祖映画のためにスペシャルエディション見たけどアークエンジェルってマジモンのテロリストやん
- 20 : 2024/02/04(日) 23:30:46.86 ID:vAg/qx6n0
-
ケンモメンですらあまりアンチいなかった…のか?
- 24 : 2024/02/04(日) 23:31:54.61 ID:e8kh65UY0
-
>>20
2010年あたりはたくさんいたな
ガンダム自体がオワコン化して話題から消えた - 28 : 2024/02/04(日) 23:32:29.98 ID:vAg/qx6n0
-
>>24
HDリマスター前後で論調変わったイメージ - 21 : 2024/02/04(日) 23:30:52.29 ID:pU9b//2V0
-
今のガンダムがゴミ過ぎるから相対的に評価高くなる
- 22 : 2024/02/04(日) 23:31:21.73 ID:/Um6Cskm0
-
パチマネーのお金で沢山予算あったみたいだな
エヴァオタの俺でも満足できる出来だったぞ
というかQとシンより面白かったからまた来週いくんだ - 23 : 2024/02/04(日) 23:31:41.58 ID:tmIf76vx0
-
まだネットユーザーがマイノリティだった時代だしな
ネットで発言する事のないファンが大量にいたんだよ
今リアルタイムであの位叩かれる作品だったらコケてるでしょう - 30 : 2024/02/04(日) 23:32:44.92 ID:e8kh65UY0
-
>>23
ネットで高評価のターンエーなんて歴史的な失敗作だもんな - 25 : 2024/02/04(日) 23:32:05.53 ID:afhfjxcm0
-
00だの鉄血だの叩いてるうちにどうでもよくなったんだろ
- 26 : 2024/02/04(日) 23:32:18.39 ID:5bkVyc+EH
-
みんな丸くなったんだよ
- 27 : 2024/02/04(日) 23:32:27.74 ID:OTHLXRqH0
-
そいつらは元気に水星叩いているよ
- 29 : 2024/02/04(日) 23:32:35.64 ID:cwQcdFq60
-
ゲハも年取ってそもそもゲームやらなくなったからな
親の仇かよってくらい抗争してたのに - 31 : 2024/02/04(日) 23:32:56.51 ID:jvlR7fay0
-
当時のアンチはSEEDなんて忘れて違うことに夢中だろ
何年経ったと思ってんだよ - 33 : 2024/02/04(日) 23:33:28.19 ID:vAg/qx6n0
-
>>31
ファンは20年待ってたのが驚き
正直ちょっと話題なって終わると思って - 32 : 2024/02/04(日) 23:33:22.02 ID:+oEUDYE80
-
みんな年取って老人になった
- 34 : 2024/02/04(日) 23:33:30.09 ID:+JGuGcnE0
-
アンチは映画見てないだろうから批判しようがなくね?
批判するために映画まで見に行ったならそれはもうアンチじゃくかまってちゃんでしょ - 35 : 2024/02/04(日) 23:33:41.98 ID:B0rZ4JY70
-
なんというか、あの当時思ってた不平不満を解消するどころかギャグレベルまでに持って行ってるのが凄かった。アスランなんてあんな面白い奴にしろと誰が言ったんだよ。
- 36 : 2024/02/04(日) 23:33:59.11 ID:e8kh65UY0
-
ネットで高評価のターンエーは歴史的な失敗作で
ガンダム自体が終了の危機だったがSEEDの大ヒットで復活
ネットとリアルの反応は真逆
- 37 : 2024/02/04(日) 23:34:24.90 ID:bhVs24SI0
-
アンチは見に行かないからじゃないかな
- 38 : 2024/02/04(日) 23:34:39.03 ID:vAg/qx6n0
-
選挙前のネットの雰囲気に似てる…
- 39 : 2024/02/04(日) 23:34:52.47 ID:ghzpGMFA0
-
批判すらされなくなっただけだぞ
- 40 : 2024/02/04(日) 23:35:09.47 ID:zKdF4JVU0
-
人気があったからアンチもすごかったわけだし
ガンダムシリーズの人気投票でも長年SEED勢が上位占めてた - 41 : 2024/02/04(日) 23:35:22.96 ID:xZrC13x40
-
新しいのが出る度に叩いてきたのを数十年続けてたら流石に消耗
板が分裂するみたいなエネルギーまだある方が不思議 - 42 : 2024/02/04(日) 23:35:26.24 ID:3FUhAR9p0
-
エヴァを叩く棒にしたいから頑張ってほしい
- 43 : 2024/02/04(日) 23:35:54.71 ID:vAg/qx6n0
-
>>42
どゆこと - 44 : 2024/02/04(日) 23:36:06.39 ID:QdlWLIyW0
-
あいつら常にその時代の新しいものが敵だから
SEEDはもう新しくない - 45 : 2024/02/04(日) 23:36:10.39 ID:NxixrBKk0
-
ネット開拓期で先鋭的な見逃し配信ありでオタが一か所に集まった時代だもんな
今のガンダムはまじでおっさんしか見てないし - 46 : 2024/02/04(日) 23:36:29.76 ID:gP/UL3aI0
-
スレタイに答え出てて草
映画館まで足を運ぶのが当時のファンだけってことだろ
コメント