【漫画】“50年後の老人ホーム”がオモシロ! 「わし昔ボカロPやったんじゃ」14万人爆笑【作者インタビュー】

サムネイル
1 : 2024/10/16(水) 22:04:00.53 ID:UWGXmJ/W9

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241016-00259788-magmix-000-1-view.jpg?exp=10800

10/16(水) 20:50配信

「令和レトロ」の話題で盛り上がる様子にほっこり
有名アーティストにも楽曲を提供していた元ボカロPの老人(金沢真之介さん提供)

 老人ホームで「わし昔ボカロPやったんじゃ」と言う入居者のおじいさん。しかし、いまいちピンときていない若い職員たちもいます。そのほかにも、若い頃にコスプレイヤーをしていたおばあさんなど、個性豊かな入居者の方ばかりが暮らしています。なぜならそこは2070年代、50年後の老人ホームだからで……?

【マンガ本編】「昔はボカロPだったんじゃ」50年後の老人ホームがカオス! 「実現してそう(笑)」

 金沢真之介さん(@koikanazawa)による創作マンガ『50年後の老人ホーム』がX(旧:Twitter)上で公開されました。いいね数は14万を超えており、読者からは「こんな老後が良いなと思える素敵な作品」「むしろ50年後は介護スタッフさんがボカロボットになってそう(笑)」「介護士だけどこんな職場で働いてみたい(笑)」などの声があがっています。

 金沢真之介さんは漫画家として活動しています。Web雑誌「ガンガンONLINE」にて連載中のマンガ『会社と私生活-オンとオフ-』既刊2巻(スクウェア・エニックス)がKindleにて発売中です。働く人びとの会社(オン)と私生活(オフ)がある日常を描いた作品で、登場人物たちのギャップにキュン必至の物語は必見です。

 作者の金沢真之介さんにお話を聞きました。

ーー今作『50年後の老人ホームシリーズ』を描いた理由や、生まれたきっかけを教えて下さい。

 妻が突然「ワシ昔ボカロPやったんじゃ」と言い出したのがきっかけです。「何それ面白そう!」と思いマンガにしてみました。

女装ロリィタに男装パンク!? ビジネスマンたちのギャップがクセになる『会社と私生活-オンとオフ-』第1巻 著:金沢真之介(スクウェア・エニックス)

ーー「元ボカロPのおじいちゃん」と「元歌い手のおじいちゃん」のキャラメイクが評判です。キャラクター制作でこだわった点はありますか?

 リアルなおじいちゃんを描きたいので、資料写真を元に描いています。特に顔のシワや首のたるみはこだわっています。元歌い手のおじいちゃんに、今どきの服っぽいパーカーを着せたのもこだわりのひとつです。

ーー2024年現在、今のご高齢の方たちの若い頃のことで、金沢真之介さんが印象に残っているものや衝撃を受けたものなどがあれば教えて下さい。

 妻のおばあちゃんは鶏肉が苦手で、その理由を聞いたところ「飼育していた鶏をしめるのを思い出してしまうから」と聞いたときは驚きました。卵を売ったり、食べたりするたりするために飼育していたそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ce7081b5c87e9eba119d60533bf57a869c6cec

2 : 2024/10/16(水) 22:05:16.57 ID:qd3d3FCp0
いや、特に面白くは……
好みなんかもしれんが
3 : 2024/10/16(水) 22:05:37.47 ID:uEC8ONFI0
こち亀で似たような話あったな
23 : 2024/10/16(水) 22:26:55.22 ID:19JQhVbC0
>>3
脳から昔の記憶を映像化する話?
5 : 2024/10/16(水) 22:06:39.66 ID:e30SsD9l0
>>1
老人ホームはそういう前提でサービス提供すべきなんだけど
普通にお遊戯させたりする傾向は、どうにかしるw
6 : 2024/10/16(水) 22:07:14.93 ID:3QYOAoM30
キムさん?金氏の高麗人参神秘の健康力?
7 : 2024/10/16(水) 22:08:56.47 ID:/N8qmKLw0
文章を読む気にならん
8 : 2024/10/16(水) 22:10:11.65 ID:Dywr/QRv0
こないだ似たようなシチュエーションでジジイ同士で好きなエ口サイトについて語ってるやつなかった?
あっちのが面白かったけど
38 : 2024/10/16(水) 22:52:57.95 ID:4e8djvnO0
>>8
それも同じシリーズだよ
9 : 2024/10/16(水) 22:11:54.46 ID:p8ILSoQ+0
一般人は笑えない
オタクが笑う
10 : 2024/10/16(水) 22:13:33.91 ID:gMnMgIWj0
14万人しっかりして
11 : 2024/10/16(水) 22:14:01.78 ID:+RNFsAck0
出落ち感あったけど面白かったw
31 : 2024/10/16(水) 22:35:35.18 ID:1+sSUKst0
>>11
たのむ、どんなところが面白くて笑えるポイントなのか解説してくれ
12 : 2024/10/16(水) 22:15:07.12 ID:faXb+wDH0
ブリンバンバンボーン

って爺さんがゆっくりゆっくり歌う世界線の漫画動画なら見た
それのことかな?

21 : 2024/10/16(水) 22:23:38.93 ID:xahDc8e70
>>12
その動画見たことないが、素人がそういうの作れる環境って恐ろしいよ。クリエイターで食っていくにはよっぽどじゃないと無理じゃん…
13 : 2024/10/16(水) 22:15:29.14 ID:R5Appp6N0
陰キャ爺「ボカロPやったんや!」
一般爺「はぁ?」
15 : 2024/10/16(水) 22:18:39.46 ID:B/H+hxs50
わろ
16 : 2024/10/16(水) 22:19:18.98 ID:eExCk7gM0
いやもう今の中高年が言葉遣いとか服装が若い時のまんまで痛々しいでしょ
17 : 2024/10/16(水) 22:20:18.27 ID:8cwV6jP40
何がおもしろいのかわからん
ジジイが50年後ファミコンしてるとかの方が面白いだろ
18 : 2024/10/16(水) 22:21:43.65 ID:uNdrDzjR0
米津の顔なら笑える
19 : 2024/10/16(水) 22:22:08.03 ID:PggGIvyP0
ボカロって何や
宇宙人か?
20 : 2024/10/16(水) 22:22:28.66 ID:lS8pZ5IY0
キラキラネームの老人ってきついよな・・・
22 : 2024/10/16(水) 22:26:18.70 ID:GlCUG2/j0
50年と言わずあと20年もしたら
「ドラクエ7のキーファがオルゴデミーラという私の説を否定されて腹が立った」
とか言って同じ介護施設の入居者をボコって逮捕される爺さんが出てくる予感
24 : 2024/10/16(水) 22:27:51.53 ID:+OjzU6Ry0
5ちゃんねるとかニコニコ動画
すでに老人ホーム状態じゃん
25 : 2024/10/16(水) 22:28:19.00 ID:h6YJaYrW0
面白い…?
26 : 2024/10/16(水) 22:28:41.83 ID:2zbfoMbR0
ゆとりZ世代の笑いのツボわからんわ
わかりたくもないし
28 : 2024/10/16(水) 22:29:44.82 ID:rVZgUsyX0
50年後の老人はそもそもわしとかじゃとか言いませんから残念
29 : 2024/10/16(水) 22:34:56.53 ID:LuD9WVdW0
50年後か
vtuber的なのが全世界に普及して人類はアバターで生きてそう
30 : 2024/10/16(水) 22:35:10.53 ID:Kr7gRfCR0
20年後は80年代アイドルの話題でジジイ同士が食堂でケンカする事件が起こる
32 : 2024/10/16(水) 22:36:23.54 ID:xahDc8e70
50年後には大谷を超える奴が出てきてるんだろうな
33 : 2024/10/16(水) 22:40:09.07 ID:bjtAt9Do0
今の老人ホームだって
ロックやってたみたいな人たちがたくさんいるわけで
34 : 2024/10/16(水) 22:42:22.42 ID:/NyXcFv60
そのうち懐メロが小室哲哉だったりお遊戯でパラパラやったりするんだろうなあ
36 : 2024/10/16(水) 22:44:00.87 ID:xahDc8e70
>>34
まぁイエ口ーサブマリン音頭しかり、今はボンジョビが盆踊りだ
37 : 2024/10/16(水) 22:49:32.65 ID:pBjzMOC20
>>34
いまでもTRFのサムがやってるぞ
35 : 2024/10/16(水) 22:43:54.38 ID:bPdED05z0
クソワロタ(真顔)
39 : 2024/10/16(水) 22:55:56.85 ID:Qd8yfJvQ0
ボカロPだったら何が面白いのかわからん
俺なら言われてもへーで終わりそう
40 : 2024/10/16(水) 22:59:23.98 ID:jRgRJ3lJ0
「わし昔ネオ烏龍茶ってなのってたんじゃ」

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました