- 1 : 2021/08/19(木) 00:02:17.30 ID:CAP_USER9
-
8/19(木) 0:00配信
オリコン『ウルトラジャンプ』2021年9月号の表紙 (C)ウルトラジャンプ2021年9月号/集英社
漫画家・荒木飛呂彦氏の人気漫画『ジョジョリオン』が、19日発売の連載誌『ウルトラジャンプ』(集英社)9月号で最終回を迎えた。『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの第8部が、2011年5月の連載スタートから、10年の歴史に幕を下ろした。
表紙&巻頭カラーを飾った同誌では、メモリアルポストカード10枚セットが付録として付いており、コミックス第27巻が9月17日に発売することや、『ジョジョ』初のスピンオフコミック企画(原作・上遠野浩平、漫画・カラスマタスク)が今冬より開始予定と告知されている。
1987年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が始まった荒木飛呂彦氏の人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。第1部は主人公ジョナサン・ジョースターと敵対するディオ・ブランドーのストーリーが展開され、「人間讃歌」をテーマに、善悪を問わず恐怖を克服する精神、困難に立ち向かう勇気が描かれた。
2011年5月より『ウルトラジャンプ』にて連載がスタートした『ジョジョリオン』は、『ジョジョ』シリーズの第8部。S市紅葉区杜王町の新たな物語として、大震災で傷ついたこの街の海岸近く、地面が隆起して出来た『壁の目』付近で、記憶を失くした全裸の青年・東方定助が発見された。肩には星型の痣と、その周りに何かに噛まれたかのような『歯型』、そして何より第一発見者の広瀬康穂を驚かせた、4つある股間の『タマ』…青年の正体は?そして彼の体から出た謎のシャボン玉とは!? 彼を取り巻くストーリーが描かれている。
連載終了にネット上では「ジョジョリオンも終わりかぁ」「うおお。ジョジョリオン遂に完結か」「ジョジョリオン完結まじか。つーかもう10年もやってたんやね」「寂しいわ…」などの声があがっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc2f3f6383b95c4063434818023d53233d68499 - 2 : 2021/08/19(木) 00:03:02.34 ID:J3GCIj1O0
-
さて、読むか
- 3 : 2021/08/19(木) 00:04:05.35 ID:qQVX20960
-
結局主人公は誰だったんだ
- 4 : 2021/08/19(木) 00:04:05.93 ID:Gd+WEquo0
-
もう新章いらない?
- 5 : 2021/08/19(木) 00:04:57.13 ID:Vj6A9VKj0
-
第三部までみたけでそれ以降は面白いの?
- 7 : 2021/08/19(木) 00:05:37.68 ID:fOCeHQJU0
-
>>5
4部までは面白い - 31 : 2021/08/19(木) 00:21:42.40 ID:jATSoUKq0
-
>>5
4と7は読み返ししなくても面白い他は二周すればまあまあ
- 6 : 2021/08/19(木) 00:04:57.15 ID:AwUkVFEn0
-
>>15
二十代の頃がいちばん老けてんじゃねーかw - 8 : 2021/08/19(木) 00:05:42.13 ID:9PUo4Bq20
-
結局敵は誰やったん?
- 9 : 2021/08/19(木) 00:06:49.75 ID:dnHs2t8D0
-
ジョジョリオン自体がスピンオフみたいなもんだから…
- 10 : 2021/08/19(木) 00:07:00.43 ID:yqOrL9KU0
-
ジョルノ達のパラレルワールドは?
あのままミスタやフーゴもろとも知らない間に死亡とかやめてくれ - 11 : 2021/08/19(木) 00:08:22.78 ID:3grJWbAd0
-
藤本タツキという後継者も出てきたし
荒木先生も安心して引退できるね - 12 : 2021/08/19(木) 00:08:32.64 ID:7C/cIhqr0
-
失われた10年
- 13 : 2021/08/19(木) 00:09:19.43 ID:kYVLjsvu0
-
(´・ω・`)10年もやってたんだ
- 14 : 2021/08/19(木) 00:09:46.28 ID:Mf1Y/FGF0
-
10年だと1部から5部まで余裕で入る期間だな
- 15 : 2021/08/19(木) 00:10:07.70 ID:9PmK3+lN0
-
>>1
ジョジョ史上最低に位置する部になってしまったな
作者は自分で作った設定や伏線を咀嚼しないから展開が滅茶苦茶になったし編集が手綱を握らず個展やらインタビューばかりさせるから作画の質もかなり落ちて駄作になった
9部やるなら作者も編集もちゃんと考えてほしい - 28 : 2021/08/19(木) 00:17:16.65 ID:0CaMM5I80
-
>>15
大徳中学校は見せしめをやめてください - 16 : 2021/08/19(木) 00:10:30.74 ID:Yw7cFH7A0
-
今までで桁外れにつまらないシリーズだった
- 45 : 2021/08/19(木) 00:37:15.92 ID:KRo/wjud0
-
>>16
つまらないな。低評価気味の5-6部を超えるクソだった - 17 : 2021/08/19(木) 00:11:47.88 ID:F4yE4tBq0
-
結局東方のおかんの犯罪の話は何だったんだよ
- 18 : 2021/08/19(木) 00:11:57.25 ID:55NNvmt70
-
恥パ、コミカライズするのか
- 19 : 2021/08/19(木) 00:13:01.47 ID:TPCov5Zf0
-
ワイがジョジョ見限ってから10年も経ったのか
- 20 : 2021/08/19(木) 00:13:05.22 ID:CpX1Cepg0
-
イタリアのやつで終わりだよな
それ以降はおもんない - 38 : 2021/08/19(木) 00:29:52.67 ID:vb74HxsB0
-
>>20
7部おもろいけど - 21 : 2021/08/19(木) 00:13:33.07 ID:liSwMItz0
-
目が痛くなる表紙だ
- 22 : 2021/08/19(木) 00:14:33.96 ID:nf2d2guD0
-
なんか長かったような気がする
- 23 : 2021/08/19(木) 00:14:48.13 ID:FMwzdhPG0
-
漫画なのに映画を見てるような構成力と言うのか描写力というのか、はすごかった
- 24 : 2021/08/19(木) 00:14:51.66 ID:BNAvfJW60
-
第8部だけで10年もやったのかよ
もうジョジョはやめてくれ - 25 : 2021/08/19(木) 00:14:55.54 ID:YVoMh69V0
-
惰性で7までギリギリ読んでたが8の1巻の自己紹介でもう耐えられなくなってしまった
歴代最高のスタンドはボヘミアンラプソディだな
- 26 : 2021/08/19(木) 00:14:56.64 ID:RoelnZmB0
-
SBRの最後あたりから絵柄というか線が結構変わっちゃったよね。
- 27 : 2021/08/19(木) 00:16:11.13 ID:8zaYUBOO0
-
7年位前からコミックスは電子版で済ますようにしてるが
なぜかそれだと1回読んでまた読み返すってことが少なくなるんだよな。
展開もよく覚えてない - 29 : 2021/08/19(木) 00:17:29.56 ID:1GARTrzJ0
-
荒木は保護されているッッ!!
- 30 : 2021/08/19(木) 00:21:00.37 ID:vnFaiLtL0
-
SBRアニメ化はよ
- 32 : 2021/08/19(木) 00:21:47.94 ID:AGejWpcD0
-
話が面白かったのは5部までかなー
- 33 : 2021/08/19(木) 00:23:40.85 ID:leEbw5rx0
-
俺は波紋使い
- 34 : 2021/08/19(木) 00:23:52.72 ID:xmteo8An0
-
まじか今日か
読んでくるかな - 35 : 2021/08/19(木) 00:25:29.50 ID:ULm9IJ0d0
-
>>34
読んだ後の感想「????????」
- 54 : 2021/08/19(木) 00:42:08.23 ID:xmteo8An0
-
>>35
おう、なんじゃこりゃ
終って言われても???だなw - 36 : 2021/08/19(木) 00:27:48.37 ID:rs7/J3+R0
-
ラストバトルはけっこう面白かった
- 37 : 2021/08/19(木) 00:29:15.66 ID:KyTn31mH0
-
ジョジョが面白かった時代なんて相当な昔
- 39 : 2021/08/19(木) 00:30:35.98 ID:kMQRTwpk0
-
背景込みで3部後期の絵が好きだったな
その時のアシスタントが優秀だったんだっけ - 40 : 2021/08/19(木) 00:30:57.42 ID:tHYIUYKg0
-
ジョジョで一般的に知られてるのは
ディオ 丈太郎 岸辺露伴までかな仗助が一番影の薄い主人公かな
丈太郎に完全に食われたし、ラスボス倒したのも丈太郎と康介だったし - 49 : 2021/08/19(木) 00:41:10.04 ID:093ADVcu0
-
>>40
丈助のヒーラー能力って時間の巻き戻しなの? - 58 : 2021/08/19(木) 00:44:06.17 ID:jATSoUKq0
-
>>40
仗助が割りを食ったのはコーイチ君だろう
ジョルノもブチャラティに食われたてかコースケって誰やw
- 41 : 2021/08/19(木) 00:31:12.56 ID:g/Fi+Bs+0
-
今の絵きらい
- 42 : 2021/08/19(木) 00:32:53.67 ID:qO4AwHge0
-
タマ4個って設定はちゃんと意味あったの?
一巻しか読んでないから教えてくんろ - 43 : 2021/08/19(木) 00:35:27.37 ID:ULm9IJ0d0
-
>>42
全くない
- 47 : 2021/08/19(木) 00:37:28.28 ID:qO4AwHge0
-
>>43
は?
マジすか?
サンクスもう読まないでおくわ - 67 : 2021/08/19(木) 00:46:28.90 ID:4mKlOn+V0
-
>>42
定助は2人の男が融合して生まれたという伏線
瞳が少し歪な形をしてたり出っ歯なのもそれ - 44 : 2021/08/19(木) 00:35:43.32 ID:9CMzyvol0
-
結局パラレルワールドで、承太郎との世界とはなんの関係もなかったの?
- 46 : 2021/08/19(木) 00:37:18.56 ID:02Zfoo2W0
-
ジョジョって厨二病の頃にこんなアーティスティックな絵柄でもちゃんと読んじゃう俺カッケー的な意識で読んでたんだが今は流行りモノなら何でもオッケーなのね
- 48 : 2021/08/19(木) 00:41:02.64 ID:3o+9ZXrc0
-
描かなきゃ描かないで色々突っ込まれそうなのが辛い所だな
- 50 : 2021/08/19(木) 00:41:15.54 ID:Cwr9r2W+0
-
9部はJOJOLANDS(仮)
- 51 : 2021/08/19(木) 00:41:26.79 ID:tMCw0hWG0
-
ジョジョは3部まででいいだろ
- 52 : 2021/08/19(木) 00:41:47.09 ID:XpYAXL8e0
-
4部好きだから最初はメチャクチャ期待したし面白かったな
- 53 : 2021/08/19(木) 00:41:47.66 ID:7N1k631E0
-
最終話でジョセフと人型ハーミットパープルが出てたのは良かった
- 55 : 2021/08/19(木) 00:43:36.85 ID:XpYAXL8e0
-
最初、導入部は面白かったんだよおおおおおおおおおおおお😭
- 56 : 2021/08/19(木) 00:43:45.48 ID:aWJ4OTLa0
-
そろそろ一巡した世界を元に戻してくれませんか?
- 57 : 2021/08/19(木) 00:43:58.37 ID:K6DM8R0o0
-
つまらんくて序盤で投げたが後半は面白くなった?
- 59 : 2021/08/19(木) 00:44:53.80 ID:fniq5ALG0
-
一番のクソシリーズだったな
- 60 : 2021/08/19(木) 00:45:05.39 ID:C6jzIODH0
-
イタリアマフィアのまでは読んだ
その後は挫折した - 61 : 2021/08/19(木) 00:45:07.94 ID:vKpCVGdo0
-
連載10年っていうと全42巻のドラゴンボールと同じくらいか、8部だけで
そう考えると長いな - 62 : 2021/08/19(木) 00:45:17.17 ID:drfEY9pW0
-
この人ほんとに10代に人気あるの?
- 63 : 2021/08/19(木) 00:45:49.37 ID:ZSV5PKi50
-
カーズ様はいつ落下してきますか?
- 64 : 2021/08/19(木) 00:45:51.49 ID:Cwr9r2W+0
-
年齢的にも次で終わりかね
- 65 : 2021/08/19(木) 00:46:11.81 ID:y5Ajnquy0
-
3部承太郎で4部が仗助5部がジョルノバーナで6部が欠番で
7部が誰だったのか思い出せない - 68 : 2021/08/19(木) 00:46:53.55 ID:SWo1+m/P0
-
>>65
ジョニー - 66 : 2021/08/19(木) 00:46:18.40 ID:SWo1+m/P0
-
7部はよく出来ていたんだけどな
名セリフも多い
- 69 : 2021/08/19(木) 00:47:24.28 ID:7RAHlrx50
-
8部って吉良とかプッチ神父みたいな
ラスボスいたのか - 70 : 2021/08/19(木) 00:47:26.57 ID:DLnS6Uan0
-
ジョリーンでさえ好きな人がたまにいるくらいなのに、ジョジョリオンは誉めてるレスを一度も見たことがない
誰も本人に、おもしろくないっスよ?とか言ってあげないのかな - 77 : 2021/08/19(木) 00:51:22.66 ID:4mKlOn+V0
-
>>70
言えたらとっくに言われてると思う - 71 : 2021/08/19(木) 00:47:39.71 ID:LWsweE8Q0
-
>、『ジョジョ』初のスピンオフコミック企画(原作・上遠野浩平、漫画・カラスマタスク)が今冬より開始予定と告知されている。
荒木じゃないのかよ
いらねーわ - 73 : 2021/08/19(木) 00:48:04.55 ID:C6lhTk0M0
-
面白かったのは4部までだな
5部以降スタンド能力がつまらん - 74 : 2021/08/19(木) 00:48:50.17 ID:f5JJS2mv0
-
第9部まであるんだっけ?
- 75 : 2021/08/19(木) 00:49:22.16 ID:K6DM8R0o0
-
SBRて結局スタンドだったの?
- 76 : 2021/08/19(木) 00:49:36.62 ID:Cwr9r2W+0
-
ドラマ版岸辺露伴の続編決定も載ってた
- 78 : 2021/08/19(木) 00:52:28.45 ID:Hp63XS8K0
-
かなり意味も目的も不明なものがよく10年も連載が続いたもんだな
この中身でもコミックを買い支えたJOJO信者恐るべしだね - 79 : 2021/08/19(木) 00:54:05.15 ID:bIu5r/Is0
-
等価交換とか言ってたのは覚えてる
- 80 : 2021/08/19(木) 00:55:55.32 ID:HRPs8BH/0
-
あと一話で終われたのか?
東方家の人たちがみんなえらいことになってたと思うが - 83 : 2021/08/19(木) 00:57:27.64 ID:Cwr9r2W+0
-
>>80
何故か皆無事でハッピーエンド - 85 : 2021/08/19(木) 00:59:43.57 ID:4mKlOn+V0
-
>>83
常敏、花都、虹村さん死んだぞ - 81 : 2021/08/19(木) 00:56:27.26 ID:LdoFAGus0
-
まだスタンド出始めの3部でさえジャンプの巻末が常習だったからな
ジャンプ黄金期補正で生き残ってる - 84 : 2021/08/19(木) 00:57:42.28 ID:mDm6h0RO0
-
ジョジョの世界感を完璧に理解している有能編集者がつけば、まだワンチャンありそうだけど、今さら他人の意見を聞きそうもないしな荒木も
- 88 : 2021/08/19(木) 01:02:28.49 ID:1wZXUgyF0
-
ジョジョリオンの一番の敗因はリフレイン世界が読者側が望む感じじゃなかったこと
読者に媚びないと言えば聞こえは良いが、普通に現代風にかっこいい承太郎が見たかったよこっちは - 89 : 2021/08/19(木) 01:04:38.00 ID:Vdrt4zpc0
-
バトル以外はろくなもんじゃないな
- 95 : 2021/08/19(木) 01:10:16.75 ID:ULm9IJ0d0
-
>>89
対 院長戦は結構面白い
- 90 : 2021/08/19(木) 01:06:42.73 ID:BKwbHDrR0
-
6部や7部は単行本で読み返すと面白かったが今回はそのミラクルも厳しそうだな・・つか話覚えて無いや
ミラグロマンまで読んだっけか - 91 : 2021/08/19(木) 01:06:50.39 ID:d6vot8zh0
-
キャラは魅力あるけど話おもしろいか?
すぐ飽きるんだが
人気あるのよくわからんな - 92 : 2021/08/19(木) 01:07:57.60 ID:mnYLYjXM0
-
SBRが一番好きなんですけど!同じ人いますか??
- 93 : 2021/08/19(木) 01:08:38.92 ID:9j9dp3rD0
-
スティールボールランが一番面白い
- 94 : 2021/08/19(木) 01:10:06.97 ID:9LUzH+6o0
-
最終戦は4部が一番面白かったと思う
吉良君はサイコーでした - 96 : 2021/08/19(木) 01:11:13.39 ID:919zLPe20
-
ファンが見たかった杜王町の話はこれじゃない気がするが
そっちは露伴の話でいいやってなったのか - 97 : 2021/08/19(木) 01:11:34.92 ID:CLp/WP1D0
-
終わらせるだけマシだよ。あれとかあれとかあれなんていつまで続けるねん
- 98 : 2021/08/19(木) 01:11:45.27 ID:BKwbHDrR0
-
7部は自分も好きだな、一気読みすると3部て意外と大したことないというか淡々としてるよな、思い出補正掛かってるな
というか当時のジャンプのテンポが反映されてるんだろな - 99 : 2021/08/19(木) 01:12:03.43 ID:uDatRIjF0
-
世界観が概念化してるから付いて行けん
もう聖書とか読んでる気分
信者以外触れない世界だろ
【漫画】ジョジョ第8部『ジョジョリオン』完結、連載10年に幕 初スピンオフコミック企画が今冬開始

コメント