- 1 : 2022/04/04(月) 17:18:10.68 ID:CAP_USER9
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1400151.html
マンガ「チェンソーマン」などを描く藤本タツキ氏の新作読み切り漫画が、4月11日に配信される。
これは漫画編集者・林士平氏のTwitterにて発表されたもの。2022年にアニメ化が決定している漫画「チェンソーマン」を描く藤本タツキ氏の、「ルックバック」以来となる完全新作読み切り漫画となる。
本作は200ページの長編作品となっていて、「ルックバック」以来の新作ということもあり期待が高まる。題名やストーリーなどは現時点で公開されていないが、詳細については配信日前に公開される。
- 2 : 2022/04/04(月) 17:21:00.92 ID:kW540v350
-
作られた鬼才って感じの売り方
嫌いじゃない - 4 : 2022/04/04(月) 17:27:45.24 ID:mwdFCAWI0
-
けものフレンズの監督と同じ名前だな
- 5 : 2022/04/04(月) 17:30:17.00 ID:mRdynk9q0
-
もう連載はするきがないのかな
- 11 : 2022/04/04(月) 17:41:39.01 ID:0VVrYDxZ0
-
>>5
今年の夏からジャンプ+でチェンソーマン第二部連載開始予定ってアナウンスは出てるよ - 6 : 2022/04/04(月) 17:30:25.43 ID:wsYFRytM0
-
また各方面から絶大な評価を得てワッショイワッショイだな
- 7 : 2022/04/04(月) 17:30:39.39 ID:tS9s/Se/0
-
震えと鳥肌と圧倒的な才能と絶望と
- 8 : 2022/04/04(月) 17:31:49.84 ID:IapL1YId0
-
まずネットでバズらせてから単行本化ってのが形になってきた
金出さない連中まで巻き込むのが、この時代の出版のやり方なんかね
- 9 : 2022/04/04(月) 17:36:30.61 ID:w6NpEkAt0
-
前の読み切り持ち上げすぎててワロタ
- 10 : 2022/04/04(月) 17:38:33.47 ID:vxerwQtf0
-
ルックバック面白かった
ネットで全部無料で読ませてしまうって変わった売り方だな
今の時代長編にしないと売れないから短い作品が売れるように
もっとなるべきだと思うんだが - 12 : 2022/04/04(月) 17:42:28.40 ID:oTUUfuOq0
-
ルックバックは正直びっくりしたな
他の作品刺さって無かったから初めて鬼才だと思った - 13 : 2022/04/04(月) 17:42:35.75 ID:FoFNjXHq0
-
いまって昔よりさらに編集が考えたプロジェクトを描かされてる漫画家が多いんだってな
- 14 : 2022/04/04(月) 17:44:27.24 ID:mwdFCAWI0
-
エスパー魔美の作者と同じ名字だな
- 15 : 2022/04/04(月) 17:46:04.21 ID:r38hLmEA0
-
また唐突に壊して喪失感で心を動かす作品と予想
- 16 : 2022/04/04(月) 17:49:26.08 ID:iTb6q39g0
-
いいから早くアニメと第二部やってよ
- 17 : 2022/04/04(月) 17:49:37.18 ID:8Y0bkqha0
-
富樫以上にサイコパスな漫画家
- 18 : 2022/04/04(月) 17:52:16.02 ID:M6zDeCOq0
-
ルックバックは好きなんだけど有象無象がすげーすげーとワラワラ出てきて無条件に持ち上げるのはやめて欲しい
悪いとこも沢山あるけどそのへんの雑味も含めて楽しみたいのに、
完全無欠の天才みたいな扱いだとひとつの粗も許されなくなる - 21 : 2022/04/04(月) 18:08:05.11 ID:eo+VaoMN0
-
>>18
話題になったら色んなの寄ってくるのは仕方ないよ
変な釣り垢にも絡まれてたしプラマイゼロだ - 20 : 2022/04/04(月) 18:06:06.61 ID:H/ztdGXG0
-
「ボツ」って漫画で読者は作品ではなく作者と話題性で評価するって言ってたけどルックバックはまさにそれだよな
タツキが描いたから評価されたんであってあれを新人の作品としてジャンプラで出したら「まあいいよね…」で終わってたよ - 26 : 2022/04/04(月) 18:13:19.99 ID:V+/CY1nJ0
-
>>20
作者によって評価するかどうかじゃなくて
作者によって反響が大きいかどうかじゃないの - 30 : 2022/04/04(月) 18:17:56.06 ID:xRgti3Yk0
-
>>20
ナルトの作者が読み切りの野球漫画ぽいの書いてた時面白くもなんともなかったな
あれって反響あったんだろうか - 22 : 2022/04/04(月) 18:10:17.58 ID:qR0Kv9Nr0
-
アタマのイカれた作品だけかと思いきやルックバックのようなものも書けてしまうのが素晴らしい
- 23 : 2022/04/04(月) 18:11:24.65 ID:Fe0n2Far0
-
1番持ち上げられたのはファイアパンチ連載開始時
何故か色んな漫画家SNSで大絶賛してた - 24 : 2022/04/04(月) 18:12:15.49 ID:yCDr2PYM0
-
そういやアニメいつやるのる
- 25 : 2022/04/04(月) 18:12:21.43 ID:U1aNwgTT0
-
雰囲気オシャレは秋田
- 27 : 2022/04/04(月) 18:15:00.72 ID:XFJK27K+0
-
藤本タツキはいろいろ仕込んでくるから読解力が試されるな
下手に叩くと嘲笑されるから怖いよな - 28 : 2022/04/04(月) 18:16:14.18 ID:0EF8mGHR0
-
エ口同人描いてくれないかなあ…
- 29 : 2022/04/04(月) 18:17:38.96 ID:vKhSpVGl0
-
タコピーは作られた人気感があったが藤本タツキはチェーンソーマンの実績があるからな。
- 31 : 2022/04/04(月) 18:26:04.10 ID:h5ST/82L0
-
鬼滅の良さと売れた理由を社長さんとかがビジネス目線で論じてる時に
クリエイター系が軒並みチェンソーすげぇで弾けてたのは面白かった - 32 : 2022/04/04(月) 18:31:23.11 ID:RrbeKW6K0
-
藤本タツキって京アニファンらしいから
それ繋がりで鍵の泣きゲーも研究しまくってそう - 33 : 2022/04/04(月) 18:33:05.56 ID:NVZg/DZf0
-
呪術も作者岩手、チェンソーマンは作者が秋田
最近の漫画家は東北が強いのか
【漫画】「チェンソーマン」の作者・藤本タツキ氏の完全新作となる読み切り漫画が4月11日に配信

コメント