
- 1 : 2024/01/30(火) 13:55:12.94 ID:smwGmhaK0
-
日テレ関係者が話す。
「亡くなったタイミングで『我々は悪くない』と言わんばかりのコメントを出すのは下劣すぎる。ドラマ制作部の連中が報道フロアに乗り込んできてコソコソと打ち合わせをしていた。
幹部がこっそり公式コメントまで用意しており、訃報はプロデューサーやデスクもオンエアまで知らされていなかったのです。フロアでは『えー!』と悲鳴があがっていました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/48ad5213e3c732cb4607cf64970fe3977faab3fe?page=4 - 2 : 2024/01/30(火) 13:55:23.80 ID:smwGmhaK0
-
やり方がきたねーよ
- 3 : 2024/01/30(火) 13:55:28.98 ID:smwGmhaK0
-
よほど都合が悪いようだな
- 4 : 2024/01/30(火) 13:56:05.34 ID:fF3uvxKi0
-
日テレも脚本家も保身や被害者面しているようにしか見えなくて胸糞悪い
- 72 : 2024/01/30(火) 14:54:54.75 ID:nSsCX3Qq0
-
>>4
いや、その通りでしょ
死人に口無しだしな
生きてる者優先は仕方がない - 114 : 2024/01/30(火) 18:54:34.25 ID:30B/4PZr0
-
>>72
さすが、連合労働組合💙💛 - 106 : 2024/01/30(火) 16:32:45.33 ID:CcnpenHZ0
-
>>4
ファンネル飛ばして誹謗中傷し捲ってたのにな - 5 : 2024/01/30(火) 13:56:36.65 ID:JBkI1xjA0
-
クズじゃん
- 6 : 2024/01/30(火) 13:56:56.42 ID:kOU+MfS50
-
クズムーブすぎひん?
- 7 : 2024/01/30(火) 13:57:09.40 ID:Wd1ophml0
-
完全に放送法違反です
- 8 : 2024/01/30(火) 13:57:17.51 ID:gdGbW6Al0
-
blog記事への反論
- 9 : 2024/01/30(火) 13:57:28.08 ID:G8/DJUFY0
-
構図は宝塚と同じだから
- 10 : 2024/01/30(火) 13:57:33.29 ID:D4LNhods0
-
やっぱ抗議の自殺なのか
- 12 : 2024/01/30(火) 13:58:38.40 ID:FeDvMv0W0
-
芦原先生かわいそう
- 13 : 2024/01/30(火) 13:59:15.09 ID:6+nUSHFU0
-
松本の話が霞むレベルで今年一番の不快な話だよな
故人以外の登場人物が全員クズ - 71 : 2024/01/30(火) 14:52:40.32 ID:tPPhkBUb0
-
>>13
テレビ屋とその周辺の「ギョーカイ」とやらが、いかに人間の尊厳を軽視する体質になってしまっているか、という問題の枠組みは共通してる気がする
自浄作用には到底期待できないから、BBCが関心持って追及していってくれることを祈る - 74 : 2024/01/30(火) 14:58:44.05 ID:454NO1TlM
-
>>71
業界ってか単なるサラリーマン仕草でしょ
プロデューサーが成果を出すためには原作も脚本も道具に過ぎない。資本主義と成果主義の素敵な子供だよ - 79 : 2024/01/30(火) 15:07:02.17 ID:t1s9J/haa
-
>>13
ドラマのキャストは可哀想だと思うけどな
原作読み込んでから台本渡されたら「あれ?」ってなってただろうし
なんなら原作者が色々抗議してたのも知らなかったんじゃないか? - 100 : 2024/01/30(火) 16:15:44.91 ID:gd+lVsvg0
-
>>13
よくよく紐解くと禍根は同じなのかもしれない
テレビメディアの腐敗、それを取り巻く事務所、スポンサーなどの関係、忖度
何のための、誰のための公共放送なのか - 101 : 2024/01/30(火) 16:16:52.72 ID:w+yyzSbg0
-
>>100
もう公共の放送って矜持はないだろうな
自民党のちんぽしゃぶって吉本芸人だしとけば俺の生活も安泰勝ち組だ庶民どもひれふせそういう考えが多かれ少なかれキー局には存在してるだろう
- 117 : 2024/01/30(火) 19:46:44.17 ID:k6x61fOm0
-
>>101
入っただけで勝ち、という選民思想
これはTV界だけじゃなく芸能界に蔓延ってる - 105 : 2024/01/30(火) 16:23:38.35 ID:OZe6Jw5/M
-
>>13
テレビは自分たちが何をどう報道するか決められるから自浄作用ゼロだもんな
テレビ局解体も含めた改革の時期に来ている - 14 : 2024/01/30(火) 13:59:15.27 ID:3HCApENY0
-
脚本家を守りたい
- 15 : 2024/01/30(火) 13:59:28.78 ID:HcUto9nTd
-
これ自分らに責任ある自覚あるな
- 16 : 2024/01/30(火) 13:59:42.85 ID:6/bJ9pTK0
-
バカウヨ「それでもテレビと大谷翔平が大好きです!!」
- 20 : 2024/01/30(火) 14:00:42.05 ID:1ZxodzpE0
-
>>16
これで大谷の名前出すのは違うくね? - 26 : 2024/01/30(火) 14:02:06.89 ID:t8vBvC5T0
-
>>20
今も大谷やってるから間違ってないだろ - 103 : 2024/01/30(火) 16:18:01.96 ID:/imLU9lR0
-
>>16
そのバカウヨはお前の脳内にしかいないんだからバカウヨはお前なんだよ - 17 : 2024/01/30(火) 13:59:55.10 ID:fF3uvxKi0
-
日テレのコメントは正気を疑うレベルだった
- 18 : 2024/01/30(火) 14:00:04.88 ID:ZgGXrJo50
-
第三者機関設置して調査やるべきだろ
宝塚には厳しいこと言ってたんだから自分らもそうするはずだ - 19 : 2024/01/30(火) 14:00:05.85 ID:CfdAzZhwM
-
報道部被害者みたいに言ってるけど結局乗っかったのも報道部だろ
- 21 : 2024/01/30(火) 14:01:12.96 ID:awIl9yYa0
-
脚本家が悪い!俺は悪くねえ!
- 22 : 2024/01/30(火) 14:01:18.08 ID:0FqwpG6DM
-
ミヤネ屋で徹底取材しろよ
- 23 : 2024/01/30(火) 14:01:26.68 ID:k3zbj7Lf0
-
行政処分すべきよ
総務省が停波処分しろよ - 24 : 2024/01/30(火) 14:01:31.81 ID:h9P/ANp50
-
遺書あったらしいけど、内容わからんの?
- 25 : 2024/01/30(火) 14:01:32.93 ID:KL13/0gj0
-
これマジでびびったわ
藤井アナが名前読み上げて(おっ、やっとこの炎上がテレビで報道されるんだな…)と思ったところで訃報ですだもんな - 27 : 2024/01/30(火) 14:02:20.62 ID:F4EQzg0C0
-
>フロアでは『えー!』と悲鳴があがっていました
報道フロアで?そんなウブなネンネじゃねーだろフジ報道部さんも
- 42 : 2024/01/30(火) 14:13:10.26 ID:6IbTZu7+0
-
>>27
いやいや、そんなもんだよ。俺は前に日テレの報道フロアで働いてたことあるからわかるわ
天井のスピーカーから「○○から速報です」で始まってフロア全体に流れるんだけど
報道関連の事務関連の社員もいるし、芸能関連にはノータッチの部門の
人たちもいるし。死にましたっていきなりフロアに流れたら、えーって言う人が多いのも当然だわさ - 28 : 2024/01/30(火) 14:02:21.94 ID:BmdJcM5q0
-
本人死んじゃったからやり放題だな
何言っても反論されないから日テレの言い分通せる - 37 : 2024/01/30(火) 14:08:10.42 ID:UU5uFq1iH
-
>>28
死んだ方が話題になって売れるとでも思ってるのでは? - 29 : 2024/01/30(火) 14:02:28.51 ID:Nq6QkrIn0
-
遺族は脚本家をさっさと訴えろ
裁判になれば脚本家が日テレ関与を引っ張り出すだろうし - 30 : 2024/01/30(火) 14:03:36.31 ID:3nWnz1bI0
-
プロデューサーが速報の内容知らないとかどういう職場だよ
- 31 : 2024/01/30(火) 14:04:00.61 ID:UmLn4nIs0
-
>遺書は数行で行方をくらませた理由などが書かれていたそうです
日テレさん、何か圧力かけました?
全文が出る前に白状した方がいいのでは? - 32 : 2024/01/30(火) 14:05:33.64 ID:9B43ooJ70
-
アホの日テレ全開だったもんないくら頭が悪くてもあの声明は無いわ
- 33 : 2024/01/30(火) 14:06:12.30 ID:5laIwVEG0
-
>>1
まあ今んとこソコしか新しい情報ないけど文春期待しとるわ
告発されてる当事者が「感謝しております」だけで許されるはずがない - 34 : 2024/01/30(火) 14:06:53.56 ID:w+yyzSbg0
-
死んじゃだめなんですよ、もうジャップに良識とかないからいくらでも改竄するだけ
できることは文春にチクって56すしかない56すか殺されるかがわーくに
- 35 : 2024/01/30(火) 14:07:05.86 ID:2ZqBordD0
-
どんだけえらいねん日テレ
停波せえや - 36 : 2024/01/30(火) 14:08:04.59 ID:G3wQ2Dk70
-
日テレのコメントは最初ここに貼られてるの見た時、コラかとおもったわ
それくらいありえない - 38 : 2024/01/30(火) 14:09:33.75 ID:7qjRLU9uM
-
文章からして
ありえねーコメントだと思ったけど
やっぱ色々通してなかったんだな - 40 : 2024/01/30(火) 14:11:35.83 ID:BzKG7/C10
-
日テレを追求する人がいないから
逃げ切り確定だろ - 59 : 2024/01/30(火) 14:30:29.59 ID:xAmHdooY0
-
>>40
フジテレビも木村花の件で煽った山里を台本だからOKと逃げ切ったからな
その山里を帯で使うんだから同じことを考えてるよ - 67 : 2024/01/30(火) 14:36:42.33 ID:gAtPIBFV0
-
>>59
山里とかタレントに憎悪を向ける人たちって
何でテレビ局を批判しないんだろうって不思議だった - 41 : 2024/01/30(火) 14:11:38.67 ID:itGFXwco0
-
マスコミによる自民党関連の報道もこんな感じで統制されてるんだろうな
- 43 : 2024/01/30(火) 14:14:19.83 ID:qncaKXFy0
-
のだめカンタービレとかアニメとか良かったけど
ドラマでシュトレーゼマンが竹中直人で出てきた瞬間に
真面目に創る気なしの役者有きのお遊戯会だと理解した思い出 - 47 : 2024/01/30(火) 14:18:46.58 ID:PROpH5470
-
>>43
ジャニーズ使おうとして、作者にダメ出しくらって配役変えてるから、あれでもマシになってる。 - 52 : 2024/01/30(火) 14:24:52.34 ID:5jtURzxA0
-
>>47
岡田を使おうとしたってのが本当ならそりゃだめだと思う - 44 : 2024/01/30(火) 14:14:21.36 ID:4QrTWz6z0
-
僕たち悪くないですよコメントほんと下劣
- 45 : 2024/01/30(火) 14:15:25.25 ID:ts7may2E0
-
日本はとことん腐ってるな
- 46 : 2024/01/30(火) 14:16:59.63 ID:WbrVlGy90
-
登場人物全員悪人かよ
アウトレイジ田中さんかよ - 49 : 2024/01/30(火) 14:22:08.55 ID:6+nUSHFU0
-
脚本家の発言を一切取り上げす半ば原作者のヒステリーみたいなミヤネ屋の扱い方みて理解したわ
ちょっと酷すぎる - 50 : 2024/01/30(火) 14:23:15.31 ID:9j59J4BR0
-
契約違反で人56すって
- 51 : 2024/01/30(火) 14:24:36.65 ID:l4ppv7UK0
-
なんでオリジナルのヒット作も出せないドラマ制作部がそんな偉そうにしてんだよ
- 53 : 2024/01/30(火) 14:25:05.80 ID:aVXui52Q0
-
醜い身内の庇いあい
原作者は業界の部外者扱い - 55 : 2024/01/30(火) 14:27:14.71 ID:s/WE6zR/d
-
文春早いな
- 56 : 2024/01/30(火) 14:27:19.85 ID:ggM7o7a+a
-
これもうチーフPの会見不可避だろ
- 57 : 2024/01/30(火) 14:27:43.33 ID:YP6C1izQ0
-
なんでわざわざ印象悪くなるようなことするんだろう
- 58 : 2024/01/30(火) 14:30:12.97 ID:EaL3s2xj0
-
もう電波を取り上げろよ、おい高市出番だぞ
- 60 : 2024/01/30(火) 14:30:34.57 ID:v/WF1vYv0
-
小学館はフリーレンと薬屋を日テレから引き上げろ
- 61 : 2024/01/30(火) 14:32:06.07 ID:CTMy1BAXd
-
報道班とドラマ制作班が交流することとか
滅多にないだろうし
これからも文春に下っ端スタッフがリークするだろうな - 62 : 2024/01/30(火) 14:32:20.48 ID:b/hOyIjF0
-
ご意見はBPOに
- 63 : 2024/01/30(火) 14:32:37.45 ID:/DlEW0tXM
-
マッハで寄ってきて脚本家を叩くなって言った赤松がどっちの味方かわかっちゃったな
- 82 : 2024/01/30(火) 15:10:10.54 ID:SWemsAUU0
-
>>63
あいつインボイスも仕事してなかったし、期待されてることやらないでなにやってんの?
居眠り? - 64 : 2024/01/30(火) 14:33:12.38 ID:9Zf6P13H0
-
想像を絶する邪悪
- 65 : 2024/01/30(火) 14:34:59.35 ID:9Zf6P13H0
-
タマホームみたいな投稿消せ!消せ!消せ!言った奴いたんか?
- 66 : 2024/01/30(火) 14:35:38.98 ID:gAtPIBFV0
-
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだことまんまトレースしてるな…
- 68 : 2024/01/30(火) 14:38:44.03 ID:XwUi0z/A0
-
やっぱ日テレが主犯だな
脚本家も原作者も騙された - 77 : 2024/01/30(火) 15:04:19.88 ID:Dpm6aXIY0
-
>>68
脚本家は騙されたとしてもあのインスタはない
原作名指しで公開処刑
プロデューサー、日テレの責任だとしても共犯と見做されても仕方ないレベル - 69 : 2024/01/30(火) 14:42:28.19 ID:G5yDfX6Tr
-
日テレ「原作者の許諾を得てドラマ作ってました😤ネットリンチはクソ😤
」
お前らクソだってよ🥺 - 70 : 2024/01/30(火) 14:49:05.13 ID:5UzrTAqJa
-
日テレは韓流ゴリ押ししてたからKの法則発動してんだろ
- 76 : 2024/01/30(火) 15:03:56.52 ID:F4EQzg0C0
-
>>70
そんなら全局その法則発動しないとおかしいわ
特にテレ東 - 73 : 2024/01/30(火) 14:56:45.05 ID:tPPhkBUb0
-
事務方がチーム内をろくにハンドリングできてない
上層部は事が起こってから揉み消しを図るこれじゃあ今後もエンドレスで同じような悲劇が繰り返されますよ、って話
- 78 : 2024/01/30(火) 15:04:30.30 ID:DczKbG8R0
-
>>73
これ
この件については害悪の組織がのうのうとしてて、個人が叩かれてて不快 - 92 : 2024/01/30(火) 15:46:40.72 ID:73K6vKN80
-
>>73
そりゃ当事者=伝える立場
だし、都合よくなんとでもなる
ジャニーズの時によくわかったろ
最終奥義、報道しない自由があるしな - 75 : 2024/01/30(火) 15:01:08.59 ID:nSsCX3Qq0
-
ジャニーズはciaジャニー喜多川とドンであるメリーが亡くなって堕ちた
読売もナベツネが亡くなったら堕ちると思う
創価学会だって池田大作亡くなって影響力落ちた - 81 : 2024/01/30(火) 15:08:10.19 ID:SWemsAUU0
-
報道のくせに身内は調査せず言いなりだもんな
報道ごっこで遊んでるなよ - 83 : 2024/01/30(火) 15:13:20.19 ID:NnxD1/2e0
-
あの言い訳お気持ち文まだ削除してないの?
- 84 : 2024/01/30(火) 15:17:31.18 ID:o6NyEWo40
-
ジャニーズのときと変わらんやんけ
TVも入れ替えや - 85 : 2024/01/30(火) 15:20:26.66 ID:Dpm6aXIY0
-
日テレは手の施しようないよ
堕ちるところまで堕ちないと変わらない - 87 : 2024/01/30(火) 15:32:55.10 ID:Egl/uV2B0
-
このやり方は安倍晋三が森友で赤木さんの口を封じたのと同じ方法です
- 88 : 2024/01/30(火) 15:37:40.71 ID:PfONmZH+0
-
GHQが戦後に日本人を堕落させるために作ったガチのCIAの工作機関だからな
ポジャックポッドの名は伊達じゃないよ - 89 : 2024/01/30(火) 15:39:48.16 ID:z3G3xkpS0
-
これが魂の殺人ですか?
- 90 : 2024/01/30(火) 15:40:13.02 ID:TbLvv9XU0
-
BBCに告げ口しとこ❤
- 91 : 2024/01/30(火) 15:41:44.89 ID:YqxPSIA30
-
鬼怒川上流のダムなんだな
目と鼻の先の鬼怒川温泉はさらにダメージ - 93 : 2024/01/30(火) 15:47:53.62 ID:up/IX0Q30
-
オリジナル脚本でやればいいのに
- 95 : 2024/01/30(火) 15:57:06.50 ID:L4C3zaRg0
-
>>93
たまにオリジナルをやっては大コケしてるぞ
それで少しは原作をリスペクトしようという流れにならないのがテレビの凄いところ - 94 : 2024/01/30(火) 15:52:57.16 ID:KoNv9rAv0
-
自民党と変わらないな
- 96 : 2024/01/30(火) 15:57:56.71 ID:hLK4qEU40
-
>>1
電波利権に寄生し、さらに漫画•小説原作者にも寄生して甘い汁を吸ってる究極の寄生虫=テレビ業界人海外では当たり前の電波オークションをいつまでも導入せずボロ儲け構造を放置してるからこうなる
- 97 : 2024/01/30(火) 16:04:23.38 ID:/Iy1+Tiz0
-
原作の版権ビジネスの出版社側の文春
- 98 : 2024/01/30(火) 16:05:22.24 ID:6HvpxQlY0
-
恥ずかしいテレビ局ですよ
- 99 : 2024/01/30(火) 16:07:19.31 ID:iEZs51Zf0
-
その周到さを脚本作りのときに発揮しろよ
- 102 : 2024/01/30(火) 16:17:36.85 ID:lzSy+X270
-
匿名で叩くのやめなよ関係者名乗り出て
- 104 : 2024/01/30(火) 16:21:16.31 ID:ztQWJNm8H
-
映画各社が原作者を尊重するみたいなコメント出してるけどまあ信用はできんよな。
過去をみると。 - 108 : 2024/01/30(火) 16:54:04.15 ID:6+nUSHFU0
-
ミヤネも何か言いたそうな顔してたけど報道を扱う人間づらやジャーナリズムを口にして欲しくないわ
- 112 : 2024/01/30(火) 17:35:08.00 ID:c2vkoUbzd
-
実はフジなんかよりよっぽど非道なのが日テレよな。
- 115 : 2024/01/30(火) 18:55:15.82 ID:hB3i5+N9d
-
でもこれで作者死んだから他の作品ドラマ化するときなんくせつけてこないからよくね?w
ぐらいいってるテレビ関係者がいそう - 116 : 2024/01/30(火) 19:21:50.49 ID:W13/gThh0
-
しょっちゅうトラブル起こしたり原作ファンを激怒させたりのクソ脚本家だからなあ
コメント