
- 1 : 2023/07/14(金) 11:48:36.80 ID:DHEOAhJcr
-
「君たちはどう生きるか」宮崎駿監督が、新作映画について語っていたこと。そして吉野源三郎のこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0092e76dafecc298e242b936196a78972f670d0 - 61 : 2023/07/14(金) 11:50:37.37 ID:l5gYPEdLM
-
見てきた
ラピュタ超えたわ - 63 : 2023/07/14(金) 11:51:01.18 ID:bprqVgNT0
-
勢いスクリプトやり過ぎだろ
- 64 : 2023/07/14(金) 11:51:19.48 ID:+91wNTCd0
-
お前如きにガタガタ言われんは
坂本と共に原発反対してたのはっきりくっきり覚えてるて
日本が貧乏になる肩持ちやがって - 71 : 2023/07/14(金) 11:53:00.70 ID:XJdBvPV70
-
>>64
むしろ原発推進したから日本が貧乏になってるんだが - 65 : 2023/07/14(金) 11:51:27.36 ID:mZow66Zzd
-
ってかセルフオマージュなら
世界の崩壊はバルスなのか? - 66 : 2023/07/14(金) 11:51:31.99 ID:BU4z4/sX0
-
ガチ号泣した
- 68 : 2023/07/14(金) 11:52:17.76 ID:2W0SB2sj0
-
MGS4みたいな出来と聞いた
- 69 : 2023/07/14(金) 11:52:19.77 ID:6Ywndtqlp
-
どうしよ
見に行こうかな - 72 : 2023/07/14(金) 11:53:05.84 ID:NmNRb7oGa
-
ぱやおの冒険ものなら面白そうだな
晩年の意味を込めただけのつまらん作品よりいい - 75 : 2023/07/14(金) 11:53:49.22 ID:Lf0eI80Jd
-
いやほんと世界観だけで中身意味不明だし終わりのエピローグ10秒だけであっさり過ぎて玄米滑り倒してて可哀想過ぎる
- 76 : 2023/07/14(金) 11:53:56.96 ID:hwCLo5Qi0
-
※はやおくんは反原発、反政府なので影響力を落としたいネトウヨがネガキャンします
- 77 : 2023/07/14(金) 11:54:03.95 ID:YUUyAual0
-
岡田の完全解説見とけば十分って事か?
- 79 : 2023/07/14(金) 11:54:31.50 ID:CbbDijy5M
-
勇者ヨシヒコと魔王の城みたいな内容?
- 81 : 2023/07/14(金) 11:54:50.61 ID:/MQyvI8C0
-
なんかこう、生命に対する強い侮辱を感じます
- 82 : 2023/07/14(金) 11:54:52.28 ID:Qq++mJSw0
-
明日見に行くわ
なんやかや言って見ないと語れないしな - 83 : 2023/07/14(金) 11:54:52.45 ID:+91wNTCd0
-
福島のは地震が来ても持ったけど洪水からの停電やったろうが
日本は地震地震つっても原発はもってたのに全部停めやがって
で?お前が言う事故とか日本に起こったんか、おお?
クソ宮崎が吐いた言葉忘れんでアニメ作れや - 85 : 2023/07/14(金) 11:55:36.98 ID:+91wNTCd0
-
日本没落の原因自覚しろや
- 86 : 2023/07/14(金) 11:55:46.40 ID:SotOenUQ0
-
評価サイトの評価がうんこみたいだな。
そんなに訳がわからない作品だったのか? - 90 : 2023/07/14(金) 11:58:31.97 ID:Wt7Xsw8nM
-
>>86
ずっと駿の夢を見てるような映画
あとファンタジー要素に入るまでのテンポがめちゃくちゃ悪いから評価は分かれると思う
途中寝かけたけど後半目が覚めた、駿の葬式だと思えば良作 - 180 : 2023/07/14(金) 12:42:24.07 ID:cPV1z/Yz0
-
>>90
やはり大監督の晩年の作品なんだな(´・_・`)
宮崎駿もそこは越えられなかった - 184 : 2023/07/14(金) 12:43:58.13 ID:YG59eZfp0
-
>>90
前半めちゃくちゃ体感時間が長いよね - 87 : 2023/07/14(金) 11:56:45.48 ID:mZow66Zzd
-
おれは2回くらい寝そうになった正直
- 88 : 2023/07/14(金) 11:57:57.53 ID:lFLGRzShd
-
玄米を起用するあたりがな
パヤオとか嫌がりそうなのに - 93 : 2023/07/14(金) 12:00:06.77 ID:od6WzsXH0
-
>>88
鈴木P現役やし - 96 : 2023/07/14(金) 12:00:37.75 ID:Wt7Xsw8nM
-
>>88
米津はそんな悪くなかったぞ
まああのED曲なら米津じゃなくてもいいけど
ジブリの世界観を邪魔してる感じではなかった - 115 : 2023/07/14(金) 12:07:30.44 ID:+Zb2r4dL0
-
>>96
米津はハチ時代に結構ジブリ的な世界観の曲書いてたしあの路線なら良さそうだけどどうなんだろ - 152 : 2023/07/14(金) 12:26:58.46 ID:mbTDESTgM
-
>>96
フルで流れたの? - 89 : 2023/07/14(金) 11:58:17.21 ID:4jkuRTSG0
-
記憶消したい
- 91 : 2023/07/14(金) 11:59:51.37 ID:od6WzsXH0
-
ジブリ王道オールスターズ
- 92 : 2023/07/14(金) 11:59:55.91 ID:fglecmZx0
-
タイトルの意味は回収されるん?
- 94 : 2023/07/14(金) 12:00:13.96 ID:cGry4+3/a
-
箝口令ひかれてたんだろうけど
ネタバレOKでもまともに説明出来ないんだろうな - 95 : 2023/07/14(金) 12:00:22.39 ID:tducL+wTa
-
誰だよナウシカ2って言ってたやつ
- 182 : 2023/07/14(金) 12:42:54.89 ID:cPV1z/Yz0
-
>>95
わろた
テトかヤックルは出てこんのか - 97 : 2023/07/14(金) 12:00:52.84 ID:6BeKkRGK0
-
芸能人声優でま●こを釣る手法だな
イケメン声優で釣るのも芸能人声優で釣るのも同レベルだわ - 98 : 2023/07/14(金) 12:01:09.04 ID:+91wNTCd0
-
だいたい地震大国日本が地震に備えなしに原発作るか?ってーの
どこの原発も日本の地震に立地している
世界に原発作るなら日本しかないのに
あんなくそのごたるチェルノブと比べられてアフォか
菅や坂本や宮崎のごたる奴が野党だから野党4ねになるんだよ
パーが - 102 : 2023/07/14(金) 12:02:31.87 ID:B0QinnxOp
-
>>98
酒飲んでんのか?
真昼間やぞ - 111 : 2023/07/14(金) 12:06:03.90 ID:+91wNTCd0
-
>>102
明日も休みやで
明後日は仕事かあうー休みたいw
- 126 : 2023/07/14(金) 12:13:56.02 ID:OyAD82tld
-
>>98
スプリクトじゃないだと? - 99 : 2023/07/14(金) 12:01:33.38 ID:YUVcbHX60
-
ストーリー構成はなんとなくポニョやハウルっぽい
前半はあまり動かずに予兆だけあって、後半は動きまくる感じ - 100 : 2023/07/14(金) 12:02:09.14 ID:mZow66Zzd
-
芸能人声優陣は悪くなかったぞ今回は
木村も成長してた - 101 : 2023/07/14(金) 12:02:15.51 ID:y81J1NOdr
-
今見てきたけどこれストーリー上手く説明できるやついるのか?
- 120 : 2023/07/14(金) 12:09:53.06 ID:Wt7Xsw8nM
-
>>101
戦争で母親が死んで田舎に引っ越したら変な塔があって
義母を探すためにその塔に入ったら地下の異世界に連れ込まれて
その世界で少女時代の母親と再会して塔を作った先祖に跡付きを頼まれるけど断って現実世界に戻る話駿版エヴァ
- 123 : 2023/07/14(金) 12:11:06.99 ID:+91wNTCd0
-
>>120
イザナギみたいな話やな - 103 : 2023/07/14(金) 12:02:43.01 ID:hGvB3kIDa
-
やっぱ宮崎は庵野の上位互換でしかないことが確認された。
- 104 : 2023/07/14(金) 12:02:52.28 ID:pbTLVsxKF
-
スラムダンクと比べて観る価値ある?
- 105 : 2023/07/14(金) 12:03:09.36 ID:cfA3mx5O0
-
水夫ババアが出てくるまではTRPGのシナリオかよつまんねーって感じだったけど
あそこからガチ異世界モノになって面白かったわラストのカーチャンとの伏線回収みたいのもスカッとして感動したわ
背景美術も良かったし個人的には結構上位
BGMがゴミだったからベスト3には入れないかな~ - 106 : 2023/07/14(金) 12:04:02.69 ID:+91wNTCd0
-
当然日本なら新設した方がええが
安倍から竹中の中抜きが酷いから昭和の原発がマシな気がする
政治家も公務員も東電も責任取らんしね - 107 : 2023/07/14(金) 12:04:32.08 ID:fglecmZx0
-
ネタバレ見ても中身想像つかない😊
- 108 : 2023/07/14(金) 12:04:32.22 ID:RTt3aXvP0
-
また憧れの高畠風出そうとしてた?
- 109 : 2023/07/14(金) 12:05:03.63 ID:SotOenUQ0
-
評価サイト見るとキッツイな。。3点台ギリギリという感じ。
初日なんてコアなファンとサクラで4点台ザラなのに、これはちょっと。。
やっぱりストーリーのわかりにくさが敬遠されてる感じだな。 - 110 : 2023/07/14(金) 12:05:52.16 ID:lQSSYHuh0
-
でサギの中には人入ってんの?
- 113 : 2023/07/14(金) 12:07:15.65
-
>>110
クソバードとして歴史に残る鳥だぞ - 117 : 2023/07/14(金) 12:07:48.65 ID:mdf7kHHz0
-
>>110
気持ち悪いのが入ってる - 118 : 2023/07/14(金) 12:08:05.48 ID:nvfodUkS0
-
>>110
人っていうかハゲ - 119 : 2023/07/14(金) 12:09:20.32 ID:mZow66Zzd
-
>>110
ジゴ坊のオマージュかも - 112 : 2023/07/14(金) 12:06:50.86 ID:PsKDgoHE0
-
吾郎の映画馬鹿にしてたら才能枯れてた駿って感じ
- 114 : 2023/07/14(金) 12:07:26.67 ID:mZow66Zzd
-
とにかく色々場面が展開される
移り変わるから絵的にはずっと派手 - 116 : 2023/07/14(金) 12:07:43.45 ID:SotOenUQ0
-
評価サイトで一番共感がえられている感想が
「ゲド戦記並に面白い」
って笑えないだろ…。 - 121 : 2023/07/14(金) 12:10:30.31 ID:CkIYig8L0
-
歌が米ちゃんマンの時点で観る気ないわ
- 122 : 2023/07/14(金) 12:10:54.86 ID:Ny/oZeykd
-
駿「誰も継いでくれんかったわ」
- 158 : 2023/07/14(金) 12:29:00.22 ID:ZUF4Ls+z0
-
>>122
近藤を殺してしまった反動で息子に対して何も言わずに見守っただけだもの - 124 : 2023/07/14(金) 12:12:53.27 ID:7WUIcRwC0
-
結局どうタイトルを回収してんの
「君たちはどう生きるか」ってタイトルにしといて自伝的映画って客観的にどうなの? - 136 : 2023/07/14(金) 12:21:21.02 ID:Bs7iJD1Aa
-
>>124
俺はこう生きた。
お前らはどうよ?
ってノリじゃない?笑 - 139 : 2023/07/14(金) 12:22:30.99 ID:+1aAhdKga
-
>>124
制作協力に庵野や細田や新海や鬼滅の会社が居たから
そいつ等に向けたメッセージかもな - 125 : 2023/07/14(金) 12:13:17.84 ID:ves9ATGkd
-
そういや観ながらカンヤダ探ししてたけど思ったよりもモロって感じの人物は出てこなかったな
強いて言うなら水夫のババアか? - 138 : 2023/07/14(金) 12:21:41.13
-
>>125
そういやそんな話あったな - 127 : 2023/07/14(金) 12:14:01.62 ID:pSxaah8Ap
-
こういう時代なんだから第一部が阿部心臓の半生、第二部がジャニー北川の半生、第三部で2人のおぞましい最終決戦が始まって第四部でヒーローヒロイン(徹也&えり)が悪魔合体して襲いかかるゴミを射56する、
エンドロールは国民的シンガーソングライターだ「嫌なら見るな嫌なら見るな」と連呼して終わるとか工夫してもらいたいよね🤗 - 128 : 2023/07/14(金) 12:14:02.02 ID:or6lpsea0
-
カンヤダだけ気になるな
- 129 : 2023/07/14(金) 12:14:34.34 ID:Lf0eI80Jd
-
継母への悪意といじめ自演の悪意を懺悔する作品てことでいいの?
- 130 : 2023/07/14(金) 12:15:01.36 ID:vw791HXud
-
少女時代の母親とか本当に駿の願望そのものだな
実際過去にそう発言した事がある - 131 : 2023/07/14(金) 12:16:47.69 ID:+aMwoK8MF
-
また風立ちぬみたいな話か…と思ったら異世界に飛ばされる、ラストはセカイ系ストーリーになる
鳥はゼルダのチンクルみたいなオッサン - 132 : 2023/07/14(金) 12:17:25.63 ID:rq2SHeG80
-
>>1
山下StyleのことJaneっていう奴は4ね氏ねじゃなくて、4ね
- 133 : 2023/07/14(金) 12:19:08.77 ID:+91wNTCd0
-
風立ちぬも面白くなかったしな
多分韓国や中国気にしてテレビで無いんやろうけど
ポニョとかガキしか見らんやろうし
あのジジイ終わってる - 134 : 2023/07/14(金) 12:19:11.07 ID:hGvB3kIDa
-
まあ。。。
デカい墓標建てられたんじゃねーの?
庵野はデカい墓標建てた後にちっちゃい墓標を建てるなんて変なことしてるけど、さすがに宮崎はソコまでみっともないマネはせんだろ。
- 135 : 2023/07/14(金) 12:21:13.86 ID:REVgt4xZ0
-
主人公が手間かけて小道具を工作するシーンがところどころあるけど
わざとらしくて紛い物のジブリ風ぽさがすごかった - 137 : 2023/07/14(金) 12:21:30.32 ID:FdNklNDDa
-
宇宙から落ちてきた遺跡を勝手にムーミンハウスに改造していいんか?と思った
- 140 : 2023/07/14(金) 12:22:39.57 ID:8YLssjezM
-
風立ちぬよりは面白いの?
- 161 : 2023/07/14(金) 12:30:27.72 ID:YG59eZfp0
-
>>140
君たち≧ハウル>>ポニョ>>>>>>>風立ちぬ
個人的にはこれくらいの感じで下から数えて3番目か4番目くらい - 163 : 2023/07/14(金) 12:31:43.70 ID:oop9QIDFM
-
>>161
ハウルと同じくらいかー
あれはあれで良かったけど、ラピュタには劣るよな - 164 : 2023/07/14(金) 12:32:26.02 ID:mZow66Zzd
-
>>163
ラピュタ、ナウシカ、トトロ超えは無理よ - 165 : 2023/07/14(金) 12:33:32.10 ID:YG59eZfp0
-
>>163
千尋以前とはさすがに比較にならない - 141 : 2023/07/14(金) 12:22:51.91 ID:+91wNTCd0
-
パズーとか貧乏ガキの根性やろ
中身ないけどw - 142 : 2023/07/14(金) 12:23:54.56 ID:8YLssjezM
-
本田雄の作画はどうだったの?
- 144 : 2023/07/14(金) 12:24:31.44 ID:zI88GoIG0
-
>>142
マジですごかった
序盤空襲のシーンがあるがそこがとんでもなかった - 146 : 2023/07/14(金) 12:25:56.88 ID:mZow66Zzd
-
>>144
空襲なの?
火事だろあれ既に3年戦争やっててその後3年後もまだやってるからあれは架空の戦争だよね
- 149 : 2023/07/14(金) 12:26:39.76 ID:+1aAhdKga
-
>>146
空襲警報のカンカンカン鳴ってただろうが - 151 : 2023/07/14(金) 12:26:55.30 ID:mZow66Zzd
-
>>149
火事のカンカンだろ - 166 : 2023/07/14(金) 12:34:07.60 ID:VgpkLBw+0
-
>>151
ウゥーって警報は空襲だと思ってたけど - 169 : 2023/07/14(金) 12:35:35.48 ID:mZow66Zzd
-
>>166
そうなん?
登場人物も病院が火事になったとは言ってても
敵が攻めてきた的は話は一切してなかったはず - 147 : 2023/07/14(金) 12:26:24.54 ID:Ny/oZeykd
-
>>142
序盤がすごくて終盤はまあまあ、全体でみてもまあまあぐらい
火のパートはすげえけどガラスの孤城でやってるやつだし - 143 : 2023/07/14(金) 12:24:30.01 ID:0YzcZwb/d
-
パヨハヤオ終わりだよ
- 145 : 2023/07/14(金) 12:25:44.95 ID:7WUIcRwC0
-
「ワシの人生はこうじゃった」みたいなのを
「君たちはどう生きるか」ってタイトルで映画にするのってどうかと思うけど
どうなのかねそこは - 148 : 2023/07/14(金) 12:26:32.06 ID:ves9ATGkd
-
クレジットに協力でYostar Picturesがあるの面白かったわ
ブルーアーカイブは実質ジブリ後継ってわけ!! - 150 : 2023/07/14(金) 12:26:48.75 ID:J7W2xVRar
-
引退撤回する度にあの時引退しとけばよかったのに…って繰り返してる
- 153 : 2023/07/14(金) 12:27:40.79 ID:zI88GoIG0
-
宣伝が数人しかいなくて笑っちまった
- 175 : 2023/07/14(金) 12:39:42.07 ID:sc7upTEC0
-
>>153
東宝とジブリ合せて10人以上いただろ
そっちの方がびっくりしたわ - 154 : 2023/07/14(金) 12:27:40.89 ID:+91wNTCd0
-
ネタバレするなというのもなんだかなw
- 155 : 2023/07/14(金) 12:27:53.10 ID:gu1H8c/x0
-
ナウシカ2を期待して観に行ったら、風立ちぬ2が始まった
- 159 : 2023/07/14(金) 12:29:23.25 ID:mbTDESTgM
-
>>155
ナウシカ2とワクテカしてたのに… - 156 : 2023/07/14(金) 12:28:34.51 ID:rgC4TID5d
-
感想が過去ゴロー作品とほぼ同じだから
まぁそういうことなんだろう - 167 : 2023/07/14(金) 12:34:23.71 ID:YG59eZfp0
-
>>156
製作にゴローいたねw - 157 : 2023/07/14(金) 12:28:39.83 ID:c33/r0Lwa
-
お前らなんで見に行けたの?
平日だぞ - 160 : 2023/07/14(金) 12:30:23.90 ID:oop9QIDFM
-
>>157
世の中には有給という、休んでも給料が支払われるものがあるんだぜ
ここの奴らは無職かもしれんがw - 162 : 2023/07/14(金) 12:30:38.87 ID:mZow66Zzd
-
>>157
今日見に行けたからこそ見に行った
今日見れなかったら見てないだろう風立ちぬは見てないし
- 168 : 2023/07/14(金) 12:34:38.20 ID:nvfodUkS0
-
あれは関東大震災で戦前の話かと思って見てた
- 170 : 2023/07/14(金) 12:35:48.37 ID:7WUIcRwC0
-
宮崎駿が現代に大きな問題意識を抱えてたのは明らかだけど
結局最後に思いっきり「自分語り」することしか
今の日本の子供たちに対してできなかったってことなのかね - 171 : 2023/07/14(金) 12:36:03.60 ID:ves9ATGkd
-
ポニョの時といい今作といい、
晩年の駿は水棲生物と外宇宙神話生物への畏れを隠そうとしないな
ラヴクラフトにハマったのか? - 172 : 2023/07/14(金) 12:36:56.18 ID:+91wNTCd0
-
俺は
ラピュタ=ナウシカ=カリオストロの城>>千と千尋>もののけ姫>>トトロ==魔女の宅急便>>>>>>ハウル=風立ちぬ
論外 ポニョ
ポニョとかガキが見るもの - 173 : 2023/07/14(金) 12:38:11.56 ID:bPUIz7RS0
-
すずめとスラムダンクがめちゃくちゃ面白かったから比較されるとキツイだろうな
- 174 : 2023/07/14(金) 12:39:11.58 ID:dpuHiTiZ0
-
借りぐらしのアリエッティより面白い?
ここらが見にゆくかの分水嶺やと思うが? - 177 : 2023/07/14(金) 12:40:42.42 ID:+91wNTCd0
-
アリエッティは酔っ払ってて覚えていないw
ちな千と千尋までしかDVD持っていないw - 178 : 2023/07/14(金) 12:40:43.54 ID:FB9OH4KT0
-
これを「面白く無い」と批評出来る人居るんだろうか
何となく厳しい批評しずらい空気あるから、批評家のレビューどうなるのか - 179 : 2023/07/14(金) 12:41:05.09 ID:wRzYnXYTp
-
言うほど冒険してない
- 181 : 2023/07/14(金) 12:42:36.23 ID:+91wNTCd0
-
ハウルがクソ過ぎる
- 183 : 2023/07/14(金) 12:43:07.99 ID:YG59eZfp0
-
活劇も特にしてない
本物の弓矢どうこうも何かの伏線かと思いきやクチバシに穴を開けたあとは使いもしない - 185 : 2023/07/14(金) 12:44:09.11 ID:VgpkLBw+0
-
結局異世界の役割というか大叔父のやりたかったことがわからんなあ
あとおばさんが異世界に行った意味もわからんしインコが妊婦を大切にしてた意味もわからん - 186 : 2023/07/14(金) 12:44:11.17 ID:Lf0eI80Jd
-
つか継母が謎すぎる
弓ぶっ放したり勝手にどこか行ったり - 187 : 2023/07/14(金) 12:44:38.32 ID:BHbpSyEJ0
-
ヒロインっておるの?
恋愛要素あるのか教えてくれ - 190 : 2023/07/14(金) 12:46:32.26 ID:VgpkLBw+0
-
>>187
ない - 191 : 2023/07/14(金) 12:47:24.26 ID:+1aAhdKga
-
>>187
恋愛要素はない
ヒロインは2人居る - 192 : 2023/07/14(金) 12:48:11.95 ID:c2dhz07tF
-
>>187
鳥の被り物してるのがヒロイン - 194 : 2023/07/14(金) 12:50:21.80 ID:YG59eZfp0
-
>>187
前半はババアがヒロイン
後半はヒミちゃんかわいい
恋愛要素はないというかどっちも恋愛が成り立つ相手じゃないw - 193 : 2023/07/14(金) 12:49:56.08 ID:6Ywndtqlp
-
パヤオの最後の映画だからな
見に行かないわけにはいかない - 195 : 2023/07/14(金) 12:50:35.17 ID:LDnZPcrVM
-
吾郎の評価を上げるにはパヤオが吾郎並の作品作ればいいもんな。
- 197 : 2023/07/14(金) 12:51:06.04 ID:7WUIcRwC0
-
黒澤明は「生きる」でどう生きるべきかってことをちゃんと描いたのに
宮崎駿は「君たちはどう生きるか」ってタイトルで描くことがただの自分語りか
コメント