
- 1 : 2025/03/30(日) 14:40:45.92 ID:tffuW7yf9
-
和歌山県串本町が整備を進めてきた小型ロケット「カイロス」のPR施設「宇宙ふれあいホール Sora―Miru(ソラミル)」(串本町西向)のオープンが4月1日に迫った。ロケットや宇宙開発を学べる施設で、町は「宇宙を身近に感じてもらえれば」としている。(望月弘行)
旧古座分庁舎を改修。1階の「ロケットミュージアム」には、カイロス内部の構造がスライド式のモニター画面で見られる模型や、宇宙服をデジタル技術で疑似試着できる装置を設置。串本が発射場に選ばれた理由をクイズ形式で学んだり、自分で描いた人工衛星のイラストを天井に映し出したりするコーナーもある。3階の「スペースシアター」では、迫力あるカイロスの打ち上げ映像や串本の観光資源を紹介する。
町民らを招いた内覧会が今月22日にあり、小学2年の長男と訪れた会社員男性(31)は「ロケットが飛び立つシーンは何度見ても感動する。息子と一緒にワクワクしながら、宇宙について学ぶ面白さを感じた」と語った。
町ロケット推進室の東田一真さんは「ソラミルをきっかけに宇宙を体感しながら観光を楽しむ『教育旅行』の普及に力を入れたい」と話している。
入場料は中学生以上1000円、4歳以上700円、3歳以下無料。開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時まで)。毎月第3水曜日は休館。
2025/03/30 13:39 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/science/20250329-OYT1T50153/ - 2 : 2025/03/30(日) 14:41:41.36 ID:Jwxcx8/g0
-
極貧パヨクを宇宙へ捨てよう😚
- 3 : 2025/03/30(日) 14:42:00.96 ID:QpdRygNx0
-
いちげき ひっさつ!
- 5 : 2025/03/30(日) 14:42:20.51 ID:MIqGBsh+0
-
失敗したやつ?
- 12 : 2025/03/30(日) 15:00:07.58 ID:qEPZaxor0
-
MRJミュージアムを思いだした
- 13 : 2025/03/30(日) 15:01:38.31 ID:63qaY+nj0
-
まともに飛ばずに爆発したロケット花火のPRって
- 14 : 2025/03/30(日) 15:27:50.16 ID:do9ehFaT0
-
ベロリンガの舌で…
- 15 : 2025/03/30(日) 15:28:25.22 ID:Pc+87clL0
-
天魁星メフィストフェレスの杳馬
- 16 : 2025/03/30(日) 15:46:57.58 ID:J+cYK6HF0
-
ひたすら遠い
- 18 : 2025/03/30(日) 16:01:16.72 ID:ZAYEkLn30
-
打ち上げてからやれ
- 19 : 2025/03/30(日) 16:03:18.84 ID:CKlNylpd0
-
金が続くんならどんどんやればいい
- 21 : 2025/03/30(日) 16:11:31.06 ID:qEqDiraP0
-
ノリが農民ロケット
- 22 : 2025/03/30(日) 16:20:58.19 ID:MMy9XezU0
-
次の打ち上げはいつ?
一度くらい見に行きたい - 23 : 2025/03/30(日) 17:07:34.28 ID:hRSOZu330
-
そらみろ
- 24 : 2025/03/30(日) 17:20:53.88 ID:JniMx3ZJ0
-
昔ジャップのカイロスは
- 26 : 2025/03/30(日) 17:56:23.25 ID:gQXZIY2t0
-
ロケット花火の打ち上げからやり直せ
- 27 : 2025/03/30(日) 17:58:23.74 ID:Yk2YaJKP0
-
名誉館長:ヒロミ
- 28 : 2025/03/30(日) 22:08:53.94 ID:r2qLFhki0
-
メガシンカすれば飛行タイプつくから
- 29 : 2025/03/31(月) 18:32:33.99 ID:VbvjezwU0
-
飛べカイロスの翼
- 30 : 2025/03/31(月) 18:39:42.12 ID:Xcs6kSHC0
-
飛ばないロケット
- 31 : 2025/03/31(月) 22:49:12.31 ID:X0pWHjSv0
-
いいから早く飛ばせよ
コメント