- 1 : 2021/10/19(火) 23:33:33.06 ID:CAP_USER9
-
https://s.famitsu.com/news/202110/19237643.html
BS12トゥエルビでは、日曜よる7時より劇場版アニメや長編アニメを放送している“日曜アニメ劇場”にて10月24・31日は『機動警察パトレイバー the Movie』、『機動警察パトレイバー2 the Movie』をオリジナルサウンド版放送する。
『機動警察パトレイバー』は、ヘッドギア原作のメディアミックス作品。劇場版は、リアルロボット表現を大幅アップデートした作品となっている。
『機動警察パトレイバー』公式サイト
以下、リリースを引用
リアルロボット表現を大幅アップデートした作品 『機動警察パトレイバー』劇場版をオリジナルサウンド版で2週連続放送!
10月24・31日よる7時~ BS12「日曜アニメ劇場」
全国無料放送のBS12 トゥエルビ( 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:須磨直樹)では日曜よる7時より劇場版アニメや長編アニメに特化した『日曜アニメ劇場』を放送しています。
10月24・31日は「機動警察パトレイバー the Movie」「機動警察パトレイバー2 the Movie」をオリジナルサウンド版でお届けします。1.作品情報
10月24日(日)よる7時~「機動警察パトレイバー the Movie」(オリジナルサウンド版)
1999年夏。自衛隊の試作レイバーが突如無人のまま暴走するという事件が発生する。
さらに何者かが仕掛けたコンピュータウイルスによって、都内各所で作業用レイバーが次々と暴走。警視庁特車二課第2小隊のはみだしポリスたちは、姿なき犯人を追ってこのメガロポリスを駆け抜ける!出演
冨永みーな
古川登志夫
池水通洋
二又一成
郷里大輔
榊原良子
大林隆介
千葉繁
阪脩
井上遥
スタッフ
企画・原作:ヘッド・ギア
原案:ゆうきまさみ
脚本:伊藤和典
メカニック・デザイン:出渕裕
キャラクター・デザイン:高田明美
監督:押井守
演出:澤井幸次
作画監督:黄瀬和哉
美術監督:小倉宏明
メカデザイン協力:河森正治、佐山善則
レイアウト:渡部隆、田中精美、小倉宏明
カラー・デザイン:池さゆり
原画:後藤隆幸、井口忠一、岸田隆宏
音響監督:斯波重治
音楽:川井憲次
コンセプト・フォト:樋上晴彦
10月31日(日)よる7時~「機動警察パトレイバー2 the Movie」(オリジナルサウンド版)
2002年冬。横浜ベイブリッジに謎のミサイル投下…!報道はそれが自衛隊機であることを告げるが、該当する機体は存在しなかった。
これを機に続発する不穏な事件は警察と自衛隊の対立を招き、事態を重く見た政府は遂に実戦部隊を治安出動させる!!
東京に〈戦争〉を再現した恐るべきテロリストを追って、第2小隊最後の出撃が始まる!出演
冨永みーな
古川登志夫
大林隆之介
榊原良子
池水通洋
二又一成
郷里大輔
千葉繁
阪脩
西村智道
仲木隆司
立木文彦
安達忍
小島敏彦
大森章督
竹中直人
根津甚八
スタッフ
監督:押井守
演出:西久保利彦
プロデューサー:鵜之沢伸、濱渡剛、石川光久
エグゼクティブプロデューサー: 山科誠、植村徹
原作:ヘッドギア
脚本:伊藤和典
撮影監督:高橋明彦
美術監督:小倉宏昌
編集:掛須秀一
音楽:川井憲次
音楽プロデューサー:浦田東公、 大島満、大竹茂
キャラクターデザイン:高田明美、ゆうきまさみ
メカニックデザイン:出渕裕、河森正治、カトキハジメ
メカニックデザイン協力:佐山善則、伊東守、藤島康介
演出助手:千葉大輔
音楽ディレクター:松根文、国分浩弥
音響監督:浅梨なおこ
作画監督:黄瀬和哉
色彩設計:遊佐久美子
録音監督:浅梨なおこ
- 2 : 2021/10/19(火) 23:34:51.89 ID:ZYzCadAq0
-
朝陽の中へ
- 3 : 2021/10/19(火) 23:35:07.30 ID:Ft3Mruq80
-
だから遅すぎたと言っている!
- 10 : 2021/10/19(火) 23:39:41.37 ID:JHFyV98w0
-
>>3
それがそうとばかりは言いきれない。ときとして標的を見事にブチ抜くんだな、これが - 4 : 2021/10/19(火) 23:37:38.64 ID:GhSk1ckK0
-
しのぶさん、やっぱり気が変わった
いま変わった
後藤さんカッコいいよな
- 5 : 2021/10/19(火) 23:37:51.78 ID:1RaZXRwN0
-
1999年が未来だったんだよな…
- 6 : 2021/10/19(火) 23:38:11.81 ID:fHQPkRd90
-
冒頭の仏像見つめるとこからのOP好き
- 7 : 2021/10/19(火) 23:38:47.01 ID:wRRA/t9T0
-
2のほうが評価高いみたいだけどレイバーあんまり活躍しない
人間ドラマだから1のほうが好き - 8 : 2021/10/19(火) 23:39:20.41 ID:61FUhCGV0
-
郷理さんが懐かしいなぁ
- 9 : 2021/10/19(火) 23:39:24.73 ID:CnWh+vT40
-
じゃじゃ馬グルーミンアップもアニメ化しないかなぁ
競馬のシーンが難しいんだろうなぁ - 11 : 2021/10/19(火) 23:39:48.56 ID:Q6nAw4UB0
-
sightseeing?
no,combatここカッコいい
- 13 : 2021/10/19(火) 23:41:12.12 ID:rkI18RgH0
-
>>11
実際そんなこと言ったら、別室に連れていかれるけどな。 - 12 : 2021/10/19(火) 23:41:05.98 ID:/hXismwc0
-
なんか今2見ると浅い
- 33 : 2021/10/20(水) 00:01:46.30 ID:n7R/NttI0
-
>>12
それは正直ある
今は世界も時代もずっと先に来たからね
ただ、PKOがどうたらで迷ってた当時のモラトリアムな立ち位置の日本では、
あれはかなりリアルな不安が表現されてたと思う
混迷の時代の感覚だと捉えたらむしろ面白い - 14 : 2021/10/19(火) 23:41:38.43 ID:WiDWs80O0
-
パトレイバーはテレビ版が好きだなぁ
ロボットぜんぜん出てこない回とか - 15 : 2021/10/19(火) 23:42:36.00 ID:ZYzCadAq0
-
日本アニメが好きなイーロン・マスクには是非とも見て欲しい作品
- 16 : 2021/10/19(火) 23:43:03.63 ID:jeQo7djr0
-
1くらいがちょうどよい
- 17 : 2021/10/19(火) 23:44:18.92 ID:2bTGw+Gm0
-
3の厭世的な空気感好きです
- 18 : 2021/10/19(火) 23:46:50.76 ID:reoPHZ+N0
-
近未来系アニメの最高峰
- 19 : 2021/10/19(火) 23:47:22.92 ID:xVkxCpxO0
-
これ今放送して大丈夫なやつか
- 20 : 2021/10/19(火) 23:47:37.78 ID:UpMsf8t30
-
南雲隊長は何でテロリストなんて選ぶかね
後藤さんとくっつけよホントに - 21 : 2021/10/19(火) 23:48:02.27 ID:pxSCrS0U0
-
NTとか言うゴミはやらずに廃棄物13号もやれば良かったのにな
- 22 : 2021/10/19(火) 23:48:50.28 ID:UpMsf8t30
-
アニメとしては1の方が面白いよな
2の緊迫感は凄いけど - 23 : 2021/10/19(火) 23:51:01.30 ID:3fFfC3SB0
-
2は主題歌のCDシングルがサンデーで当たって、何回も聴いたな。
映画は観に行かなかったけど。 - 24 : 2021/10/19(火) 23:51:57.13 ID:xGO/qKgb0
-
この頃は川井憲次も神掛かってたな
特に2
有名なワイバーンのシーンや、雪の都内に戦車が張り巡らされてくシーンもいいけど
南雲さんが柘植に会いに行く時の静かなピアノ曲が何気に好き
押井作品であんな情感溢れるシーンは他に無い - 25 : 2021/10/19(火) 23:51:58.15 ID:WM18X4n50
-
いまいち視聴順がわからないからテレビアニメ版から見始めた
- 26 : 2021/10/19(火) 23:52:28.01 ID:v4z2Fyf20
-
オリジナル音声で見れるのはうれしい
- 27 : 2021/10/19(火) 23:54:45.53 ID:GCACIdO70
-
2はどこのシーンも印象的だよなあ
- 28 : 2021/10/19(火) 23:55:09.27 ID:3fFfC3SB0
-
柘植と言うから、柘植駅から取ったのかなとか当時思っていた。
- 42 : 2021/10/20(水) 00:09:50.73 ID:flIAmKJ80
-
>>28
三重県に多い名字 - 29 : 2021/10/19(火) 23:56:35.20 ID:/UIc33sl0
-
後藤みたいなナイスミドルになりたかった・・・。
- 30 : 2021/10/19(火) 23:57:02.25 ID:2S9uqg/X0
-
どっちもレーザーディスク持ってるなあ
見れないが - 31 : 2021/10/19(火) 23:57:39.88 ID:YC6Takh10
-
というか、今さっきBDに録画しといた劇場版の第一作で後藤隊長が嬉しそうな顔をしてるの拝見してきたんだけど
- 32 : 2021/10/20(水) 00:00:38.11 ID:Qkr9ajhp0
-
パトレイバー駄目だったわ
何を面白がれば良いんだこれ? - 36 : 2021/10/20(水) 00:04:49.93 ID:/dNjSXkA0
-
>>32
アニメ夜話かマンガ夜話で、視聴者から「よく出来たイミテーション」と言われていたのは覚えている。 - 38 : 2021/10/20(水) 00:08:06.95 ID:qHiOee7P0
-
>>32
ブルーチーズまでとは言わないけどゴーダチーズが好きかそうじゃないかだら仕方がない - 34 : 2021/10/20(水) 00:02:35.62 ID:aet9kpnh0
-
実写版の方が面白かった
- 35 : 2021/10/20(水) 00:03:33.34 ID:Rp/ceoEq0
-
中身なしのキメツより100倍面白いぜ!
- 37 : 2021/10/20(水) 00:07:47.82 ID:yHCVn+nw0
-
二人の軽井沢こそ至高
- 40 : 2021/10/20(水) 00:08:13.52 ID:6KNiHOFQ0
-
>>37
あれはラブコメ - 41 : 2021/10/20(水) 00:09:46.70 ID:9uonOcsw0
-
>>37
あれ多分だけど後藤はどういう展開になってもそこまでしなかったと思う - 39 : 2021/10/20(水) 00:08:13.01 ID:1SbAH2Qw0
-
多分見逃すなぁ
見てみたい気もするが…
【アニメ】劇場版『機動警察パトレイバー』2作品が日曜アニメ劇場で10月24日、31日に放送。傑作ロボSF

コメント