- 1 : 2022/02/08(火) 00:49:43.51 ID:CAP_USER9
-
『鬼滅の刃』遊郭編 絶望からの逆転劇に熱狂 「30分とは思えない」時間を狂わせる作画の緩急
『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』(フジテレビ系/毎週日曜23時15分)第10話が6日に放送。
宇髄天元率いる鬼殺隊の大逆転劇が大きな反響を呼んでおり、天井知らずで盛り上がりを見せる展開に戦闘や背景の書き込みなど圧巻の作画も相まって「30分とは思えない」と体感時間のズレを感じた視聴者から多数のコメントが投稿されている。
胸を刺された嘴平伊之助と、倒れた宇髄天元。そして妓夫太郎に肉体的にも精神的にも追いつめられる竈門炭治郎。
それでも炭治郎は妓夫太郎の頚(くび)を狙うが、圧倒的な力の差に劣勢を覆すことはできない。
あわやとどめを刺されそうになった瞬間、割って入ったのは心臓が止まったはずの宇髄天元だった。絶望的な状況から一転、満身創痍の鬼殺隊の快進撃に視聴者は熱狂。
宇髄と妓夫太郎の戦闘をはじめ、炭治郎、我妻善逸、伊之助が総力で上弦の陸と戦うシーンの迫力は凄まじく、「毎週映画のクオリティやん」「これ無料で観ていい映像なのか?」と作画を絶賛する声や、
「大変でしょうけど頑張ってください…」といった制作へのねぎらいなど、多数のコメントが寄せられている。キャラの画をパッと消して速さを表現するわけではなく、“目にも止まらない”攻防が“見えるように”描かれている点が印象的だ。今回は炎上する吉原を映した特殊エンディングをはじめ、背景の書き込みにも仰天した視聴者が多い。
「作画って言うか、この火見てビックリした! ジャパニメーションの新しい火の演出」「異次元すぎる」「声が出ない」と感嘆じみた声も相次いでいる。そして、毎話必ずと言っていいほど指摘されるのが体感時間。
「今週もあっという間の30分だった」「仕事の30分と同じとは思えない」「体感5分に感じる」「30分は秒」など、具体的な時間はさまざまだが、今回も「30分とは思えない」と感じた視聴者が非常に多かったようだ。
これは描き込み量の多い人気アニメで起こりやすい現象で、よく動く映像ではそれだけ視覚的な情報量が増えるため脳が負担する処理が大きくなる。
加えて、好きな作品を見ている時は視聴に没頭していることが多く、仕事などで忙しい状態を集中して過ごすとあっという間に時間が経っている、といった状況に似た感覚かもしれない。しかし本作ではそれだけではなく、“緩急”を使い分ける作画の関係も大きいのではないだろうか。
分かりやすいのは戦闘描写。高速で物事が展開するシーンでは、セリフ・心の声・ナレーションなどをどう見せるかで印象が大きく変わってくる。
“動くシーン”と“話すシーン”を切り分けた作品も多いが、本作では動きを超高速と超低速に分けた表現が目立つ。例えば、復活した宇髄と妓夫太郎の戦闘では、超高速の殺陣の最中に「譜面…譜面だと! 俺の鬼気術を曲にしてはじきやがったのか!」と動揺する妓夫太郎の声を超低速のシーンで挟む。
その際は、揺れる髪の毛や流れる火の粉など効果的なアイテムも駆使して、動きを分断せずに画的な演出の妙も見せている。結果として速い映像と遅い映像が入り乱れ、視聴者の時間の感覚が狂いやすくなるのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1b052c1ed06291b5df95a4fe80a1be4eb65b633
- 2 : 2022/02/08(火) 00:50:56.20 ID:qaMnfyNo0
-
仲間の復活劇がムリすぎだろ
- 10 : 2022/02/08(火) 00:59:09.72 ID:EU2en2pu0
-
>>2
あんなに死にかけてたのに
元気に復活するのはちょっとなw - 3 : 2022/02/08(火) 00:51:00.96 ID:jsGO9w/g0
-
声豚 「声優効果凄い!」
- 4 : 2022/02/08(火) 00:51:17.74 ID:MZFxYh2r0
-
全滅の刃
- 5 : 2022/02/08(火) 00:52:34.73 ID:eAOHlYPO0
-
アンチ死亡確認
- 6 : 2022/02/08(火) 00:56:19.98 ID:iRmpuWO40
-
これは何らかの賞を与えるべき
- 7 : 2022/02/08(火) 00:56:27.13 ID:TJlOuu690
-
片手になった時の方が強く、指折られた時の方が強い
- 8 : 2022/02/08(火) 00:56:46.83 ID:rwKbmRKo0
-
ずっと説明しながら戦うの草
作画とストーリーが釣り合わなくてもったいないなと思ってしまった
もっと面白い漫画だったらとか考えるだけ無駄か - 21 : 2022/02/08(火) 01:10:18.07 ID:eqrm9slk0
-
>>8
説明だらけなの気持ち悪いけど、今はこういうのがウケるんだろなと思う - 9 : 2022/02/08(火) 00:57:28.81 ID:voXw3aaa0
-
早い(´・ω・`)
- 11 : 2022/02/08(火) 00:59:42.13 ID:GNUKJ+Dp0
-
大人の視聴にも耐えうるように作ってるとはいえ、基本少年マンガなんだという
ことを理解できてない大きなお友達が大杉 - 13 : 2022/02/08(火) 00:59:52.91 ID:GFrZ1J2x0
-
>>1
ufoの人達にはまじ感謝しかない。 - 14 : 2022/02/08(火) 01:03:04.06 ID:j+3qjnnT0
-
面白いと友人が言うので見てみたらイマイチでその子に対しても嫌悪感しかかなくなったわ
- 15 : 2022/02/08(火) 01:03:21.82 ID:kgxWGuk40
-
鬼一匹と引き換えに街一つ壊滅。
ちょっとコスパ悪すぎね? - 16 : 2022/02/08(火) 01:04:13.34 ID:KaNc8sxX0
-
音のバランス悪い
- 17 : 2022/02/08(火) 01:04:30.23 ID:fqHI/dIt0
-
マジで凄かったわ
- 18 : 2022/02/08(火) 01:05:35.44 ID:ikQXZKNU0
-
柱が死ぬシーンはちゃんと描くだろうから
描いてないって事は死んでないって事だろうよ - 19 : 2022/02/08(火) 01:07:29.05 ID:CKIRDfKs0
-
映画の無限列車編のクオリティで毎週やってるんだもんな。
それもタダで見れる地上波で。
エンディングに出てくる制作スタッフの人数も半端ないし。 - 20 : 2022/02/08(火) 01:08:40.28 ID:ze0ps6XP0
-
アニメっていつから作画の分析しないと見られなくなった?
酷すぎるのは笑いのネタで楽しかったけどさ
ふつーの視聴者は、ふつーに見て楽しもうよ - 22 : 2022/02/08(火) 01:12:01.45 ID:kLvfabdZ0
-
作画は本当に凄い。
描いてる人達の待遇が能力に見合ってる事を祈るよ。 - 23 : 2022/02/08(火) 01:12:46.69 ID:hLDieJdB0
-
まいじつがsage記事書けなくてザマァwww
- 24 : 2022/02/08(火) 01:13:18.22 ID:XqjHPgv70
-
体感25分ぐらいだったわ
- 25 : 2022/02/08(火) 01:13:18.53 ID:FAk/eHZu0
-
作画すげぇとかいってる奴は素人さんかな?
業界にいるとわかるけど今は3DCGとか実写合成とか使えばこのくらいの映像作品は案外できるんだよ
それよりこの作品のすごいのはあの原作からこの見せ方を考えたシーンの演出家なんだよ - 28 : 2022/02/08(火) 01:21:01.20 ID:zSTwx52m0
-
>>25
具体的にどういう工程でやってるのか書いてくださいお願いします - 32 : 2022/02/08(火) 01:24:13.13 ID:CKIRDfKs0
-
>>25
そのCGを作る元の絵は誰が書いてるのかな?
まさかボタンひとつでがパソコンが作ってくれてるとでも? - 26 : 2022/02/08(火) 01:16:18.17 ID:RAqA5G/W0
-
煙がリアルでアニメっぽくない
CGかな - 27 : 2022/02/08(火) 01:20:45.93 ID:rDqVXR2a0
-
作画の話ばっかだな毎度
- 29 : 2022/02/08(火) 01:21:27.90 ID:xczicgx20
-
終盤だけ盛上げて次は劇場へ繋げる作戦なのかしら?
なかたるみでリタイヤしなくて良かった - 30 : 2022/02/08(火) 01:22:47.72 ID:dav5Y8w90
-
3人の味方がもう動けないor死亡と思わせといて
最後の力を振り絞り加勢して勝利ってのがちょっとアレだけどね - 31 : 2022/02/08(火) 01:22:51.65 ID:ezrgw6Ti0
-
CGに絵を貼り付けてるだけ
- 33 : 2022/02/08(火) 01:24:14.16 ID:OU3DZyRT0
-
来週で最終話なのが残念!!
- 34 : 2022/02/08(火) 01:26:03.54 ID:bcAeCNoS0
-
柱は死んだほうが激闘感出たと思うがどうだったんだろ
- 35 : 2022/02/08(火) 01:27:36.38 ID:Fgv3K3eg0
-
キンキンキンキン!
ウォォォ!
キンキンキンキン!
ウォォォォォォ!
キンキンキンキン!
ウォォォォォォォォォ! - 36 : 2022/02/08(火) 01:27:46.13 ID:fvUUFp/R0
-
遊郭編が一番ジャンプっぽいしこれでいいと思う。
友情努力勝利! - 37 : 2022/02/08(火) 01:28:08.29 ID:rLcJoRRw0
-
次回で今期は終了?最終回まで後何話くらい原作残してるの?
- 39 : 2022/02/08(火) 01:31:21.46 ID:wKPiLtRY0
-
>>37
やっと折り返しくらい - 40 : 2022/02/08(火) 01:31:57.71 ID:Fgv3K3eg0
-
>>37
全23巻、来週はおそらく11巻最後まで
まだ半分すらいってないんだなこれが - 38 : 2022/02/08(火) 01:29:27.64 ID:9ra99PhF0
-
もう+1~2話やれよ
幕間の話や伊之助の過去編、セクハラ眼鏡の話とか入れてよ - 41 : 2022/02/08(火) 01:34:27.54 ID:uwNdU4CH0
-
後半は手に汗握るバトルで思わず見入っちゃったし、
最後敵の技の後の静かなエンドロールも良かったが、個人的にはあのコソコソ噺ってのは要らなかったな。
- 42 : 2022/02/08(火) 01:34:37.91 ID:23wlrEe70
-
猪之助はあのまま死んでた方が良かったなぁ
【アニメ】『鬼滅の刃』遊郭編 絶望からの逆転劇に熱狂 「30分とは思えない」時間を狂わせる作画の緩急

コメント