- 1 : 2025/04/01(火) 17:36:13.84 ID:bt/Dy4Td0
- 2 : 2025/04/01(火) 17:38:33.07 ID:QxJMkBMf0
-
再編集ならコストかかってないんじゃないの
- 3 : 2025/04/01(火) 17:39:49.03 ID:nseB/KpM0
-
エリンギで脱落多そう
- 4 : 2025/04/01(火) 17:39:57.10 ID:dn3ORGRs0
-
素晴らしい世界は何処にとやらがめっちゃ気になる
- 5 : 2025/04/01(火) 17:40:56.21 ID:oh3Mz+Ao0
-
マイナーなアニメ映画も頻繁にやってるウチの近所でも上映してないし
どこでやってんだ?と思って調べたら謎の縛りでTOHO系列の一部劇場限定でしかやってないのか
近畿圏ですら2館でしかやってないってやる気なさすぎだろ - 33 : 2025/04/01(火) 18:06:35.46 ID:D26GMOn50
-
>>5
謎の縛りっていうか、単に客見込めないと判断されて最低限の劇場以外どこも手を挙げなかったんじゃね? - 6 : 2025/04/01(火) 17:41:19.70 ID:/wdeLP+q0
-
ジャンプ+ステマはもうメッキ剥げてる
スパイファミリー以外全部爆死してるだろ
- 7 : 2025/04/01(火) 17:41:37.08 ID:S9irxClw0
-
1万人も観てるならええやろ
- 24 : 2025/04/01(火) 17:55:54.58 ID:9lhCkYRu0
-
>>7
これ - 8 : 2025/04/01(火) 17:43:09.86 ID:+e/kl9Ho0
-
アニメを4話くらい見て切った
この漫画はどっから面白くなるの? - 9 : 2025/04/01(火) 17:43:40.32 ID:T5akmpMfH
-
ジャンプでおっさんとか誰向けだろう
腐要素も無くはないけど - 10 : 2025/04/01(火) 17:43:43.77 ID:liYefbWW0
-
ステマ8号
- 11 : 2025/04/01(火) 17:46:32.70 ID:vot/YMyX0
-
寧ろ2千万も行ったことに驚き 上映館数多いんかな
鳴り物入りで始まったくせにチェンソーマンとも比べられないほど円盤売れんかったやろアレ
本当なんで単行本は売れてんのかが謎やわ - 12 : 2025/04/01(火) 17:47:27.38 ID:fU4RPqNH0
-
これと比べるとスパイ×ファミリーはようやっとる
- 13 : 2025/04/01(火) 17:47:29.30 ID:S5ji73l/0
-
えっ
そんなん公開されてたの知らんかった - 14 : 2025/04/01(火) 17:48:02.76 ID:ANfeZvzo0
-
この作品なぜかエイリアン9と被るんだよな
あとデデデデとも - 16 : 2025/04/01(火) 17:49:21.94 ID:JtZ03Jjj0
-
TVアニメが滑ってから全然話題見なくなったから多分映画は宣伝費めちゃくちゃカットされたんだろうな
約束のネバーランドみたいな流れ - 17 : 2025/04/01(火) 17:49:32.21 ID:DKZShfTH0
-
つまらないとまでは言わんけど、そこまでプッシュするほどの内容じゃなかったろ
グッズ展開しすぎ - 18 : 2025/04/01(火) 17:51:48.30 ID:eSr6z0P/0
-
1話がピークのつまらん漫画だったな
- 19 : 2025/04/01(火) 17:52:28.83 ID:1sHZHpqa0
-
怪獣8号は曲が豪華すぎる
- 20 : 2025/04/01(火) 17:52:37.11 ID:Mxku3DiB0
-
さち録面白いよね
- 21 : 2025/04/01(火) 17:52:38.96 ID:B6EivUxd0
-
西尾鉄也の無駄遣い
- 22 : 2025/04/01(火) 17:52:40.53 ID:dNZrf/b+0
-
小2の頃にコロコロコミックに載ってたら感動したかも
- 23 : 2025/04/01(火) 17:52:52.36 ID:p0mYU4yH0
-
ままゆうゆうみたいな漫画の方が絶対面白いだろ
- 25 : 2025/04/01(火) 17:56:11.74 ID:eDCZNmJf0
-
エリンギの厨二病みたいな思想にサブイボ
あれで一応得体の知れない宇宙人や怪物感がなくなった - 26 : 2025/04/01(火) 17:57:26.01 ID:VGouPoGx0
-
ヒロインがハンコなうえに可愛くない
- 27 : 2025/04/01(火) 17:57:38.92 ID:BNPzsTiN0
-
雷雷雷もゲァーチマも最初はおもろかったけど今は糞つまらんし
やっぱり怪獣や災害ものてよっぽど計算できる奴がプロット練らんと無理なんだろな - 28 : 2025/04/01(火) 17:57:40.13 ID:/jdTvs1e0
-
タイトルだけで見る気が起きなくなる映画だな
総集編って堂々と書かれてるし、休日とか言われたらつまんなさそう - 29 : 2025/04/01(火) 17:58:03.51 ID:tSpOmmMS0
-
ごり押しでどこまでつまらない作品を最大化できるかっつー社会実験が怪8
- 30 : 2025/04/01(火) 17:58:38.21 ID:bPeXbdFf0
-
総集編なんか誰が見に行くの
- 31 : 2025/04/01(火) 17:59:57.20 ID:4ia9BOund
-
初期の遊戯王の先に言ったもん勝ちみたいなシナリオ敵に魅力がないとどうにもならん
- 32 : 2025/04/01(火) 18:00:22.75 ID:4TpImbHK0
-
ジャンプは進撃のせいで宣伝で売ることをおぼえちゃったからなあ
- 34 : 2025/04/01(火) 18:10:08.44 ID:/voeuM6f0
-
やってたんか、それほど入れ込むもんじゃなかったが
- 36 : 2025/04/01(火) 18:13:54.12 ID:aZA40T6k0
-
またしてもジャンプのステマ失敗
- 37 : 2025/04/01(火) 18:14:18.19 ID:C1dVQ1ced
-
主人公のキャラがキツすぎて切ったわ
エリンギがどうのとかそういう前に - 38 : 2025/04/01(火) 18:14:23.18 ID:3CHzjhCP0
-
ジャンプラアニメって出落ちの漫画が多すぎないか?
- 39 : 2025/04/01(火) 18:14:43.03 ID:vot/YMyX0
-
サム8といいこれといいジャンプは当たるかもどうか分からんものに過剰宣伝すんの辞めろや
どんだけ鬼滅の機会損失がトラウマになってんだ - 40 : 2025/04/01(火) 18:14:55.05 ID:WvYtLaqg0
-
原作終わりそうだな
コレで綺麗に終わったら名作だけどだらだら続けるんかな - 41 : 2025/04/01(火) 18:15:21.59 ID:3CHzjhCP0
-
モンスターデザインは
他の人にやってもらった方が良かったよね
「怪獣8号」のアニメ映画がひっそりと公開されひっそりと爆死、覇権を約束された作品だったはずなのにどうしてこうなった…

コメント