
- 1 : 2025/03/30(日) 17:12:43.08 ID:BMe2aNfSd
-
あるよなw
- 2 : 2025/03/30(日) 17:13:06.99 ID:k+V/m6N50
-
ないやろ
- 3 : 2025/03/30(日) 17:13:15.56 ID:BMe2aNfSd
-
序盤の悟空子供編はクソつまんねーし
セルゲーム以降のサイヤ人編つまらんわ - 4 : 2025/03/30(日) 17:13:20.33 ID:pJlLtRx60
-
ええやろ
- 5 : 2025/03/30(日) 17:13:25.32 ID:XNAx1aae0
-
引き伸ばし
- 6 : 2025/03/30(日) 17:13:29.20 ID:jNNIFss10
-
そんな風潮はない
- 7 : 2025/03/30(日) 17:13:40.04 ID:/Opl/S970
-
文句言うとすぐバンナムの売上を盾にして発狂するからな
- 27 : 2025/03/30(日) 17:28:18.46 ID:I0x8dKdo0
-
>>7
ほんまやね
日本語が通じないんだろうな - 8 : 2025/03/30(日) 17:14:15.58 ID:rZQQH1Oyd
-
絶対ワンピースより下って認めたくなさそうな雰囲気あるよな
内容も売上も負けたのに - 9 : 2025/03/30(日) 17:14:28.56 ID:jWtycGko0
-
面白いのフリーザ編だけだよな
- 10 : 2025/03/30(日) 17:14:54.97 ID:k+V/m6N50
-
ワイはガキンチョ時代のが好きや
- 11 : 2025/03/30(日) 17:15:14.08 ID:QU50oDdX0
-
ドクタースランプの方が好き
- 12 : 2025/03/30(日) 17:15:26.44 ID:VrM+KG8fd
-
今は言える時代だぞ
- 13 : 2025/03/30(日) 17:16:20.74 ID:JZnegDCW0
-
ストーリーはよくいえばシンプル
悪く言えばスカスカ - 14 : 2025/03/30(日) 17:16:41.44 ID:j8TuysRr0
-
でも海外人気だけはあるから
- 15 : 2025/03/30(日) 17:17:30.71 ID:dhLcVfK1d
-
今の世代の人間が読んだら既視感だらけで古臭い古典的な展開に思えるのは仕方ないよな
当時は画期的だったらしいけど - 16 : 2025/03/30(日) 17:17:46.06 ID:uG/M5FRZ0
-
引き伸ばしすぎたね
セルがラストボスで終了すれば良かった - 17 : 2025/03/30(日) 17:18:39.73 ID:8+YTPI3t0
-
ワンピースは長く続けるほど辻褄合わせてるポイントでドンボーとどんどん差がついてるよな
まあ完結してからじゃないと語れないことだが他は真似できても地頭は真似できないから仕方ない - 18 : 2025/03/30(日) 17:20:24.88 ID:LvIshQ9S0
-
ブロリーが出てくる映画で1作だけつまらないやつあるよな
- 19 : 2025/03/30(日) 17:22:10.17 ID:AgOrwcRN0
-
ビートルズと一緒
ビートルズを模倣したアーティストがうじゃうじゃいる今の世の中で、今更ビートルズ聞いてもイマイチ刺さらん - 24 : 2025/03/30(日) 17:27:02.88 ID:8gyTBHJa0
-
>>19
言うほど気でエネルギー波ボンボンして空飛びながら闘うバトル漫画あるか? - 20 : 2025/03/30(日) 17:23:03.37 ID:X5V+Ni+F0
-
ないない
- 21 : 2025/03/30(日) 17:25:13.12 ID:HNT7RBbn0
-
悟空キッズ編が至高だけど
実は打ち切り候補だった - 22 : 2025/03/30(日) 17:25:34.87 ID:hbFzewfh0
-
ジョジョをつまらないと言ってはいけない風潮の方がある
- 23 : 2025/03/30(日) 17:26:10.08 ID:vGozb8W80
-
なおドラゴンボールより売れたコンテンツは存在しない模様
- 25 : 2025/03/30(日) 17:27:24.15 ID:YZVfLxAY0
-
1巻当たりの売上ならワンピのぼろ負け定期
巻数差あんのに売上勝ったって誇ってるアホ共って感じ - 26 : 2025/03/30(日) 17:27:38.06 ID:513BqkIq0
-
フリーザ編までは掛け値無しに面白いやろ
それ以降は叩かれてもしゃーないけど - 28 : 2025/03/30(日) 17:28:38.07 ID:u5G1Nysk0
-
GTならつまらないと言ってもええやろ
- 29 : 2025/03/30(日) 17:29:00.13 ID:IKevVgeK0
-
詰まらなくはないけどいい加減擦りすぎて飽きたってのが現実
- 30 : 2025/03/30(日) 17:29:41.47 ID:vGozb8W80
-
今の人気作品が40年後も人気かって話やろ
ドラゴンボールにつまらないと言ってもいいがそしたら他のそれ未満がゴミになるだけや - 31 : 2025/03/30(日) 17:30:25.42 ID:WwxqHCPM0
-
ワンピースと鬼滅信者の方がつまらん言うとうるさくギャオンギャオンしてくるやん
- 32 : 2025/03/30(日) 17:32:06.85 ID:vnwPok1K0
-
脳みそ空っぽで読めるのがいいんやろ
- 33 : 2025/03/30(日) 17:33:02.37 ID:YoedUHvD0
-
ダイマが糞だった
あれが鳥山明の作品だと信者すら認めないのが笑えた - 36 : 2025/03/30(日) 17:34:35.35 ID:utUnOSDc0
-
>>33
そもそも鳥山明が好き勝手やるとつまらんものが出てくるのは知られてたと思うんやけどな
ファンだから鳥山明を神格化しまくっちゃうんかなぁ… - 49 : 2025/03/30(日) 17:41:00.29 ID:SQ64hLyr0
-
>>33
あれすらもつまらなかったと言うと怒ってる奴いたからな - 34 : 2025/03/30(日) 17:33:06.64 ID:jWtycGko0
-
でもドラゴンボールは万人が知ってる野球みたいなもんでワンピはサッカーみたいなローカルやんな
- 37 : 2025/03/30(日) 17:35:22.21 ID:c2Rr3E7h0
-
「ドラゴンボールはフリーザ編で終わってたら名作だった」とかのたまう輩に鉄槌を下しブウ編がいかに最終章として素晴らしいかを力説するための覚え書き
- 38 : 2025/03/30(日) 17:35:37.57 ID:8SuhgHGx0
-
原作以後の展開は蛇足やし原作にしてもジャンプ黄金期漫画にありがちなライブ感重視型ストーリーだしな
その場限りの思いつきとか違和感のある後付け多数
まあ少年マンガは本来それでええのかもしれんが - 41 : 2025/03/30(日) 17:36:54.20 ID:/3dmzq6A0
-
面白いから人それぞれやがつまらないは無いわ
- 42 : 2025/03/30(日) 17:37:30.06 ID:M8vkL6qed
-
ぶっちゃけ鬼滅以下
- 44 : 2025/03/30(日) 17:37:49.69 ID:83M9Pp75d
-
古代の中ではええ方やろ
- 45 : 2025/03/30(日) 17:38:27.83 ID:2M1kCpmn0
-
でもやっぱ漫画の絵は綺麗だよね
ワンピースとか鬼滅とか絵吐き気するほどヒドイわ ワンピースは昔は綺麗だったけど、鬼滅なんて1巻から最終巻までずっと絵汚いし
- 46 : 2025/03/30(日) 17:38:42.45 ID:QPzgAkPs0
-
言ったらあかんよそら
当時見てなかったとかも絶対にありえんって嘘扱いされるぐらいやで - 51 : 2025/03/30(日) 17:42:24.28 ID:I0x8dKdo0
-
>>46
完全に宗教だな
世代だからこそドラゴンボールの宗教化に違和感しかない - 47 : 2025/03/30(日) 17:39:14.83 ID:vXh2rd230
-
つまらんって言うと角が立つから自分には合わなかったくらいにしとけ
さすがにあれだけヒットした作品にケチつけてもお前の格が上がるわけでもない - 48 : 2025/03/30(日) 17:39:58.88 ID:pBg090Zv0
-
ダイマつまらんて叩かれてたやん
- 50 : 2025/03/30(日) 17:41:18.20 ID:m1juPOtK0
-
実際原作は文句なしにおもろい
大多数がそう感じとるってだけやろな
合わなければ別につまらんて言ってええと思うで
会話には参加できんくなるけど
コメント