- 1 : 2025/05/13(火) 10:19:05.06 ID:gY+nNsye0
- 2 : 2025/05/13(火) 10:20:13.74 ID:1/pS+fKyM
-
キャラの描き分けが…
- 3 : 2025/05/13(火) 10:21:45.57 ID:JwhgcArA0
-
オリキャラでやってくれよ
- 4 : 2025/05/13(火) 10:21:46.76 ID:q9zC1Rq90
-
漫画の専門学校ってAIの使い方とか教えてないんかな
- 5 : 2025/05/13(火) 10:25:05.57 ID:xhMwLo5z0
-
ここまでのラフ描いたら左にするのは簡単だろ
なんなら右を左にしてる時が一番楽しい - 7 : 2025/05/13(火) 10:29:24.37 ID:VjkG86ng0
-
ええやん
- 9 : 2025/05/13(火) 10:30:06.13 ID:ohKyvwfF0
-
ほんまイラストレーターや漫画家は死ぬかもな
- 12 : 2025/05/13(火) 10:32:44.83 ID:oA9+lmDK0
-
>>9
漫画家はまだ死なんやろ
というか今週刊連載が当たり前なのと読者の消費スピードの激化で死にかけなんだからAIで効率化してあげて欲しいわ - 13 : 2025/05/13(火) 10:34:23.61 ID:Rn9RfR/D0
-
これで死ぬのは漫画家やなくてアシスタントちゃうんか
- 26 : 2025/05/13(火) 10:50:35.21 ID:hZOCAykV0
-
>>13
アシスタントが死ぬって事は結局漫画家も死ぬんちゃう?
売れるまでの生活費稼ぎと修行の場がなくなるって事やろ?
天才は生き残るやろうけど目指す母数が少なくなったら衰退するやろ - 30 : 2025/05/13(火) 10:52:34.49 ID:+71aXZjm0
-
>>26
紙媒体くらいしか見せる場が無かった昔と違って今はネットで個人配信もできるし
商業もweb掲載とか出来るから作家の母数が増えても見せる場自体はむしろ増えてるんやないか
個人の力量次第って部分はあるけどアシスタントという立場が追われたらそこまで困るもんでもなさそう - 31 : 2025/05/13(火) 10:56:10.57 ID:hZOCAykV0
-
>>30
ピラミッド型の体制から珠玉混同の雑多な体制に変わるってことか
まあそう言われたらそんな気がしてきたわ - 14 : 2025/05/13(火) 10:35:44.80 ID:jg71WJpH0
-
AIの考えたブラックジャックとか既に掲載されたし清書ぐらいなら驚かんよな
- 15 : 2025/05/13(火) 10:36:10.61 ID:icFuresX0
-
ウラケン生きてる頃にこの技術があれば
- 16 : 2025/05/13(火) 10:37:13.95 ID:BGmv5gtN0
-
人手不足でアシバイト代も高騰してるからまぁツールとしたらAIもありやろ
- 19 : 2025/05/13(火) 10:42:32.50 ID:jj2WbVO20
-
なんやねん、あだち充の最高傑作で遊ぶ話と違うんかよ
- 20 : 2025/05/13(火) 10:42:33.00 ID:O6snk0/K0
-
このラフ以外の入力ゼロでいけるんかな?
それでもドリルとか再現できてないとこあるし結局入力足りてないってコトやろうけど - 21 : 2025/05/13(火) 10:45:13.79 ID:Dbpw8SEx0
-
もっと棒人間みたいなのから漫画になるのかと思ったら元絵からしっかり描いとるやんけ
意味のないAIだよ - 23 : 2025/05/13(火) 10:47:00.25 ID:H8vvdisd0
-
【朗報】 漫画のタフからここまでAIで清書できるようになった模様
- 25 : 2025/05/13(火) 10:50:27.38 ID:+71aXZjm0
-
それなりに絵が描ける人にとっての清書ツールとしては悪くないんやない?
ただ、こういうのを求めてる大多数って絵心ゼロどころか磨く気すらないマイナスの人間なのよな
なんなら絵以前に話すらAIが勝手に考えて出力してほしいレベルやろ - 27 : 2025/05/13(火) 10:50:36.14 ID:46xqUTzH0
-
猿渡先生とか先端技術に敏感な漫画家はアシスタント代わりにAI使うのが当たり前になりそう
- 28 : 2025/05/13(火) 10:51:24.65 ID:416S5fbn0
-
冨樫に使わせろ
- 29 : 2025/05/13(火) 10:51:43.50 ID:HRMPgE9m0
-
右から左にする作業が楽しいのにもったいないわ
AIは背景とモブ描いてくれ - 32 : 2025/05/13(火) 10:59:46.95 ID:T7krfBEKM
-
アシは低給だし、アシスタントを雇う金の工面で漫画家がギリ生活が成り立たないこともある
なくなるならなくなって良いし、逆にAIでは務まらないアシストに専念できるとも言える
漫画のラフからここまでAIで清書できるようになった模様

コメント