
- 1 : 2025/05/07(水) 23:26:28.09 ID:H8WD59xM0
- 2 : 2025/05/07(水) 23:26:48.17 ID:kbJWBy1/0
-
ソース今日のマガジンの巻末コメント
- 4 : 2025/05/07(水) 23:27:28.69 ID:9RvEm4uZ0
-
森川氏は15日の投稿で第1話を視聴したことを報告し、「凄い違和感だった。スマホとか改札口とかまるで今僕らがいる現代だよね。宇宙世紀のはずなのに。この先どうなるんだろうね」と率直な感想をポツリ。この投稿は16日午前9時30分現在までに閲覧回数が225万件を超え、様々な意見が寄せられた。
森川氏は反響を受け、「このポストで僕がいちゃもんつけているように感じた人がいるみたいだけど違うからね。スマホ改札口電線電柱で感じる違和感は間違いなく狙ってやっていると思うの。あれだけ優秀なスタッフがやっていることだから『なんとなく』はないと思う。それがどういう意図なのか楽しみなの」と投稿の真意を説明。「なんとなく、でもいいけどね。自分も作り手だけど『自分ならこうする』とか思いながら観るのは苦手。純粋に楽しんでいるよ。誰かの宝物をわざわざ公の場でいちゃもんつけるようなことしないよ」との思いをつづった。
- 6 : 2025/05/07(水) 23:29:40.23 ID:F8egfgvJ0
-
森川は痛いやつだが、庵野ガンダムがしょうもないのは事実
- 7 : 2025/05/07(水) 23:30:10.89 ID:hlmirNVl0
-
赤松アノン
- 8 : 2025/05/07(水) 23:33:12.78 ID:8w2cENjk0
-
ジョージってガンダム見るのか
疑問もモビルスーツ作れるような世界で現代的なツールってところのツッコミだし叩かれる要素無いと思うんだが
- 39 : 2025/05/08(木) 13:27:27.58 ID:my5wsoL90
-
>>8
サザエさんの世界観に文句を言うようなもの - 9 : 2025/05/07(水) 23:36:53.83 ID:B1uNrdxL0
-
すっかりX芸人だな
- 10 : 2025/05/07(水) 23:45:04.35 ID:60EOdVj00
-
そもそも庵野ってそこまで遠い未来描けるような人間じゃ無くね?
設定上はめっちゃ未来のトップだって世界観の描写は当時の社会のままだったし。 - 11 : 2025/05/07(水) 23:50:13.58 ID:S9FmikOk0
-
そら休載しまくってるのにアニメ見てる余裕はあるのかと
- 12 : 2025/05/07(水) 23:51:51.10 ID:b56dr0jY0
-
スマホとか改札口とか
考えるのがめんどくさかったらに決まってるだろ
考えなくても金になればそれでいい - 13 : 2025/05/07(水) 23:57:28.10 ID:KXyC7SPG0
-
ハサウェイのときの地球とか今とほとんど変わらなかったしな
- 14 : 2025/05/08(木) 00:04:41.26 ID:xQAV1OdI0
-
ワッチョイ消し糞スレ
- 15 : 2025/05/08(木) 00:55:33.37 ID:WDlyHKYO0
-
突っ込みどころそこかよ
スマホとか設備なんて一歩が違和感言われてることじゃん - 16 : 2025/05/08(木) 01:36:11.59 ID:BC+HfJGC0
-
ジークアクスの西暦より更に未来の宇宙世紀でサイド6のコロニーの中が現代日本被れなのやっぱり無理あるよ
- 17 : 2025/05/08(木) 01:41:59.79 ID:ICoUuc7B0
-
大した意図はないと思うよ
- 18 : 2025/05/08(木) 04:34:55.46 ID:vmw8UzBr0
-
同人ガンダムだから仕方がない
- 19 : 2025/05/08(木) 05:01:43.30 ID:oGi/8vFZ0
-
ガンダム好きな奴らって電車好きな奴らと同じ類いの障害だよな
- 20 : 2025/05/08(木) 07:36:01.81 ID:xr82ezkk0
-
コロニー内で電柱電線はさすがに無いだろ
- 21 : 2025/05/08(木) 09:07:45.10 ID:UDsKGMSP0
-
SFに突っ込むのは野暮
楽しめないやつは楽しめない - 22 : 2025/05/08(木) 09:38:48.72 ID:j4BEnOBJ0
-
>>1
また新聞の炎上狙いのキリトリ歪曲報道か - 27 : 2025/05/08(木) 12:59:13.81 ID:CUlq4aqU0
-
森川ガンダム観てるのかよ・・・
- 38 : 2025/05/08(木) 13:23:32.09 ID:j4BEnOBJ0
-
>>27
島本和彦と共演してGガンダム見たか、あるいはGガン見たのを知った島本が反応して共演したか、どっちだっけ - 28 : 2025/05/08(木) 13:02:55.77 ID:c7+wyhqY0
-
言い方が良くない
現代日本みたいですね、とかにしろよ - 29 : 2025/05/08(木) 13:07:26.26 ID:9hjSH5qW0
-
これは本当に的外れ
ガンダムって常にUC0079なら登場人物は1979年っぽい服や髪型って感じで来たじゃん
つまりガンダムの本質ってのは宇宙を舞台にした現代のメタファーなのよ - 30 : 2025/05/08(木) 13:08:02.40 ID:VqpNcBk80
-
オリキャラ活躍させて喜んでるレベルのメアリースー同人ガンダムやし
- 31 : 2025/05/08(木) 13:10:23.91 ID:YXGf8vNx0
-
結局これって何の意図があったんだ?
- 34 : 2025/05/08(木) 13:14:15.09 ID:gTe57QU10
-
>>31
ジョンウーの映画の白い鳩と同じようにカラー作品ですよという作中のサイン - 32 : 2025/05/08(木) 13:12:32.88 ID:G0eqILDy0
-
ガンダムおたくはほんとにバカだなぁ
- 33 : 2025/05/08(木) 13:13:12.34 ID:gTe57QU10
-
まだ一度も読者を納得させる最終回を描いてないから漫画家としての評価は保留、尾田栄一郎も保留
- 35 : 2025/05/08(木) 13:15:25.22 ID:c7+wyhqY0
-
未来人の生活にしちゃうとターゲットが狭まるからじゃないの
- 36 : 2025/05/08(木) 13:15:50.32 ID:BpFR1p5V0
-
コロニー内の地名こんなだったっけとは思う
もっとアメリカンな名前だったろ - 37 : 2025/05/08(木) 13:19:34.78 ID:gTe57QU10
-
一生懸命に未来っぽいデザインを考えてやってもどう見てもブラウン管なモニター1つで台無しになるわけじゃん
考えても仕方ないから現代に合わせてるんだよ、500年前だって箸と茶碗で飯食ってたんだし - 40 : 2025/05/08(木) 13:27:47.26 ID:Sc5q9sy90
-
鶴巻に未来世界の生活の想像ができないだけ
オネアミスの翼みたいに、違った風習の社会を作ることもできないだろうよ
コメント