
- 1 : 2025/06/23(月) 10:49:48.41 ID:yag7IV7L0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/faf2ec19218ad9c60a9c4e0e9153547b32147ccf
イスラエル各地でイランのミサイル続く、トランプ氏が核施設攻撃を発表 - 3 : 2025/06/23(月) 10:51:05.99 ID:NP4bs1iZ0
-
小学生の時よく使ってたけどな
- 5 : 2025/06/23(月) 10:51:28.25 ID:GBalkzLV0
-
蚊帳は立派なバリア
- 6 : 2025/06/23(月) 10:52:18.58 ID:+kg1u6XF0
-
戸建てはじゅうぶん物理バリアと言えるだろ
- 23 : 2025/06/23(月) 10:58:36.11 ID:qOZ+9uIo0
-
>>6
戸建てなんてキチゲェがその気になったら5秒で侵入されるんだから全然バリアじゃないだろ
マンションならまだわかる - 7 : 2025/06/23(月) 10:52:32.96 ID:bzbceo650
-
ATシールドみたいな話?
- 8 : 2025/06/23(月) 10:52:37.82 ID:nbPy+H/P0
-
イスラエルが自慢していたアイアンドーム(笑)もダメダメだったしな
- 13 : 2025/06/23(月) 10:54:19.44 ID:7FCiFZiN0
-
>>8
昔と比べたら撃墜率伸びたぞ - 9 : 2025/06/23(月) 10:53:06.30 ID:7FCiFZiN0
-
バンアレン帯
- 10 : 2025/06/23(月) 10:53:07.12 ID:KH5UJ4Gk0
-
あれって材質はなんだろう
- 11 : 2025/06/23(月) 10:53:32.58 ID:w5X8/ikBd
-
光学バリアは触った味方も死にそうだ
- 12 : 2025/06/23(月) 10:53:34.60 ID:dWKYdclD0
-
光子力研究所のバリアってガラスみたいに割れてた
シャボン玉みたいに一点を突かれたら全部が解除されるバリアも大概使えねえ - 14 : 2025/06/23(月) 10:55:09.46 ID:m5mLzc9z0
-
馬防柵とかだろ
- 15 : 2025/06/23(月) 10:55:39.43 ID:wt7MMyFk0
-
憲法九条があるだろ
- 16 : 2025/06/23(月) 10:55:47.64 ID:Hjzym7xKM
-
シールドとは違うんでしょ
条件ってなんなんだろうね - 18 : 2025/06/23(月) 10:56:34.47 ID:+kg1u6XF0
-
一番近いのは獣除けの電気柵か?
- 19 : 2025/06/23(月) 10:56:41.41 ID:Y2xoK29F0
-
攻撃してくる時だけバリアの一部が解除されるからそこを狙えって展開すき
- 20 : 2025/06/23(月) 10:56:53.39 ID:lqvj47fp0
-
(ヽ´ん`)ん…誰も近寄ってこない、バリアあるのかな?
- 22 : 2025/06/23(月) 10:57:36.70 ID:yl1asYIO0
-
バリケードの語源はバリケードを作っていた旧ソ連のバリドカイ工場らしい
- 25 : 2025/06/23(月) 10:59:22.67 ID:3Wqd9bq60
-
あのバリアの元祖ってなんなんだろうね
- 26 : 2025/06/23(月) 10:59:37.51 ID:Y2xoK29F0
-
ゾイジェネの大爆発したけど敵のバリアのおかげで助かりましたって展開もすき
- 27 : 2025/06/23(月) 11:01:11.37 ID:Law2Wpq2M
-
フルプレートメイル
攻撃の足かせになるのもピッタリ - 29 : 2025/06/23(月) 11:09:12.61 ID:gjr6KSCS0
-
安倍バリアってあったじゃん
- 30 : 2025/06/23(月) 11:11:03.23 ID:TZDGzCk6d
-
バリアって英語だか元の言葉ではどんな意味なのさ
バリアフリーとかあるから障害とかそんなの? - 31 : 2025/06/23(月) 11:13:42.19 ID:GkaKfudO0
-
大気が凍るほどの超低温の層を作ればバリアになるかな
コメント