刃牙が一番面白かったんって間違いなくグラップラーの頃やけど

サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 07:00:57.65 ID:lLFFEmpw0
その後も何だかんだ言って面白い時はあるから読んでまうんよな
クッソ評判悪い武蔵編も公式が一挙無料公開してるの見たら意外と面白かった
2 : 2025/02/26(水) 07:05:11.46 ID:RLiu+rFm0
でも世間の記憶的に8割グラップラーな気がする
5 : 2025/02/26(水) 07:07:46.74 ID:lLFFEmpw0
>>2
記憶で言うと刃牙は死刑囚編あたりが一番インパクト強くて知られてそう
最大トーナメントの次の章でワクワク感凄いしネトフリのアニメも有名やろうし
3 : 2025/02/26(水) 07:05:31.51 ID:t7kegpp30
グラップラーのトーナメントが一番面白かったなー
7 : 2025/02/26(水) 07:09:01.73 ID:lLFFEmpw0
>>3
刃牙どころか格闘漫画史上一番面白いトーナメントやと思う
サブキャラの戦いまで面白いって凄すぎやろ
4 : 2025/02/26(水) 07:06:20.58 ID:YzDmS5qe0
バキ前半の死刑囚はワクワクした
10 : 2025/02/26(水) 07:12:07.51 ID:lLFFEmpw0
>>4
五人の化物登場からの花山がスペック倒すまではほんま面白かった
まあそれ以降も面白いけど
6 : 2025/02/26(水) 07:08:27.21 ID:LN3A82TK0
武蔵は途中までは面白い
11 : 2025/02/26(水) 07:13:44.93 ID:lLFFEmpw0
>>6
個人的には最終決戦の刃牙VS武蔵が全く盛り上がらんかった事以外は概ね好きかもしれん
独歩VS武蔵とかほんまええ勝負やったし
8 : 2025/02/26(水) 07:10:20.05 ID:u8WeCVll0
ピクルvs克巳は瞬間的に盛り上がった
16 : 2025/02/26(水) 07:17:05.53 ID:lLFFEmpw0
>>8
克巳VSピクルええよね
あれが良すぎたせいでピクルVSジャックとピクルVS刃牙が大分見劣りしたし
9 : 2025/02/26(水) 07:11:10.18 ID:TwklmvK40
なんだかんだ武蔵までは話題になるがその後は話題になってるの見たことないわ
18 : 2025/02/26(水) 07:21:35.73 ID:lLFFEmpw0
>>9
武蔵編もそうやけど相撲編とかほんまにマニアックな読者しか読んでない感じはするわ
範馬刃牙の親子喧嘩編で一旦刃牙に満足した読者も結構居るんちゃうかな
12 : 2025/02/26(水) 07:13:54.39 ID:mL/N7g75r
読むと全部しっかり面白いよな刃牙って。
20 : 2025/02/26(水) 07:22:58.66 ID:lLFFEmpw0
>>12
評判悪かった所も意外と面白いなって発見はあったりすると思う
13 : 2025/02/26(水) 07:13:58.81 ID:5zXN0Nho0
グラップラーはガチで漫画史に残る傑作だし
21 : 2025/02/26(水) 07:24:03.78 ID:lLFFEmpw0
>>13
格闘漫画の金字塔にして最高傑作まであるかもしれん
続きが気になるようなワクワクする結末まで最高やもんグラップラー
14 : 2025/02/26(水) 07:14:23.77 ID:YFuAXUBk0
SAGAでおかしくなった
28 : 2025/02/26(水) 07:28:15.42 ID:lLFFEmpw0
>>14
あの時だけヤングチャンピオンで短期連載したんやっけ?
ワイ的にはドリアン倒すのが烈海王だったりシコルスキー倒すんがオリバだったあたりで…あれ?ってなったわ
15 : 2025/02/26(水) 07:14:53.42 ID:n+hvU6Iba
死刑囚の話いきなり畳んだ辺りから意味不明な展開ばっかりになってピクルの頃にはどうせ意味不明な展開にしかならないんだろうなって思いながら読むようになった
31 : 2025/02/26(水) 07:31:57.76 ID:lLFFEmpw0
>>15
ピクル編で烈さんと克巳が欠損したあたりからちょっと評判悪くなっていったようなのは分かる
それでもグラップラーから範馬の序盤くらいまで面白い漫画やったんならやっぱ凄いと思うわ
17 : 2025/02/26(水) 07:19:23.78 ID:lLFFEmpw0
最近またアプリでグラップラー刃牙を1日1話ずつ読み返してるんやけど
設定はともかく描写的にはグラップラー時代の方が後の刃牙より強くないか?ってシーン割とあるんよね
例えば幼年編の刃牙は死に際の集中力で0.1秒の攻撃を見切れるようになったんやけど
範馬刃牙やと0.5秒の無意識って設定が登場したから幼年編の時より反応速度鈍くなったんか?ってなったし
19 : 2025/02/26(水) 07:22:32.66 ID:XMEkeZwz0
個人的には喧嘩稼業の陰陽トーナメントが超えてくれそうと期待してたのに一回戦すら終わる気配がないから比べるのもおこがましい結果になってしまった
33 : 2025/02/26(水) 07:33:45.92 ID:lLFFEmpw0
>>19
喧嘩稼業って今休載中やけど一回戦の試合全部面白いレベルやっけ?
トーナメント始まる前の誰が勝つかとか予想してた頃もほんま楽しかったわ
22 : 2025/02/26(水) 07:24:34.74 ID:As3CFo4h0
グラップラーは勇次郎が怖くていい
ちょっと機嫌損ねるだけで殺されそうな感じが
27 : 2025/02/26(水) 07:27:12.66 ID:ymQvf5bd0
>>22
ドアノブと猟銃おじさんがなあ・・・
34 : 2025/02/26(水) 07:33:53.18 ID:+ZFf84sM0
>>27
力負けして麻酔銃にも負けたんやな
38 : 2025/02/26(水) 07:35:50.18 ID:lLFFEmpw0
>>22
あの頃の勇次郎は毎日他人を殺傷せんと気が済まない病気の親父って設定やったもんな
バキで海皇とやり合ってから丸くなり始めて範馬の親子喧嘩で負けを認めてから丸いおじさんになってもうた
40 : 2025/02/26(水) 07:37:45.49 ID:EUzKkcnU0
>>38
アンチ乙、息子のデートをストーキングするあたりからおかしくなり始めたぞ
23 : 2025/02/26(水) 07:26:07.33 ID:24Td8n/p0
童貞捨ててから主人公がキモくなった
41 : 2025/02/26(水) 07:37:57.90 ID:lLFFEmpw0
>>23
刃牙って童貞捨てるから前から結構嫌な奴やったと思う
グラップラーやと好青年やったんがバキで髪の毛染めてからオラオラ気味な性格になったし
24 : 2025/02/26(水) 07:26:34.86 ID:lLFFEmpw0
刃牙で描写的にデフレしたなって思ったんは
刃牙って幼年編の時ガイアに時速80kmで地面と水面に叩きつけられてもエンドルフィンでピンピンしてたんやけど
範馬刃牙の刑務所編とピクル編で高所から落下してダメージでフラフラになってたんよな
これやったらすぐしゃっきり起き上がってた幼年編の時の方がタフやったんちゃうか?って読み返してて思った
25 : 2025/02/26(水) 07:26:39.61 ID:EUzKkcnU0
武蔵編も烈海王がぶった斬られた時は震えたけど、本部以蔵が急に強くなった辺りから萎えたな
43 : 2025/02/26(水) 07:39:33.26 ID:lLFFEmpw0
>>25
武器有りなら柳を瞬殺出来るレベルやから元々達人とかより強かったんかもしれんけど
煙玉使えば刃牙や勇次郎も手玉に取れるんは幾ら何でもインフレし過ぎよな…
26 : 2025/02/26(水) 07:27:03.68 ID:jeFZEx5o0
どの章もポイントポイントではかなりおもろいけどお相撲さん編だけはほんまクソやったな
48 : 2025/02/26(水) 07:41:38.01 ID:lLFFEmpw0
>>26
宿禰と蹴速が強そうな肩書の割にはそこまでやったのが大分微妙に感じた
現役力士VSカオス軍団とかは相撲編の中やと好きな方かもしれん
29 : 2025/02/26(水) 07:30:38.77 ID:w2k+Pl9W0
グラップラーも前半はつまらん
30 : 2025/02/26(水) 07:31:58.96 ID:hBiHcFkVd
相撲はスポーツマン連れてきて虐めてるだけだからな……
渋川戦はホントに嫌い
32 : 2025/02/26(水) 07:32:16.68 ID:jPKK+72g0
最初のやつが好き
35 : 2025/02/26(水) 07:34:12.05 ID:EUzKkcnU0
柳の鞭打を女子供の使う技といいながらその後刃牙自身も結構使ったり、毒手も効いてないアピールしながら、実はクリティカルヒットしてるという
51 : 2025/02/26(水) 07:44:32.30 ID:lLFFEmpw0
>>35
勇次郎的には力んで解放するのが最高って思想やから脱力必須の鞭打は微妙なんやろうね
理屈の上では郭海皇がシャオリーと鞭打とマッハ突き併用したらかなり強い気がするわ
36 : 2025/02/26(水) 07:34:33.31 ID:E3OLNqdlF
2年くらい前に読んだけどトーナメントの烈海王が好きだったのに死んじゃったからその後読んでない
37 : 2025/02/26(水) 07:35:47.36 ID:LTG2c42F0
烈さんなら異世界で元気にやってるよ
39 : 2025/02/26(水) 07:36:39.45 ID:VXrBljoe0
死刑囚編の戦犯ってオリバ?
45 : 2025/02/26(水) 07:40:00.97 ID:VXrBljoe0
猿先生よりリアル格闘技愚弄してる気がしないでもない
アライjrとか相撲編とか何がやりたかったんや?
46 : 2025/02/26(水) 07:40:17.34 ID:mHQ8fiqX0
稼業の試合自体はおもろいけど休載と作者ツイッターがキモいから減点やわ

刃牙は思い入れのない新規キャラの強さを表現する為に古参キャラが雑に処理されるパターンで読者離れしとるな
ピクル武蔵でだいぶファン減ったやろ

47 : 2025/02/26(水) 07:40:59.64 ID:WB9AKzKE0
いつも思うんやけどアメリカの政治家が忠誠を誓うシーンなんか作者の願望入っててキモい
49 : 2025/02/26(水) 07:41:58.35 ID:WB9AKzKE0
作者はムエタイに何の恨みがあったのかだけは明かす義務があると思う
同様に聖闘士星矢の作者も蟹座への恨みの公開義務がある
50 : 2025/02/26(水) 07:43:01.88 ID:2XbxLWKt0
相撲編は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました