
- 1 : 2022/12/15(木) 23:25:01.431 ID:8PBMdGyKM
- お前つまらんアニメ見た後に原作は面白いって言われて原作見るか?
- 2 : 2022/12/15(木) 23:25:42.962 ID:i6doPdkf0
- マンガ原作ならアニメ見る前にマンガ読むからなぁ
- 3 : 2022/12/15(木) 23:25:44.116 ID:JyWlImSI0
- 別にお前に見て欲しいなんて思ってないけど
- 4 : 2022/12/15(木) 23:25:48.155 ID:M/phwhTtd
- 別に読まなくてもいいけど原作を貶すのはやめなさいね
- 6 : 2022/12/15(木) 23:27:03.788 ID:8PBMdGyKM
- >>4
つまらんアニメの原作は概ねつまらんだろ - 13 : 2022/12/15(木) 23:28:42.203 ID:M/phwhTtd
- >>6
演出も脚本も色々な点が違うけどそういうの知らないのかそれとも単に憂さ晴らしに煽りたいのか - 17 : 2022/12/15(木) 23:29:51.538 ID:HBltBsjL0
- >>6
惑星のさみだれはアニメも原作もクソだよなあ?!って信者に言いに行こうぜ - 12 : 2022/12/15(木) 23:28:29.616 ID:Hnl6z44C0
- >>4
糞な原作にアニメが息を吹きこんでやったんだぞ - 5 : 2022/12/15(木) 23:26:05.414 ID:N8PCEj53d
- お前がみるものすべてくだらない
- 7 : 2022/12/15(木) 23:27:17.464 ID:bp3N5IJE0
- 見なけりゃいいでしょ
- 8 : 2022/12/15(木) 23:27:48.585 ID:WG4VP/a/0
- お前らかアニメ叩いてたからとりあえず原作から先に見たよ
- 9 : 2022/12/15(木) 23:27:52.572 ID:EgsY0Wxk0
- 見ないな
- 10 : 2022/12/15(木) 23:27:54.277 ID:OlecJupV0
- 元々ストーリーが面白い漫画じゃねえからな
画作りキレイにして動かすだけじゃそらつまんなくなるわ - 19 : 2022/12/15(木) 23:31:53.478 ID:8PBMdGyKM
- >>10
こういう意見は納得できるわ
なるほどなって思うよ>>13
細かい要素変わった程度で話がつまらなくなるなんて作品は元からダメなのでは? - 24 : 2022/12/15(木) 23:35:28.987 ID:P1HbSDFbd
- >>19
ダイジェスト進行のアニメでもそう思う? - 28 : 2022/12/15(木) 23:37:42.135 ID:8PBMdGyKM
- >>24
そりゃ明らかに省いてるようなのはもろ改変だろうけど
チェンソーマンはダイジェスト進行なん? - 29 : 2022/12/15(木) 23:37:58.775 ID:bCPMAAjed
- >>28
チェーンソーマンは知らない - 11 : 2022/12/15(木) 23:28:22.811 ID:8PBMdGyKM
- チェンソーマンつまんねって言ったらアホのひとつ覚えみたいに原作は面白いって返すから言ってるんだがwwwww
もしかして独り言だったのか?wwww - 14 : 2022/12/15(木) 23:28:59.937 ID:ZY6JFe3U0
- アニメも面白いけど
- 15 : 2022/12/15(木) 23:29:13.918 ID:RBnSgCsY0
- アニメも面白いよ
- 16 : 2022/12/15(木) 23:29:27.892 ID:zMkAuWdk0
- いやせっかくチェンソーマンに興味持ってもらったんだからお前に楽しくなってもらいたかっただけだよ
読まないなら別にいいよ、俺には関係ないし - 18 : 2022/12/15(木) 23:30:17.112 ID:TMFpHiZu0
- ここでも挙がらないマブラヴ
- 25 : 2022/12/15(木) 23:35:50.751 ID:HBltBsjL0
- >>18
そもそも存在を認識されてないという
てか、アニメも普通に最近のとこは面白いじゃん - 27 : 2022/12/15(木) 23:37:39.500 ID:TMFpHiZu0
- >>25
最近は確かに良い - 20 : 2022/12/15(木) 23:32:25.306 ID:AdDh18lUp
- 原作面白くてもアニメつまらんことに変わり無いからな
- 21 : 2022/12/15(木) 23:32:39.940 ID:8fk1ZO0B0
- アニメが面白かったから漫画読んだらひどい目にあったことなら多々あるな
ミスター味っ子とかスクライドとかサンライズ最低だな
- 22 : 2022/12/15(木) 23:32:51.991 ID:zCLdLt8b0
- アニメも原作も好きだよ
- 23 : 2022/12/15(木) 23:33:34.041 ID:jvzcJaGSd
- 原作もおもろいか?
主人公の動機や目的が薄すぎていつまで経っても好きになれんかったわ - 26 : 2022/12/15(木) 23:37:36.533 ID:zMkAuWdk0
- 曽山和寿のエッセー漫画であったけど、大ヒットする漫画は他の人も他のメディアで作り直すことができる(再現性が高い)って言ってたな
チェンソーマンはヒットしたけどあまり再現性が高いとは言えなかったかもしれないな
でもだから作品がダメかどうかっていうのは別の話な気がする - 32 : 2022/12/15(木) 23:39:51.544 ID:DpmaruFm0
- >>26
アニメオリジナルのでんじゃらすじーさんとか絶対無理だし寒いことになるけど、そんなじーさんが好きだクレしんはたまたま超天才監督がいたからなんとかなっただけでアレも本来は難しいよな
- 31 : 2022/12/15(木) 23:39:24.638 ID:bCPMAAjed
- 俺の好むエ口ゲはことごとくアニメ化失敗してきたからそれについてね
- 33 : 2022/12/15(木) 23:40:05.772 ID:kMCg4+ax0
- 簡単に見れるなら見るわざわざ古本屋行ったりしなきゃいけないなら見ない
- 46 : 2022/12/15(木) 23:46:07.973 ID:wawbnj7n0
- 原作が面白いかなんてどうでもいいんだよ俺はアニメの話してんだよ頭おかしいのかぼけぇって思う
チェンソーマンは好きだけど! - 47 : 2022/12/15(木) 23:46:17.670 ID:RCnQyr0q0
- カジュアル層向けアニメなんだから
スパイファミリーみたいに普通に無難にアニメ化すればいいのに
なんで余計なことすんのかな? - 48 : 2022/12/15(木) 23:47:57.268 ID:HBltBsjL0
- チェンソーマンは自称カジュアルのサブカル層向けっしょ
- 49 : 2022/12/15(木) 23:48:09.428 ID:le9/XT850
- 原作もつまらんよ
信者が上げてるだけ - 51 : 2022/12/15(木) 23:50:23.194 ID:fpLaT/FN0
- ヘルシングが正にそうだったから見るよ
- 52 : 2022/12/15(木) 23:52:24.375 ID:ecY8nPd80
- アニメは観ないから観てないがとりあえず漫画はつまらんぞ
何したいのか何伝えたいのかわからん行き当たりばったり - 53 : 2022/12/15(木) 23:54:25.080 ID:sxCmL6dsM
- 原作もつまんね
- 54 : 2022/12/15(木) 23:55:10.799 ID:EjmwYjgd0
- 汚いレクイエムまではそんな面白いと思わなかったな
- 55 : 2022/12/15(木) 23:55:58.579 ID:i5Ci4jve0
- 女の子全員エ口いからそれでいいじゃん
- 56 : 2022/12/15(木) 23:58:13.700 ID:sqQzEBSCM
- 二話まで見たけどあざといなぁとしか
- 57 : 2022/12/15(木) 23:59:35.232 ID:jU8QRutKa
- パワーちゃん目当てで見てる
- 58 : 2022/12/16(金) 00:03:25.943 ID:wgeKZ4vGr
- さみだれ面白いけど未だにゆうくんがさみ側についた理由わかってないわ
- 59 : 2022/12/16(金) 00:05:39.136 ID:84Dvc4Rl0
- >>58
かわいいから - 62 : 2022/12/16(金) 00:08:53.017 ID:wgeKZ4vGr
- >>59
ゆうくんのおちんぽレーダーにはコスプレ女は反応しないのか? - 60 : 2022/12/16(金) 00:06:33.274 ID:I5v0oqLS0
- 原作は終盤普通に酷いと思うけど終盤のいいところ教えてくれ
- 63 : 2022/12/16(金) 00:10:01.852 ID:vFopY+o40
- コベニって女かわいいよな
- 65 : 2022/12/16(金) 00:12:21.081 ID:84Dvc4Rl0
- 終盤普通に良くね?
どこひどかったっけ?
コメント